ドイツ Q&A
掲示板 教えて!トラベラー 2,216件
-
フランクフルト空港での乗り継ぎ所要時間すぐに!
- 2022-06-13投稿
- 回答受付中
- 回答6件
受付中
羽田→フランクフルト乗り継ぎ→ナポリに行く予定です。
Expediaで調べたところ
ルフトハンザドイツ航空で
羽田空港11:35→19:15 フランクフルト着
フランクフルト国際空港 (FRA)
乗継時間 1 時間 35 分
再度ルフトハンザドイツ航空で
フランクフルト発20:50→22:45ナポリ着
のフライトが出てきました。
フランクフルト空港の乗り継ぎの最低時間は1時間とのことなのですが
・1時間40分で間に合いますでしょうか?
・両便ともルフトハンザドイツ航空なのですが
間に合わなかった場合、フライトやホテルの補償等はしてくれるのでしょうか?
教えてください!- 質問者
-
なぽりさん
-
ミュンヘン空港で入国後、異なるターミナルへのトランジェット
- 2022-05-14投稿
- 回答締切済
- 回答5件
締切済
日本からロンドン経由で翌日にミュンヘンに入国後、鉄道でウィーンに移動する予定でしたが、ウクライナ関連と思われる混雑で予約が難しい状況があり、また鉄道工事よる遅延のが予想されていることからウィーンを急遽中止し、チェコのプラハに向かうことにしました。
このため、急遽ルート変更なるのですが、すべて飛行機にて移動で、ミュンヘンにて異なるアライアンスでのトランジェットのため、疑問が発生しました。
ヒースロー空港のチェックインの際に下記のようなミュンヘンでのトランジェット手続きが可能となるのでしょうか?
まず、ミュンヘンに移動し入国手続きをします(ブリテッシュエアーなのでターミナル1に到着)、そのままプラハへのトランジェット(ルフトハンザなのでターミナル2から出発)が可能か分かりません。
尚、トランジェット時間は3時間30分あるので十分と思います。
但し、不慣れによりミュンヘンで入国手続きを行うので、うっかりすると空港を出てしう間違いをしてしまう。
無難なトランジェット
ヒースロー空港にて通常のチェックインで、ミュンヘンまで搭乗して到着後(ターミナル1に到着)に入国手続きをして、スーツケースを受け取ります。
その後、スーツケースを転がしてターミナル2に移動して、プラハへの搭乗手続きをします。同様にトランジェット時間は3時間30分あるので大丈夫と思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。- 質問者
-
プリモバンダイさん
-
ミュンヘンからオーストリアのRailjet(レイルジェット)予約について
- 2022-05-10投稿
- 回答締切済
- 回答2件
締切済
今年7月ですが、ミュンヘンとウィーンの旅行でその間をオーストリア鉄道OBBを利用した旅行を予定しています。
オンライン予約を行っていますが、OBBおよびDB共に席を直接選ぶ方法が見当たりません。
以前は行えたようですが、positionとcompartment typeの選択に変わったようです。
オンライン予約で席を直接選ぶ方法をご存じの方はいませんでしょうか?
尚、ウィーンからミュンヘンの予約席が、2カ月前にも関わらず満席に近いような状況ですが、若しかするとウクライナの関係でしょうか?- 質問者
-
プリモバンダイさん
-
City Pass
- 2022-05-02投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
ケルンからアムステルダム行きのチケットを買ったらCity Passがついてきました。
City Passはドイツで使えると聞いたのですが、オランダ、アムステルダムでも使用可能でしょうか?もしくは乗車前のケルン滞在時に先にケルンで使うことは可能でしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください- 質問者
-
Amehanさん
-
PCR検査場と所要時間
- 2022-04-22投稿
- 回答締切済
- 回答1件
締切済
ケルン滞在予定です。
ケルンで行われるイベントに参加するためにPCR検査を受けなければなりません。
ケルンに夕方に入り、翌日12時にイベントに参加したいです。
PCR検査をしている所要時間が短い場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします- 質問者
-
Amehanさん
-
EUワクチンパスについて
- 2022-04-18投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
7/15-17にケルンであるCSGoトーナメントに行く計画をしているのですが、会場に入るのにEUのワクチンパスが必要なようです。海外のワクチンパスからEUワクチンパスに申し込むことは可能なのでしょうか?領事館に聞いたらEUワクチンパスは薬局で発行していると聞きました。
- 質問者
-
Amehanさん
-
フランクフルトのトランジットでゲートにでたら
- 2022-02-23投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
スペインからドイツ・フランクフルト経由でトランジットして帰国する際に、乗り換え時間が長いので、フランクフルト空港で一旦ゲートの外に出てショッピングしようかと考えています。スペインもドイツもどちらもシェンゲン協定国ですが、スペインで出国手続きすると思っているのですが、フランクフルトで一旦ゲートを出ると、シェンゲン内でもゲートを出る際に入国手続きして、再度ゲート内に入るときに出国手続きすることになるのでしょうか?また、今のコロナ確認手続きなど、大変でしょうか?ヨーロッパに行くのが何十年ぶりなので、昔は割と気軽にゲート外に出てた記憶があるのですが、いろいろと大変なら大人しく空港内で過ごそうと思います。もしお分かりの方いらっしゃったら、教えて頂きますと大変助かります!
- 質問者
-
さすさん
-
タクシーの短距離利用について
- 2022-02-03投稿
- 回答締切済
- 回答5件
締切済
4.9km(車で8分・徒歩だと65分の距離)をタクシーで移動したいです。日本だと短距離移動は運転手さんに嫌がられますが(ひどい運転手さんだと乗車拒否)、ドイツでもそういったことはありますか?あるとすれば、どのくらいからが嫌がられる距離でしょうか?
旅行中は荷物も多いので今回の質問に限らず、タクシーのお世話になることが多そうです。短距離の場合は多めにチップを払えば良いのかなとも思ったのですが、チップって一番最後に渡すものですよね。車に乗り込んで行き先を告げた時に嫌な空気になるのも怖いので、短距離はなるべく乗らないようにしようとは思っていますが、どのくらいからが短距離か分かりません。
日本と同じ感覚で良いのか、何か特別な暗黙の了解があれば教えてください。- 質問者
-
azuさん
-
ユーレイルRailPlannerアプリでの座席予約
- 2021-10-11投稿
- 回答締切済
- 回答1件
締切済
ユーレイルRailPlannerアプリを使用してヨーロッパ鉄道旅行に行く計画を立ていますが、座席予約の方法が分かりません。アプリでの予約方法、予約確認書の取得、予約料の支払い方法等を教えて下さい。
- 質問者
-
西鶴さん
-
入国審査について
- 2021-09-24投稿
- 回答締切済
- 回答6件
締切済
ドイツの入国審査について教えてください。
来月、彼に会いに初めてドイツに入国する予定です。
ドイツの入国審査では入国理由が「恋人に会う」という理由で入国拒否されることはありますか。
(アメリカの入国審査では厳しい質問を受けたり、別室送りや強制送還になることがあるので…。)
今回、滞在日数が2ヶ月半ほどとVIsa不要の短期滞在とはいえ、普通の観光日数よりは長いので
滞在目的はVacationとして滞在場所も「友人宅」ではなく正直に伝えるべきなのか
迷っております。
また、入国後の隔離制限は、自宅、ホテルではない場所(彼の家や友人宅)で行っても大丈夫なのでしょうか。
参考程度に教えていただければ幸いです。- 質問者
-
MOMOさん
-
pcr検査について
- 2021-08-14投稿
- 回答締切済
- 回答9件
締切済
初のドイツに今月行く予定しております。
帰国の際フランクフルト国際空港でpcr検査をするつもりでいます。予約は終わりました。ドイツ語がまったくわからないので、英語もあまりできるほうではありません。
陰性証明書を発行してもらうまでの待ち時間はどれぐらいかかりますか?
よろしくお願いします。- 質問者
-
クリスさん
-
フランクフルト国際空港での入国審査及び税関について
- 2021-07-11投稿
- 回答締切済
- 回答15件
締切済
フランクフルト国際空港での入国審査及び税関について
突然の質問失礼致します。コロナウイルス騒動が収束したら、イタリア(ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマ・カプリ島・ミラノ)へ旅行に行こうと考えているのですが、フランクフルトを経由して行こうかなと思っております。行程としては、ANA223便で、羽田からフランクフルトへ向かって、フランクフルトからは、鉄道で行こうと考えています。フランクフルト国際空港で入国審査を受ける際に、滞在目的と滞在日数を質問されると思うのですが、滞在目的は‶sightseeing"で良いとして、滞在日数は、何と答えれば良いでしょうか?普通に‶One day"で良いとは思うのですが・・・。
あと、ネットで調べた情報によると、フランクフルト国際空港の税関では、iPhoneやパソコンを持ち込む際には、申告が必要と書かれていたのですが、現在もそうなのでしょうか?
初歩的な質問をしてしまい、申し訳ありません。海外旅行が初めてなもので、質問させて頂きました。フランクフルトから鉄道でイタリアへ行かれたことがある方、ご回答宜しくお願い致します。- 質問者
-
デュッセルドルフからケルンやボン、ブリュールに日帰りで行くときのドイツ国鉄(DB)のチケットについて。
- 2020-09-02投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
デュッセルドルフに滞在して、ボンやブリュール、ケルンなどの街に、それぞれ日帰りで行きたいと思っています。
ドイツ国鉄(DB)の券売機で、往復のチケットを購入する予定です。
※「IC」や「ICE」は高額なので、「RE」を利用したいと思っています。
往復のチケットを購入すると、現地でのトラムやバスにも乗車できるのでしょうか?
アーヘンに行くときは、「NRWノルトラインヴェストファーレン州の乗り放題チケット31ユーロ」を利用するつもりです。
ボンやケルンに行くときも、NRWのチケットの方が、お手軽でお得なのでしょうか?
自分で調べてみても、よくわからないので、質問させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。- 質問者
-
AAAIKOさん
-
東京からドイツ Markneukirchen への行きかたを教えてください。
- 2020-08-27投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
東京からなのですが、ザクセン州 Markneukirchen という町まで行きたいのですが、わかりやすい行き方を教えてください。
ミュンヘンからライプツィヒまではわかるのですがそこからの鉄道を詳しく教えてください。
また経由でほかに良い案件があれば教えてください。- 質問者
-
ルビーさん
-
ジャーマンレールパスの適用範囲
- 2020-08-17投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
一昨年、フランクフルトを起点にドイツを旅した時にジャーマンレールパスを利用しました。その時、ドイツ在住の知人に聞いたら、「ジャーマンレールパスでフランクフルト市内のトラムやバスにも乗れる」とのことだったので乗ったのですが、DBのHPでは乗れるとは書いてないようです。
ここに回答される方の中にもジャーマンレールパスは全ての公共交通に有効だと思われている方もいるようです。実際どうなのでしょう。教えてください。- 質問者
-
tatsu_uさん
-
VISAなしのトランジットについて
- 2020-08-01投稿
- 回答締切済
- 回答1件
締切済
今月中にフランクフルト経由で北欧に向かいます。
航空券は往復取得済み(10ヶ月後の日にち)ですが、最終目的地のVISAが出発時に間に合いそうにありません。(6月に申請)
3年ほど前に家族がスイスに留学時にもドイツ経由で入国しましたが、
スイスはVISAの発行は入国後にすると言い、
ドイツはVISAがなければ入国できないのでスイスへ行くことはできないと言い
今すぐチケットを、取り直して
シェンゲン以外の国(イギリス)経由で行くしかないと出発時に空港カウンターで言われました。
その時は機転の効くスタッフが、90日以内のチケットに変更してくれたので、留学ではなく観光としてドイツに入国し(VISA不要)事なきを得ましたが(スイス入国後にVISA取得)
今回も同じように90日以内のチケットに変更して出発するべきでしょうか?
最終目的国のVISAはまだですが、入学許可証は持っています。
また前回とは違ってコロナの問題もあるので90日以内に変更することで単なる観光目的とみなされて仇となる可能性があるのかわからなくて
ご意見伺いたく、投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
フランクフルトに7時間くらいトランジット予定です。- 質問者
-
新規の会員に対して利用制限がされているようで1週間待ちました。しかしその後何の連絡もいただいていません。
- 2020-06-14投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
どこに出した方がいいのかわからず、とりあえずこちらに出してみます。初めての投稿です。(フォートラベルのネット管理部門の方へ)表示には「会員として一定期間が過ぎないと利用できない」とあります。今の状態では会員の方に「いいね」を送ることもメールを出すことも、旅行記を投稿することもできません。他のユーザーさんにもネット障害が出ているようですが、そのことと関係があるのでしょうか。今、利用できる受動型の機能は口コミを送ることだけです。今後の見通しをうかがえればありがたいです。よろしくお願いいたします。
- 質問者
-
シジュウカラさん
-
シジュウカラです。まだ、会員の方へメールができませんのでこちらからお礼します。
- 2020-06-14投稿
- 回答締切済
- 回答2件
締切済
mak888さん、iousenbeachloveさん、新会員の利用制限?についてのご回答ありがとうございました。ご指摘の通り事務局も最近発生したネット障害の対応でてんてこ舞い状態なのでしょうね。私自身、ちょっと焦っていました。7月、また月が変わったら再度問い合わせたいと思います。ご回答、貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。シュジュウカラ
- 質問者
-
シジュウカラさん
-
口コミ情報のシステム不具合について
- 2020-06-10投稿
- 回答締切済
- 回答0件
締切済
新たな問い合わせも実行済み:2020.06.10.
・・・・・
jijidarumaさんへ 2020.06.10.
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベルです。
jijidarumaさんの次のクチコミがいいね!(投票)されたのでご連絡いたします。
----------------------------------------------------------------------
■クチコミ情報
タイトル:ハン・ミュンデンのヴェルフェン城はずうたいの大きい城だが観光的には内容がなさそうだ。
https://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/hann_munden/tips/14060935/?lid=notice_vote_tips
*このメールを受けて、上の情報をクリックすると、以下のような文言が出て、投稿した口コミにたどり着けません。
「ページが見つかりません。お探しのページは移動、または、削除された可能性があります。
申し訳ありませんが、トップページから再度検索してください。」
前回、口コミのアクセス数がきちんと反映していないと、問い合わせしてシステム不具合の修正をするとのご回答を頂きましたが、
*これも関連した「システム不具合」が起こっていると思います。
お調べください。
jijidaruma
・・・・・・・・・・・・・・・・・・- 質問者
-
4Traのドイツの地域認識が異なるケースが多い(たとえば、ライン河畔など)
- 2020-05-19投稿
- 回答締切済
- 回答4件
締切済
観光案内所 (バート ゾーデン アレンドルフ)は
*前回指摘したマルクト広場 (バート ゾーデン アレンドルフ)と同じ町ですが、(なお、本件はいまだ回答がありません)
*口コミを書こうとしたら、バート ゾーデン アレンドルフはヘッセン州の町なのにロマンチック街道周辺に分類されています。
どなたが分類されたのでしょう。
訂正が必要です。
2020年5月19日
他の地域でも同様のケースを見かける。- 質問者