まーやんさんのクチコミ(16ページ)全309件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2015年01月22日
総合評価:4.5
大人も子供も楽しめる工場見学。
通常は、20名以上の団体でしか見学できませんが、学校の夏休み、春休み期間などには、少人数の家族見学会が開催されます。家族見学会は、往復ハガキで応募し抽選になります。近くなるとHPに申し込み方法が掲載されます。
(3回応募してやっと当たりました^^;)
明治や工場の説明をビデオで見た後、カールとチョコレートの製造ラインを見学しました。チョコレートの製造ラインは夏場はあまり稼働していないので、夏休みの見学では見られないこともあるそうです。
テレビで見かけたような、カールの生地が高速カッターで切られる様子を目の前で見られるのが、とっても楽しい♪ カールの試食やお土産を貰う方法にもちょっとした仕掛けがあったり、見学者を喜ばせる工夫をしている工場だなあと感じました。
競争率は高そうですが、おすすめの工場です。- 旅行時期
- 2014年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 3.0
- 最寄駅から徒歩15分だが、道はまっすぐでわかりやすかった。
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 5.0
-
投稿日 2015年01月07日
総合評価:4.0
湯沢高原スキー場のファミリーゲレンデに面した立地のよいホテル。
去年に引き続き2回目の宿泊です。
部屋は、畳は新しくなっていたようで、畳のいい匂いがして心地良かったです。
暖房が古いタイプで、つけると暑くなりすぎ、止めると寒くなる、といった感じで、調節が難しかったので、着る物で調整が必要かも。洗面の給水も不安定な感じがあり、全体的に設備の経年劣化は否めませんが、バイキングの食事も種類が豊富で美味しく、料金、温泉、サービスなど総合して、気持ちよく過ごせ満足できました。
内湯は湯温も熱すぎず、ゆっくり入れました!露天風呂も気持ち良かったですが、屋根がないので天気が悪いと使い難いかも。難点はシャンプーやリンスの数が洗い場3つに1セット位なので、混雑時に洗い場がいっぱいの時、隣の人が使っているのを声をかけて貸してもらったりしなければならないこと。お風呂が空いていれば問題ないのですが…。- 旅行時期
- 2014年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 5.0
- 新幹線利用者にはアクセス良し。駅から近くて、送迎有。
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 近ツリの現地払いのプランを利用。
- 客室:
- 3.5
- 暖房の調節が難しい。
- 接客対応:
- 4.5
- どの方も感じよく、気持ちよく過ごせました。
- 風呂:
- 4.0
- シャンプーやリンスの本数が少ないのがマイナス。
- 食事・ドリンク:
- 4.0
- バイキングは美味しいと思います。
-
投稿日 2014年11月12日
総合評価:4.0
鬼怒楯岩大吊橋に一番近いホテル。ロビーから散策に行くことができます。
部屋からも吊橋が良く見えました!
夕食のバイキングは種類は豊富(和洋中あり)でしたが、味は安いなりかなと思いました。しかし、一緒に行った母はいつも行くようなところより、食べたい物がたくさんあると喜んでいました。(もっと価格帯が安いホテルに行っていると思います…。)
景色を楽しむために訪れ、宿にはそれほどこだわりがなかったので、11月3連休中に鬼怒川でお安く泊まれて、お風呂が楽しめて、大満足でした!
特に、朝、木々の緑や青空を眺めながら、広めの露天風呂を楽しめたことがよかったです。とてもすがすがしく過ごせました。- 旅行時期
- 2013年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 12,500円未満
- アクセス:
- 3.5
- 鬼怒川温泉の中では外れの方にあります。
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 連休中なのに安く泊まれました♪
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.5
- 開放的な露天風呂が気持ち良いです。
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2014年11月11日
総合評価:4.5
ヨーロッパ風の建物や中庭がとっても素敵な場所です。
2つのホールでは、自動演奏楽器のコンサートや、歴史を感じるダンスオルガンの演奏などを楽しめます。スタッフの方の説明も丁寧でとてもわかりやすかったです。
広場では噴水ショー、ショップの2階にはオルゴール作りが体験できる工房があります。オルゴール作りはただ素材を組み合わせるだけでなく、無地の木箱などにアクリル絵の具で色を塗ったり絵を描いたりする所から自分で作れるので、子供がとても喜んでいました。- 旅行時期
- 2014年11月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.5
- 周遊バスが目の前に泊まります。
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 宿泊ホテルで200円引き割引券をもらえました。
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 展示内容:
- 4.5
-
投稿日 2014年11月11日
総合評価:4.0
ちょうどみなと祭りの日に宿泊したので、ホテルから花火が見えるこちらの宿を利用しました。
私達は観光メインで滞在時間が少なかったのですが、施設が充実しており、滞在型のホテルかと思います。
お風呂が3か所あり、3か所ともそれぞれ違った趣もあって、とても良かったです
プールもそれほど大きくはないですが、淡水プールと海水プールとあり、子供連れで利用している人がたくさんいました。
宿泊料金が高めで海のそばのホテルということで、食事を期待していたのですが(特に海の幸を…)、バイキングの夕食はわりと普通と感じました。
アワビのお寿司は美味しかったですが、伊勢海老のメニューは、残念ながら伊勢海老を感じられませんでした。7月はシーズンでないからかもしれません。
夏休みで、夜に子供向けの縁日があって、スタッフの方が子供を楽しませようと一生懸命に対応してくださっていたことが嬉しかったです。
翌日の駅までの送迎の担当の方も、鳥羽水族館で降りたいとお願いしたら、快く対応していただき、有難かったです。- 旅行時期
- 2014年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- 駅から離れているが定時送迎あり
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2014年11月12日
総合評価:4.0
公演時間が1時間弱なので、初めは入場料がやや高いかなと思いましたが、入ってみると客席と舞台が近く、小さなおサルさんが一生懸命に芸をしてくれるのがとっても可愛らしく、楽しめました。こちらも一生懸命、応援してしまいました^^
公演途中で写真撮影タイムがあったり、希望者は公演後におサルさんと一緒に写真を撮ることもできます。子供は大喜びでした。
時折、ショッピングセンターなどで出張猿回しのような物をやっているのを見かけますが、常設劇場だけあって、それより技も高度だと思いました。- 旅行時期
- 2014年11月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 施設の快適度:
- 4.5
- アトラクションの充実度:
- 3.5
-
投稿日 2014年11月07日
総合評価:4.0
到着時にロビーでお茶と熱いおしぼりのサービスがあり、疲れて到着したので癒されました。
外観など新しくはありませんが、エレベーターホールなど改装されている所もあり。我が家は眺望が望めない古めの和洋室に宿泊しましたが、広めでゆったり過ごせました。
新しい露天風呂付客室などもあるようです。
この日の夕食は前菜、鍋、お造り、メイン(3品から1品選択)以外はバイキング、のハーフバイキングで、朝食は和洋バイキング。バイキングは品数も多く、味も全体的に良かったので、食べ過ぎてしまいました。
温泉は男女入れ替え制で、開放的な展望露天風呂からは富士山を眺めることができました。ジャグジーなどもあって気持ちが良かったです。
5Fから展望台に上がれて、記念撮影にはもってこい。
紅葉まつりの場所は対岸に当たるので少し遠いですが、静かな場所にあり、リーズナブルに楽しむには良いホテルだと思います。- 旅行時期
- 2014年11月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- 八木崎公園の目の前。
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 連休中にしてはリーズナブルだったと思います。
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 5.0
- 男女入れ替え制で、ジャグジーや展望露天風呂が楽しめる。
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2014年09月07日
総合評価:4.5
他の大型水族館と比べ、館内は特別広いとは思いませんでしたが、展示種類が多いためか、一つ一つじっくり見ると時間がかかります。
ジュゴンやアフリカマナティなど他にいない生き物が見られます。
夏休みの土曜日で混雑していました。セイウチやペンギンのショーを座って見るには早めの席取りが必要でしたが、展示自体はそれほど混雑を感じず、楽しめました。
一番のおすすめは、セイウチパフォーマンス笑(ショー)!文字通り、笑って楽しめるショーで、セイウチが最後に客席の近くを周ってくれるので、触ることができ、子どもも喜んでいました。
別料金(200円)のうら側探検隊に参加しましたが、冷房の効いていないバックヤードや調餌室など見学をして、スタッフの方達のご苦労が忍ばれました。探検中に餌やりなどがあれば、もっと楽しいかな~とは感じました。- 旅行時期
- 2014年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.0
- 鳥羽駅から10分ほど。帰りは近くの中之郷駅から乗車しました。
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 休日だったので混雑していました。
- 施設の快適度:
- 4.0
- 動物・展示物の充実度:
- 5.0
- 水族館と言えば…のイルカのショーはありませんが、展示種類は多いです。
-
投稿日 2014年09月01日
総合評価:4.5
パスポート2日間付で、スペイン村へ専用通路を通って歩いて行けるのがとても良かったです。朝食付でしたが、土曜の宿泊だったので、会場に入るのに混雑しており、少し待ちました。
3階建ての低層の造りで横に広いため、フロントから一番離れた棟まではかなり歩きます。荷物を持って運ぶのが大変でしたが、部屋の窓からプールや海が見えて、景色は良かったです。
また、隣接のひまわりの湯は閉園後は混雑していましたが、お湯が良く気持ちがよかったです。
またスペイン村へ行く機会があれば、利用したいホテルです。- 旅行時期
- 2014年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- 電車利用だと、鵜方駅からのスペイン村までのバスと、スペイン村からホテルまでのバスの接続が良くなかったのが残念。
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 子ども料金の設定がないのがいまいち。
- 客室:
- 5.0
- ゆったりしていて雰囲気が良いです。ベッドの寝心地も良かったです。
- 接客対応:
- 5.0
- 丁寧な接客でした。
- 風呂:
- 4.5
- 部屋のお風呂はきれいで、シャワーが別になっていて使いやすかったです。隣接のひまわりの湯もとても良いです。
- 食事・ドリンク:
- 3.0
- 朝食は洋食、和食ともありますが、品数は少なく内容はやや簡易的。