旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台湾の観光スポット ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
4.59
アクセス
2.97
電車とバス。タクシー。もしくは組み込みツアー by isaruchanさん
景観
4.23
景色は雨でもよかった。 by isaruchanさん
人混みの少なさ
2.27
人は常に多そう by isaruchanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(821件)

    夕暮れ時の九分はノスタルジックで素敵な街

    4.5

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    今回は初めての台湾旅行だった為、オプショナルツアーを利用して九分へ行きました。 アクセスが不... 
    続きを読む
    便なので、暑い夏や天候不順な時はとても便利だと思います。 夕暮れ時の灯りがつき始めたころの雰囲気はノスタルジックな感じで素敵です。 千と千尋の神隠しの舞台とも噂される阿妹茶樓でお茶をしながら見る風景は感動ものでした。また、阿妹茶樓の横には写真スポットがありここを求めて沢山の人が集まり写真を撮っています。インスタ映え間違えないでしょう(笑) メインの階段は上まであがっても何もないし風景すら見えないので要注意です。 ただし天候により天国と地獄ほどの差があるとも感じました。雨の日は傘がなくても濡れないぐらい完全防備をしていかないと、混雑している狭い道を傘を差しながらすれ違ったら全身びしょ濡れです。 
    閉じる

    ぴくしー

    ぴくしーさん(女性)

    九分のクチコミ:1件

アクセス
台北からバスで約1時間
営業時間
月~木 8:00~19:00
金~日 8:00~22:00
4.51
アクセス
4.22
台北駅から西へ一本。 by ハンマークラヴィーアさん
コスパ
4.22
入場は無料。 by ハンマークラヴィーアさん
人混みの少なさ
2.78
かなり人でごった返している。 by ハンマークラヴィーアさん
展示内容
3.85
中国の有名な神様に注目! by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(661件)

    龍山寺 小雨でも地元の人の参拝が途絶えません。

    5.0

    旅行時期:2018/01(約6年前)

    龍山寺に参拝するのは台北に到着した日の夜です。 夜の龍山寺の雰囲気が好きです... 
    続きを読む
    。 いつも通り、お線香を頂きお参りします。 頂けるお線香も、とうとう1本になりました。 かつては7本、次は3本と減っていきました。 お線香を立てる所も1か所になってしまって 寂しくなりました。 今回は小雨の降る参拝でした。 でも地元の人の参拝が途切れることがありません。 皆さん、熱心に参拝されています。 
    閉じる

    higashimachi

    higashimachiさん(男性)

    台北のクチコミ:197件

  • 満足度の低いクチコミ(23件)

    台北の定番観光スポット

    2.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    比較的空港から近くて台湾に到着した当日に回れる観光スポットで市内では一番賑わってい... 
    続きを読む
    る寺院だそうです。占いや10元硬貨でおみくじが引けて縁結びの祈願で国内の若い人も沢山お参りにきていました。お供えをする大きな棚があって、果物やお菓子が沢山供えられていましたが、台湾では自分の食べたいものを供えて後で食べるのだそうです。 
    閉じる

    harusu

    harusuさん(男性)

    台北のクチコミ:4件

アクセス
地下鉄MRTの板南線「龍山寺站」1番出口から徒歩1分
営業時間
6:00~22:00
休業日
無休
予算
無料
4.50
アクセス
3.26
市内からは少し離れています。 by 孤独の酒飲みさん
コスパ
3.74
ゆっくり見れます。 by 孤独の酒飲みさん
人混みの少なさ
2.31
時期によると思われます by 孤独の酒飲みさん
展示内容
4.26
全部ゆっくり見ようと思えば、1日がかり。 by 孤独の酒飲みさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(691件)

    壮大なスケールの博物院

    5.0

    旅行時期:2018/10(約5年前)

    台湾に行ったら必見ポイント!個人で行ったのでMRT士林駅からバスで10分程度、近い!午前中に入... 
    続きを読む
    り、3階から有名展示を見て(304,305,,と部屋番号を事前に調べて行くと良いかも)2階、1階と降りて行くと団体に巻き込まれず要領良く回れます。有名展示でなくても、特に清王朝の美しい器にうっとり。書画も充実してます。出口を出て(ハンコを手に押してくれる)地下1階がミュージアムショップ。混んでますが、廉価の物から高級品まで多数あります。人気の白菜ストラップをゲットして、大満足です。  
    閉じる

    フォートラベルユーザー

    フォートラベルユーザーさん(女性)

    台北のクチコミ:9件

営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日
予算
一般チケット:NTD $350
※他は公式サイト参照

ピックアップ特集

4.44
アクセス
3.97
MRTを利用すれば便利 by 孤独の酒飲みさん
コスパ
4.21
入場料なし。 by 孤独の酒飲みさん
人混みの少なさ
3.46
時期によるかと思います。 by 孤独の酒飲みさん
展示内容
3.70
歴史に興味があれば。 by 孤独の酒飲みさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(514件)

    台北のシンボル的存在の景観

    4.0

    旅行時期:2019/07(約4年前)

    台湾の三大観光名所だそうです。 儀仗隊が有名ですが場所・時間等の関係で見ていません。 ... 
    続きを読む
    前回はたどり着くまで時間が掛かりそうでしたので、入り口で眺めただけですが、今回は階段下の1階の施設を見学致しました。 蒋介石ゆかりの展示された資料館など見れますが、広いので興味がある場所のみ見学。 ここは、歴史に疎い私は説明がないと無理でした。 空いているスペースでは水族館のような展示が行われていて、魚の模型などおかれていました。 奥の方に免税店があり翡翠など高価な物も売られていました(ここで、工芸葉書購入) 後は、郵便局が有りましたので、孫達に工芸付きの葉書を購入して、日本に発送してもらいました。  
    閉じる

    rinnmama

    rinnmamaさん(女性)

    台北のクチコミ:35件

アクセス
MRT中正紀念堂駅5番出口より徒歩すぐ
営業時間
9:00~18:00
休業日
旧正月
4.38
アクセス
3.82
MRT駅直結 by 孤独の酒飲みさん
コスパ
3.15
展望台の入場料はスカイツリーより高いです by 孤独の酒飲みさん
人混みの少なさ
2.80
時期、時間帯によります。 by 孤独の酒飲みさん
展示内容
3.54
天候、時間帯によります。 by 孤独の酒飲みさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(418件)

    台北101展望台から市内を360°初ビュー

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    高層建築物世界14位509.2m(2019年6月17日)で台北のランドマーク地上101階建ての... 
    続きを読む
    台北101(臺北101)には一度も行ったことがなかったので、ゆっくり目の朝食終了後の8:30頃ホテルをタクシーで向かい5階にあるチケットセンター(600元)が開く9:00を待ってエレベータで登りました。このエレベーター(東芝製)のスピードが速くてあっという間に展望台に到着しました。朝早かったので一番最初にホールに入ったので台北の眺望を独占できました。 お土産店を見て回り早めに11:00頃5階に降りたのですがチケット売り場はすでに混雑していました。その後、ホテルに帰るため、地下1階(1階ではタクシー乗り場はあリません)のタクシー乗り場でエレベーターを降りました。 
    閉じる

    harusu

    harusuさん(男性)

    台北のクチコミ:4件

営業時間
11:00~19:00
※土日のみ10:00~
休業日
無休
予算
一般:600元
スカイライン460:3000元
4.35
アクセス
3.33
北門駅から徒歩です by T04さん
景観
3.87
レトロな建物が多く残り、人気のほどが分かりました by T04さん
人混みの少なさ
3.34
土曜日ということもあって、多くの人で賑わっていました by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(357件)

    台北のお買い物で、ここは絶対外せないので

    5.0

    旅行時期:2018/10(約5年前)

    迪化街でのお買い物はホントに楽しいです(私だけ?(笑)) 2年半ぶりの台湾だったので、新しい... 
    続きを読む
    お店も増えて行きたいお店だらけ♪ 今回、迪化街に行ってお買い物したお店紹介します。 「新鮎子茶舗」前にいった時にはなかったよね。ここでは無糖のドライマンゴーを買いました。色々試食させてもらえて、だけど重いのでそんなには買えませんでした。 「瑞成行」ここも初めてです。ここの干しエビ色々な方の旅行記で、変な臭みが無く美味しいって書いてあったので1斤買って、袋を2つに分けてもらいました。味見したら少し塩気がしてチャーハンに入れたら美味しそう。 「富自山中」ここにも、ドライマンゴーを買いに行きました。もちろん無糖です。 新鮎子茶舗で、お土産分を買ってしまったので、ここでは自宅用を購入です。 「你好我好」青木さんのお店と言う事で有名みたいです。 台湾各地の厳選した商品置いてます。シミ取りのミロルを買いました。消えるかなー??  
    閉じる

    ユーユ

    ユーユさん(女性)

    台北のクチコミ:9件

住所
Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City
4.33
アクセス
3.62
台北駅、中山駅から徒歩圏内 by T04さん
景観
3.47
思ったよりも小ぢんまりしていました by T04さん
人混みの少なさ
2.90
夜市で最も苦手なのは、人が多すぎると感じること by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(333件)

    小雨でも賑やかな夜市

    4.0

    旅行時期:2018/12(約5年前)

    台北の夜は、一般の飲食店は閉店が早く、夜10時を超えると夜市に行くしかない。 滞在ホテル... 
    続きを読む
    から少し歩くが、小雨の中、夜10時過ぎに訪問。 この夜市は、MRT「雙連」駅もしくはMRT「中山」駅から徒歩圏にありますので、台北中心部に滞在の際は、立ち寄りやすいと思います。 割と大きな夜市で、1往復したが、小雨の中でも人が多くて、すれ違うのも難しい程混み合っており、地元民・観光客からも人気があります。 
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    台北のクチコミ:55件

アクセス
MRT 雙連駅から徒歩約10分 (北側入り口)
MRT 中山駅から徒歩約10分 (南側入り口)
営業時間
17:00頃~翌1:00頃
4.31
アクセス
3.90
MRT松山駅出口からすぐ by xiaomaiさん
景観
3.64
門から一直線 by ぼっちゃんさん
人混みの少なさ
2.66
思ったより人は少なかったです。 by Piyotabiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(286件)

    饒河街観光夜市  台風の影響で雨、お客さんが少なし

    5.0

    旅行時期:2019/09(約4年前)

    五分埔へ行った後で饒河街夜市に行きました。 台風の影響で雨・・・時折大雨です。 普... 
    続きを読む
    段の饒河街夜市は人が多くて歩くのに大変ですが 雨のため人が少なく歩きやすくなっていました。 露店で今回の旅行で初めての魯肉飯30元を食べます。 あっさりして美味しいです。 マンゴーかき氷160元を! マンゴーはシロップ漬けで甘すぎです。  
    閉じる

    higashimachi

    higashimachiさん(男性)

    台北のクチコミ:197件

アクセス
松山駅5番出口から徒歩3分
営業時間
17:00~23:00
4.31
アクセス
3.90
MRT淡水駅下りてすぐ by SAKURAさん
景観
4.07
台北市内よりきれいです。また行きたいです。 by 胡椒餅さん
人混みの少なさ
3.04
とても平日天気悪くても多いです by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(302件)

    淡水で【阿給】アゲ!

    4.0

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    初めて食べた【阿給】(油あげ→阿給)阿給屋さんが3店舗並んでいて、いちばん混んでる店に入りまし... 
    続きを読む
    た。油あげに春雨をパンパンに入れて蒸してあり、辛いタレをかけて熱々でいただきます!これがなかなかに美味くてボリュームあり、魚丸湯と合わせて大満足。 
    閉じる

    @タック

    @タックさん(男性)

