ラビニアさんの旅行記全23冊 »
-
- ホーチミン(2023.8)
-
エリア: ホーチミン
2023/08/12 - 2023/08/17
11票
-
- サパ市内と、郊外の"Zizi Homestay"でのんびり孤独旅
-
エリア: サパ
2019/03/18 - 2019/03/26
5.0
20票
-
- ハノイ旧市街・ビアホイ飲み歩きの旅
-
エリア: ハノイ
2019/03/18 - 2019/03/26
5.0
40票
-
- カンチャナブリへ鉄道の旅
-
エリア: カンチャナブリ
2016/08/11 - 2016/08/15
4.5
45票
ラビニアさんの写真全1,323枚 »
-
ジプニーの中。乗り込むと、「バヤッド」(払うよ)と言って、隣の人にお金...
エリア: ホーチミン
-
夕食で食べた豚足のスープ。
エリア: ホーチミン
-
マニラで泊まったソーゴホテルというラブホテル。一般の客も結構泊まってい...
エリア: ホーチミン
-
ホーチミンの空港。市内に向かう152番の路線バスは健在。値段も変わらず...
エリア: ホーチミン
-
ブイビエン通りの近くにやって来た。
エリア: ホーチミン
-
ブイビエン通りに前回来た時から出来ていたメキシカンカフェ。
エリア: ホーチミン
-
ビアホイ横町(?)に並ぶビアホイ(風の)店のひとつ。
エリア: ホーチミン
-
こちらは、ブイビエン通りをさらにタイピン市場方向に進んだところにあるカ...
エリア: ホーチミン
ラビニアさんのクチコミ全14件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2016年08月19日
4.5川に浮かんだロフトハウスと陸上のバンガロータイプがある。川を見下ろすレストランで、夕方、ビールを飲みながらのんびりできる。大変居心地の良いゲストハウス。ロフトハ...もっと見る
-
投稿日 2016年08月17日
3.52016年8月12日に、自転車だけ借りに行った。(今回私は川沿いのシュガーケインに泊まったのだが、帰りにバスターミナルまで来る足を考え、バスターミナル付近で自転...もっと見る
-
投稿日 2015年09月29日
4.0川からは少し離れていて、川は見えないが、古い建物だけあって、涼しくて居心地が良い造りになっている。中庭に食堂があり、談話スペースにもなっている。唯一の問題は、2...もっと見る
-
投稿日 2015年08月20日
4.512年ぶりに泊まりました。今回はエアコン付きシングル(10ドル)。その他、シングル・ファンが6ドル、ドミが3ドル。すべて朝食付き、洗濯無料(ドミ宿泊者は制約あり...もっと見る
ラビニアさんへのコメント全49件 »
話し相手 | ももであさん | 2020年06月28日 |
訪問させていただきました! | みかちゃんっすさん | 2019年05月26日 |
Re: いいね!ありがとうございます! | ラビニアさん | 2019年05月26日 |
ラビニアさんのQ&A
回答(2,127件)
-
モロッコ8日間の旅程、北か南か。
- エリア: モロッコ
お世話になります。
9月中旬で8日間のモロッコ旅を考え中です。モロッコは初めてで、一人旅の予定です。
旅先をモロッコにした理由は、異国情緒を感じられるかな(ヨーロッパの美しさとは違った美しさと...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/24 16:48:18
- 回答者: ラビニアさん
- 経験:あり
モロッコの町のお勧め度は、私の個人的な意見としては、まずはマラケシュとシャウエン、エッサウィラ、続いてメルズーガ(&砂漠ツアー)、その後に続くのが、フェズ、最後がカサブランカ、という感じです。
マラケシュとシャウエン、両方訪ねて欲しいというのが個人的な意見ですが、北と南で不効率というのなら、マラケシュin、outの航空券を買って、南部だけに絞られたら良いと思います。
日程を吟味した訳ではありませんが
1.マラケシュ、エッサウィラ、メルズーガ(+砂漠ツアー)
あるいは、エッサウィラを切って、
2.シャウエン、マラケシュ、メルズーガ。
あるいは、砂漠ツアーを切って、
3.シャウエン、マラケシュ、エッサウィラ
↑これが一番、効率的で時間を有効に使えると思います。
なお、砂漠ツアーに申し込むのは、現地に着いてからで十分です。
日本からネットで申し込めるぼったくり価格のツアーに参加する必要は全くありません。
マラケシュ発のツアーなら、マラケシュ市内の泊まったゲストハウスか旅行会社で前の晩に申し込めますし、メルズーガに着いてからなら、ワイルダーネスロッジに泊まって申し込んだら良いと思います。
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g2621869-d2483985-Reviews-Auberge_Wilderness_Lodge-Hassilabied_Merzouga_Meknes_Tafilalet_Region.html
-
ルアンパバーン ーチェンライ移動方法
- エリア: その他の都市
ルアンパバーン からタイのチェンライへの行き方を教えていただきたいです。
お願いします!!...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/17 10:31:47
- 回答者: ラビニアさん
- 経験:あり
いろいろな方法があります。
1.日程の余裕があるのなら、スローボート(1泊2日)でフエサイまで行き、国境を越えた町・チェンコーンで1泊し、翌日、チェンライまでバス、というのが旅を一番楽しめる方法だと思います。
2.早く着くことが優先なら、朝一番のスピードボート(約6時間)でフエサイに行き、フエサイからチェンライ行きのバスが出ています。
フエサイ発チェンライ行きのバスは、時刻表によると、16:00、17:00があるようです。
2-1 第2案で、フエサイから国境を越えてチェンコーンのBTまで行けば、赤いバスが、昼間の時間帯に1時間に1本程度出ています。
3.川の水量の関係で、スピードボートが出ない場合、ルアンパバンからチェンライ行きのバスが出ています。
旅行会社で買えば、宿までピックアップに来てくれます。
チケットは通しで買えますが、実際には、「フエサイ行きのバス」+「チェンコーンからチェンライまでのバス」という二本立てになるため、ルアンパバンではフエサイまでのバスのチケットを買い、自力で国境を越えてチェンコーンからチェンライ行きのバスに乗った方が安く済むと思います。
-
6月末のバンコク旅行について
- エリア: バンコク
いつも大変お世話になっております。
今月末、2泊4日でバンコクに主人と2人で旅行に行きます。私は2度目、主人は初めてのバンコクになります(主人40代前半、本人30代半ば)。
現地には日本人友達家族...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/13 08:55:53
- 回答者: ラビニアさん
- 経験:あり
期待される回答から外れますが感想を述べさせていただくなら、全体的に詰め込み過ぎの印象です。
アユタヤ午前中だけ、というのはもったいないしきつい(しかもバンコクに戻った後もぎっしり詰まっている)。
アンパワーも同じです。
あちこちちょっとずつ見て、足跡を稼いでも無意味です。
アユタヤは止めて金曜日は1日バンコク市内(あるいは1日アユタヤとする)。そして土曜日は、1日アンパワー(夕方ホタル観賞船にも乗る)くらいにされた方が良いのでは?
質問(16件)
-
シャウエンはこんなに青かった?
- エリア: シャウエン
- 質問日時:2021/02/27 21:21:03
- 締切:2021/03/27
- 緊急度:いつでも
- 回答数:7件
ある方の旅行記にモロッコのシャウエンの写真が出ていたのですが、町並みが真っ青に塗られていたのを見てびっくりしました。
私が訪れた25年ほど前は、旧市街の町は、他の地中海沿岸の多くの町や島々の町と同様に真っ白でした。
これが、北アフリカ特有の真っ青な空の色を映して、町全体がうっすらと青みがかって見えるというのが売りでした。
私の記憶違いかと思い、昔の写真を探してみましたがネガしかなく、確認できませんでした。
当時から青い町として有名でしたが、当時は、こんな人工的な青ではなかったような気がします。
どなかた、昔のシャウエンをご存じの方、また、写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただけませんか? -
チェンライからタートーンへのバスについて
- エリア: その他の都市
- 質問日時:2018/06/10 14:39:12
- 締切:2018/08/10
- 緊急度:いつでも
- 回答数:3件
8月中旬に、チェンライからタートーンへ行く予定です。
第一選択肢は船なのですが、もし人数が集まらない等の理由で船が出ない場合、急きょ、バスで行こうと思っています。
チェンライからタートーンへはバスが出ているようなのですが、どのくらいの頻度で出ているものなのでしょうか?
船の出発時間が10:30なので、その後、バスターミナルに向かってバスがあるかどうか知りたいところなのです。
このバスの出発は、市中心部の第一バスターミナルでよろしいのでしょうか?
なお、その前後の行程については、以下のように考えています。
1.チェンライ→タートーン(船orバス)
2.タートーン→メーサロン(ソンテウ)
3.メーサローン→タートーン→チェンマイ(ソンテウ+バス)
1を、「チェンマイ→タートン(バス)」とした方が便利なのですが、可能なら船に乗りたいので、上記のスケジュールとしました。
3の、「タートーン→チェンライ」として船移動にするという考えもありますが、3の最後はチェンマイで終わりたいのです。
以上、何かお気づきの点がありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
-
スワンナブーム空港の無料SIMカードについて
- エリア: バンコク
- 質問日時:2016/08/10 01:04:27
- 締切:2016/08/10
- 緊急度:いつでも
- 回答数:1件
つい最近スワンナブーム空港に行かれた方、イミグレの窓口付近に置いてあるTRUE 社の無料のSIMカードはまだ置いてありましたか?
明日、行く予定ですが、滞在期間が短いので、今回は無料のSIMカード(通話10B分)だけで済ませたいと思っています。
よろしくお願いいたします。