
2015/06/02 - 2015/06/12
5位(同エリア343件中)
cookieさん
- cookieさんTOP
- 旅行記99冊
- クチコミ51件
- Q&A回答25件
- 203,154アクセス
- フォロワー141人
ラッキー続きの一つ。 私たちが 選んだ日は ボルドー、なぜか 何処のホテル、ほぼ満室状態だったのに、 奇跡的に また 一部屋だけ あいていた 有名ワイン会社経営、シャトー ランシュヴァージュのホテル!
(シャトー コルデイヤン バージュ)
このホテルに泊まると ワインカーブも無料で 見学できます。
カーブだけの見学をウェブで 申し込んだときは 何も 返事なかったのに、
ホテルのレセプションから カーブも見学できますよーーと メールで 来たぐらい!
ホテルでは、素敵な ご飯に カヌレが 最高!
周りには、何もないから ランシュバージュのオーナーが村をつくったのよ。
パン屋さん お肉屋さん コーヒーショップ お土産屋さん
なんか すごくない??
*********
2015年 6月 お友達のシャトーに 招待されて フランス旅行決定。
TGVで 回れるけれど、CDGで レンタルカーを 借りて フランスを回る事に。 クルマの利点は 自由な時間を 交通不便な観光地でも自由に何処でもいけること.スーツケースを持って 歩き回ることもなく 荷物置き場も 心配せずに移動できる
不利な点は ホテルには 駐車場が 設備されてるということが 第一条件。
パリは クルマは 向かない。
CDGーリヨン。
http://4travel.jp/travelogue/11021880
ナイフの町 ラギオールまで Laguiole
http://4travel.jp/travelogue/11022059
地元では ラヨールというらしいよ
この町には かの有名な3星のブラスのレストランが
あって 日本では 洞爺湖のホテル内に支店が あるのです。
友達のシャトーに 宿泊 アキテーヌ地方
サン テミリオン 漫画 神の雫にのってるレストランに
http://4travel.jp/travelogue/11022386
ポイヤック(ボルドー)
http://4travel.jp/travelogue/11023170
Chateau Cordeillan- Bages 宿泊
ボルドー 町にくりだすー
http://4travel.jp/travelogue/11028271
サルラ
http://4travel.jp/travelogue/11031124
ドルドーニュ県 アキテーヌ地方 友達のシャトーにいく。
http://4travel.jp/travelogue/11022310
ストラズブール 世界遺産とフランス革命にもかかわりあう町 アルザス地方
http://4travel.jp/travelogue/11043572
コルマール クルミ割り人形を思い出しちゃうアルザス地方
http://4travel.jp/travelogue/11040287
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
リンチバーチのホテルは ブルドー市内からクルマで 約30分のポイヤック(プヤックエリア)
サンテミリオンから ボルドーまでが 道が 工事中の為に
混んでいて 思ったより時間が かかった。 -
リンチバーチのホテルは 名前が リンチ バーチとは 言わず、
Relais & Châteauxグループ
Château Cordeillan-Bages シャトー コルデイヤン バージュシャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
一泊 300ユーロだった記憶が
朝食もちろん なし。Zzzz… -
チェックインして いいおべべを着て 早速夕食に!
シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
アミューズ。
どれも おいしい。
赤いのが ビーツのムース。日本では あまり 見かけない野菜。上は
えーーと マスカポーネチーズ -
バターも 3種類以上で フランス人のワイン委託会社の彼女も
ここのバターおいしくて ついつい食べ過ぎるよーーって
言ってたけ!
おいしいから 同じく 食べ過ぎてる。。笑シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
パンも 激ウマ。
-
ソムリエのにいちゃんが ワインのオーダーに来ました。
赤にするか 白にするか 決まらなくて 中間のシャンペンに
(中間だったら ロゼだよね 笑)
ボロンジェアーに しようかと 迷ってたら
彼が うるさく 僕のおすすめおすすめと うるさい。
話を よく聞くと 彼 シャンペンの出身だって。
なーーんだ 早く言ってよ!
(え? 私たちが うるさすぎて 聞いてないだけ??)
じゃー どれがおすすめと聞くと -
これって!
小さな会社だけど おいしいって
みたことないし せっかく フランスに来たのだから
いつものより 変わったのが 飲みたくて
決定
うん おいしい。
160ユーロ
お隣は 韓国人の2カップル
頼んでるのは 赤ワイン 一本4000ユーロもするもの!
すげーー 4000ユーロよ!
銘柄わすれちゃった 5大銘柄でなかった。 -
前菜の前に まだくる お皿。
おだしの味が する。 -
前菜。
一人は スープを あとシーフード
もうわすれてきた。。シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
そうだろうと メニューを 撮ってたもんねー
2チョイスの物を 選びました。
なんでも 2皿 頼んで デザート付き。
スープは アイスポテトとキャビア
友達もう一人は Brill いしヒラメの種類の魚ですって。
グリーンのソースのやつ。 -
私は ランゴステイン
手が 長い赤いえびですわー -
プレ メイン
みんなに くる メインの前のお皿 -
メイン。
ダックに ポークが メイン
ポークも 臭くなく柔らかい。おいしいねー。
しあわせー おなかの大きくなってるのには ちょっと 悲しいけど。
帰ったら ダイエット! -
今の流行は 流すような ソース
ポテトとかが こんな状態シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
流れるよーな ピュレーの盛りつけ
-
で デザートの前にでてくる
デザート
ちょっとぼけちゃった。。
ね? 2皿で 十分でしょう?
もうおなかいっぱい。 -
頼んだデザート。
友達が 頼んだのが 化学の力で 作った
殻で 中には ベリー系のものが はいってた。。 -
化学の力による 殻
アイスクリームじゃないんですよ
外はかたーーーい。 中にソースが 入ってるベリー系 -
お砂糖入れも かわいい。。
シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
デザートの後に プチフルー(小菓子)が 高級レストランだと 必ずくるので
なので 3皿ほど 余分に来てる事にのです。
だから オーダーは 2皿で十分。 (前菜とメイン)
アンド デザートって 書いてたから
デザートは どれも ついてくるようでした。
デザート トローリで 来て
どれを?っと
もう おなかいっぱい。
結構ですって言ったら 箱で お持ち帰りにしてくれた。 -
箱を 用意して お持ち帰りって 色んなレストランいったけど
初めてかも!
カヌレと チョコレート等入れてくれました。 -
ここのホテルのアートは ちょっと すきになれないかな。。
変わりすぎてる。
キャンバスでなくて 段ボール箱に ペイントが。。 -
さすが みなさん 綺麗な格好してました。
スニーカーを はいていたのは お隣さんのテーブルのみ -
フランスでは 朝食が 別途料金
イタリアでは ホテル代に込み込みの値段。
で 私たちは ランシュバーシュのオーナーが つくったという
村に いって
かれが つくったコーヒーショップに行く事に。 -
ここが コーヒーショップ
-
-
朝早くもないけど ホテルのゲストは みんなホテルの中で
朝食?? -
コーヒーショップは アメリカスタイル。
-
-
-
コーヒーショップの目の前が パン屋さん。
-
-
これが 町の模型
-
もちろん パン屋さんにいきます!
あとで カヌレを 食べたのですが、ここのが 一番おいしいカヌレということ 発見。
ボルドーの町とか いろいろな所で 買ったけれど
ここが 最高でした。
でも このときは 買わず。
凄い後悔。 -
お土産さんもあり そこで ワインが かえます。
あとお肉屋さんもあった。 -
ゲストのくるま?
それとも ホテルのくるま?シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
駐車場も あって 心地よいほてるでした。
-
朝食が 昨晩食べた所と一緒でして 皆テラスで お食事
そのテラスの前に ワインの木が -
いろいろなブドウの種類が 植えられてますが 一緒に見えるって!
シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
-
シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
シャトー コルデイヤン バージュ ホテル
-
Chateau Cordeillan-Bagesのホテルから 歩いて うーーん 10分ぐらいで
ワイナリー見学 -
この他に 色んなシャトーを 持ってるらしいです。
-
さて カーブにいきます。
作った村の外れにあって 普通は有料なんですが
ホテルのゲストは、 無料!
約15人ほどのグループで 見学で
30分きざみに あるようです。
6月の上旬 まだまだ 席が あいてるけれど、メールでは
返事が なかった。。 -
これも 芸術
-
昔の方法を そのまま 残してます。
-
-
昔の映画に出てくるように 足で ブドウを 絞り出していたという台
-
昔は ワイン制作の時に 中毒で 死んでしまう事もあったそうです。
なんか ガスか なんか 発生して。 -
木箱。
ほしーーい -
-
-
待ちに待った テイスト!
若いときは おいしいと思ったけれど 例えると 昔は ラーメンが
こてこてのとんこつ物が 好きだったけれど 年をとるにごとに
ラーメンが 食べれなくなってると同様、
はきっりいって この頃の私の口には 濃すぎて
きついというのが 正直な気持ち
おいかったのに。。
最近は イタリアの方が 口にあってきてる。。
年によって 嗜好もかわってきてるのねーと 実感。 -
ぼけちゃったけど トライは 2種類。
-
-
テイスト終わると 出口が もう リンチバーチの村のお土産屋さんに
なんやいろいろと 買いました。 -
年代に寄って値段も ちゃう。
昔は 80年代は まだ 買える値段だったのに
今は 有名になりすぎて 買えないよー -
お土産さんの店内
-
もちろん ランシュ バーシュ(リンチバーチ) マグナムも売ってる。
-
ホテルをでて ボルドーの町に 繰り出します。
駐車場は 路上駐車なんて とてもじゃないけど
見つからないから 地下のPと書いてるとこに とめました。 -
あー見えてきた サンタンドレ大聖堂
とんがってるのが ベイ ベルラン塔 -
-
サンタンドレ大聖堂の前で なんか チャリティーやってました。
サンタンドレ大聖堂 寺院・教会
-
-
すごいパイプオルガン
サンタンドレ大聖堂 寺院・教会
-
誰よ この人!
サンタンドレ大聖堂 寺院・教会
-
-
サンタンドレ大聖堂 寺院・教会
-
フランス版 人力車
-
かいもの!!
かいたいもんだらけよーー -
みつけた
確か これが フランス人スタッフが いっていた
カヌレのお店 -
入ってみる事に
-
5時ぐらいだったせいなのか ほぼ 売り切れ
希望の物が かえなくて
我慢して ちゃうのを かう! -
お店も 5時ぐらいには 閉まって行く。。
イギリスみたいに 週一 木曜日は ショッピングデー
で 9時まで 開いてるってことしないのかな?? -
とぼとぼ 駐車場にかえって
次のホテルに 行きます。
2泊目は リンチバーチは 満室なんで 2泊できなかった。 -
-
-
-
遊んでみた 写真を アップしました。
だって 楽しかったから 思い出に 浸っていたの。。。
また 行きたいなー
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
女子フランス巡り旅行15年
-
前の旅行記
サン テミリオン ワイン漫画"神の雫"に出てるレストラン、ワインシャトー巡り 女子フランス巡り旅行15年《4...
2015/06/02~
サン=テミリオン
-
次の旅行記
ボルドー 2日目。町にくりだすーー 2泊目は、かわいいホテル 女子フランス巡り旅行15年《6》
2015/06/02~
ボルドー
-
リヨン 美食の町 女子フランス巡り旅行15年《1》
2015/06/02~
リヨン
-
ラギオール ナイフの街と三星レストラン ミシェルブラス ミディピレーネ地方 女子フランス巡り旅行15年《2》...
2015/06/02~
ミディピレネー地方
-
仏の最も美しい村、ドルドーニュ県 アキテーヌ地方 友達のシャトーに 女子フランス巡り旅行15年《3》
2015/06/02~
ラ・ロック=ガジャック
-
サン テミリオン ワイン漫画"神の雫"に出てるレストラン、ワインシャトー巡り 女子フランス巡り旅行15年《4...
2015/06/02~
サン=テミリオン
-
ボルドー ランシュ ヴァージュ Chateau LYNCH BAGESのホテル 2星レストラン 女子フランス...
2015/06/02~
ボルドー
-
ボルドー 2日目。町にくりだすーー 2泊目は、かわいいホテル 女子フランス巡り旅行15年《6》
2015/06/02~
ボルドー
-
サルラ ラ カネダ フランス最も美しい村 ドルトーニュ県 女子フランス巡り旅行15年《7》
2015/06/02~
サルラ=ラ=カネダ
-
コルマール クルミ割り人形を思い出しちゃうアルザス地方 女子フランス巡り旅行15年《9》
2015/06/02~
コルマール
-
ストラズブール 世界遺産とフランス革命にもかかわりあう町 アルザス地方 女子フランス巡り旅行15年《8》
2015/06/02~
ストラスブール
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
シャトー コルデイヤン バージュ
3.15
この旅行で行ったスポット
ボルドー(フランス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 女子フランス巡り旅行15年
0
82