旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

acchinさんのトラベラーページ

acchinさんのクチコミ(9ページ)全231件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 宮崎地鶏が味わえるお店。

    投稿日 2017年12月06日

    ぐんけい 隠蔵 宮崎市

    総合評価:3.5

    こちらはガイドブックにも載ってる宮崎では有名なお店みたいです。
    宮崎地鶏を使った鶏料理が色々いただけます。

    宮崎名物炭火焼、半分の量でもけっこー多いです。。 
    お好みで柚子胡椒をつけて。。炭の香りもふんだんです。
    ジューシーに仕上がってました。

    新鮮だと食べれない鶏のたたき。
    臭みもなく美味しかったです。
    つくね、味がしっかりついてます。
    鶏のから揚げ、お店の自慢なだけあって軟らかくって美味しかったです

    から揚げの骨付きバージョン、食べるところは少なかったけど、パリパリでした。
    チキン南蛮。こちらでは珍しくささみを使ってました。
    ジューシーなもも肉も美味しいけど、こちらのささみバージョンもあっさりしてて美味しかったです。

    〆に鶏雑炊。鶏のダシがしっかり出てて美味しかったです。
    これも半量で。。 すべて半量で発注してちょうどでした。

    人気店だけあってハズレがなかったです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ボリュームたっぷり定食は文句なし!

    投稿日 2017年12月06日

    みやこ家 日向

    総合評価:4.5

    日向市の道路沿いにある大衆食堂みやこ家。
    駐車場が少ないので早くいかないと止めるところに困るのが難点ですが。。
    とにかくボリューム満点で海鮮が美味しい!!

    食券制になってるので普通の食堂より回転率は早いかな。。
    私はおまかせ定食を。。
    焼き魚にお刺身に大きなエビフライに。。
    とにかく一つ一つが大きくて食べ応えありです!

    旦那様はお刺身定食。。
    これにも焼き魚一尾がついてお刺身もたっぷり~~~
    これが1000円以下で食べれるってお得感満載です。
    満席になるのも納得です。
    一部のみ表示する

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 地元宮崎で食べる宮崎牛は絶品&お得です!

    投稿日 2017年12月06日

    鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎在住時の記念日にはいつもミヤチクを利用してました。
    宮崎牛といえばミヤチク!ってぐらい地元でも有名店です。
    プロ野球キャンプ時になると選手や観光客で満員御礼になることが多いので要予約です。
    そうでなくてもお得なランチは平日でも予約がベターです。

    夜のコースにはサラダ・フルーツ・ソフトドリンクはビュッフェスタイル。
    そのクオリティも高いです。

    宮崎牛は目の前でパフォーマンスしながら焼いてくれます。
    それを見てるだけで美味しさがアップ!
    お肉はもちろん、〆の炒飯も絶品。

    また記念日を事前に知らせておくとちょっとしたケーキと従業員さんのバースデーソングもいただけます。

    この値段で宮崎牛のコースが食べれるのはお得かと思います。
    さすが地元宮崎だけあります!

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 辛麺といえば枡元!

    投稿日 2017年12月06日

    辛麺屋 枡元 宮崎店 宮崎市

    総合評価:4.5

    宮崎で辛麺といえば枡元!ってぐらいの有名店です。

    ランチタイムでも早めに行かないと待つことに。。

    辛さと麺の種類が選べるシステムです。
    辛さは一定を超えるとお値段もプラスになります。

    私は3倍・旦那様は5倍の辛さで。。ここら辺は無料です。
    麺はお見せ一押しのこんにゃく麺。。

    3倍だと少し辛いって感じ。。5倍でもまあまあ辛いかな。。
    辛い物好きな方には5倍でも物足りないかも。。

    にんにくもたっぷり効いてるので後が大変だけど、この味にハマります。
    ほんとに美味しい~~~~

    一度は食べてみる価値あると思います。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 濃厚トマトラーメンの後はリゾットで2度美味しい!

    投稿日 2017年12月06日

    麺屋とまと 宮崎店 宮崎市

    総合評価:4.5

    麺類が苦手な私もこれだけは好きなトマト味のラーメン
    時間帯によっては待ち時間も出来る人気店です。
    今回はランチでうかがいました。

    店内に入るとトマト缶でディスプレイ。
    すべてがトマトトマトしてます。

    主人といったのでトマトラーメンとレディースランチを。
    とまとらーめん、見た目も味もトマトトマトしてました。
    中華だけどイタリアンみたいな感じ。。
    トマト好きなら最高かも。。
    とまとらーめんについてる数量限定の鶏飯。
    これも味がしっかりついてて美味しかったです。

    レディースランチにはとまとらーめんにハーブ飯が付いてます。
    これをとまとーめんのお汁に入れてリゾットにして食べると美味しい!
    追加でチーズもトッピングできるのでよりリゾット感を味わえます。
    あとデザートに杏仁豆腐がついてきます。
    お店で手作りしてて一押しらしいですが私は普通でした。。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 芳ばしい焼き加減と秘伝のたれが絶妙のバランスです。

    投稿日 2017年12月06日

    本部うなぎ屋 西都・川南

    総合評価:4.0

    宮崎県は鰻の産地としても有名です。
    ここもと部さんは地元に愛される、昔ながらの伝統あるお店です。
    店内も『うなぎ屋さん!!』って雰囲気が。。

    ここは佐土原のうなぎを使ってるそうです。
    旦那様はうなぎ丼、私はうな重を。
    香ばしく焼いた皮の部分、ふっくらした身。。
    この絶妙なバランスがなんとも美味でした!
    それにうなぎの香ばしい匂いと秘伝のタレの絡み具合が最高です!
    少し濃い目のタレが、まさに私好みでした。

    丼と重は、うなぎが3枚か4枚と入れ物の違いです。。
    あとお値段も。。

    宮崎ではうなぎを食べにいくと絶対についてるのが呉汁。
    大豆を潰して、お出汁と合わせ、お味噌を混ぜ合わせたもの。。
    これもお店によって様々な味付けです。
    宮崎に来て初めて食べましたが、あっさりと美味しいです。
    うなぎの濃い味にはピッタリですね!

    安いランチじゃないけど久しぶりの鰻に満足でした。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 名物の魚うどん

    投稿日 2017年12月06日

    びびんや 日南

    総合評価:3.5

    こちらは漁港だけあって新鮮な魚料理を食べさせてくれるお店。
    ランチで伺いました。

    まぐろ丼。。
    これでもか!!ってぐらいマグロがのってました!
    身もぷりぷりで美味しかったです!

    かつお丼もまぐろ丼と同じくご飯が見えないぐらい敷き詰められてました。
    こちらは、ひつまぶしみたく、まずはこのまま食べて、途中から御出汁を加えていただくんです!
    2度味わえる!ってやつですね。

    まぐろのあら煮定食
    洗面器みたいな大きなお皿にたっぷりあら煮がてんこもり~~~
    あら煮やのにあっさりとクドくなく味わえました!

    ここの名物である魚うどん。
    トビウヲのすり身で作ったうどんに少し甘めのかつお出汁。。
    食べてるとプチプチ切れるんやけど、これが意外にイケるんです!
    御出汁も美味しい~~~~
    うどんみたく啜り食べじゃなく、噛み食べのうどんですね。。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 午前6時から食べれるラーメン屋さん

    投稿日 2017年12月06日

    拉麺男 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎で朝らーができる人気のお店です。
    店内も明るくて、芸能人の色紙もたくさん飾ってありました。

    ここは入口で食券を買うシステム。。
    種類によって色分けした札が出てきます。わかりやすいです。

    私たちは平日限定のランチを。
    旦那様はとんこつラーメンのネギ盛りのかた麺。
    その通りにネギ盛り。。
    独特な臭いのとんこつじゃなく、あっさりしたスープでした。

    私は塩ラーメンの野菜盛りの普通麺。
    とっても具だくさんでスープも澄んでて綺麗でした。
    あっさりといただけて美味しかったです。

    あとお店自慢の餃子も。
    自慢だけあって美味しい~~~~~
    皮は薄めですが、キャベツたっぷりとにんにく風味も抜群!!
    人気店だけあって美味しくいただけました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • チャイナタウンにある便利なホテルです。

    投稿日 2017年12月05日

    スイス イン チャイナタウン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    バリ島旅行がKL経由だったので、せっかくだし一泊で楽しんできました。

    ホテルは便利さを重視して、チャイナタウンの中にあるホテルです。
    お値段と外観から期待してなかったけど、改装してるのか部屋内は綺麗で過ごしやすかったです。
    チャイナタウン内でも静かで音も気にならなかったですし。。
    それに部屋フロアに行くにはキーを通さないと入れないようになってるのでセキュリティー面でも安心です。

    夜になると周辺は屋台たくさん並びます。
    なので、食べるところには不自由しません。。
    その屋台。。夜中になると魔法のように消え去ってました(笑)

    最寄駅からは徒歩5分ちょいぐらいと苦にならない箇所でしたし。
    ただゴミゴミしてるのでホテルは見つけにくいかも。。

    旅行時期
    2016年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • バリ料理がいただける庶民的なお店です。。

    投稿日 2017年12月05日

    ワルン ジョグジャ バリ島

    総合評価:4.5

    地元民も集まる食堂です。
    私達が行った時ま満席状態でしたよ~~~
    値段が安くて量も多い!
    味はお料理によって美味しいものもあり普通なものもあり。。

    アルコール類も安かったかな。。
    BINTANGビール(大)で350円・ジュースで200円ぐらい。。

    続いてお料理。。
    まずはバリの名物ガドガド。日本でいうサラダですね。。
    茹でた野菜類にドレッシングとしてピーナッツバターとチリソースを混ぜたもの?をかけていただきます。。
    このソース、私は好きな味でした。
    日本でいうところのいんげん豆をたくさん使用してありました。。

    チキンと日本でいう厚揚げを。。
    チキンはカリっと揚がってて美味しかったです。。
    厚揚げは。。水分なさ過ぎ!!って感じ。。
    これにナンプラー風のお醤油やチリソースをつけていただきました。。調味料で自分好みに食べるのがこちら流かな。。
    それにしてもパッサパサ~~~~

    バリ名物のミーゴレン。
    こちらは少し薄味。。これにお醤油をかけて食べてちょうどいい感じに仕上がりました。

    でもこれだけ食べて1100円ぐらい。。
    安くあげるにはもってこいです!

    こちらのお料理はおばさん達が狭い厨房で作られてました。
    店員さんはすべて女性でした。。
    ただ、厨房に隣接してトイレがあるんだけど、そこの扉が開けっ放しで。
    客席からも目に入るので衛生的にはどうかと(笑)
    バリ島だからOKなんでしょうね~~~

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 安くて美味しいアジア料理なら!

    投稿日 2017年12月05日

    ワルン アジア バリ島

    総合評価:4.5

    事前に評判が良かったこちらに。。
    一度行った時は待ち人が多くて断念。。
    翌日の早い時間に行けばすんなり入れました。。
    店内は2階になってるので様子が分かりにくいのが難点かな。。
    白人観光客が多く見られました。

    ビールはキンキンに冷えてました。
    冷めないように専用のケースに入ってます。
    フレッシュジュースも種類がありましたよ~~

    お料理。。
    春巻きはパリっと揚がって味もしっかりついてました。。
    一つがけっこー大ぶりでした。
    具だくさんでしたし。。

    パイナップル入りナシゴレン。
    こちらもパイナップルがアクセントになっていいお味でした。
    これに少しお醤油を混ぜるとより美味しくなりました。。

    もっと食べたかったけどお腹いっぱいになって。。
    生春巻きやタイカレーも美味しそうでしたよ~~

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • バリ島の雰囲気が感じられます。

    投稿日 2017年12月05日

    レギャン通り バリ島

    総合評価:4.0

    レギャン通りはバリ島の雰囲気満載!

    怪しげなお土産屋さんやマッサージ屋さん、食堂が点在してます。
    道も狭くて一方通行なところも多々あります。
    その中をタクシーやバイクが行きかうので歩く時は要注意!

    夜は一つ中道に入ると真っ暗で人通りも少なくなるので女性一人は怖いかも。。。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 景色が素晴らしい!特に夕日はロマンチックです。

    投稿日 2017年12月05日

    ウルワツ寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    バリ伝統舞踊のケチャダンス観賞のために半島の南西にあるここウルワツ寺院へ。。

    ウルワツとは「岬」という意味でそれを示すようにインド洋が目の前に広がる絶壁の上に建ってました。
    この絶壁の高さが70メートル近くあるんだそうです。。
    それに打ち寄せる波も荒いこと。。
    こちらかの景色は最高に素晴らしいです。
    お天気が良いと真っ青の海がとっても綺麗です。。
    夕日も最高です。
    こんなところに寺院を建てたな~~って感じです。

    ケチャダンスはバリ舞踊でも一番人気で迫力あると言われてます。
    なので、すごい人!!
    1時間前に開場になりますが、たちまち座席は埋まります。
    早いもの勝ちなので良い席を確保するには開場と同時に行くのをお勧めします。
    最後の方だと立ち見にもなってました。

    ケチャダンスですが。
    初めにどこから沸いてきたのか?年齢層幅広い男子が「ケチャケチャケチャ」って言いながら出てきました(笑)
    これが音楽の代わりになってるようでした。

    ストーリーの説明書きがいただけるので、それを照らし合わせながら観るとなんとなくダンスも理解できます。
    フィニッシュには火をつけてより迫力が増しました。

    これは観に来て正解でした!お勧めです。
    ただ、個人で来るには厳しいのでOPで申し込むのがベストです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • カフェもあるルタオです。

    投稿日 2017年12月04日

    ドレモルタオ 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    今や全国的に有名になってるルタオ。
    千歳空港の近くのルタオはショップとカフェが併設されてます。

    カフェは未体験ですが、ショップにはいつも立ち寄ってます。
    ここだけでしかお目にかかれない品もあるし、季節限定もあるし。。
    とにかく種類が多い!

    ショートケーキ類もあって小ぶりで食べやすいです。
    どれにするか迷うけど。。
    とにかくあれもこれもとお財布が緩みっぱなしです。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 値段のわりには美味しいお寿司です!

    投稿日 2017年12月04日

    グルメ回転寿司 函太郎 五稜郭公園店 函館

    総合評価:4.0

    札幌在住のお友達に函館で美味しいお寿司屋さんを聞いたところ
    こちらを教えてもらい行ってきました。
    店内は広く清潔感もあり、従業員さんも愛想良かったです。

    すでに14時を過ぎてたのでお客様はほとんどいなかったので口頭注文で。。
    貝尽くし・炙り尽くしは種類の違う3貫のお寿司がのってます。
    私は炙りが大好きなのでサーモンを。。
    脂ののりもよく美味しかった~~
    穴子もとっても柔らかく私の好きな味でした。。

    他にも旬のお寿司やお勧めもたくさんありましたよ~~
    中途半端な時間に来てしまったのが残念でした。。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 函館の名物坂です。

    投稿日 2017年12月04日

    函館 八幡坂 函館

    総合評価:3.5

    よくドラマで見かける八幡坂。。
    どこにでもある坂なのになぜか引き込まれる感じ~~
    お写真撮りたくなるのもわかります。
    お天気が良いと遠くまで綺麗にみえます。

    観光地だけあってお写真撮るのも順番待ちは覚悟で!
    とにかく人が多かったです。。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • お昼間の景色も最高です!

    投稿日 2017年11月30日

    函館山 函館

    総合評価:4.5

    夜に訪れたかったけどあいにくの雨だったので翌日のお昼間に。。
    この日は青空でお天気も良かったので、遠くまで綺麗に見えました。
    山の上なので気温は少し低めですが、空気は気持ち良かったです。

    夜は夜で夜景は素晴らしいですが、お昼間の顔も素晴らしかったです!

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 天守閣から琵琶湖も一望できます。

    投稿日 2017年11月30日

    彦根城 彦根

    総合評価:4.0

    国宝彦根城。。
    お城の規模は大きくないけど、国宝ってだけあって重みを感じます。
    天守閣までは坂や階段を多少登るのでしんどかったけど。。
    上にあがり天守から見下ろす城下は素晴らしい!

    この日はお天気も良かったので琵琶湖まで一望できました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 名物 近江ちゃんぽんは絶品!

    投稿日 2017年11月30日

    らーめん本気 彦根

    総合評価:4.0

    滋賀県を調べてて近江チャンポンたるものを発見。。
    初めて知りました。。

    近江チャンポンで人気のこちらのお店に寄ってきました。
    店内は昔ながらの感じでカウンターとテーブル席合わせても30席もない感じです。。

    さっそく名物の近江チャンポンを。
    お野菜たっぷりでボリューミー~~
    想像してたよりあっさりといただけるスープが美味しい!!
    あんかけバージョンだとかなり熱々~~
    私的には好きな味で、人気あるのも納得でした(^-^)

    またお値段もとっても手ごろでした!

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 長浜名物ののっぺいうどんが美味しいお店。

    投稿日 2017年11月30日

    茂美志゛や 長浜

    総合評価:4.0

    長浜の名物ののっぺいうどん。
    商店街にある昔ながらのお店の茂美志゛やさん。

    お昼時に行ったので満員御礼でした。
    地元の人から観光客まで。。賑わってました。。

    名物ののっぺいうどん。。
    蓋を開けてびっくり!なんともでっかい椎茸がど~~んと。
    干し椎茸なので味の染み方も半端ない!
    じゅわ~~ってエキスが広がります。
    まただし汁もあんかけになってるので味が凝縮された感じです。
    熱々なので火傷に注意です!

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

acchinさん

acchinさん 写真

13国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

acchinさんにとって旅行とは

新しい発見と刺激を受ける場。
それと元気がもらえます!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

アフリカ・南米・北極

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています