旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

伽耶子さんのトラベラーページ

伽耶子さんのクチコミ(6ページ)全120件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リピートはない味でした。

    投稿日 2019年02月06日

    樓外樓 イオンモールつくば店 つくば

    総合評価:2.0

    いまや、あちこちのモールに出店しています。
    今回は、五目やきそばを注文。
    量がすくなく、あんかけのとろみがありすぎて、
    麺にうまくからまない。
    味はよいのですが、絡まり具合と、
    料理が熱くなかったのがマイナス点。
    しばらくは再利用はしないです。

    旅行時期
    2019年02月

  • お値段に見合うサービス

    投稿日 2019年01月26日

    チャイナエアライン アジア

    総合評価:3.0

    ひさしぶりにフルサービスのエアライン。
    チャイナエアラインは初めて。
    行きの機体はシートピッチがせまい。
    席の並びは2-4-2です。
    アルコールも機内食もフルでした。
    搭乗がゾーン指定で、厳しくチェックをいれてました。
    一番安い時に買ったので、値段相応かな。

    ただ、台北駅で、シティチェックインが、利用できるので、荷物も預けてしまえるし、混雑した空港で搭乗手続きを、しなくていいのでラクチンでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    5.0

  • 満足の宿

    投稿日 2019年01月28日

    草津温泉 昔心の宿 金みどり 草津温泉

    総合評価:4.5

    HPやクチコミを見て、料理自慢というので、コチラへ。
    本当に手が込んだ料理で大満足。
    スタッフさんも適度な距離感で、
    暖かみのあるもてなし具合が心地よかったです。
    また、お世話になりたいと思いました。
    眺望、立地は最高ではないけど、
    それ以上のものがあると思いました。
    浴衣も選べます。

    旅行時期
    2018年12月

  • 交通便はいまいちだけど、朝食サイコー!

    投稿日 2019年01月28日

    ホテルクラビーサッポロ 札幌

    総合評価:4.5

    札幌駅から、交通の便が良くないです。
    どこからも歩きます。
    レンタカーだと、利用しやすい場所です。
    ただ、周りが静かで、建物が重厚でよいです。
    部屋はスタンダードからスーペリアへ無料グレードアッププラン。
    室内は贅沢な作りで、ソファもあり、窓際のデスクには鏡もあり、
    ゆったりと過ごすことが出来ました。
    清掃も行き届いているし、防音も良かったです。

    なんと言っても、朝食が素晴らしい。
    いくらなど贅沢な食材はなく、一見派手さには欠けますが、
    道産品をつかった北海道の郷土料理のコーナーも、
    そのほかの料理もよく吟味され、一手間かけた品ばかり。
    朝食のためだけでも、リピートしたい!と思うくらい。

    旅行時期
    2018年10月

  • 駅前、可も不可もない

    投稿日 2018年11月17日

    木更津ワシントンホテル 木更津

    総合評価:3.0

    親戚の看病なのため、宿泊しました。
    木更津駅東口をでて、すぐのホテルですが、見上げないと気がつかない。
    フロントが、1階にないので、一瞬迷いました。

    駅前には吉野屋、コンビニがあり、女性の一人ご飯でも困りません。観光で来た場合の食事となると、駅前には、飲み屋さんばかりなのでちょっと困るかも。

    お風呂は最近流行りの独立型。親子づれ、年配のかたにはいいかも。
    掃除も行き届いています。
    必要なものが、コンパクトに清潔にそろえてありました。

    シングルだけなのか、ズボンプレッサーが作り付けでバーがビミョーにで張っているのてて、気をつけないと!です。

    ロビーから部屋へと、エスカレーターはキーをかざさないといけないので、安心です。

    泊まる用事かがあれば、リピートします。つぎは地産地消の朝食を食べてみたいです。

    旅行時期
    2018年11月
    アクセス:
    4.5
    駅前
    コストパフォーマンス:
    2.5
    うーん、ややたかい。
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    ふつう。
    風呂:
    3.5
    きれいでした。使いやすい。

  • 値段相応の泊まるだけホテル

    投稿日 2018年02月13日

    サントス ホテル 台北

    総合評価:2.0

    15時チェックインだが、予約サイト特典のアーリーチェックインをお願いしてあったにもかかわらず、名前も聞かず、「荷物は預かります!」とそのままホテルを追い出された。
    その後、チェックインでも一悶着あり、へこむ。
    (前払いをして欲しいとのこと、まだ用意がなかったので、断ると、
     チェックアウトの時は混む、とか、しないなら
     クレジットカードのデポジットが必要とか言われました。
     しつこいので、仕方なくカードで前払いしましたが。。。)
      

    チェックアウト時にも説明の行き違いで無駄な時間をつかい、
    サービス面では良い印象が皆無。

    もうすぐ、改装するそうですが、ホテルも部屋も洗面所もそれぞれ独特なにおいがある。
    特に洗面所はひどくにおった。

    クチコミにロクシタンのアメニティとあったので、それを決め手に予約をしたが、スタンダードルームは台湾製のアメニティ・・・残念。よく調べるべきだった。

    ドアマンも、感じがイイと、クチコミにあるが・・・
    タクシーを頼むと行き先を聞かれ、「その店よりいいみせがある!」とか、
    外出する度に、「マッサージか?」ときかれ。。。
    それなりのホテルなので、キャッチセールスみたいなことはやめて欲しい。

    改装されてもリピートはしません。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    同じ価格なら、他を選ぶ、程度
    サービス:
    1.0
    チェックインに問題あり。
    バスルーム:
    1.0
    においがひどい
    ロケーション:
    3.5
    駅からは近いが、途中にコンビニ、めぼしいお店がない
    客室:
    3.0
    広い。

  • 可もなく・・・コスパ悪し

    投稿日 2017年11月13日

    ツインリーブスホテル出雲 出雲市

    総合評価:2.0

    数年前に泊まったときは、フロントなど感じが良かったので、
    リピート宿泊しました。

    フロントは、打って変わって、事務的で感じが良くない。
    アメニティセットに関して案内がなく「いただいていいですか?」ときいて、
    初めて、「どうぞ」と言われ。

    部屋の掃除もいまひとつ。
    壁にはほこりがついたまま。
    コーヒーがはねたような茶色いしみあり。
    備品ははげはげ。

    この価格なら、もう少しガンバッテ欲しいです。

    次回、コチラ方面に来ることがあったら、
    松江か、もっと安いビジネスホテル(あきらめがつく)に泊まります。

    旅行時期
    2017年06月

  • 南大門市場の雰囲気

    投稿日 2017年10月22日

    鶴橋本通商店街 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    行ってみたかった大阪のコリアンタウンを初訪問。
    近鉄奈良線で奈良方面からアクセスしましたが、
    さんざん事前に地図を見ていたのに、
    なかなか、鶴橋中央商店街へ行き着かず。

    やっと、行き着いたら、まるで、ソウルの市場のようで感動しました。

    食材、雑貨など現地よりやや値段が高い程度の設定だと思いました。

    狭い通路を人の熱気にあてられつつ進みながら、
    「韓国だぁ~!」と錯覚してしまうほど。

    時間がなくて、限られたお店しか見られなかったのが残念。
    必ず再訪したいと思います。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    駅からすぐ。ただ、わかりにくい。
    お買い得度:
    3.0
    お店によりけり
    サービス:
    3.0
    韓国的には普通
    品揃え:
    4.0
    韓国からの商品がいっぱい!
    バリアフリー:
    1.0

  • 駅近、コスパよしだけど・・・

    投稿日 2017年10月22日

    グリーンワールド 花華本館 (洛碁大飯店花華館本館) 台北

    総合評価:2.5

    台北を基点に日帰り旅行を計画していたので、駅に近くて、コスパの良いホテルを探してコチラを予約しました。
    駅の地下道出口からは徒歩5分くらい。
    回りにはコンビニ、大好きな老蔡水煎包があって、立地的にはオススメ。

    建物は古くて、ハード面は推して知るべし。部屋はきれいに掃除されていました。
    大きなスーツケース2個がなんとか広げられます。
    私たちが泊まったときはお隣が夜中過ぎまで大騒ぎで騒音がひどく、
    それが終わったと思ったら、
    早朝出発の方々の話し声が賑やかに部屋の中まで響いてきました。

    朝食付きのプランでしたが、近くのカフェとパン屋さんを選択し、そこで、契約済みの朝食メニューを食べます。選択肢は少ない。
    あまりにもにぎやかで、コスパが良くても、駅が近くてもリピートはないと思います。
    フロントもごく普通に事務的に処理してくれました。日本語はあまり通じませんでした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.0
    この価格でバスタブ有りはありがたい。
    ロケーション:
    4.5
    台北駅が近く、コンビニや美味しいお店多いエリア。
    客室:
    3.0
    掃除は行き届いているが、古い。

  • 飛鳥で必見!地元民オススメ施設。

    投稿日 2017年10月20日

    キトラ古墳壁画体験館 四神の館 飛鳥

    総合評価:3.5

    観光ルートからやや離れているので、行くかどうか迷ったが、会う人、会う人、みなさんにお薦めされたので、飛鳥駅で自転車を返す前に寄りました。
    高松塚古墳から回ったので、やや長くだらだらとした上り坂が続きます。
    途中に案内看板などが少なく、キトラ古墳の道路標識を見ながら進んだら、見学順路から外れた場所に行き着き、ぐるりと遠回りをするように駐車場スタッフに注意を受けました。順路等もう少し、個人客にも対応して、分かりやすく案内して欲しいです。
    このときは壁画の実物の特別公開を当日の申込みで見ることができてラッキーでした。
    壁画や壁画の背景、天文図の解説、実物大の一見して分かりやすい古墳の断面図と石室の展示など、よくできているな、と思いました。
    また、朝鮮半島との深い関係も興味深いものでした。
    飛鳥周遊のルートからやや外れますが、たしかに、地元のみなさまがお薦めしていただけのことはありました。ぜひ、足を伸ばしていただきたい場所です。

    キトラ古墳からの眺めも良いです。
    古墳の墳丘周辺には、四神や天文図などの原寸大壁画プレート(乾拓板)があり、薄めの紙を持って行くと、写し取れます。(やりたかったが、あめだったので、断念、残念)

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    1.5
    徒歩30分だらだらのぼり、案内不明瞭
    コストパフォーマンス:
    4.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5
    わかりやすくて、興味深い。
    バリアフリー:
    4.0
    通路も広いしエレベーター、スロープ完備

  • 寝る場所としてなら必要充分

    投稿日 2017年10月20日

    スーパーホテル PremierJR奈良駅 奈良市

    総合評価:2.5

    奈良の宿を探していて、予算内はココくらいしか空室がなかった。JRからはほぼ直結だが、旅程の前後が飛鳥と鶴橋だったので、毎日近鉄奈良駅まで往復。帰りは夕食を食べて散歩がてら腹ごなしと思えば、良い距離だったかも。
    初めてのシステムのが多く、(キーなしで暗証番号のみ、チェックアウトなし、部屋に電話なし)不安な感じがした。
    なるべく宿代を安く上げたかったので、お部屋お任せプラン(シングル、ツイン、ダブルのうちにどれかになります)を選択。
    「シングルで予約されている」とフロントで言われた(すぐ訂正されたけど)けど、ダブルやツイン割り当ての確立が低いなら、このプランは誇大広告では?
    スタンダードの部屋は狭くて、2人が使用するのは、かなり難儀。ひとりでも、大きなスーツケースがあったら身動きできない。
    掃除は行き届いているし、枕が選べるのはよい。チェックインの時、Wi-Fiのパスワードや枕の説明は欲しい。
    朝食種類は少ないが、サラダがとても新鮮でおいしいし、パンは焼きたてなので、よしとします。
    週末利用は価格が上がるので、コスパは良くなかった。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    JR奈良駅至近 観光ポイントからはやや遠い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ホテルが高価格の奈良のレベルからすると
    客室:
    2.5
    せめて、電話は置いて欲しい
    接客対応:
    4.0
    フロント近辺の女性スタッフに関しては
    風呂:
    2.0
    扉が曇りプラスチック。透ける。
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • いちどは食べてみたいお店。

    投稿日 2017年05月26日

    本家 尾張屋 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    母と京都旅行際に利用。
    13時過ぎに到着。10分ほど待って入店。
    店内は古い建物をうまく利用して落ち着いた雰囲気です。

    2階へ通されましたが、階段がかなり急で、せまいです。
    足下が不如意なかたはその旨店員さんにお話ししておくと良いかと。

    メニューは、あまり、説明がないので、
    関東から来た人間には知らないメニューが多く、
    悩みました。

    にしんそばとしっぽく蕎麦を注文。
    京都らしい上品な味付けで美味しく頂きました。
    わたしはふだんから食事量が多めなので、
    しっぽく蕎麦だけでも6~7分目の満足感。

    やや不便な場所なので、
    このお店のためだけに、リピートはないです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    駅からやや歩きました。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    接客するスタッフさんはごくふつう。
    雰囲気:
    4.0
    古い建物がよいです。
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0
    メニューの説明がない。

  • 地下鉄利用に最適!

    投稿日 2017年03月30日

    ハートンホテル京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    JR東海の50+のツアーで利用しました。
    今回は老齢の母が京都迎賓館を見たいというので、
    近いコチラのホテルを選択。
    京都迎賓館のある京都御苑までは10分くらい。
    京都駅徒歩5分以上のホテルだったら、
    こちらのほうがおすすめかも。
    いつもは京都駅近くのホテルに泊まるのですが、
    最近のバスの混雑を考えると、
    地下鉄利用のこのホテルはなかなか使い勝手が良いです。
    少し歩くと、飲食店も多く、夕食の場所にも不自由しません。

    フロントスタッフは普通に感じが良いです。
    観光情報はスタッフによりスキルに差がありました。
    お掃除のスタッフはとても気持ちよい対応でした。
    隣室の声はあまり聞こえません。
    廊下の声はやや響きます。
    カードキー1枚なので、やや不便。
    部屋は程よい広さでキャリーケースは問題なく広げられます。

    消臭スプレー、ズボンプレッサーあり、
    Wi-Fiはさくさく繋がります。
    湯沸かしポット、ティーセットあります。
    共有スペースにでもいいから、
    ウォーターサーバーがあるとイイですね。

    朝食の洋食ビュッフェはやや品数が少なく、提供場所が狭いので、
    せわしない雰囲気が否めません。
    和定食はゆったりした気分で楽しめますが、
    タンパク質が少ないので、
    若い人にはものたりないかもしれません。

    全般的には、また、京都に来るときはリピートしたいし、
    外国の友人に薦めたいホテルです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    地下鉄が2路線使える
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ツアーだったので・・・
    客室:
    3.5
    木製品のすれこすれがふるびた感じ。
    接客対応:
    3.5
    観光情報などはスタッフにより対応が違う。
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • お友達との節約旅行におすすめ!

    投稿日 2017年03月04日

    アミガ イン ソウル ソウル

    総合評価:4.0

    東大門市場、広蔵市場などへ徒歩圏内です。
    ただ、徒歩10分圏内地下鉄が1本なのが弱点です。

    元はモーテルと言うことですが、
    今は、明るく健全な雰囲気にリニューアルされています。
    部屋に行くのもエレベータがあるので、女性にも安心。

    ツインの部屋は入口を入ると2間式になっていて、
    バスルームが磨りガラス扉ですが、寝室側から見えることはありません。
    ベッドも部屋の両方の壁に接していて、
    相手の寝息が気になるようなことがなく快適です。

    バスタブもあり、浴室スペースが一部屋分あります。
    ただ、水圧がすこし弱いので、お湯をためるには時間がかかりそう。

    部屋はとても綺麗に掃除がしてあり、カバー類もキレイでした。
    マットレスしたに暖房が入れることができます(各自コントロール可能)

    部屋にポットがないのが不便でしたが、廊下には温冷水きがあります。

    スタッフさんもべたべた親切ではなく、さりげなく、温かい雰囲気でした。

    バスを利用できる慣れた旅行者には、一押しです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    連休中の週末であの価格なら、よし!って感じ。
    サービス:
    4.0
    スタッフさんが温かい雰囲気です。
    バスルーム:
    3.0
    お湯の出方がやや弱い
    ロケーション:
    3.5
    駅からの道が女性1人だと、ちょっとコワイ
    客室:
    4.5
    広い 使い勝手が良い。

  • ゆったり過ごす温泉ホテル

    投稿日 2016年11月12日

    湯の川温泉 花びしホテル 湯の川温泉

    総合評価:3.5

    旅行会社のフリープランツアーで高齢の母と3連泊しました。
    玄関に入る前から、スタッフが出てきて、対応し、
    母には椅子を勧めてくれました。
    さらに広い部屋へのグレードアップ。
    第一印象から、好感度アップです。

    部屋は12.5畳に次の間と応接セット付き。
    浴槽付きバス+洗面所とトイレ。
    申し分ない広さです。
    また、部屋の浴衣も女性2人用に赤が2枚用意されて、
    さらに、私の身長に合わせたサイズを
    案内係がそっと補充する用意周到さ。

    ただ、柱にとがったささくれがあったり、
    応接セットが籐でできているのですが、
    それも、セーターなどは引っかかりそうなのはマイナス。
    (実際、洋服が引っかかって糸が出てしまった。)

    コスパの良いツアーだったので、
    夕食は豪華には欠けるものの、美味しかったです。
    物足りないのは否めませんが。。。
    足りなければ、追加料理が頼めます。

    温泉は7階1階とも眺望には恵まれませんが、
    掃除も行き届いて、気持ちよく入浴できます。
    7階はやや小さいですが、1階庭園風呂は洗い場の数も豊富です。

    朝食が、ともかく、残念。
    宴会場にかなりの人数が入り、料理が取れない。
    また、料理の内容も、すこし貧弱でしょうか。
    北海道ならでの煮物や汁、スープがあれば、満足感も増すのに。

    廊下や部屋には、生花が飾ってあるのがウレシイ気遣い。

    相対的にとてもよいホテルなので、
    朝食は、もう少し何とかして頂きたい。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    バス、市電など複数が利用可能
    コストパフォーマンス:
    4.0
    フリープランツアーだったので
    客室:
    3.5
    備品、内装に危ないささくれなどあり
    接客対応:
    4.5
    一部のフロント男性以外は文句なし
    風呂:
    4.0
    掃除が行き届いています。
    食事・ドリンク:
    3.0
    朝食に難あり

  • ソウル駅から徒歩圏内。買い物好きにおすすめ。

    投稿日 2016年10月28日

    ホテル マヌ ソウル

    総合評価:3.5

    空港鉄道でソウル駅につくと、15分ほどでホテルに到着します。一番近い7番出口は階段のみなので、駅正面をでて、タクシー・バス乗り場の横断歩道を渡りつないでいくとホテル前まで行けます。途中、渡れなくなりそうですが、駅を背にして左へ左へ乗り場を進んでください。駅を出て、すぐ左へ行っても、信号がないので、ご注意を。
    7番出口は、ホームレスさんが多いとクチコミにありますが、朝、9時過ぎに通った時には、いませんでした。

    部屋はスーツケース大が2つ何とか、広げられます。
    廊下の音はかなり聞こえます。隣室は不明。

    シャワーのみですが、ブース式なので、トイレが水浸しになることはありません。
    シャンプー。コンディショナー、ボディジェルが壁に備え付けタイプ。
    洗面台に固形石鹸があります。
    冷蔵庫は500のペットボトル数本はいる大きさ。
    スリッパは使い捨てタイプではありません。
    ガウンはしわしわで小さく、着心地が悪し。
    湯沸かしポットあります。ミネラルウォーター1人1本サービス。
    また、廊下には.水とお湯のサーバーがあります。(目立たないけど)

    Wi-Fiはさくさく使えます。

    南大門市場やロッテマートで買い物して大荷物になっても、
    地下鉄の乗らないで帰れるので、便利。
    帰国日もぎりぎりまで、南大門で買い物ができます。

    もう気持ち分、価格が押さえらればリピートします。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    価格を考えると、可もなく不可もない。
    サービス:
    4.0
    荷物預け専用の部屋があって、安心できる。
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    ソウル駅近、市場&マートが徒歩圏内
    客室:
    3.5

  • ドバイ空港の無料Wi-Fiは制限付き。

    投稿日 2016年07月04日

    ドバイ

    総合評価:2.0

    乗り継ぎでドバイ空港を利用。当然、制限なしの無料Wi-Fiだと思って、接続。1時間との表示がありましたが、何回でも、申請し直せば、何時間でも利用可能だと思って、ついてすぐ接続して、5分くらい使用。1時間以上経って、再接続をしようとした際には、いちど接続済みなので、後は、有料です!とのこと。こんなことなら、もう少し考えて、接続するべきだった。。。と、後悔先に立たず。
    ドバイでWi-Fiを使う場合はご注意を!

    旅行時期
    2016年06月
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    また使いたい:
    はい

  • 機内滞在も旅のうち・・・な人にはお勧め。

    投稿日 2016年07月04日

    エミレーツ航空 中近東

    総合評価:4.0

    公式サイトで購入しました。事前座席も無料で指定できるし、マイルもつくので、機内滞在やトランジットも旅のうち、と思える人にはお勧めです。ヨーロッパへ行く場合、おおよそ11時間+乗り継ぎ4時間半+6時間前後のフライトと、少し遠回りです。ただ、成田空港発が22時なので、金曜日の仕事を終えて旅立てます。

    なぜか、エミレーツのチェックインカウンターは長蛇の列だったので(往復とも)、事前のオンラインチェックインをおすすめします。

    ドバイ空港の乗り継ぎで4時間以上の待ち時間がある場合は、チェックインの際に別途ミールクーポンをもらえます。
    空港内のレストランのうち、いくつか選択肢があり、好みの店舗で使えました。ただし、メニューは用意されたものですがね。

    全便ではありませんが、機内でWi-Fi制限付きで無料です。(それ以上使用する場合、1搭乗につき1USドルと案内がありました。)

    唯一気になったのは、客室乗務員のギャレーでの大音量での会話と笑い声。ありがちですが、エミレーツの方々のは桁外れ。

    でも、価格がこのまま維持されれば、リピートします。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    公式ペックス運賃で、安くてマイルもつき、事前座席指定も無料!
    接客対応:
    3.0
    客室乗務員は出身国が多種多様で楽しい。ただ、乗務員同士の私語での高笑いは苦手かも。
    機内食・ドリンク:
    4.0
    洋食系は平均点。飲料系は種類が充実。コーヒーが濃くて満足。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    しかたないですが、日本語字幕付きの映画がもう少しあれば・・・
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    2.0

  • ごくごく普通の温泉旅館

    投稿日 2016年05月19日

    丸駒温泉旅館 支笏湖

    総合評価:1.5

    80代の母の思い出の地ということで宿泊。
    日本秘湯を守る会のスタンプを収集している都合で、
    電話で基本プラン(湖水側客室)一人13500円を予約。
    公式サイトで予約するともっと安いプランもありました。

    支笏湖のバス停まで送迎ありでしたが、
    基本はバスに接続する時間のみのようです。
    このときは知らずに送迎をお願いしたら、
    設定以外の15時に迎えに来てもらえました。

    ホテル外観は秘湯の宿と言うよりはこぎれいなホテル。
    ロビーも明るく、支笏湖がよくみえます。

    通された部屋はフロント・ロビーのすぐ横の和室。
    湖は見えますが、ホテルと庭を結ぶ階段が間近。。
    すなわち、通る人からも部屋がよく見える構造。
    せっかくの湖水側客室指定も、終始障子を閉めていなければならない。
    部屋のチョイスに疑問が残りました。

    部屋自体は衣装入れ裏に穴があったり、
    窓側の障子にはホコリが蜘蛛の巣状にあったり、
    古いなりにも、もうすこし手入れをしてほしい。

    冷蔵庫はミニバー式。飲み物をとると、課金されるタイプ。
    下半分が解放されています(区切られていますが)。

    売りの天然露天風呂へ行く方は、長い廊下の先にあるので、
    浴衣を羽織っていくことをおすすめします。
    話の種に入るにはいいかもしれません。

    食事は部屋食で一工夫されているもので、
    おいしくいただけました。
    朝食もバイキングですが、種類は多くはないが、
    どれも、おいしくいただきました。

    スタッフは到着時のフロント以外はぬくもりがあり、
    滞在中ゆったりと過ごすことができました。
    唯一の心残りは、障子を開け放ち、眺望を堪能できなかったことです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    支笏湖バス停まで送迎車で15分
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    1.0
    接客対応:
    4.0
    ただしフロントはいまいち。
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • リピートしたいホテル

    投稿日 2016年05月19日

    天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽 小樽

    総合評価:4.0

    全日空のツアーで利用しました。JRやバスを利用だったので、駅前のホテルは便利でした。客室は清潔で、廊下や隣室の音は気になりませんでした。部屋にはシャワーのみなので、温泉を利用しました。洗い場が仕切られているし、湯船も広さがあり、気持ちよかったです。朝食も魚介類から焼きたてワッフル、フルーツも提供されていておいしくいただきました。コーヒーが何種類もあり、部屋に持ち帰れるのうれしいサービスです。また小樽に来ることがあったら、利用します。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

伽耶子さん

伽耶子さん 写真

5国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

伽耶子さんにとって旅行とは

⭐️フォートラベルのいろいろルールわかりません。
失礼があったら、おゆるしください⭐️

ラウンジもなんちゃら修行も縁がない。
高級ホテルも望まない。
少ない予算で最大限のメリットを!

安くておいしいものたべて、
旅先の日常を体感、共有。

そんな旅人!

自分を客観的にみた第一印象

「ふくよかなおばさん」
韓国と台湾ではよくジモティに間違えられる、
というと、想像つきますね。。。きっと。

大好きな場所

ブルガリア
ソウル(韓国)
台北

北海道

大好きな理由

ブルガリア:20年前から縁があって
      通いつめている。
      温かい人たちが好き。
      おおらかでゆったりした
空気がすき。
      手芸関係がいけてる。
ソウル(韓国):日本との共通性探索
        ギャップ探し
        食べ物が好き!
台北(台湾):おだやかさ
粉もの・果物おいしい

北海道:生まれた場所
時間の流れが内地とは違うから。

行ってみたい場所

クロアチア ザグレブの大聖堂行きたい!
      ドブロブニクの城壁みたい!
ウズベキスタン サマルカンド!
プラハ スラブ叙事詩を現地でみたい!

熊野古道 踏破
ソウル城壁 踏破
漢拏山 登頂

      

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています