旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

大王さんのトラベラーページ

大王さんへのコメント一覧(7ページ)全143件

大王さんの掲示板にコメントを書く

  • すごい

    大王さん、こんにちは。

    すご〜い35KMをチャリですか?
    この暑い関東で。。。。
    走破した後のビールがおいしそう(^Q^)

    私も最近チャリを買いまして。。。
    チャリっていいですよね。
    エコだし、健康的だし、しかも車での移動では通り過ぎてしまう事もたくさん見えるし。

    お野菜達本当にみずみずしくておいしそうですね♪

    では、またお邪魔させていただきます〜〜〜(^-^/~~

    すずか

    2008年08月09日19時01分返信する 関連旅行記

    RE: すごい

    すずかさん

    返信が遅くなり申し訳ありません。今日帰省から帰ってきました。

    やはり昼間はこの時期無理せずが一番だと思いました。
    コンビニがあるので休憩したり水分補給したりをまめにやりましたが
    本当に熱中症になるのではと自転車こぎながら思いました。

    無理せずお互いチャリ楽しみましょう。

    大王
    2008年08月19日00時08分 返信する
  • 北京かと思いました^^

    海軍道路という所の写真からは、並木道が北京風ですね(楊樹じゃないけど)。
    その後の画像も、どことなく似ていて、北京の青空もこんな風に綺麗ですよ。

    暑さは広州よりはマシでしょうか?広州、こまは昨年の夏まで居たんですよね。
    こちらも、34〜35℃でも、乾燥のお陰と緯度のせいでしょうか、どことなく過ごしやすくて、
    去年の暑さは、現実ではなく疑似体験の様な錯覚に陥っています(^灬^;

     こま
    2008年08月05日13時24分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 北京かと思いました^^

    こまちゃんさん

    お久しぶりです。
    オリンピックも明日開幕ですね。市内の様子はいかがですか?
    中国国内で起きているいろいろなことが集中してオリンピック開催中に起きなければいいのですが。
    開幕式のリハーサルの状況が一部ニュースで流れましたが、中国らしいショーになりそうで楽しみです。

    さて、海軍道路ですが、確かにそういわれるとそうかもしれませんね。
    この道は軍事用の線路がひかれてあった場所で、この場所に軍事物資を保管していた場所があったそうです。

    今週前半は広州もびっくりというぐらい蒸し暑かったり、スコールのような夕立がきたりで厳しい天候でした。関東はお盆のあたりから朝晩は涼しくなってくるのでもう少しの辛抱です。

    来週は関西です。(クマゼミの声を聞きながらもう少し暑い夏を味わってきます。ちなみに関東ではクマゼミがいないので今一夏らしく感じません)

    大王

    2008年08月07日09時35分 返信する
  • つきみ野ですか!

    大王さんが言ってらした場所は、つきみ野なんですか。

    最初の民家の縁側見て懐かしさを感じました。
    私の生家は戦後の建物だったのですが、L字形に縁側が付いていました。
    雨戸の開け閉めが結構大変だったような記憶が・・。内側にはガラス戸。カーテンの柄まで、なんとなく覚えています。
    暇があったら当時を思い出して絵に書いてみたいと思うことがありますが、難しそうです。

    昔の鎌倉街道、風情ありますね。
    ブリキ?の看板懐かしいのは同じくです。
    農家の軒下の雨が落ちるところの工夫は、知りませんでした。
    懐かしいだけでなく、いろいろな発見がありますね!
    2008年08月02日23時31分返信する 関連旅行記

    RE: つきみ野ですか!

    訪問ありがとうございます。

    私はこういった家で感じる一番は土間の臭いです。
    母方の田舎は子供の頃まだこのような家でしたから土間に入ったときの
    独特の臭い(かび臭い感じ)が一番懐かしく思える瞬間です。

    冷蔵庫はありましたが、山から流れてくる冷たい水をためている池にスイカをつけて夕方みんなで食べたのが懐かしいです。

    2008年08月03日09時01分 返信する
  • おはようございまーーす。8(*^o^*)8naniwa

    江ノ島、見せていただきました。
    箱根から鎌倉へと行ってきました。
    江島神社の弁天様のお堂の横の拝殿ですが、あの神社は八坂神社ですか・・私、江島神社の辺津宮とばかり思っていました。私の旅行記に間違った書き込みをしています。これから早速訂正します。
    2008年07月27日09時25分返信する 関連旅行記

    RE: おはようございまーーす。8(*^o^*)8naniwa

    naniwa ladyさん

    申し訳ありません。先週お詫びの返信を入れたのですが、今週見たら送られていないのがわかり今になっています。
    私の勘違いでnaniwa ladyさんの方があっています。混乱させて申し訳ありません。
    江ノ島でもらったイラストのガイド地図を見ていて勘違いしてしまいました。

    私のほうを修正しました。

    今後ともよろしくお願いします。

    大王
    2008年08月03日00時04分 返信する
  • お誕生日おめでとうございます。

    お誕生日おめでとうございます。

    今日がお誕生日のトラベラーの最初にお名前がありましたね。
    これは、アクセスの多い人がでるのかなあ?
    4トラベルの利用が多い人から出るのかな?

    とにかくお祝いまで!

    モニター旅行記第一弾ですね。かわせみが飛んでいる写真を元画像で
    見てみました。さすがに一眼レフはいいですね。
    これから、どんどんいい写真を撮ってください。

    私も昨日、大和のお隣、瀬谷区にある長屋門公園で写真を撮ってきました。
    今晩旅行記を作るつもりですので、また見に来てください。
    2008年07月21日15時59分返信する 関連旅行記

    RE: お誕生日おめでとうございます。

    ありがとうございます。

    今日は私のために祝日にしてくれたので、ぶらっとまた江ノ島、鎌倉に行ってきました。今日はフォトスクールのときとは打って変わって日差しが強く、露出補正が大変でしたが、いまだ使い方が慣れておらず露出オーバーの写真が多かった様に思います。使いこなせるまでまだまだ時間がかかりそうです。

    これから毎月旅行記をアップしないといけないのでできるだけいい写真を紹介できるよう頑張ります。

    大王
    2008年07月21日20時30分 返信する
  • 誕生日オメデトウございます!

    大王様!

    誕生日おめでとうございます。
    広州では又一人、米田氏が日本へ帰国との事!又寂しくなってしまいます。

    さすが、大王さんですね!カワセミの姿をブレもなくカメラに収めているのは!
    これからも宜しく!
    今日本へ出張中で、セントレア空港でメールチェック中です。
    1週間の帰国でしたが、毎日が忙しくて、自分の時間が取れませんでした。
    2008年07月21日08時46分返信する 関連旅行記

    RE: 誕生日オメデトウございます!

    ありがとうございます。

    そうですね。広州の仲間がどんどん日本に帰っているので広州組みとしてはさびしい限りだと思います。
    ただ、日本組みは同窓会が開ける状況になっているので楽しみです。

    11月予定が変わらなければ広州に行く予定ですのでよろしくお願いします。

    大王
    2008年07月21日20時25分 返信する
  • 参考にさせて頂きました!ありがとうございました!! 

     大王さん こんにちは!

     先月の末、中国より帰って参りました。個人旅行と言うことで、ガイドブックと4トラの皆さんの旅行記頼りで行って参りました。特に九塞溝、黄龍の計画では個人旅行の旅が少なく、大王さんの旅ブログ大変参考になりました。ありがとうございました。

     ただ、残念だったのは黄龍に行かなかったこと。失敗は、寒さ対策でした。4月の中旬だというのに、かなりの雪!九塞溝は雪が残っている位でしたが・・・。私が泊まったホテルが(3つ星でしたが)暖房が効かない!寒くて「こりゃ〜 病気になる!」と思い黄龍を断念して、サッサと成都に戻ってしまいました。

     しかし、九塞溝は素晴らしかった!大王さんの九塞溝、大変参考になりましたので1票!!
     今は、北京の旅行記をUPしておりますが、これから九塞溝も書いて参ります。今後とも宜しくお願い致します。
                            yoshie925
    2008年05月05日12時11分返信する 関連旅行記

    RE: 参考にさせて頂きました!ありがとうございました!! 

    yoshie925さん

    お役に立ててうれしいです。
    私も旅行前にインターネットで調べましたが、これといった内容のものがなく、ガイドブックも情報が古かったりして苦労しました。
    九賽溝の旅行記は読んでくれた人が旅行する際に参考になるようにまとめたつもりですので、こういったメッセージをいただけると本当によかったなと思います。
    黄龍、残念でしたね。でもこの時期雪解け水がないため水が溜まっていない可能性が高いので、ガイドブックのような景色にめぐりあえなかったかもしれません。雪で峠を越えられなかったかもしれませんし。
    そうなると旅行の気分も半減ですから、結果的には良かったのかもしれません。
    次回訪れるときは夏か秋頃がいいかと思います。

    こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします

    大王

    2008年05月05日14時11分 返信する
  • これは、柳絮の浮遊物だと思いますよ。

    このハレーションは、日本でも、あの敦煌のような澄んだ所でも、
    夜間の空気が沈んだ時などは、方向によっては必ず出ます。

    丁度16日あたりから春霞が始まった所でした。それまでは、透明で
    澄んだ天気が続いていました。(ブログに全て記録有り)
    http://chinaart.blog.so-net.ne.jp/2008-04-20
    始まって1週間程曇りが続き、挙げ句は雨で、その後は日本同様の
    晴れの春霞。

    工場も郊外へ移り、空気が急速に清浄されたことは、10日のIOC会長
    ジャックロゲが来た時に調査された事で証明されましたね。
    日本では、とにもかくにも北京の大気汚染説を語り、信憑性のない
    記事で日本人を困惑させています。現に、Y新聞の4月15日の新聞では、
    真実を報道すべき新聞が、わざわざ12月27日の、しかも唯一曇った
    日の朝霧を撮影し、「大気汚染でかすむ北京」と報道していたし、
    他でも、北京事情を報道するとき、当日晴れていても「別の日の曇り空」
    をつかって載せていました。
    これでは、日本にいる人は「大気汚染の北京」としか知り得ませんね。
    http://blog.livedoor.jp/ertengjing/archives/51479762.html

    北京をかばう気など毛頭無いですが、影響力のある報道が使っている
    画像の姑息さに苛立ちますね。4月後半の北京、柳と楊樹の花綿が飛ぶ
    のは、風物詩になる程ですから有名で、その事を考慮すれば、汚い空気
    とは言い切れないと思います。
    晴れれば日本の晴れより霞は少ないし、昨日今日の京都など、晴れですが
    霞んで遠くが見えません。でも、この霞はスモッグではなく、アジアの春
    特有の自然現象ですよね。

    今の北京、天気が良くなればこんな状態になります。
    http://chinaart.blog.so-net.ne.jp/2008-04-21-1

     こま
    2008年04月30日22時02分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: これは、柳絮の浮遊物だと思いますよ。

    こまチャンさんへ

    書き込みありがとうございました。

    このハレーションは夜間空気が沈んだときのハレーションにしては大きすぎますし、日本でこのような現象を経験したことが無いのでそんなに空気が汚れているのかと思っていましたが、花綿ということで考えると納得できます。実は白いものが飛んでいたような気がしたのですが、単なる埃だろうと思っていましたので相変わらず誇りっぽいのだろう、ぐらいで考えていました。
    確かに広州に比べると臭い臭いがするという感じではありませんし、特別埃っぽい感じも受けませんでしたので写真のハレーションは自分の感覚以上に汚れているのだと思っていましたが、やっぱり私の感覚は合っていたのですね。
    但し、やはり日本から来るとなんとなく埃っぽい感じや1日中霞がかかっているのはやはり大気汚染の影響も否定できないのではないかと思います。
    本日もオリンピック会場のマラソンを報道していましたが、後ろに写っている鳥の巣がかすんでいて、スタジオの人が北京の空気は汚さそうだといっていました。現地特派員の人の意見はそうでもないという回答に慣れてしまっているのですかね?というコメントも残していました。

    オリンピックでどのような評価がされるのか、中国のイメージがどうなるのか、お手並み拝見というところでしょうか。

    大王
    2008年05月01日00時25分 返信する
  • イメージ湧きました 服部牧場

     大王さん  はじめまして

    清川村へ行く途中 道を間違えて 服部牧場に出ましたが ただとうり過ぎました。

    とても 気になっていたので 大王さんの旅行記のおかげでで すっきりしました 

    来月あたり 今度は服部牧場に目標を定め 行ってみたいです。

    また お邪魔します。   マーリンでした
    2008年04月17日08時52分返信する

    RE: イメージ湧きました 服部牧場

    訪問ありがとうございます。お役に立ててうれしいです。
    GWなどイベントを行うときがあるので事前に調べて行かれると楽しみ方も増えますよ。
    天気がいいとこれからは高原の牧場といった感じでのんびり過ごすのもいいかもしれません。

    大王
    2008年04月18日00時18分 返信する
  • 新ターミナル

    綺麗で広々していて、そつなく造られている感じですね。
    日本の設備は、無機質の材料でも温度を感じさせられますが、中国の建物は
    無機質さながらの冷たさしか感じられません。
    月末に帰国する机票を取りましたが、東方航空だったので、残念ながら
    従来の第2ターミナル発でした。
    中国国際だったら、3月26日スタートの第3ターミナルをリポート
    出来たのですが・・・残念です。
    片道を買ったので、北京へ戻る時は、国際航空を狙ってみたいです。
    北京へ来られる際のご参考まで。

     こま
    2008年04月15日12時43分返信する 関連旅行記

    RE: 新ターミナル

    そうですね。最近の新しい空港は面子がありますからとりあえず大きければいい、近代的ならいいといった感じを強く受けます。細部の雑なところが見えてせっかくの建物が安っぽく感じられるというのは日本人だからなのかもしれませんが、まだまだ発展の余地ありといったところでしょうか。浦東空港、白雲空港は動く歩道が片道切符なのででかい空港であるが故、戻るとき大変です。この新しいターミナルはどうなのでしょうか?あまり期待できませんが。
    今週金曜北京に行きます。往復ANAなので第3ターミナルになります。
    紹介できそうなネタがあれば旅行記で紹介しますね。

    最近は暖かいですか?
    2008年04月15日21時25分 返信する

    RE: 新ターミナル

    おお!第3なんですね。
    記事によると、何故か「ロビー内に噴水」があるそうです。
    またまた外国人の手による設計ですが、出来上がると冷たい感じなのは、
    「心」の問題でしょうか・・・?

    ガスで霞気味ですが、ここ4,5日間ずっと暖かく10-26℃平均です。
    週末の予報では、今より気温が下がるようですが、その方がウロウロ
    するのには丁度良いと思います。
    先週までは20℃位しかなかったのに、突然26℃になっちゃって暑い位
    ですので。

    旅行記が遅れ気味ですが、こまのブログで最近の天気情況が判ります。
    http://chinaart.blog.so-net.ne.jp/
    ご参考まで。

    街中では半袖の人も見かけますが、朝夕はそれでは寒いと思います。
    一路順風!祝你週末快楽!!

     こま
    2008年04月15日22時02分 返信する

大王さん

大王さん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

大王さんにとって旅行とは

旅行は命の洗濯。非日常を通して色々経験したり学んだりできる場。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています