旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

へなちょこ姉さんさんのトラベラーページ

へなちょこ姉さんさんのクチコミ(12ページ)全756件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 琵琶湖と朝日の見える露天風呂

    投稿日 2020年11月15日

    琵琶湖グランドホテル 京近江 雄琴温泉

    総合評価:3.5

    GoToでお部屋に露天風呂のあるちょっと良いお部屋を予約しました。
    ホテルは大きくて余裕のある造りになっていました。
    スタッフさんはフレンドリーな方が多く感じがいいです。
    大浴場の露天風呂も琵琶湖が望め、朝日も眺められます。
    ただ、部屋も露天風呂もユスリカ(大型の蚊のような虫。刺したりはしないらしい)の大量発生で、虫がダメな人には辛いかも。
    ホテル内にローソンがあり(24時間営業ではないです)アルコールなどの部屋への持ち込みOKなのが便利です。

    旅行時期
    2020年11月

  • 快適な25分のクルーズ

    投稿日 2020年11月15日

    琵琶湖汽船 大津

    総合評価:3.5

    パワースポット竹生島に渡るフェリー(車は積めません)です。
    湖西の今津、湖東の長浜から乗船できて竹生島を経由して横断することも可能です。
    今津から乗りましたが、船着場は新しくトイレなども綺麗です。
    無料の駐車場もあります(ちょっと離れています)
    いんたーらーけん(びわ湖光秀号)に乗船しましたが、2階はデッキのみでベンチは16名さま早いもの勝ちです。
    25分のクルーズは揺れもなくとても快適です。

    旅行時期
    2020年11月

  • コインランドリーと併設

    投稿日 2020年10月31日

    ベーカリーファクトリー 江坂店 吹田・万博公園

    総合評価:3.0

    大型のコインランドリーと併設している不思議なパン屋さんです。
    イートインも可能でカフェスペースもあります。

    パンはちょっと変わった感じのものがたくさんあります。

    御多分に漏れずレジ袋は有料です。

    スタッフさんは感じがいいです。

    旅行時期
    2020年10月

  • ビビンバとチヂミ

    投稿日 2020年10月31日

    韓国旬彩料理 妻家房 大阪なんば店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    高島屋の8階にある韓国家庭料理のお店です。
    チェーン店のようですね。
    店員さんはみんな韓国の方でした。

    ビビンバとチヂミのセットを注文しました。
    チヂミはカボチャが入っていたり、桜エビが入っていたりと個性的で、外側がパリッとしていてとても美味しいかったです。

    高島屋なのにdポイント付与対象外なのが残念でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • うなぎサイコー!!!

    投稿日 2020年10月31日

    う玄武 北店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    うなぎって本当に美味しい。
    元気出るし、お肌にいいし毎日でも食べたい。

    う玄武は堺に本店のあるお店。
    愛知県の三河一色産のうなぎだそう。
    安心の国産。

    北店は淀屋橋と本町の間のオフィス街にあります。
    平日のランチ。念のため予約して行きましたが、
    ガラガラでした。

    店内はゆとりがあり、奥には接待向きの座敷もあります。


    旅行時期
    2020年10月

  • コロナ後初搭乗

    投稿日 2020年10月31日

    ANA アジア

    総合評価:3.0

    丘マイラー初のマイルでの搭乗。
    何だか昔と違って搭乗の2時間前に空港に行かずとも、チェックインカウンターに行かずとも、預ける荷物さえ人を介さずに手続きできるのですね。
    さっぱりついていかれへん。。。
    北海道への往きの便は小さい機材に変更になり、行ってみれば座席パンパンの超密状態でした。
    まぁ経営状況からして、しゃーないですかね。
    機内サービスも小さいペットボトルの水かコップのお茶の2択のみで残念でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 彫刻のイベントしてた

    投稿日 2020年10月31日

    靱公園 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    たまたま公園内で「花と彫刻展」が開催されていました(11/8まで)
    園内のあちらこちらに相当数の彫刻(とも言えなものもあった)が設置されています。
    調度秋バラの時期ですし、1つづつ観て回ると面白いと思います。
    電飾系もあったので夜も良さそう。

    旅行時期
    2020年10月

  • えび えびー!!

    投稿日 2020年10月31日

    レッドロブスター ユニバーサル・シティウォーク大阪店 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    ユニバーサルシティウォーク内で一番USJに近い場所にあるロブスターのお店。
    活けのロブスターが水槽にぎっしり待機しています。
    入店後にお誕生日ディナーだと伝えたらショートケーキ(1人分)と写真のサービス頂きました。
    ライブロブスターセット(2人用9800円)は少ないかな?と思いましたが、最後のパエリアが効いてお腹いっぱいになりました。

    旅行時期
    2020年10月

  • もうクタクタ

    投稿日 2020年10月31日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:2.5

    職場の抽選でいただいたチケットで久々のUSJ。
    ハロウィンと重なっちゃったのでエライ人でした。
    コロナなんてありましたか?という人出。
    とはいえ、コロナ対策でアトラクションに並ぶ列は間隔を取るように印がされています。が、なんだかあったりなかったりで中途半端。
    いつものことですが、並ばせる列も意味なくクネクネさせて、バカなの?と思うこと度々。
    1日いて乗れたのは4つ。
    ほとほと疲れました。
    でも、ハリウッドドリームは好きだなぁ。。。

    旅行時期
    2020年10月

  • 駅の壁画が可愛い

    投稿日 2020年10月31日

    大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 (7号線) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    1990年に「国際花と緑の博覧会」が開かれた会場の最寄駅「鶴見緑地」駅の改札前にあるタイルの壁画がカラフルでとても可愛いです。
    花博のゆるキャラ(当時はそんな言葉はなかったと思うが)花ずきんちゃんもいますよ。
    駅前コンコースは万博会場の名残で無駄に広大で立派です(^。^)

    旅行時期
    2020年10月

  • 愛染かつらの愛染さん

    投稿日 2020年10月31日

    愛染堂勝鬘院(愛染さん) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    正式には「和宗 荒陵山 四天王寺 勝鬘院 愛染堂」だそうです。勝鬘院はしょうまんいんと読みます。鬘はかつら。
    金堂に愛染明王が奉安されていることから通称「愛染さん」と親しまれています。
    金色の紙の御朱印は墨をはじかない特殊な紙に書かれているそうです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 観たことないけどね

    投稿日 2020年10月31日

    愛染堂勝鬘院(愛染さん) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    愛染堂の境内のある「愛染かつら」
    聞いたことがあったのは昭和の恋愛映画。
    観たことないけど。。。
    大きな桂の樹にカズラ巻きついている様が男女が寄り添っているように見えるということで、恋愛成就の霊木として信仰されているそうです。
    夏にはオレンジ色の花が咲きます。

    旅行時期
    2020年10月

  • いろいろ映える

    投稿日 2020年10月31日

    てんしば ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    ちょっぴりやばいエリアですが、
    天王寺駅から天王寺動物園までの間が芝生の広場になっていて、いい感じに整備されてとても賑わっていました。
    カフェや道の駅っぽい物販の店舗もあります。
    映えるスポットもいろいろあって楽しめます。

    旅行時期
    2020年10月

  • 見所たくさん

    投稿日 2020年10月31日

    四天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪に住んでいながら初めて四天王寺に足を踏み入れました。
    まず、目に入るのは五重の塔。
    この日は到着が遅くてもう門の中に入れませんでしたが、外からみてもほほーーっとなります。
    中門の仁王像や猫の門、亀のたくさんいる池など
    見所がめちゃくちゃあります。
    次はもっとゆっくり門の中もみて回りたいです。

    旅行時期
    2020年10月

  • でっかい仁王さん

    投稿日 2020年10月31日

    四天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    朱色の立派な門の両側に赤と青の大きな仁王さんがいます。
    なかなかの迫力です。
    狛犬のように阿吽の対になっていて赤が阿像、青が吽像です。
    高さは5.3メートル、顔の長さは70センチメートルあります。
    国内最大級だそうです。

    旅行時期
    2020年10月

  • 気になる猫の門

    投稿日 2020年10月31日

    四天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    四天王寺境内で「太子殿猫の門」の石碑で気がつきよくよく見ると。。。
    門の屋根の下に猫の木彫がある!
    そばには牡丹の彫り物も。
    猫は大切な経典をネズミにかじられないための見張りだとか。
    夜な夜なミナミに遊びに行っていたという話もあるそうな。
    本物のネコちゃんもウロウロしていてほっこりします。

    旅行時期
    2020年10月

  • 落ち着く英國屋

    投稿日 2020年10月31日

    カフェ 英國屋 天王寺MIO店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    MIOの10階にある英國屋。
    昔からある喫茶店のチェーンです。

    店内はお店の壁がなく、開放的な空間です。

    席同士が程よく離れていて落ち着きます。

    メニューは少な目ですが、ワッフルが美味しいです。

    今はスタバなどのカフェが主流ですが、ずっとなくならないで欲しいです。

    旅行時期
    2020年10月

  • てんしばでBBQ

    投稿日 2020年10月31日

    ソライロキッチン天王寺inてんしば ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    てんしばの中にあるカフェとBBQのレストランです。
    せっかくオープンなスペースでBBQできるのにビニールカーテンがしてあって、景色も見れず、換気も悪くて残念でした。

    飲み物やカセットコンロの交換までセルフでちょっと笑っちゃいました。

    お肉は固くてイマイチでしたが、大きなソーセージは美味しかったです。
    唐揚げとフライドポテトは食べ放題です。

    旅行時期
    2020年10月

  • インパクト最強

    投稿日 2020年10月27日

    難波八阪神社 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    こんなところにこんな神社があったとは!
    なんば高島屋のちょっと南のちょっと西にインパクト最強の神社がありました。

    東の鳥居から見えるのはでっかい獅子殿!!
    高さ12mで4階建ビル相当。
    迫力があっておのずとテンションがあがります。
    大きな口で勝利を呼び込み邪気を飲み込んで勝運を招くそうですよ。

    旅行時期
    2020年10月

  • コスモス見てきた

    投稿日 2020年10月27日

    花博記念公園 鶴見緑地 鶴見・城東

    総合評価:4.0

    季節の花と風車のコラボが映えスポットになっている「風車の丘」がある鶴見緑地公園。

    コスモスを見に行ってみました。
    ちょっと早かったですが、バッチリ咲いてるエリアもあり、とても綺麗でした。
    (快晴ならなお良かったはず)

    ピンクのペチュニアも可愛かった。

    すぐそばのバラ園も一緒に見られてお得でした(^-^)

    旅行時期
    2020年10月

へなちょこ姉さんさん

へなちょこ姉さんさん 写真

2国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

へなちょこ姉さんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています