旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hidemi.yさんのトラベラーページ

hidemi.yさんのクチコミ(9ページ)全826件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 渓谷美を楽しみながら発見もしてきました

    投稿日 2021年12月16日

    鳳来峡 鳳来峡・湯谷温泉

    総合評価:4.0

     宿への到着が早かったためため、宇連川沿いの鳳来峡の散策に出掛けることにしました。
     鳳来峡は、湯谷温泉の上流、下流の5kmの宇連川の流域で、川底が板を敷き詰めたように見えることから板敷川とも呼ばれています。
     私達はひとまず宇連川沿いに南に向かい、その先の吊り橋「浮石橋」を往復して、ゆったりとした渓谷美を観光しました。
     その後は更に下流方向に向かう階段を上り、望月街道に出て、街道沿いの足湯などを見つけ、続いて上流の渓谷美を味わいに向かいました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 小規模ながらも風格のある建造物

    投稿日 2021年12月16日

    鳳来山東照宮 鳳来峡・湯谷温泉

    総合評価:4.0

     鳳来寺山東照宮建立のいきさつは、16世紀半ば、3代将軍徳川家光が日光東照宮を参詣した折、「日光東照宮御縁起」を見て、家康の父の松平広忠が於大の方と共に鳳来寺の本尊峯薬師如来に祈願したところ、その効あって家康を授かったことに感銘し、祖父報恩のために鳳来寺に東照宮の建築を命じ、4代将軍家綱が3年後に完成させたそうです。
    宮内は、鳥居、水屋、拝殿、幣殿、中門、本殿から成り、拝殿の手前には、黄色で円錐型の「寅童子」が置かれています。
     これは徳川家康の誕生が、寅の年、寅の日、寅の刻で、誕生から逝去までの間、鳳来寺峯薬師の十二神将の一つ「真達羅大将(寅童子)が姿を消していたことで家康は真達羅大将の生まれ変わりだという由縁の置物だそうです。
     東照宮は、日光、久能算東照宮。和歌山東照宮に次いでう施設目の観光です。
     他に比べて小規模ですが、荘厳な造りでした。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 今年後期高齢者に指定された私共にとっては、非常にしんどかったです

    投稿日 2021年12月16日

    鳳来寺山 鳳来峡・湯谷温泉

    総合評価:4.5

     唯一無料の鳳来寺山の入り口「三の門」脇の駐車場に車を止め、「仏法僧」と鳴くコノハズクが棲息する鳳来寺山へいざ出発。
     緩やかな勾配の参道を進むと「鳳来寺山」の表示と奥に進む石段が出現。
     ここから1,425段目が鳳来寺本堂です。
     鳳来寺は、7世紀初頭に利修仙人によって開山したと伝わる霊山中腹の真言宗の古刹で薬師如来を祀る真言宗五智教団の本山とのこと。
     利修仙人とは謎の人物で、5世紀半ばに今の京都南部の山城国で生まれ、後に百済の国で仙術や仏教を学び鳳凰に乗って帰国し、鳳来寺山中に赤鬼、青鬼、黒鬼の3匹の鬼を従えて住んでいたそうです。
     時の天皇が病にかかられたとき、仙人は鳳凰に乗って都に赴き、祈祷によって病気を治したそうで、7世紀初頭、天皇はお礼に寺を建て、鳳凰に乗ってきた寺「鳳来寺」と命名されたとか。
     仙人は8世紀後半に308歳で亡くなったと、あり得ないことが伝えられています。
     鳳来寺まで登って来るのに、息が上がり、冬にもかかわらず汗ばみ、膝はガクガクとなりました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 昼食に「名物110cm特大五平餅」を食べて来ました

    投稿日 2021年12月16日

    道の駅 もっくる新城 新城

    総合評価:4.5

     長男家族と奥三河の湯谷温泉に向かうに途中の土曜日、昼食のため立ち寄りました。
     半年前にも利用しましたが、相変わらず満車でかなり人気の高い道の駅です。
     前回ここに立ち寄った際、孫が通常サイズの五平餅を注文した折に、今度来たら食べたいと言っていた「名物110cm特大五平餅」を食べるのが目的でした。
     30分程で焼き上がった特大五平餅は、焼きたてで美味しく、食べ応えもありました。
     施設内には足湯があり、今から行く湯谷温泉の内の5号泉とのこと。
     また先月の28日、この道の駅に東京、横浜と大阪を結ぶJR高速バスのバス停が出来て
    休憩場所になっているせいか、きちんとした身なりの人も利用していました。

    旅行時期
    2021年12月
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    4.5

  • 渓流の眺めと料理は良いが、古い旅館を民芸調という言葉でカバーしている感じ

    投稿日 2021年12月15日

    はづ別館 鳳来峡・湯谷温泉

    総合評価:3.5

     息子家族からの奥三河旅行の誘いがあって利用して来ました。
     宿のうりは、「建物は大正ロマン風。民芸調の館内から素晴らしい渓流の眺めが広がり、源泉掛け流しの3種類の温泉で湯巡りが出来る。」とのこと。
     チェックインの折、抹茶と和菓子のウェルカムドリンクでもてなして頂けます。
     湯谷温泉の湯は、鳳液泉とも呼ばれ、泉質はナトリウム、カルシウム塩化物温泉で源泉名は湯谷温泉7号泉で、館内には民芸ひのき風呂、露天風呂、鳳液泉風呂があり、午後9時で
    男女の湯が入れ替わります。
     なお温泉は混濁しており、ツルツル感は無く、さらっとした感じのお湯でした。

    旅行時期
    2021年12月

  • お土産は、今回も迷わず安永餅を買いました

    投稿日 2021年12月10日

    安永餅 なばなの里 桑名・長島

    総合評価:5.0

     薄く細長く引っ張り伸ばした様なお餅の中に粒あんが入り、お餅の表面に焼き目が付いて、とても美味しい和菓子です。
     昔は、箱の中にそのまま安永餅は並べられていましたが、今日は一つ一つ袋に入っていて、餅が堅くならず、日持ちも3日間程あったと思います。
     そのまま食べるのも美味しいのですが、妻はオーブンで少し焼いて食べるのが好きです。
     値段は、ちょっと高めですが、長島に来るとおみやげは必ず安永餅になってしまいます。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 綺麗なイネミネーションが輝き、若い人で賑わっていました

    投稿日 2021年12月10日

    なばなの里 桑名・長島

    総合評価:4.0

     平日のイルミネーション点灯少し前に到着。
     午後5時から点灯なので、足早で光のトンネル前まで行き、イルミネーションを先に見学しました。
     風もなく穏やかな日で、ゆっくりと色鮮やかな光の中を散歩でき、感激しましたが、紅葉には少し早かったです。
     なばなの里には何度もきてますが、沢山の花の手入れ落ち葉掃除など、スタッフさんはきりのない毎日の仕事で大変だと思いますが、いつも手入れが行き届き、綺麗いで驚きます。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 手入れが行き届き綺麗でした

    投稿日 2021年12月10日

    ベゴニアガーデン 桑名・長島

    総合評価:4.0

     ベコニアガーデンのエントランスを抜けて自動ドアが開くと、沢山のベコニアが温室内の至る場所で咲き誇り、その景色は圧巻でした。
     今から進む先は、どんな様子かとワクワクしながら進むと沢山のベゴニアが並び、とても癒されてきました。
     4棟の温室内のベゴニアは、全室満開とはいきませんでしたが、のんびりと散策でき楽しめました。
     広い温室の暖房費、これから寒くなるので大変だろうなと心配になりました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 今年初めてのイネミネーション綺麗でした

    投稿日 2021年12月10日

    なばなの里 ウィンターイルミネーション 冬華の競演 桑名・長島

    総合評価:4.5

     午後5時の点灯開始時間に合わせてホテル花水木の前から午後4時30分発のイルミネーションバスツアーに乗車して出発。
     なばなの里入場ゲートから入り、光のトンネルに向かいまっしぐらです。
     平日にもかかわらず50人程の人達が、光のトンネル入口の前に列をつくり並んでました。
     今年のテーマは、「雲海」。
     場面ごとに光の色が変化するのですが、次はどう変わるか、楽しみながら見学してました。
     帰りはなばなの里の駐車場から午後6時30分発のバスでホテルに戻りました。
     来年はどんなイルミネーションになるのか楽しみです。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.5

  • 温泉に浸った後で、食事や地ビールを飲みながら、昔なつかし芸能人の歌謡ショーが観賞できます

    投稿日 2021年12月09日

    湯あみの島 桑名・長島

    総合評価:3.5

     湯あみの島は、アルカリ性単純温泉の内湯や露店風呂などの種類が多く、癒しが楽しめます。
     温泉は、朝方に男湯、女湯が入れ替わり、今回は花水木別館で宿泊の為、奥入瀬渓流の湯と黒部渓谷の湯の両方を楽しむことが出来ました。
     開催される歌謡ショーも1日目が「リリーズ」の最終日の2日目がとても74歳と思えない今でも若々しい「三田 明」の初日で、両者の容姿を拝見しながら美声を聞くことが出来てラッキーでした。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 通路は閑散としていましたが、各店内は若いお客さんで賑わっていました

    投稿日 2021年12月09日

    三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 桑名・長島

    総合評価:3.5

     ナガシマスパーランドに隣接する三井アウトレッドパークジャズドリーム長島に掘り出し物を探しに行きました。
     ジャズドリームは、何時もアウトレッド価格で購入できるのですが、そもそもの単価が高額な商品が多く並び、何時もはウインドショッピングで終わっています。
     今回の訪問時は、年に数回あるセールの時期で、通常よりも更に割引きとなっていて、つい「何か掘り出しものはないかな。」と思いながら散策してきましたが、広すぎて1階の半分も回らずして疲れてしまい、いつも通り「見るだけ」になってしまいました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • アメニティにもオリジナリティが見えました

    投稿日 2021年12月09日

    ホテル 花水木 桑名・長島

    総合評価:4.5

     半年ぶりの花水木に宿泊です。
     温泉と食事、それに「なばなの里のイルミネーション」が目当で、マイカーで昼前に到着しました。
     チェックインまで早いので、ホテル入口内のスペースに荷物を預け、湯あみの島で昼食をしながら歌謡ショー  を見て、まったりしてからチェックインしました。
     案内された部屋は、別館の4階の遊園地側で、前回と同じ部屋で驚きました。
     室内に用意されたアメニティは豊富で、特に4枚刃の簡易ひげ剃りは抜群です。
     仲居さんは、親切ながらも気さくで、夕食、朝食共にとても美味しく、次回は予約競争率が高い本館に是非泊まってみたいと思っています。

    旅行時期
    2021年11月

  • つるすべ美肌の湯と自慢するだけあって本当につるつるの湯でした

    投稿日 2021年11月23日

    池田温泉 関ヶ原・垂井

    総合評価:4.0

     谷汲山華巌寺と両界山横蔵寺のもみじ狩りの締めに、知人から勧められた池田温泉本館で入湯してきました。
     ここのお湯に浸かると、みるみるうちに肌がつるつる。
     成分は「アルカリ性単純温泉」という泉質で、重曹以外の成分を殆ど含まない全国的にも珍しい純重曹の温泉とか。
     木々に囲まれた静かな露天風呂は最高。
     浴場は、「花霞の湯」と「寝覚めの湯」があり、1週間毎に男湯・女湯に分けて入湯できるそうです。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    3.0

  • 駐車場は広いが、レストラン街は迷路

    投稿日 2021年11月23日

    道の駅 池田温泉 関ヶ原・垂井

    総合評価:3.0

     両界山横蔵寺の拝観後、池田温泉本館に入湯するに際し、空腹を満たすことにしました。
     午後2時過ぎでしたが、利用客はほんの数人。
     レストラン、専門店街は、ジグザグの迷路で、一目でどんな店舗があるかの表示は無く、道の駅案内所は無人で見取図も置かれていませんでした。
     無駄にウロウロし、大垣赤みそ味を名物にするたこ焼きも、受注しての焼き上げとのこと。
     手っ取り早く、茹で過ぎの立ち食い蕎麦を頂いて来ました。
     施設内には、この他に産物販売所があり、ここの一番は、「つるすべ美肌の湯」とする池田温泉の足湯が設けられていることです。

    旅行時期
    2021年11月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • ミイラとなって里帰りした妙心法師が安置された古寺

    投稿日 2021年11月23日

    両界山 横蔵寺 揖斐川

    総合評価:4.0

     谷汲山華巌寺を拝観後に立ち寄りました。
     駐車場に到着すると即、参道から城壁のような石垣の先の境内に至る朱塗りの医王橋の絶景が目に飛んできました。
     ここは8世紀初頭、伝教大師・最澄が比叡山根本中堂の本尊を彫った余材で作った薬師如来坐像等々が安置された寺で、四天王、十二神将など数々の文化財(写真撮影等禁止)が保存されています。
     境内には、三重塔や本堂など荘厳で繊細な古建築物が建ち、舎利堂には妙心法師のミイラ(写真撮影等禁止)があります。
     その妙心上人とは、17世紀後半に横蔵寺が建つ横蔵に生まれ、両親の没後、仏道修行のため巡礼の旅に出たそうで、その後の18世紀初め、山梨の御正体山の洞窟で断食して入定したそうです。
     遺体は村人によって祠らわれていたそうですが、明治時代に出生地の横蔵寺に祠らわれたそうです。
     ミイラが安置された舎利堂は、本堂から飛鳥川を挟んだ対岸の丘にあり、その隣には重要文化財の仏像が保管された瑠璃殿があります。
     両者の見学は共通で、大人500円。瑠璃殿内には本尊の薬師如来坐像や仏法の守護神四天王立像、頭に十二支を載せる十二神将立像等々が間近に展示されています。
     ここ両界山横蔵寺は、城壁のような石垣と朱塗りの医王橋の景観が絶景だと感じる一方、やはり仏像は本堂に安置されていてこそ荘厳があると思いました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 午後3時までが開館の寂しい道の駅

    投稿日 2021年11月23日

    道の駅 夢さんさん谷汲 揖斐川

    総合評価:1.5

     紅葉を訪ねて谷汲山華巌寺から両界山横蔵寺に向かう途中で寄りました。
     道の駅の案内では「観光周遊ルート西美濃夢回廊の一角にあり、地域特産のこんにゃくや蕎麦等の素朴なグルメが味わえる」とのことで昼食がてら立ち寄りました。
     産物販売コーナーの陳列物を見るも、こんにゃくや蕎麦は見あたらず、食堂を覘いてみてもの打ち立てを味わえるような雰囲気でなく、またメニューを見ても蕎麦は無く、ここでの昼食は断念。
     尚、営業時間は午後3時までとか。

    旅行時期
    2021年11月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    1.5

  • 女将さんらしき店頭の女性が親切でした

    投稿日 2021年11月23日

    二葉屋 揖斐川

    総合評価:3.5

     お昼をまたいだ谷汲山華巌寺の拝観後、小腹が減った状態で門前街を歩いていると、ひときわ「みたらし団子」を美味しそうに販売している店を見つけました。
     陳列ケースには五平餅も販売されており、これを注文。
     店頭にみえたやや高齢の女性は、五平餅を少し焼き直してくれ、私共から「門前通を食べ歩きしても大丈夫ですか」と確認すると、店頭の縁台でならお茶を出してくれる旨、話してくれました。
     私達は、お言葉に甘え店頭で。
     ほうじ茶と五平餅がとても合い、とても美味しく頂いて来ました。
     尚、ここの本業は定食屋さんでした。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • れなりの素朴な味と食感でした。

    投稿日 2021年11月21日

    三枡屋 揖斐川

    総合評価:3.5

     谷汲山華巌寺の門前街で、人影まばらなるも、ひときわお客さんが立ち寄っているお店がありました。
     そこは「三枡屋ういろ」の扁額が設けられたお店。
     聞くところによると大正時代の中頃の創業だとか。
     販売されているういろは、竹皮に包装され、黒糖味が4切れ、白糖味が4切れ、それにピンク色のものが2切れが1セットで600円、常連らしい先客は、これを5セット購入されていました。
     味は薄味で、プルプルなるも小麦っぽかった食感です。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 紅葉狩りを兼ねて拝観してきました。3種の御朱印があり、一つだけの選択は不可でした。

    投稿日 2021年11月21日

    谷汲山 華厳寺 揖斐川

    総合評価:4.0

     11月中旬、まだ紅葉が早かったもみじ狩りを兼ねて拝観しました。
     ここ華巌寺は、7世紀末に創建され、正式には「谷汲山華厳寺」といい、その山号と寺号は醍醐天皇より賜ったと云われる天台宗の寺院で本尊は、十一面観世音菩薩だそうです。
     また日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の唯一、近畿地方以外にある最後の札所で、結願・満願のお寺とのこと。
     谷汲山華巌寺では、花山法皇が詠まれた御製三首の御詠歌にちなんで三つの御朱印を行っており、私達は主たる御朱印を授かろうとしたところ、その本堂「観音堂」 (現世)、満願堂(過去世)、笈摺堂(未来世)が1セット(占めて900円)である旨言われ、それら宝印を授かってきました。
     初めて拝観する寺院で御朱印を授かる際には、先入観を持たずに納経所の表示を良く確認すべきだと思いました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 屋外の特産物販売所では富有柿などの柿が沢山並んでいました

    投稿日 2021年11月21日

    道の駅 織部の里もとす 本巣・山県

    総合評価:3.5

     谷汲山華厳寺へ行く途中、トイレ休憩に利用しました。
     施設は、一般的な観光案内所や産物販売所、レストランがあり、樽見鉄道の駅も兼ねている珍しい道の駅です。
     又この本巣は、安土桃山時代に千利休の高弟となり、信長、秀吉、家康に茶人として仕えて活躍した古田織部の生誕の地だそうで、古田織部を紹介する展示館が併設されています。
     施設内の特産物販売所には、地元産の漬け物、ジビエ商品が陳列され、屋外では富有柿や渋柿が販売され、富有柿を1袋購入。
    帰宅後、食したところ、美味しかったです。

    旅行時期
    2021年11月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

hidemi.yさん

hidemi.yさん 写真

6国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hidemi.yさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています