旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bonitanさんのトラベラーページ

bonitanさんのクチコミ(11ページ)全2,682件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 草津温泉で行列のお蕎麦屋さん・かもた

    投稿日 2022年05月31日

    かもた 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津温泉で一番人気のお蕎麦屋さんと聞き、開店と同時に行きました。平日の11時、さすがに空いていました。
    ざる蕎麦をいただきました。
    お蕎麦の美味しさと量を考慮するとリーズナブルだと思います。ただ個人的には蕎麦つゆが好みではありませんでした。

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 2022.5 とうもろこしと枝豆のメンチカツ定食

    投稿日 2022年05月31日

    手しおごはん 玄 阿佐ヶ谷店 阿佐ヶ谷

    総合評価:4.0

    定番メンチカツ定食の初夏バージョン、とうもろこしと枝豆メンチカツ定食をいただきました。とっても美味しいのですが、完食するのに一苦労。お腹がパンパンになりました。
    ご飯も味噌汁もおかわり自由ですが、自分はおかわりしたことありません。笑

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 2022.4 やみつき油淋鶏ランチセット

    投稿日 2022年05月31日

    青松 阿佐ヶ谷

    総合評価:5.0

    平日日替わりランチメニューから「やみつき油淋鶏セット1,180円」をいただきました。このメニューは初めて遭遇しました。
    写真は映えませんが、実物はボリューム満点、お味も満点。カリッカリのアツッアツで大変に美味しくいただきました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用形態
    ランチ

  • 東京から高崎まで乗車・新幹線あさま

    投稿日 2022年05月29日

    上越新幹線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    草津温泉に行くのに、東京から高崎まで乗車しました。草津温泉へのアクセスはいろいろありますが、敢えてこの間だけ新幹線を利用しました。早いし揺れないし、席は広いし清潔だし、申し分ありません。高い運賃を払うだけのことはあります。

    旅行時期
    2022年05月

  • 新館4階「瑞雲」に宿泊

    投稿日 2022年05月29日

    草津温泉 望雲 草津温泉

    総合評価:5.0

    皆さんの口コミを参考にして望雲を予約しました。部屋は新館4階(最上階)のツインルームにしました。
    温泉大浴場は感動そのものでした。さすがは草津温泉温泉。源泉掛け流しの2種類の源泉を堪能できました。湯船は広く天井は高く、とても開放感があり快適でした。
    お料理は1つ1つが丁寧な仕上がりで美味しかったです。器も凝っていて見た目も華やかでした。接客も完璧で大満足の滞在となりました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    3.5
    玄関まで100mほどの急坂が徒歩ではシンドイ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    お値段以上の満足感
    客室:
    4.0
    眺望以外は良かった
    接客対応:
    5.0
    至れり尽くせり
    風呂:
    5.0
    ザ・草津温泉を堪能
    食事・ドリンク:
    5.0
    丹精込めた料理に舌鼓

  • たまにはハズレの駅弁もある笑

    投稿日 2022年05月28日

    駅弁屋 祭 グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    車内で食べ易い一口サイズの天むすを探しましたが、この時間帯は置いてありませんでした。しょうがないので普通のおにぎり弁当を購入。これだけではちょっと寂しいかな?と思いシュウマイも購入。はっきり言ってどちらもハズレでした。特に焼売は小麦粉を食べているような食感でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 海苔弁 山登り 畑

    投稿日 2022年05月28日

    刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り エキュート東京売店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    全てにおいてこだわり抜いた食材を使っているという刷毛じょうゆの海苔弁です。今回は初めて「畑」を食べてみました。
    肉、魚、入っていません。ボリュームありません。ご覧の通りインスタ映えしません。でもね、すんごく美味しかった。1つ1つの料理がイチイチ美味しかった。これまで食べた刷毛じょうゆ海苔弁の種類の中で一番好みでした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 平日ランチがお得な吉祥寺店

    投稿日 2022年05月27日

    青山フラワーマーケットティーハウス アトレ吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    平日ランチはドリンク付きとのことで、ランチに行きました。1100円のランチに無料で770円のドリンクが付くという太っ腹ぶり。ハイテンションで優雅に美味しくいただきました。
    しかしながら冷静になって振り返ってみると、このフレンチトースト&サラダのワンプレートだけで1100円はコスパ悪いですね。ドリンクとセットで妥当なお値段だと思います。

    旅行時期
    2022年05月
    利用形態
    ランチ

  • 惣菜詰め合わせボックス

    投稿日 2022年05月27日

    つばめグリル DELI ルミネ荻窪店 荻窪・西荻窪

    総合評価:4.0

    つばめグリルのテイクアウト専門店です。今回は惣菜の詰め合わせがあったので、それを購入してみました。惣菜だけでご飯はありません。
    1つ1つの惣菜が丁寧に作られていて、色々な種類が少しづつ入っています。自分好みの類いで美味しくいただきました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 希須林(きすりん)の酢豚ランチ

    投稿日 2022年05月21日

    希須林 青山 青山

    総合評価:5.0

    今度こそ坦々麺以外のメニューを食べようと志して来訪しました。たまたま日替りランチが好みでなかったため、酢豚ランチをいただきました。
    すんごく美味しい!店によっては酢豚の八角(香辛料)風味が強すぎてダメなところもあるけれど、希須林は総じて日本人の口に合う料理に仕上がっていると思います。アッツアツの火力も中華の醍醐味です。
    表参道駅直近でこの値段、この美味しさ。今後も希須林の行列が絶えることは無さそうです。笑

    旅行時期
    2022年05月

  • 表参道駅地下のとってもオシャレなパン屋さん

    投稿日 2022年05月21日

    ジャン・フランソワ Echika表参道 表参道

    総合評価:5.0

    表参道に行く用事のついでに、ジャンフランソワのパンをレスキューして来ました。レスキューセットの中身はそれぞれに違い、自分で選択することはできません。いわゆる福袋的な感覚です。
    今回のセットは、どのパンも美味しくて大満足でした。

    旅行時期
    2022年05月

  • 福井県アンテナショップとは言わせない?ふくい南青山291

    投稿日 2022年05月20日

    ふくい南青山291 青山

    総合評価:4.0

    グラッセリア青山というお洒落空間に、福井県のアンテナショップがありました。銀座のあちらこちらにある様なアンテナショップとは一線を画す、小洒落たショップでした。さすが青山店。でも品揃えは庶民的であれもこれも買いたくなります。
    イートインスペースがあったので、ちょっと腰掛けてきました。座れるスペースがあるのがうれしいですね。

    旅行時期
    2022年05月

  • スタイリッシュで美しいエリア

    投稿日 2022年05月20日

    グラッセリア青山 青山

    総合評価:4.0

    表参道沿いにあった青山フラワーマーケットがどこに移転したんだろうか?と探していたら、グラッセリア青山というスタイリッシュなエリアにたどり着きました。表参道は平日にもかかわらずスゴイ人出。でも一歩小路に入ったこの空間は、人も少なくゆったりとしたエリアでした。恐竜のオブジェに思わず目が点になり心が和みました。綺麗なベンチで、表参道の喧騒からしばし逃れて一休みしました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 江南キンパの「カンナムの彩り膳」

    投稿日 2022年05月19日

    カンナムキンパ アトレ吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    江南キンパで、韓国のB級グルメがギュッと詰まった『カンナムの彩り膳』を購入しました。カラフルでボリューミー。見た目にも満足感があるお弁当です。2種類のキンパ、チャプチェ、プルコギ、チヂミ等が入っています。
    ただチャプチェだけが他の料理のレベルに見合っていないと、個人的には思います。

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • トントゥのランチプレートセット990円

    投稿日 2022年05月19日

    パンと料理とお菓子の店 tonttu 阿佐ヶ谷

    総合評価:3.5

    イートインできるパン屋さんのトントゥです。
    ランチプレートセットをいただきました。パンは1回だけおかわりできます。パンは全て一口サイズで提供され、美味しいと思いました。しかし惣菜部分が少なすぎて、ランチプレートというには物足りないです。パンのお代わり無しで値段を下げ、モーニングプレートとして提供する方が適切では?というのが個人的な感想です。

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 遅すぎた半沢直樹ドラマの社会科見学(笑)

    投稿日 2022年05月13日

    学士会館 神田・神保町

    総合評価:3.5

    TVドラマ「半沢直樹」が勤める銀行の撮影地として、あまりにも有名な学士会館。歴史を感じる重厚な造りの建物です。
    ホテルのフロントでおしえてもらいました。
    あの大階段はどこにありますか?「大階段は東京国立博物館の階段です。」お弁当を買って銀行の役員室だったところで食べられるって聞いたんですけど?「2021年の夏で終了しました。」とのこと。
    さすがに遅すぎた半沢直樹の社会科見学でした。(^^;

    旅行時期
    2022年05月

  • 学士会館の中華でランチ

    投稿日 2022年05月13日

    紅楼夢 神田・神保町

    総合評価:3.5

    紅楼夢のランチメニューの中から「豚肉とピーマンの細切り炒め」セットをいただきました。白米は炒飯に変更(+150円)しました。
    まず前菜3種がショボいです。主菜と炒飯は美味しくいただきました。搾菜と杏仁豆腐は出来合い??しかもクオリティ低いです。店内のファシリティやコロナ感染対策はすばらしいです。

    旅行時期
    2022年05月

  • 海老名SA内のスーパーが超便利

    投稿日 2022年05月12日

    EXPASA海老名 上り 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:3.5

    海老名サービスエリア上り線のテナントの中で一番重宝しているのが成城石井(スーパー)です。ここで帰宅後の食事を調達するのが我が家のルーティーンとなっています。
    今回はTVで紹介されていた成城石井オススメ商品の中からドレッシングとウィンナー買ってみました。個人的には、それらよりも成城石井キンパの方がオススメできます(笑)

    旅行時期
    2022年04月

  • 2022.4 ポケモン東京ばな奈

    投稿日 2022年05月12日

    ぶどうの木&鎌倉座 阿佐谷トータルショップ 阿佐ヶ谷

    総合評価:4.0

    キャラクターバージョンの東京ばな奈です。もちろん半額セールで購入しました。バターミルク味のクリームでした。見た目も可愛くて、ポケモン好きのお子さんが大好きそうなパッケージ。そういえばテイストもお子様向きかもしれません。消費期限は1週間後でした。

    旅行時期
    2022年04月

  • 和風惣菜セット1,080円

    投稿日 2022年05月11日

    まつおか アトレ吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    和風惣菜、和風弁当を販売する「まつおか」で惣菜セットを購入しました。9種類の惣菜が少しずつ入っているセットです。いろいろな物を少しずつ食べたいという女性向きかと思います。少し濃いめの味付けが自分好みです。

    旅行時期
    2022年05月

bonitanさん

bonitanさん 写真

11国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bonitanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています