-
3.33
|
7 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『65歳以上限定/往復ANAエコノミークラス利用(成田〜大連間)旧満州を辿る東北周遊8日間』<プレミアムステージ>
|
320,000~320,000円
※燃油込み |
---|---|
『65歳以上限定/往復ANAビジネスクラス利用(成田〜大連間)旧満州を辿る東北周遊8日間』<プレミアムステージ>
|
370,000~370,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 80 件
-
15件
- 期待値以上でした
- 中央大街正面の好立地
ホテルランク -
10件
- ロケーションめっちゃいいやん
- 観光にちょうどいいです
ホテルランク -
ハルビン ロンメン ホテル
3.36
12件
- 旧大和ホテル
- 歴史あるホテルのハードは良いがソフトが
ホテルランク
-
4位
ハルピン モダン ホテル
-
5位
シャングリラ ハルビン
観光 クチコミ人気ランキング 15 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 12 件
-
東方餃子王 (近華僑飯店)
3.3
11件
- 落ち着いて食事が出来ます
- 餃子種類多い
-
華梅西餐庁
3.24
6件
- 朝早く行列が出来ます。
- 「ボルシチ」は通じません、紅菜湯です。
-
波特曼西餐庁 (道里店)
3.21
3件
- ロシア風中華風西欧料理店
- ビーフストロガノフは通じない。
- 哈爾濱 ショッピング (0件)
中国でおすすめのテーマ
旅行記 436 件
-
満州ところどころ②-哈爾浜(+青島)篇-
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/23 -
2025/03/25
(1ヶ月以内)
5 票
職場の同僚さんが退職するということで、卒業旅行をしたい!と言い出し、長年思いを馳せていた大連・哈爾賓に行きたい!ということで、3人で旅行をすることとなりました。3人といっても世代はバラバラ。ワシが最年長で、「中国によく行ってる人」という、な~んか変なイメージが彼らにはあるらしく、プレッシャー、かかるんですけど…。さて病気にもならず、喧嘩もせず、拘束もされず、無事に帰国できるでしょうか?旅行記の後半は哈爾浜と経由地・青島の様子をまとめました。終わりに向かってなんやら暗雲立ち込める事態に…。さてさて無事に帰国できるでしょうか?【旅程】3/21 9C6988 関空T2(16:30)→大連(18:10... もっと見る(写真43枚)
-
極寒のハルビンへ。太陽島の雪像祭りには行けた!後半。
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/05 -
2025/02/08
(約2ヶ月前)
8 票
ハルビン後半。今日は太陽島の雪像祭りへロープウェイに乗って行こう。 もっと見る(写真69枚)
-
2025.3 ハルビン
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/20 -
2025/03/23
(約1ヶ月前)
5 票
成田から中国東方航空の直行便を利用し行ってハルピンへ宿泊はリッツカールトンハルビンとJWマリオットハルビン他国と比べると どちらも格安で宿泊できるので驚いた!機内で入国カードを記入し 入国は指紋と顔認証だけだったハルビンの街はまだ古き中国が残っていた上海と違い まだまだ現金が普通に使える歩行者の信号無視は日常的のような・・タクシーも安く沢山走っていて皆随分親切になった気がする成田から3時間半 空港から街まで40kmくらいあるがタクシー代は約100元氷祭り後なので 空いていてゆっくり出来た美味しい餃子また食べに来るぞ! もっと見る(写真21枚)
-
-
三回目のハルビン旅行ダイジェスト(2025.03.14-16)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/14 -
2025/03/16
(約1ヶ月前)
26 票
ハルビン・・・なんといっても、響きがステキです♪一回目のハルビンは氷祭り、二回目のハルビンは虎園メイン、そして、今回3回目。三度もハルビンに行くとは思っていませんでした・・・。 もっと見る(写真78枚)
-
極寒のハルビンへ、朝6時発の飛行機で行ってみた。楽しみにしてた氷雪大世界は入れず、残念。前半。
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/05 -
2025/02/08
(約2ヶ月前)
15 票
去年の11月に中国旅行にビザが不要になりまた中国へいつでもどこでも行けるようになって、どこか行こうかな~と思ってました。で、そうだ、この冬の時期ならハルビン氷と雪の祭り!あそこへ一度行ってみたいと思ってたんだ~と決定、計画。行くまでにしたこと。①WeChatをダウンロード。近年、中国では、買い物等支払いは、ほとんど携帯でらしい。それも、QRコードを読み取って支払う形のため、アリペイか、WeChatをダウンロードしておけばよい、両方してたらなおさら万全、とのことで、WeChatにJCBをひもずけて用意。 ②VNSPを使ったWIFIルーターを予約。通常、中国ではラインやインスタが出来ないので、... もっと見る(写真129枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 11件
哈爾濱について質問してみよう!
-
投稿:2023/11/01 |回答:5件
東京からハルビンまで春秋航空で行き、朝9時着。その後成都航空10時発の便へ乗り継ぎをしたく考えていますが、小さい空港と言えど無謀でしょうか…国際線から国内線へのトランジットをしたことがある方、回答いただけると嬉しいです。 (もっと見る)
おすしさん回答致します、ハルビン太平国際空港は国際線と国内線のターミナルが離れており、しかも国際線は利用が少ないので設備も貧弱ですよ。入国後、空港内バスで国内線ターミナルへ移動となります。(乗って仕舞えば概ね5分です)ある程度乗客が乗らないと発車しないのでバスでの待機が5分以上あると想定されると良いと思います。国内線ターミナルはめちゃくちゃデカいので、予めカウンターを調べておくことお勧めします。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(366)
-
地下鉄「太陽島駅」からすぐです。私は「ハルビン極地公園海洋館」という水族館に行くために訪れました。ほかにもペンギン館や北極館、恐竜館、博物館などがあります。あと、以前ニュースになったのですがホテルの部屋からいつでも北極クマが見れる、というホテルもあります。金曜日の午後訪問しましたが、人はそれほど多くなかったです。周辺にはキッチンカーなどもありましたが営業はしていませんでした。
-
スプリングジャパン利用時に限ってかもしれないですが、国内線の隅っこに国際線がありました。なので、最初チェックインの場所が分からなかったです。建物はとてもきれいでした。国際線はチェックインするとレストランはマクドナルドだけでした。売店も一つだけで、お土産も売っていましたがあまり選べる感じではなかったので、期待しない方がいいです。ラウンジが一つありましたがPPは使用できません。
-
昼と夜と見に行きました。昼は青い空に映えてとてもステキ、夜はライトアップがまたステキです。内部の見学は20元で微信のみの支払いですが、有人のチケット売り場も一応あります。内部はだいぶ古びていますが、見ごたえあります。私が行ったときはちょうどアコーディオンの演奏がありました。昼も夜もお姫様王子さまに扮して本格的な写真撮影をしています。近くに貸衣装店があり、勧誘も多いので、その日行ってすぐに撮影も出来そうです。
-
2025年のテーマは「冰雪同夢 亜洲同心」ということで、アジア各国のランドマークが氷像になっていました。日本の大阪城やタイの王宮、カザフスタンのゼンコフ教会などは特に見応えがありました!チケットはTrip.comで事前購入。入場料とショー「王の戦車」のチケット込みで8,575円でした。(入場料単体だと6,900円、ショーのチケットは単体だと4,600円くらいでした)この地ゆかりの女真族(満洲族)や完顔阿骨打王について世界史で聞いたことある!という方には特にオススメのショーです笑チケットは再入場不可なので、午後2時くらいの日が傾かないうちに入って夕暮れ後のライトアップまで楽しむのがオススメです!また夜にはマイナス20℃くらい寒くなるので、防寒対策は必須です!(もし装備が足りなければ、入口付近に防寒グッズのショップがありました)
-
2024年7月11日、国際線が第1ターミナル(以下、T1)に戻りました!7月11日からは変わったのでご注意ください。以前までは、ハルビン太平国際空港は国内線ターミナル(T1/T2)と臨時国際線ターミナル(T0)に分かれていて、市内までのリムジンバスを利用するには、国際線ターミナルから無料連絡バスで国内線ターミナルまで移動する必要がありました。T1の改修工事がようやく終わって、国際線はすべて綺麗になったT1に戻ったのでより便利になりました!
基本情報
どんなとこ? | 東北の中心地で、繊維・機械・電気・製紙の諸工業が発達した都市。ロシアと日本の長い統治下におかれ、今でも異国の雰囲気が強い。夏は涼しく快適で松花江、太陽島と見どころも多い。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、関空、新潟から直行便が運航している。中国国内で乗り継ぐ場合、北京、大連などから乗り継ぎできる。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。中国の方が遅れている。サマータイムはない。場所によっては3〜4時間の生活時間のずれが生じている。 |
空港から市内へのアクセス | 哈爾濱太平国際空港(HARBIN TAIPING INT'L AIRPORT:HRB)から40KM。 |
市内電話料金 |