    台北のクチコミ:67件

住所
No. 1, Zhongzheng Rd, Tamsui District New Taipei City
4.21
アクセス
3.22
タクシーでないとかなり不便。 by ハンマークラヴィーアさん
コスパ
4.17
CPというと失礼ですが、一番勇壮です by 釣吉21さん
人混みの少なさ
3.30
休日なのに人は少ない。 by ハンマークラヴィーアさん
展示内容
3.79
衛兵の交代式が見事。 by ハンマークラヴィーアさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(240件)

    衛兵交代は一見の価値あり

    4.5

    旅行時期:2018/03(約6年前)

    軍人の慰霊場所のようです。衛兵交代は見ものですよ。門の外側から見ることをお勧めします。大きく靴... 
    続きを読む
    音を立てながらの移動、銃剣をくるっと回したりするパフォーマンスは見応えがありました。微動だにしない衛兵をバックに記念撮影も可能です。 
    閉じる

    城megrist KAZ

    城megrist KAZさん(男性)

    台北のクチコミ:19件

営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
予算
無料
4.19
アクセス
3.39
十分の駅チカです by しばすきぃさん
景観
4.12
レトロな街並み by しばすきぃさん
人混みの少なさ
2.91
混んでますが、ランタン上げのお店はたくさんあります by しばすきぃさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(222件)

    ランタン上げは楽しい!!

    4.0

    旅行時期:2018/03(約6年前)

    ランタン上げは楽しかったー!! こういう体験型の観光はいいですね。時々列車が通るのも極めて非日... 
    続きを読む
    常で面白い体験です。 日本人・韓国人が多いようでしたが、皆、笑顔笑顔でしたよ。多くの店が並んでいますが、どこも活気があり次々と上げていましたね。 写真や動画も撮ってくれますし、これだけ安くて楽しい有意義な観光スポットはなかなかないのではないでしょうか。 
    閉じる

    城megrist KAZ

    城megrist KAZさん(男性)

    新北のクチコミ:3件

アクセス
十分駅より徒歩
台北駅から電車で約40分
4.18
アクセス
4.00
MRT行天宮駅。 by natchanpapaさん
コスパ
4.22
入場無料です。 by yoshiさん
人混みの少なさ
2.95
平日と休日あるいはシーズンオンオフでは雲泥の差です by 美麗さん
展示内容
3.71
建物自体も世界遺産級かなと思いました。 by ゆっくさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(216件)

    平日も混みます 行天宮の収驚

    5.0

    旅行時期:2018/10(約5年前)

    驚いたりショックなことが起きた時に体から抜けた魂魄を、収驚を受けるとによって身体に戻してくれる... 
    続きを読む
    そうです。 平日は11:20からやってくださるので10時半ごろから並びました。 結果は、よく眠れるようになったような気がします(疲れているからかもです(笑)) お賽銭を入れたかったのですが、何処にも賽銭箱がありません。 お守りも、ただで頂けるし日本では無いですよね。 あと、お祈りをする際の膝をつく赤い台があるんですが、決してまたいではいけません。何気なくでしょう。またいでしまった日本人を、台湾の方が注意していました。  
    閉じる

    ユーユ

    ユーユさん(女性)

    台北のクチコミ:9件

営業時間
4:00~22:00
休業日
無休
予算
無料
4.15
アクセス
3.76
台北駅から「二二八和平公園」経由で向かいました by T04さん
コスパ
4.16
無料ですがパスポートが必要 by ラズベリー夫人さん
人混みの少なさ
3.53
団体さん多し by ラズベリー夫人さん
展示内容
3.77
楽しめる工夫でいっぱい by ラズベリー夫人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(198件)

    台北を訪れたなら必ず寄りたい。

    5.0

    旅行時期:2018/03(約6年前)

    頂いたパンンフレットには3日前までの予約制と書かれていますが、予約なしで特に問題なく入場でき... 
    続きを読む
    ました。 日本人はグループにまとまって、日本語で解説できる案内人が付いて見学するシステムです。 月曜日・木曜日はボランティアの陳さんが担当だそうですが、彼は日本と台湾の関係・歴史に非常に詳しく、歴代天皇の名前を諳んじていたりします。現天皇は第何代か?と聞かれて答えられる日本人はいませんでした。恥ずかしい事です。 台湾の方々が、日本の統治時代に台湾のために尽くした日本人を尊敬し感謝していることが良く分かりました。アジアにおいては日本の負の歴史ばかり教えられた私たちは、もっと真実を知るための勉強をすべきだと痛感しましたね。 
    閉じる

    城megrist KAZ

    城megrist KAZさん(男性)

    台北のクチコミ:19件

営業時間
1階内部が見学可能
9:00~11:30
休業日
土曜日、日曜日、旧正月
予算
無料
4.14
アクセス
3.34
バスが見当たらずuber頼み by MiNiさん
コスパ
4.08
入場料なし(寄付金形式) by xiaomaiさん
景観
4.10
蓮池潭が見渡せる by xiaomaiさん
人混みの少なさ
3.38
広い敷地内で1-2人しかすれ違わなかった by MiNiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(190件)

    この塔を見る度に高雄に戻って来たなと実感します

    4.5

    旅行時期:2018/10(約5年前)

    蓮池潭は我々夫婦の散歩コースの一つで週数回訪れており、龍虎塔に毎回来る度に、四季折々に色々な光... 
    続きを読む
    景を見ると、いつもいいなと思います。また、日本から、高雄へ戻り、この塔を見ると高雄に戻って来たなと実感します。龍虎塔は蓮池潭観光では代表的なところで、龍の口から入り虎の口から出るのがよいとされていますが、台中にあった龍と虎の塔は逆であったように思いました。また、龍塔、虎塔の両方を登る人は少ないと思われますが、体力に自信のある方は、是非上ってみてください。違う光景が見ることができます。私は今まで二回程登りましたが、私の友人たちは、もう十分と拒否されてしまいました。  
    閉じる

    台湾見聞録

    台湾見聞録さん(男性)

    高雄のクチコミ:699件

住所
高雄市蓮潭路
4.12
アクセス
4.16
西門駅出口すぐ by うゆこさん
コスパ
3.82
屋台や色んなお店が沢山あって楽しい♪ by 豆柴ッチさん
景観
3.40
ごちゃごちゃしています by うゆこさん
人混みの少なさ
2.84
とにかく若者が多い by うゆこさん
展示内容
3.53
かなり日本っぽい部分も by PHOPHOCHANGさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(152件)

    繁華街です。

    4.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    かなり凄い繁華街ですね。 食事、ショッピング、お土産屋さんなどが集まっています。 月曜の夜... 
    続きを読む
    なのに沢山の人が集まっていました。 観光客や地元の人が道一杯に歩いていました。 変な事ですが、道のゴミ箱には灰皿が設置されていました。 禁煙大国との事でしたがかなりタバコの吸い殻が落ちている所でしたが ここには灰皿があるせいか吸い殻はあまり落ちていませんでした。 
    閉じる

    ゆう

    ゆうさん(男性)

    台北のクチコミ:45件

住所
台北市万華区西門町
4.08
アクセス
4.21
動物園駅から直ぐです by グレネコえーすさん
コスパ
4.47
パンダ見学だけで十分でした! by さくらぱんださん
人混みの少なさ
3.58
コロナ禍前ギリギリでしたがさほど混んでいませんでした by グレネコえーすさん
施設の快適度
3.82
歩くのさえ苦じゃなければ快適です by グレネコえーすさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(163件)

    ゆっくり行きたかった!

    4.0

    旅行時期:2020/01(約4年前)

    広大な山の斜面で高低差があるので、ロープウェイの動物園南駅側から入ってメインゲートに向かって降... 
    続きを読む
    りて行く方が楽と思います。 残念ながら時間が無くてパンダ以外はささっと移動しましたが、園内の装飾や見せ方が凝ってますので、半日かけてのんびり滞在したかったです。。。  
    閉じる

    HIREI

    HIREIさん(男性)

    台北のクチコミ:23件

営業時間
9:00~17:00(入場は16:00まで)
休業日
旧正月、6月下旬
※教育センターは台湾の祝日を除く毎週月曜日、パンダハウスは毎月第1月曜日休館
予算
NT$ 60(教育センターはNT$ 20)
4.07
アクセス
3.27
超有名な観光スポット by とっしーさん
コスパ
4.22
周辺の観光スポットはほぼ全て無料 by windyさん
景観
4.13
いかにも中国的 by とっしーさん
人混みの少なさ
3.49
大陸からの団体客は減りましたが結構いますよ by 台湾見聞録さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(144件)

    高雄のナンバーワン観光スポット

    4.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    台湾の高雄観光で立ち寄りました。メトロレッドラインの生態園区駅から歩いて行ける左營蓮池潭は高雄... 
    続きを読む
    のナンバーワン観光スポットでした。周囲には見どころや食べどころがたくさんあって、一通り見て回るのに丸1日かかったくらいです。東岸は静かに散策できる場所、西岸は賑やかさや華やかさを楽しむ場所と言う印象でした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    高雄のクチコミ:58件

住所
高雄市左営区蓮潭路
4.06
アクセス
4.02
台北駅からも近いので買い物のついでや朝のお散歩に利用できる by SORAさん
景観
3.86
緑ゆたかな公園で都会の混雑から癒されます by SORAさん
人混みの少なさ
3.75
朝の時間帯はほとんど混みあっていませんでした by SORAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(140件)

    台北駅近くの大きな公園

    4.0

    旅行時期:2018/12(約5年前)

    国立台湾博物館を見学しようと、建物があるこちらの二二八和平公園を訪れました。 台大医院駅を出... 
    続きを読む
    たすぐそこが、こちらの公園で、アクセスは便利です。 単なる広い公園ではなく、博物館はもちろん、古い機関車や孔子像や池があったりと、時間があれば、ゆっくり過ごすのにいい場所だと思います。 
    閉じる

    walker2000

    walker2000さん(男性)

    台北のクチコミ:30件

住所
Zhongzheng District Taipei City
4.03
アクセス
3.82
台南駅から徒歩10分 by キズナさん
コスパ
3.49
買いたいものはなく、やたらと値段が高い by HIROさん
人混みの少なさ
3.10
屋上は観光地化されて人が多い by かみぞーさん
展示内容
4.00
根本的に百貨店ですからねぇ by かみぞーさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(141件)

    台湾っぽいお土産が買えます

    4.0

    旅行時期:2018/05(約6年前)

    台南を訪れたら行きたい場所の1つでした。統治時代を想像しながら建物の中を歩くと、知らないけど懐... 
    続きを読む
    かしいような気持ちになります。 1階にはドライフルーツやヌガー、台湾茶、お菓子、2階以上には洋服や石鹸等の小物類のお店がありました。神社がある最上階には台湾グッズを取り扱うお店があるので、観光ついでにお土産探しにもいいと思いました。 
    閉じる

    にゃんたいほん

    にゃんたいほんさん(女性)

    台南のクチコミ:9件

営業時間
11:00~22:00
休業日
無休
4.03
アクセス
3.70
市内にあるのでアクセス良し by windyさん
コスパ
3.64
大人50元 by びびママさん
人混みの少なさ
3.39
日本人団体ツアーを見掛けましたん by かみぞーさん
展示内容
3.65
台南そして台湾の歴史を感じます。 by びびママさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(121件)

    国指定の古跡

    4.0

    旅行時期:2018/05(約6年前)

    台湾の歴史はよく分かりませんが、オランダが台湾を占領していた時に建てられたようです。道路側から... 
    続きを読む
    見ると、赤いレンガが印象的な建物です。 海神廟と学問の神様が祀られている文昌閣がメインになると思いますが、敷地内には城塞の遺跡や鄭成功像などもあります。小さな池もあって、鯉にエサをあげることもできます。 入場料は50元です。 
    閉じる

    にゃんたいほん

    にゃんたいほんさん(女性)

    台南のクチコミ:9件

営業時間
8:30~22:00
休業日
無休
予算
50元

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

台湾の旅行ガイドまとめ

台湾でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら