旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しーぷさんのトラベラーページ

しーぷさんのクチコミ(17ページ)全728件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • モダンな橋

    投稿日 2015年08月24日

    コスティトゥツィオーネ橋 (カラトラヴァ橋) ベネチア

    総合評価:4.0

    ローマ広場から駅に向かってかかる橋はここです。ベネチアの中ではひときわ目立つモダンな(ガラス張り!)橋でした。上から景色を眺めることができますが、人の振動で揺れていました。ちょっと怖い。スーツケースを運びやすいよう段差が小さかったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 雨宿り

    投稿日 2015年08月24日

    サン サルヴァドール教会 ベネチア

    総合評価:4.0

    大雨かみなりに見舞われたので、雨宿りを兼ねて中に入ってみました。近くにあるリアルト橋の混雑とは正反対に静かな(当たり前ですが)雰囲気が漂っています。中はカメラ、ビデオカメラ禁止のマークがありましたが、そうでもない人もちらほら。

    旅行時期
    2015年08月

  • バスで渡りました

    投稿日 2015年08月24日

    リベルタ橋 ベネチア

    総合評価:4.0

    天気が良ければかなり良い景色を見ることができます。電車や公共バス、空港シャトルバスなどからこの景色を楽しむことができます。私は1泊本土の方に泊まっていたので、公共バスの6番を利用してここを渡りましたが、1.5ユーロと安かったです。

    旅行時期
    2015年08月

  • アカデミア橋の近く

    投稿日 2015年08月24日

    鐘楼 ベネチア

    総合評価:3.5

    ベネチアの島の南側ににょきっと立つ大きな鐘楼がここです。あまり高い建物がないベネチアの島ではかなり目立つので、方向が分からなくなったときには参考になります。ベネチアは細い道がくねくねとたくさんあるので、目印にしてみてください。

    旅行時期
    2015年08月

  • 駅前の大きな橋

    投稿日 2015年08月24日

    スカルツィ橋 ベネチア

    総合評価:3.5

    ベネチアの電車駅を出てすぐのところにある大きな橋です。周りにはお土産を売る商店が点在していたり、セルフィ棒を売る人がちらほら。かなりメインの橋なので、常に橋の上には人が多くわたるのに苦労しましたが、きれいな景色が見られます。

    旅行時期
    2015年08月

  • きれいな景色を見られる橋

    投稿日 2015年08月24日

    アカデミア橋 ベネチア

    総合評価:4.0

    リアルト橋や駅の近くの大きな橋と比べると、橋に人が少ないため、かなりリラックスして景色を楽しむことができました。大学が近くにあるためこのような橋が付いたのかと思います。教会が遠くに見え、おすすめの橋です。

    旅行時期
    2015年08月

  • アカデミア橋から見えます

    投稿日 2015年08月24日

    サンタ マリア デッラ サルーテ教会 ベネチア

    総合評価:4.0

    アカデミア橋の上からちょうどきれいに見える教会がこの教会です。かなり大きな規模で、昔ペストがヴェネチアで流行った時に鎮魂するために作られたのだと聞きました。今もこの教会に人が集まるフェスティバルがあるそうです。

    旅行時期
    2015年08月

  • ペストが流行った時に作られたものらしい

    投稿日 2015年08月24日

    サン ジョルジョ マッジョーレ教会 ベネチア

    総合評価:4.0

    アカデミア橋から見える大きな教会です。友人曰く、昔ペストが大流行りし、大量の死者が出たときに祈りをささげるために作ったというのがこの教会のようです。毎年夏には対岸に橋がかけられお祭りのようになるとおも言っていました。

    旅行時期
    2015年08月

  • 運河をラグーナと呼ぶらしい

    投稿日 2015年08月24日

    ヴェネツィアとその潟 ベネチア

    総合評価:4.5

    ヴェネチアに張り巡らされた運河のような水上交通路を地元の人はラグーナ(ラグーン:沼ですね)と呼ぶそうです。昔は定期的に清掃が行われていましたが、最近はまったく行われていないため、この水はかなり汚いのだと聞きました。

    旅行時期
    2015年08月

  • これぞヴェネチア!

    投稿日 2015年08月24日

    グランドキャナル大運河 ベネチア

    総合評価:4.5

    ベネチアに張り巡らされた運河。ちょっとアムステルダムと似ている感じもありますが、こちらの方が開放感いっぱいです。観光客たくさん歩いている通りから外れた道を入っていくと、とてもきれいな景色を見られます。

    旅行時期
    2015年08月

  • 2€で乗れるところもあり

    投稿日 2015年08月24日

    ゴンドラセレナーデ ベネチア

    総合評価:4.5

    ベネチアに住む友人に案内してもらい、観光している時のこと。地元の人曰く、ゴンドラはもう観光客しか利用してないね~とのことで、私もその料金の高さに諦めていましたが、対岸に渡るところでゴンドラに乗せてもらえました!3分ほどでしたが、なかなかいい経験でした!

    旅行時期
    2015年08月

  • 橋の上にお店がいっぱい

    投稿日 2015年08月24日

    リアルト橋 ベネチア

    総合評価:2.5

    有名な橋とのことで楽しみにしていきましたが、天候が天候なだけに(雨&かみなり)、あまり見ることもできず、雑踏にもまれるだけでした。橋の上は両サイドに小さなお店が並んでいますが、人が多すぎて橋を渡るのだけでも一苦労。

    旅行時期
    2015年08月

  • 焼き鳥やさんぽい!

    投稿日 2015年08月11日

    ナンドス (ベイカー ストリート店) ロンドン

    総合評価:3.5

    イギリスで人気があるというナンドスに初訪問。安い安いと聞いていましたが、今の円安で日本円に換算するとそこまでではないですね。おすすめメニューがピリピリチキン、四分の1サイズで4ポンドちょい、ハーフサイズで7ポンドほどでした。オーブンで焼いたチキンとは違い、グリルなので、焦げもありすごく香ばしい味わいでした。日本の焼き鳥やさんを思い出す味です。タルト(1.5ポンド)も美味しかったです。

    旅行時期
    2015年04月

  • 県民フード

    投稿日 2015年08月07日

    8番らーめん 金沢駅店 金沢

    総合評価:4.0

    小さいころから家族でよく行くのが8番ラーメンです。石川県ではかなりメジャーでそこらじゅうにあります。ここ数年で新しくメニューに加わったのが唐麺。酢や食べるラー油を加えて食べるのですが、かなりおいしいです。

    旅行時期
    2015年05月

  • 入場料がちょっと高い

    投稿日 2015年08月03日

    ブロンテ博物館 ハワース

    総合評価:3.5

    ハワースのメインの通りから少し入り組んだところにあるのがこの博物館。農場がすぐ隣にあったりして、のどかな雰囲気でした。大人1人7ポンドほどということで規模や展示物の割には入場料が高いな~と感じました。

    旅行時期
    2015年07月

  • おすすめスポット

    投稿日 2015年08月03日

    カークストール修道院 リーズ

    総合評価:5.0

    リーズにはなかなか観光地がないと言われますがそんなことはありません!カークストール通り沿いにある大きな修道院、ここはかなりおすすめです!今は廃墟(といっても怖い雰囲気はなく公園といった感じ)ですが、昔の歴史がわかりやすく説明されており、面白かったです。

    旅行時期
    2015年07月

  • ロンドンにもあるデパート

    投稿日 2015年07月26日

    ハーベイ・ニコルズ (リーズ店) リーズ

    総合評価:3.5

    ロンドンにもある高級な雰囲気ただようデパートです。ここで見つけたもの、ここでしか見かけないものがあり、かなり興奮したのを覚えています。それはJOE&Seoh’sのポップコーン。日本でこれがおいしいと特集されていたのを見たことがあり思わず購入しました。ここ以外では見かけなかったですね。

    旅行時期
    2015年05月

  • 韓国系?

    投稿日 2015年07月26日

    ワサビ (Leeds Albion Street店) リーズ

    総合評価:3.0

    人気がある日本料理屋があるな~と思っていたら、日本企業ではないようでちょっとがっかり。しかし、中では手巻き寿司をはじめ、握り(1つずつ包装してあります)、お弁当などが取り揃えられており、買ってそのまま食べている人を多く見ました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 高級志向の百貨店

    投稿日 2015年07月26日

    マーク & スペンサー (リーズ店) リーズ

    総合評価:4.5

    値段は高めですが、それに見合った質やデザインの商品が買えます。自社ブランドがかなり多く、服などはこれぞイギリスと思ってしまうような花柄のドレスがいっぱい。地下では食品を売っており、お土産になるような商品をたくさん売っていました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 信頼できる靴屋さん

    投稿日 2015年07月26日

    Clarks リーズ

    総合評価:4.5

    さすが靴の本場だけあって、質の良い靴が手に入ります。この会社は学生靴を扱っているところでもあるようで、イギリスでの知名度は随一です。日本でも手に入りますが、やはり値段が全然違うので、イギリスに行った際に買うことをおすすめします。

    旅行時期
    2015年05月

しーぷさん

しーぷさん 写真

13国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

しーぷさんにとって旅行とは

新たな学び

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

金沢。奈良。イギリスのカントリーサイド。

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています