旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ユリアさんのトラベラーページ

ユリアさんのクチコミ(14ページ)全389件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中には円形の柱が一杯。

    投稿日 2017年08月05日

    カルロス5世宮殿 グラナダ

    総合評価:3.5

    アルハンブラ宮殿を無血開場させたカルロス1世によって作られた宮殿。16世紀のルネサンス様式で、四角い建物の中に円形の中庭を配している。入って左側におみやげ物屋さんがあり、なかなかセンスの良い物があるので、必見。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 写真の10倍ステキなので、何が何でも行くべき!

    投稿日 2017年08月05日

    アルハンブラ宮殿 グラナダ

    総合評価:5.0

    宮殿内の、Plalacios Nazaries(ナスル宮)が入場制限をしている為、必ず予約が必要です。予定が決まったら、取り合えず予約した方が良いです。朝1番に行ったのに、既に当日券の列にすごい人が並んでいました。宮殿、庭園をも素晴らしいので、必ず行く事をお奨めします。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日

  • アルハンブラバス

    投稿日 2017年08月05日

    バス グラナダ

    総合評価:5.0

    アルハンブラ宮殿に行く時に利用しました。
    ザベル・ラ・カトリカ広場の向かって左側の小道にバス停が二つ並んでいるので、
    乗る前に運転手さんに宮殿に行くか聞いてみましょう。ひとつは行かないみたいでした。
    C3番だったと思いますが、必ず確認を。
    小さなミニバスで急な小道をぐんぐん登って行き、宮殿の入り口まで連れてくれます。
    料金も1.5ユーロ程度でした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    市内・近距離

  • アルハンブラバスの始発場所

    投稿日 2017年08月05日

    イサベル・ラ・カトリカ広場 グラナダ

    総合評価:4.0

    アルハンブラ宮殿に行くバスがこの広場の横っちょから出ます。
    広場には彫刻と噴水があり、待ち合わせ所としても便利だし、ヌエバ広場にかけて
    たくさんのレストランやバルがあるので、夜が更けても人通りが多いので、安心。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 場所も便利で綺麗なサービスアパート

    投稿日 2017年07月02日

    スイーツ グラン ヴィア 44 グラナダ

    総合評価:5.0

    フロントが在中するキッチン月のサービスアパートです。
    場所はカテドラルの近くで、アルハンブラ宮殿行きのバス乗り場にも近く、便利でした。
    5人だったので、2ベットルームに2泊しましたが、部屋は綺麗で、広くて満足です。
    午後に地下でセルフのアフタヌーンティーが楽しめてます。(無料)
    フロントの人も親切で、フラメンコの予約や、早朝にタクシーを呼んでくれたりと、アパートなのにホテル並みのサービスをしてくれます。
    フルキッチンつきです。お料理しなくても、簡単な朝ごはんや、買ってきたものを食べたりと、キッチンがあれば何かと便利です。お奨めのアパートです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 個人的見るべきランキング

    投稿日 2017年07月01日

    アントニ ガウディの作品群 バルセロナ

    総合評価:5.0

    私が見学したガウディ作品の見るべきランキングです。あくまでワタクシ、ユリア的感想です。

    第1位・サグラダ・ファミリア(絶対に行くべき)
    第2位・カサ・バトリョ(こちらもお奨め)
    第3位・グエル公園(公園全体が面白い)
    第4位・グエル邸(外見は地味だけど、中はすごいです)
    第5位・コロ二ア・グエル教会(遠いけど、行ってみて)
    第5位・カサ・ミラ(外見は面白いけど・・・)

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 場所も設備も良いですが、フロントが・・

    投稿日 2017年07月01日

    ユーロスターズ マイモニデス ホテル コルドバ

    総合評価:3.0

    5人なのでツインとトリプルの2部屋を、ホテルのサイトから直接予約しました。
    場所はメスキータのすぐ側で、お部屋も綺麗で、場所も広くてとてもよかったです。

    トリプルの部屋なのに、タオル等が2セットしか用意されていないのは、ちょっと準備不測と思います。また、フロントの女性1人の英語力に難がありました。
    チェックインの際、無料ドリンク券をくれ、レストランでどうぞ、と言うので行って見たら、ウェイトレスはガン無視で、結局席を立ちました。サービスできないなら、無料券など渡さない方が良いと思います。部屋や、場所は最高なのに、気持ちよく宿泊できなかったのは、残念です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 馬車にて見学

    投稿日 2017年07月01日

    ユダヤ人街 コルドバ

    総合評価:4.0

    夕暮れ時、馬車に乗って見学しました。
    白い高い壁に囲まれた地域で、小さなお店が点在し、昼間だときっと活気があっただろうと思われますが、日が落ちてしまったら、ちょっと怖い感じだったので、馬車で回れてよかったです。趣のある町並みでした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • イスラム時代の要塞

    投稿日 2017年07月01日

    カラオーラの塔 コルドバ

    総合評価:4.0

    ローマ橋を渡った所に建つ、イスラム時代の要塞です。
    今はイスラム支配時代の資料や、メスキータの復元模型などを展示する博物館として利用されている。塔の屋上からは旧市街が一望できる。
    私達は、見学は出来ませんでしたが、夜に夜景を見に行きました。ライトアップされていて、綺麗でした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 夜景も素晴らしかった。

    投稿日 2017年07月01日

    ローマ橋 コルドバ

    総合評価:4.0

    メスキータの対岸、グアダルキビール川にかかっている橋です。
    コルドバで宿泊したので、夕食後そぞろ歩きで、夜景を見に行きました。
    橋はライトアップされ、川面に映るメスキータは幻想的で、一見の価値アリです。
    ローマ橋側から見たメスキータの入り口も綺麗でした。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 早めに買えば安い

    投稿日 2017年07月01日

    AVE バルセロナ

    総合評価:4.5

    バルセロナからコルドバに行く時に利用しました。
    チケットはサイトから早割りで買うとかなりお得なので、計画が決まり次第手配した方が良いです。私達は2等に乗りましたが、十分に綺麗で快適でした。大きなトランクは、車両の端の荷物置き場に置くか、小さな荷物なら頭上に置く事も可能。

    旅行時期
    2016年10月

  • AVEの出発駅

    投稿日 2017年07月01日

    バルセロナ サンツ駅 バルセロナ

    総合評価:4.0

    コルドバに行くAVEに乗るために利用しました。
    朝、早くてもカフェやパン屋さんは空いてるし、昨今の情勢不安の為か、警察官が巡回しており、他の大きな駅に良く見られるホームレス等の姿は無く、安心して利用できた。
    AVEの改札に入る前に荷物検査があるので、早めに駅に行く事をお奨めします。

    旅行時期
    2016年10月

  • モスクと教会が一体になった不思議は空間

    投稿日 2017年07月01日

    メスキータ コルドバ

    総合評価:5.0

    785年に建築が始まったイスラム教のモスクを、13世紀にキリスト聖堂に転用、17世紀に内部にカテドラルが建設された。イスラム建築の赤と白のレンガのアーチ型の柱や、モスクを思わせる天井、アラビックなステンドグラスなど見所はたくさんあります。
    聖堂のキリストやマリア像も見事なので。お見逃しなく。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 世界遺産を結ぶ道

    投稿日 2017年06月11日

    ガウディ通り バルセロナ

    総合評価:4.0

    サグラダ・ファミリアからサンパウロ病院まで一直線に結ばれている通りで、病院に向かって緩やかな坂になっています。賑やかな通りで、ブラブラするのもお奨め。病院の建物の空間からサグラダ・ファミリアがくっきり見えます。建築者の粋な計らいでしょう。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 内部はすごい

    投稿日 2017年06月11日

    サン パウ病院 バルセロナ

    総合評価:5.0

    英語のガイドツアーが12時、13時にあるようですが、個人で見学しました。
    内部は病院だったとは思えないほど、豪華で綺麗です。

    902年の着工から30年の歳月をかけて完成した、モンタネール氏作の代表作のひとつ。あでやかで豪華な装飾の大小48の建物があります。モンタネール氏の死語は彼の息子が引き継いで製作されました。

    建物は内部で地下道でつながってて、一部地下道にも降りれます。
    壁に病人の映写があるので、是非見て下さい。ちょっと不気味です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 切妻屋根など繊細な造形が特徴

    投稿日 2017年06月11日

    カサ アマトリェール バルセロナ

    総合評価:4.0

    La Pedreraの隣に建つカサ、ブッチ氏の作品。中世ロマネスク様式で、浅掘りレリーフの壁面や切妻屋根など繊細な造形が特徴。ガイド本では電話のみで予約受付の上、になっています。個性的は外観はとても面白いので、中にも期待できそうです。

    旅行時期
    2016年10月

  • 音楽堂と同じ建築家の作品

    投稿日 2017年06月11日

    カサ リェオ イ モレラ バルセロナ

    総合評価:4.0

    La Pedreraの近くにあります。音楽堂の製作者と同じ、モンタネール氏作の住宅。花をモチーフのタイルや、釣鐘型の塔が特徴。
    見学ツアーは、Web予約が必要となっていますが、飛び込みでも見学ツアーに入れた方もいるので、聞いてみると良いかもしれません。中はステンドグラスが素晴らしいそうです。
    www.casalleomora.com

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 訪れるべし!の公園

    投稿日 2017年05月18日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:5.0

    早朝や夜は無料になりますが、無理をしたくないので、素直に公式HPで予約して行きました。市内から少し離れているので、私達はメトロでLessps駅→116番のミニバスで行く事に。ミニバスの乗り場は駅を出て左手に行くとあります。

    目玉のトカゲの周りはいつもすごい人なので、団体客が動き出す前の朝一番が狙い目かもしれません。無人のトカゲを激写できました。可愛い建物もあります。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 歩くのが楽しい通り

    投稿日 2017年05月09日

    ランブラス通り バルセロナ

    総合評価:3.5

    カタルーニャ広場から海に向かってる通りで、レストランやお土産屋が並んでおり、楽しく歩ける。カテドラル、市場、ミロのモザイクの床など楽しい場所もたくさん。グエル邸もこの通り沿いなので、是非見学を。個人的にはカサ・ミラよりお奨め。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ガウディ建築の傑作

    投稿日 2017年05月09日

    カサ バトリョ バルセロナ

    総合評価:5.0

    ガウディの代表的な建造物で、カサ・ミラの近くにありますが、内装は全然違う印象を受けます。地中海をイメージしたと言われるように、全て曲線で作られている部屋は見ごたえがあります。日本語のオーディオガイドつきです。いつも混んでるので、時間のない人はFastpassつきだと並ばなくて済みます。個人的にはカサ・ミラよりお奨め。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

ユリアさん

ユリアさん 写真

10国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ユリアさんにとって旅行とは

旅は、日常を忘れられる異空間に迷い込んだ様なもの。でも、戻れる場所があるからこそ楽しめる。

自分を客観的にみた第一印象

ユリアは昔はまってて【北斗の拳】のアニメが由来。
早くケンシロウに迎えに来て欲しい(え?)

大好きな場所

もう一度言ってみたいエジプト。

大好きな理由

素朴な人々、太古の歴史ロマン

行ってみたい場所

アイスランド

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

三重 |

滋賀 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

奈良 |

岡山 |

香川 |

沖縄 |