旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

伽耶子さんのトラベラーページ

伽耶子さんのクチコミ(4ページ)全120件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 観光地じゃないけど・・・

    投稿日 2019年05月15日

    達城公園 大邱

    総合評価:3.5

    3号線の達城公園駅から徒歩で行けます。
    私たちは宿泊したギョンズホステルから歩きました。
    とちゅうはあまり楽しくないオートバイ通りや工場。

    公園前の道には、廃線の線路やら、純宗の像やらなにやら。

    遠足のようなおこちゃまたち多数。
    地元市民のいこいの場という雰囲気。
    動物園もあります。

    土城の跡を見たかったので、
    公園の外周をぐるっと歩きました。
    なかなか、高台だったり、眺めが良かったり、
    歩くのが好きな人は楽しいと思います。

    リスやカササギを至近距離で見ることができました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    駅からは少し歩きます。
    景観:
    3.5
    よく手入れされている公園です。
    人混みの少なさ:
    3.5
    雨模様の平日だったので人は少ない。

  • 安定のおいしさ。

    投稿日 2019年06月02日

    梅園 浅草本店 浅草

    総合評価:3.5

    土曜日の4時過ぎに訪問。
    2~3組待っていました。
    食券かって、空席がでたら、案内があるスタイル。
    店頭のサンプルを見て注文を決めておきます。店内は椅子もテーブルも小さいので、要注意。
    白玉あんみつとクリームあんみつを注文。
    味はさすが、老舗で安定のおいしさ。
    フロアのスタッフさんもてきぱきだし、感じもいいです。
    ただ、食券の担当さんが無言でだったのでびっくり。思わず、「こんにちは」とあいさつしてしまったら、「。。。(無言)」。
    同行のオットに「はやく注文しなよ。」とか、いわれて凹みました。
    なので、⭐?を減らしました。

    旅行時期
    2019年06月

  • 行ってみたかったお店。

    投稿日 2019年06月02日

    カフェ・ハイチ 新宿センタービル店 新宿

    総合評価:3.0

    もう何年も前から気になっていたお店です。
    店内は落ち着いた南国風。
    人気はハイチカレーとハイチコーヒーのセットだという。
    ので、オーダー。
    珍しいバナナのプディングを追加。
    カレーは大盛りにもできるらしい。
    カレーはピリッとからくて、濃厚なドライカレー。うまっ!
    ハイチコーヒーは、香りのよいコーヒー。
    酸味ないです。
    そこにブランデーを数滴落としてのむとのこと。ミルク、シュガーとブランデーがコーヒーと運ばれてきます。
    バナナプディング、容器ちいさい。
    ただただプディングだけ。バナナ濃くて私このみのお味。
    そして、現時点で全席喫煙席。

    旅行時期
    2019年06月
    利用形態
    ランチ

  • 漱石のことが、ちょっと身近になる。

    投稿日 2019年06月02日

    新宿区立漱石山房記念館 早稲田・高田馬場

    総合評価:3.0

    夏目漱石、終焉の地に建てられた資料館。
    館内には、ブックカフェや、図書室、書斎を復元した部屋などがある。
    新しくてきれいなたてもの。
    展示自体は漱石の年表的なパネル展示。
    2階は企画展示用。
    順路がところどころ分かりにくい。
    ねこ好きだった漱石の思いをくんでか、
    ねこモチーフが多い館内。
    しかし、今時の風潮に逆らって、館内は撮影禁止です。うーん。
    一階の映像は必見です。どの資料より、説得力があってわかりやすかった。
    建物の裏手には猫塚がありますので、忘れずにご覧ください。

    旅行時期
    2019年06月

  • 京都御苑に行ったときによりました。

    投稿日 2019年08月02日

    和食処 帆舟 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    母と一緒の折に利用。
    御所近くで和食を食べたい、と。
    地図など探しても見つけられなかったので、歩いている方に思い切ってたずねたら、こちらなら、間違いないですよ、とのお言葉。
    お昼時でほぼ満席でカウンターなら、と。
    座席はゆったりで、カウンターでも狭さは感じない。
    花籠弁当とやらを注文。わたし的には、お値段たかい!
    が、薄味で見た目も凝っている。普通においしくいただきました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 地元客で賑わうけど難易度が低い

    投稿日 2019年08月15日

    ディヴァーカ (グラッドストーン) ソフィア

    総合評価:4.0

    ブルガリア料理が食べられるカジュアルなレストランです。英語メニューがあります。
    値段も手頃。以前とオーナーがかわったという記事もありましたが。
    セットメニューができたり、
    量がすくなったり、
    味がすこし変わりましたが、
    それでも、気軽に入りやすいレストランです。

    旅行時期
    2019年06月

  • 万世のお土産買いました。

    投稿日 2019年08月02日

    神田・神保町

    総合評価:4.0

    万世本店ビルの1階にあります。
    コンビニですが、万世のオリジナル食品や、グッズが売っています。
    もちろん、カツサンドも買えます。
    カツサンドを買ったら、パンの耳を1袋サービスしてくれました。
    パンの耳とはいえ、トーストにしたら、カリカリとおいしかったです。
    ※パン耳サービスは常時なのか、不明です。
    ちかくへ行ったらまた寄りたいです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • シンプルなおいしさ

    投稿日 2019年07月28日

    大洗町漁協 かあちゃんの店 大洗

    総合評価:3.5

    ひたちなかと大洗で迷って、口コミが良かったこちらへおじゃましました。幹線道路から食堂への道で、少し迷いました。
    大きな駐車場があります。
    プレハブのような建物で、ずらっと表に写真とメニューが。飾りっ気がないところに好感。
    先払いなので、注文を決めてから入店します。
    生しらす丼は、漁の関係でない時もあるらしい。
    シンプルな味で、美味しくいただきました。漬物と味噌汁とがついています。

    旅行時期
    2017年01月

  • コスパがよくて便利でした。

    投稿日 2019年07月28日

    ホテルドリームゲート舞浜 舞浜

    総合評価:4.0

    ムスメと1泊2日、ディスコリゾート満喫するために利用。レイトチェックインなど、制約が多いプランだけど割安でした。
    部屋は意外とひろくて、ソファスペースもあり。お風呂も洗い場があるタイプ。寝るだけでは少しもったいなかったかも。
    舞浜駅改札を出てすぐ。コンビニも建物内から直結。
    駅下なので騒音が心配でしたが、気になるような音ではなく安眠できました。安いプランがあればまた利用したいです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 行く価値あり!

    投稿日 2019年07月26日

    刀削麺荘 唐家 秋葉原本店 秋葉原

    総合評価:4.5

    刀削麺のおみせです。
    カウンターのみ、券売機式の店舗。
    好みの味。コチコクて、パクチー入り。
    削った麺に味が程よく絡んで、
    うまみ倍増!です。
    何年も通い続けています。
    愛想は良くないけど、ちゃんと席を融通してくれたり、対応がきっちりしているのも、高評価。

    旅行時期
    2019年07月

  • 一見の価値があります。

    投稿日 2019年07月26日

    称名寺 八景島

    総合評価:3.5

    金沢北条氏の菩提寺です。
    本堂前の浄土式庭園がみごとです。
    散策するにもうってつけ。
    裏手には県立金沢文庫という中世歴史博物館もあります。
    また、山門とそれを守る仁王像もなかなかのものです。
    称名寺は近くに縄文時代の指標土器が出土した貝塚もあります。

    旅行時期
    2019年07月

  • 規模は小さいですが、よい展示でした。

    投稿日 2019年07月26日

    神奈川県立金沢文庫 八景島

    総合評価:3.5

    最寄り駅から10分以上歩きます。
    建物はとても立派です。
    展示施設も見やすい。
    今回は「浄土宗七祖聖ゲイと関東浄土教」という企画展を見に訪れました。
    展示物の数は少ないです。
    金沢文庫という名前は有名で知っていましたが、鎌倉北条氏からの流れをくむ金沢北条氏、称名寺との関連など、初めて知ることができました。正門前には中世の逐道が残っています。

    旅行時期
    2019年07月

  • 楽しみ方が多様化したなぁー。

    投稿日 2019年07月25日

    東京ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    1年ぶり。
    毎回、様変わりしていますが。
    今回、特に思ったのが、
    写真撮影目当てらしき人がめちゃ多い。
    あちこちに、それを意識したオブジェ。
    そして、撮影のための順番待ち。
    おまけに、園内では、有料写真撮影の案内も増えた(キャラクターと)。

    ショップ・飲食店で、電子マネー(QUICPay、QUICPay+、iD、Suica、Kitaca、PASMO、manaca、TOICA、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA)使用できるようになりましたー。 
    で、使い過ぎちゃいます!要注意。

    旅行時期
    2019年05月

  • ジーローハンがどんぴしゃ!

    投稿日 2019年07月24日

    方家 台北

    総合評価:4.0

    ジーローハンとルーローハンを食しました。

    座れるかどうか悩んでいると、
    お店のお姉さんが手招きして席に案内。
    注文も指さしでできるので、
    夜市でも難易度が低いお店です。

    小さな器(日本の小ぶりなお茶碗並)で出てきます。
    安いです。
    ジーローハンは肉に臭みがなく、しっとり、味が好み。
    リピート決定!です。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    混んでいるけど、ちゃんと席を案内してくれる。
    雰囲気:
    3.0
    いかにも、夜市の屋台。
    料理・味:
    4.5

  • 一度で満足。

    投稿日 2019年07月24日

    冰讃 台北

    総合評価:3.0

    どのガイドブックにも、ブログにも、
    必ずと言ってイイほど掲載されているお店。
    念願がかなってやっと訪問。
    期待が大きすぎたせいか、「あれれ?」肩すかし。
    ふつうに過不足なくおいしいお店。
    とくにサービスが良いわけでもなく、
    とくに安いわけでもなく、
    何が人気かわからないまま終了。
    駅からちょっと歩くし、リピートはないかな?

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ちょっとおしゃれなお店

    投稿日 2019年07月24日

    歇脚亭 (南陽店) 台北

    総合評価:3.5

    地元友のおすすめ。近くに来たら必ず買うそうです。小さなお店なので注意してさがしてください。
    スタンド式。イートインスペースはないです。タピオカが大きくもちもちしていて、ドリンクのお味もよいです。
    カップもちょっとかわってます。

    旅行時期
    2019年01月

  • ソフィアの歴史を体感!

    投稿日 2019年07月17日

    セルディカの遺跡 ソフィア

    総合評価:4.0

    街の中心部にある。
    発端は地下鉄工事に伴い発掘。
    発掘された都市遺構が一部復元されている。
    ほぼ同じ場所がセントラルだったらしい。
    復元はところどころあやしげだが、
    過去に想いをはせるには、
    充分すぎるほど。
    今でもソフィア城壁の発掘は続いている。
    都市の中に遺跡として残すのは、
    意義深いなーと実感。

    旅行時期
    2019年06月

  • 便利で安い。

    投稿日 2019年07月17日

    その他の都市

    総合評価:4.0

    プリペイドSIMカード。
    現地、VIVACOMのショップで購入。
    通話300分
    データ通信 6GB
    25日有効
    で、8レヴァ(約520円)。
    VIVA Bonus
    購入にはパスポートが必要。
    カード挿入後、
    10分程度待ってから、開通。
    APNの入力が必要。
    カード台紙の裏にpinコードあり。
    ショップは大きな町にはあるようす。
    土日はお休み、要注意。

    旅行時期
    2019年06月

  • おすすめホテル

    投稿日 2019年06月25日

    Hotel Niky ソフィア

    総合評価:4.0

    ソフィアの中心部、ヴィトシャ通りから少し入った場所。静かです。
    リピート宿泊です。
    地下鉄駅もちかく価格もお手頃。
    こじんまりとした中級クラスのホテル。
    防音も掃除もそこそこよいです。

    1ベッドルームアパートメントに宿泊。
    ポット、電子レンジ、冷蔵庫あり。
    シャワーはやや床をぬらすタイプ。

    フロントスタッフはとてもあたたかい対応で好感がもてます。
    残念なのは、備品の不足があったり、お掃除スタッフさんがやや冷たいところ。


    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    今回の部屋はやや高いな。
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    カーテンで仕切られ、床が濡れます。
    ロケーション:
    4.5
    ほどよく便利。
    客室:
    4.0
    使いやすい。

  • おおきい!けどわかりやすい。

    投稿日 2019年06月24日

    ドーハ国際空港 (DOH) ドーハ

    総合評価:4.0

    カタール航空、ヨーロッパ行きの乗継ぎで利用。
    往路の乗り継ぎがボーディングデッキからで、わかりやすいです。
    途中で一度セキュリティチェック。
    液体はもれなく没収。
    その後は、ゲートを確認して乗継ぎ便に搭乗。

    ログインがうまくできず、Wi-Fiが、繋がりませんでした。
    利用する方は事前にのサーチをおすすめします。

    免税店も椅子もありあまるほどです。
    飲料水もあります。

    Eゲートエリアののフードコート、インド料理店は量が多くて、香辛料がきいていて、おすすめ。

    旅行時期
    2019年06月

伽耶子さん

伽耶子さん 写真

5国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

伽耶子さんにとって旅行とは

⭐️フォートラベルのいろいろルールわかりません。
失礼があったら、おゆるしください⭐️

ラウンジもなんちゃら修行も縁がない。
高級ホテルも望まない。
少ない予算で最大限のメリットを!

安くておいしいものたべて、
旅先の日常を体感、共有。

そんな旅人!

自分を客観的にみた第一印象

「ふくよかなおばさん」
韓国と台湾ではよくジモティに間違えられる、
というと、想像つきますね。。。きっと。

大好きな場所

ブルガリア
ソウル(韓国)
台北

北海道

大好きな理由

ブルガリア:20年前から縁があって
      通いつめている。
      温かい人たちが好き。
      おおらかでゆったりした
空気がすき。
      手芸関係がいけてる。
ソウル(韓国):日本との共通性探索
        ギャップ探し
        食べ物が好き!
台北(台湾):おだやかさ
粉もの・果物おいしい

北海道:生まれた場所
時間の流れが内地とは違うから。

行ってみたい場所

クロアチア ザグレブの大聖堂行きたい!
      ドブロブニクの城壁みたい!
ウズベキスタン サマルカンド!
プラハ スラブ叙事詩を現地でみたい!

熊野古道 踏破
ソウル城壁 踏破
漢拏山 登頂

      

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています