旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はちのすけさんのトラベラーページ

はちのすけさんのクチコミ(167ページ)全3,333件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 巨大

    投稿日 2017年08月08日

    フェニックス シーガイア リゾート 宮崎市

    総合評価:3.0

     周囲に街がいらないほどのダイナミックな施設。ホテル内を「散策」するのは初めての体験だ。客室から見る太平洋は絶景。朝日がまぶしい。難点を言えばコンビニがないこと。売店は比較的早く閉店してしまい、夜遅くのちょっとした買い物ができなかった。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    宮崎市郊外
    コストパフォーマンス:
    3.0
    少し古さが目立ち始めた
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    少し古さが目立ち始めた
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 機能的な立地

    投稿日 2017年08月08日

    ホテル京阪京都グランデ 京都駅周辺

    総合評価:3.5

     ツインの部屋で一泊を予約したが、チェックインしてみると最上階のスーペリアルームにアップグレードされており、思わぬ幸運を妻と二人で喜んだ。専用ドアでセキュリティーされた階の入り口。コーヒーや雑誌を楽しむ専用ラウンジも。廊下は東山連峰をデザインしたような幾何学模様のじゅうたんがアレンジされていた。高機能のベッドがある部屋にはコーヒーメーカーが置かれ、多機能シャワーを備えたバスルームは外が見えるビュータイプだった。立地は京都駅の八条口そば。JRや近鉄、地下鉄から雨の日でもぬれずに行ける。食事も早い時間ならばアバンティーや駅の地下街にレストランなどが多数あり、不自由はない。ここを拠点にすれば地下鉄やバスで市内を巡る観光プランも立てやすいだろう。ただ、京都という街は昔からそうだが、駅から南は極端に姿を変える。ここも機能的な立地ではあるが、京都らしい風情が欠けるのは事実だ。もっともスタッフはそのことをよく理解しているのだろう。受け答えひとつに一生懸命さが漂っていた。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    京都駅と直結
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    きれいだ
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    きれいだ

  • ビジネス、観光に便利な機能性

    投稿日 2017年08月08日

    ダイワロイネットホテル銀座 PREMIER 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

     機能的の一言だ。立地も、部屋も、備品も。この界隈のビジネス系ホテルは出張のたびによく使うが、どこも工夫し、サ-ビスを競っている。そんな状況の中、ここは昨年末にオープンした後発とあって、機能的なサービスをよく研究している印象だ。ズボンプレッサーや空気清浄器、スマホの充電器はもともと部屋にあるし、会員カードがあれば無人チェックアウトだ。VODの支払いも交通系カードで対応している。特にこの日はタブレットの充電器を忘れてしまったが、部屋に備品としてあった。宿泊した時は外国人客が多かったが、朝食ブッフェは和洋折衷で使いやすかった。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    都心の地下鉄駅に近い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    新しい
    接客対応:
    3.0
    全国のロイネット基準
    風呂:
    3.5
    新しい

  • 朝食が人気

    投稿日 2017年07月23日

    三井ガーデンホテル広島 広島市

    総合評価:3.5

     歩けば繁華街も近く、食事にも困らない。広島駅からは路面電車+徒歩で30分。2016年2月に宿泊したら、部屋など内装が改修されていた。エレベーターホールや部屋内部に白っぽい木目調のパネルが貼られ、明るい感じだ。テレビも一新。VODもエレベーター横で部屋番号を打ち込み、お金を払うスタイルになっていた。最上階のレストランはとても景色がよく、市内が一望できる。ただ、朝食時は混雑することがあるので注意が必要だ。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 安定した水準

    投稿日 2017年07月23日

    三井ガーデンホテル岡山 岡山市

    総合評価:3.5

     全国の三井ガーデンホテルの質を保っており、使いやすいホテルだ。近くにイオンがオープンし、地下道がアクセスしていることから、ますます使いやすいホテルになった。JR岡山駅に近く、ホテルから10分もあれば新幹線のホームだ。車の寄り付きもいい。難点は朝食会場か。混みやすく時間を間違えると、思わぬ手間をくう。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 観光拠点

    投稿日 2017年07月23日

    三井ガーデンホテル京都四条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

     このホテルがある四条西洞院はちょうど四条烏丸からバス停一つ分の距離だ。立地としては機能性が高い部類に入る。ソフト、ハードともに全国にある三井ガーデンホテルの基準を満たしており、不足はない。周辺は派手さはないが、良心的な和洋食の店が揃っており、いいエリアだ。コンビニも至近。使いやすいホテルだと思う。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • マニュアル

    投稿日 2017年07月16日

    東横イン松本駅前本町 松本

    総合評価:1.5

     駐車場や部屋の設備そのものは各地にある東横インの水準を満たしている。立地はよく、不便は感じない。値段以上のサービスを求めなければ十分なホテルだ。
     あることをフロントにお願いした。あくまで通常の内容で、各地の東横インをはじめどのホテルでも断られたことがないことだ。事実、4年前に宿泊した時も気持ちよく引き受けてもらった内容だった。が、今回はスタッフに皮肉たっぷりに対応され、ひどく気分を害した。てきぱきと仕事はこなすようだが、マニュアルからはみ出たことに対してはひどく冷淡だ。機械のように業務をこなすのが第一なのだ。思い出すたびにむかっ腹が立ったが、結局は泊まった自分が悪いのだと言い聞かせるしかなかった。
     一番対応が良かったのは駐車場の男性だった。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    1.0
    風呂:
    3.0

  • うーん

    投稿日 2017年07月16日

    コートホテル倉敷 倉敷

    総合評価:2.5

     口コミサイトのバッドコメントにはそれなりの理由があるのだと痛感した。何がどう悪いのではないかもしれないが、何せ調度品がキズだらけなのだ。それだけでメンテナンスが悪いという印象につながり、再訪の意欲をなくしてしまう。ウオッシュレットも不調だった。古くてもきれいだったらいいのだが。今後このチェーンはちょっと遠慮したい。門外漢だからいうが、ホテルの経営は難しいものだとつくづく思う。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0

  • 朝が早い

    投稿日 2017年07月16日

    東横イン長野駅善光寺口 長野市

    総合評価:3.0

     JR長野駅からほど近い場所にある。今までの東横インはフロントに女性を配している印象だったが、ここは男性が主力だった。フロントがチェックインで混んでいる時でも、キーを取りに来ているだけの宿泊客がないか声を上げるなど目配りがきいていて好感は持った。ただ、善光寺参りという宿泊者が多いせいか、朝食は異常に早くから混雑する。午前6時半から始まるのだが、そのころには長い行列ができていた。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    JR駅に近く善光寺に一本道
    コストパフォーマンス:
    3.0
    東横インレベルのコスパ
    客室:
    3.0
    東横インレベル
    接客対応:
    3.0
    普通
    風呂:
    3.0
    少し狭い

  • 都市の中の静けさ

    投稿日 2017年07月16日

    京都東急ホテル 京都駅周辺

    総合評価:4.0

     堀川五条という立地。なぜここにホテルがあるのか不思議だったが、宿泊してみると西本願寺の隣りという静かな立地に納得がいった。お寺に参拝する善男善女が集うホテルにはこの静けさが不可欠なのだ。入り口から入るとロビーは一つ下の階になるが、そこまでのルートは神社仏閣の参道のようだ。中庭を望むロビーはきらびやかさというよりも、寺院の軒先から庭園を見ているような落ち着きがある。妻と二人でツインルームに宿泊した。決して新しい設備ではないが、広さも含めて十二分に快適だ。観光地や繁華街への食事にゆく交通アクセスがどうかなと思ったが、バスの便もよくあまり不便ではなかった。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    周辺にバス停も多い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    都市型
    客室:
    3.5
    これもシティホテル水準
    接客対応:
    4.0
    シティホテル水準だ
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 駅からの距離

    投稿日 2017年07月16日

    尾道国際ホテル 尾道

    総合評価:3.0

     観光客が感じる尾道の中心街は、駅前から市役所側に伸びているアーケード街あたりだというのは共通しているはずだ。観光資源の古寺や山腹などもやはりアーケード側だ。このホテルは格別欠点はないが、立地から言うと、微妙にその中心街から遠い。中心街で痛飲して、ふろふろと歩いて帰ったが、それなりの距離があった。もちろん、車であればすぐだ。タクシーに乗ればいいじゃん、という向きには関係ない話だが…。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    車はいいが、駅からは遠い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スタンダード
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    シティホテルタイプ
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 十勝地方の観光拠点

    投稿日 2017年07月16日

    森のスパリゾート 北海道ホテル 帯広

    総合評価:3.5

     ビジネス需要で宿泊したが、駅からの距離や仕様をみれば完全に観光型ホテルだ。ここを拠点に、毎日片道100キロ程度のドライブで道東を巡る。夜はこのホテルで疲れを癒やし、次のドライブ先に思いをはせる。そんな使い方がベストではないか。泊まった部屋に湯船はなく、大浴場で温泉を楽しんだ。取引先との宴会が続いたため、このホテルのホスピタリティーは満喫できなかったが、もう一度泊まってみたいホテルだ。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    駅や繁華街からは距離がある
    コストパフォーマンス:
    3.5
    滞在型だけにローコストではない
    客室:
    3.5
    観光型
    接客対応:
    4.0
    レベルは高い
    風呂:
    3.0
    大浴場がある
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 東京タワー側の景色

    投稿日 2017年06月25日

    パークホテル東京 汐留

    総合評価:3.5

     共同通信本社の上層部にあるホテル。地下鉄からアクセスしたが、入り口が少し地味でわかりにくい。半面、ロビーでは「冬の祝祭」と題したアート展を展開中しており、赤と白のインコ(?)のオブジェが意外性を演出していた。口コミにあるように夕景、夜景が素晴らしい。個人的には夕景の空にグラデーションがかかっているような時間帯が美しく、タイミングに感謝した。飲み物は苦手な冷蔵庫販売型だが、地下にコンビニがあるので不便はない。外国人宿泊客が多い時だったが、他のホテルにあるように、外国人に親切で日本人に冷たい風はなかった。朝食を案内してくれた男性スタッフはこなれたもてなしだった。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • コスパは高い

    投稿日 2017年06月25日

    ダイワロイネットホテル大分 大分市

    総合評価:3.5

     ダイワロイネットには全国で数回宿泊したことがあるが、ここも水準を満たしていた。今回は夫婦でダブルルームに二泊したが、フロント、駐車場などを含め、不満はなかった。立地は十分に利便性が高い。以前、別な全国チェーンのホテルである私物を預かってもらおうとして嫌味たっぷりに断られ、不快な思いをしたことがある。それ以来、そのお願いをホテルの良しあしを判断する基準にしているが、ここのホテルのスタッフは真剣な顔で願い事を聞いてくれた。一階にローソンがあるのも便利だ。カードキー代わりの会員権の期限がまた伸びたのはうれしい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    自動車でも電車でも
    コストパフォーマンス:
    4.0
    よい
    客室:
    3.0
    まずまず
    接客対応:
    3.5
    水準を満たしている
    風呂:
    3.0
    部屋同様
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 宿泊に特化

    投稿日 2017年06月25日

    スーパーホテル出雲駅前 出雲市

    総合評価:3.0

     本当に宿泊に特化したホテル。ベッドは広いが、部屋とユニットバスは広くない。部屋にいるときはベッドの上で過ごすタイプの造りだ。ベッドに寝ていて手を伸ばせば冷蔵庫から飲み物が取り出せる。ただ、出張などでほとんどホテルで過ごさない向きにとっては十分な施設と広さだ。鍵はレシートのような紙に番号が印字されているタイプ。立地は最高で、傘をさすこともなく駅に行ける。隣接地に別な全国チェーンのホテルの建設が進んでいた。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    雨でもJR駅から濡れずに行ける
    コストパフォーマンス:
    3.0
    この地方としては平均
    客室:
    3.0
    機能的
    接客対応:
    3.0
    平均的
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 無料のVOD

    投稿日 2017年06月24日

    CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)上野公園 上野・御徒町

    総合評価:3.5

     夜遅く鶯谷駅に着いたが、駅から看板が見え、迷うことはなかった。東南アジア系と思しき外国人客の団体が投宿しており、ロビーとエレベーターの騒がしさには閉口したが、施設そのものは新しく使いやすいホテルだった。VODが最新作を含め無料で、見逃していた『ターミネーター』の最新作を鑑賞できたのは加点材料だ。環境は他の口コミにある通り。夜もそうだったが、朝、あらためてホテルの窓から周囲を見渡すとラブホテルが多いと痛感した。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    駅から近い
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    新しい
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    新しい
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 立地がいい

    投稿日 2017年06月24日

    からすま京都ホテル 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

     古いのは事実。ユニットバスも少々狭い。しかし、掃除が行き届いており、嫌な感じはしない。スタッフも接遇に安定感があり、安心して話しかけられる。きらびやかなホテルにただよう圧迫感はない。部屋は烏丸側がきれいだ。
     何より立地がいい。雨の日もすぐ近くの地下鉄四条駅にもぐれば地下道やアーケード経由で御池、河原町四条、錦市場、高島屋、大丸、藤井大丸など広い範囲をぬれず周遊できる。食事も便利だ。観光名所的な食事処やキラキラしたレストランはないが、仏光寺通りや三条通周辺には落ち着きのある割烹、レストランが多く、少し酔っても徒歩で帰ることができる。駐車場も便利。満車でも近くの市営駐車場で同料金で止めることができる。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    観光、繁華街いずれも利便性が高い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    新しくはないが、清掃は行き届いている
    接客対応:
    3.5
    シティーホテル水準だ
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 雰囲気の良さ

    投稿日 2017年06月24日

    倉敷アイビースクエア 倉敷

    総合評価:3.5

     32年前に宿泊したことがあるが、その時と全く変わらない印象だ。美観地区に溶け込んだ赤レンガ、アイビー、庭のビアガーデン、そして歴史。当時は分不相応な高級ホテルだったが、旅行代理店に勤務していた先輩が特別手配してくれた。こんないいホテルに泊まれる身分になるのだろうかと当時は不安だったことを思い出す。さすがに、設備は古さが漂う。ただ、立地も、倉敷代官所の跡地という歴史も、倉敷を象徴するホテルであることは変わりない。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    美観地区の中心にある
    コストパフォーマンス:
    3.0
    雰囲気をどう評価するか
    客室:
    3.0
    新しくはない
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    部屋と同じ
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ビジネス利用

    投稿日 2017年06月24日

    アパホテル<渋谷道玄坂上> 渋谷

    総合評価:3.0

     この日はヒカリエでのイベントに出張。夜の懇親会に出席後、投宿した。JR渋谷駅から10分程度歩いた坂の上にある。宿泊に特化した機能的なホテルだ。部屋は広くはないが、ベッド周りに様々なものを集約して手を伸ばせば届くという印象。浴槽が独自開発というたまご型だった。コンビニは近くにある。カードキーで、チェックアウトはカードを返却するだけだ。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    JR駅から徒歩10分ぐらい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    東京はどうしてもホテルが高め
    客室:
    3.0
    機能的
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 便利な場所

    投稿日 2017年06月24日

    ザ クラウンパレス新阪急高知(HMIホテルグループ) 高知市

    総合評価:3.5

     旅行サイトで安価なコースを発見し、妻と二人で宿泊した。場所は市内中心部で、帯屋町商店街にも繁華街にも日曜市にも近く、便利な立地だ。駐車場は立体だったが、ストレスない案内だ。ちょうどクリスマスの時季で、フロント周辺がデコレーションされていた。建物自体は古いかもしれないが、部屋は清潔感があり、何より広い。気に入ったのはチェックアウト後の駐車場対応。午後11時のチェックアウト後も午前中は荷物と車を預かってくれたため、お目当ての日曜市での買い物を存分に楽しむことができた。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    繁華街、日曜市に近い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    立地はとても良い
    客室:
    3.5
    広い。よく清掃されていた
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

はちのすけさん

はちのすけさん 写真

0国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

はちのすけさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています