キタ(大阪駅・梅田)の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 4.00
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.62
- 土曜日なので割と空いていた by すぶたさん
- バリアフリー
- 3.51
- 対応してありました by すぶたさん
- 見ごたえ
- 4.10
- ぜひ、内部も見学して欲しい by すぶたさん
文化、芸術、社会活動の場として利用されている大正時代のレトロ建築であり、大阪城天守閣とともに大阪市のシンボル。
-
満足度の高いクチコミ(216件)
東京駅に似たような外観
4.0
旅行時期:2018/01(約6年前)
大正時代のネオ・ルネッサンス様式の歴史的建築物で、「展示室」と「自由見学エリア」は自由に見学す...
続きを読む-
-
てくてくさん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:30件
-
- アクセス
- 1) 地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」1号出口から徒歩で5分
2) 地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜」駅22号出口から徒歩で6分
3) 京阪電鉄中之島線「なにわ橋」駅1番出口から徒歩で1分
- 休業日
- 第4火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)、その他臨時休館あり
- 予算
- 入場無料
- アクセス
- 3.52
- 梅田駅から徒歩10分ほど。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 3.33
- 2023年現在、欧米系が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 3.56
- 階段あり。 by ハンマークラヴィーアさん
- 見ごたえ
- 4.14
- 170mほどだが、見ごたえはそれなり。 by ハンマークラヴィーアさん
-
満足度の高いクチコミ(218件)
ぐるり景色が見えます。
4.0
旅行時期:2022/12(約1年前)
展望台から、大阪、兵庫は、ビルばかりだわ。タワーマンションがいくつあるんだろうと思いながら、眺...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:6件
-
- アクセス
- JR大阪駅から徒歩10分
- 営業時間
- 9時30分~22時30分
- 前売券・
割引クーポン - 【大阪の街を一望!】梅田スカイビル・空中庭園展望台 前売WEBチケット
- 1,500円(税込)
- アクセス
- 4.07
- 地下鉄南森町駅から徒歩圏内。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 昼過ぎになると徐々に混みだす。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 3.64
- 平坦なので、歩き疲れる。 by ハンマークラヴィーアさん
- 見ごたえ
- 3.75
- 店が開いてくるとずっと見ていても飽きない。 by ハンマークラヴィーアさん
天神橋を起点として、北は天神橋筋七丁目まで伸びる、全長約2.6キロの日本一長い商店街。
-
満足度の高いクチコミ(154件)
日本一長い商店街を訪れました!!
5.0
旅行時期:2018/01(約6年前)
十年ほど前、大阪在住時にはほとんど毎日の様に通っていた天神橋筋商店街を久々に歩きました。天神橋...
続きを読む-
-
SAKURAさん(非公開)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:19件
-
- アクセス
- 1) 地下鉄堺筋線「扇町駅」から
2) 地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」から
3) 地下鉄堺筋線「南森町駅」から
4) JR大阪環状線「天満駅」から
- 休業日
- 店舗により異なる
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.91
- 地下鉄南森町駅から徒歩5分。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 3.40
- 外国人観光客が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 3.44
- やや段差あり。 by ハンマークラヴィーアさん
- 見ごたえ
- 3.64
- 拝観時間約20分あれば十分。 by ハンマークラヴィーアさん
大阪駅のほど近くにある天満というエリアに鎮座する「大阪天満宮」。「てんまのてんじんさん」との呼び名で親しまれている。創建は天暦3年(949)。社伝によると、昌泰4年(901)当時、右大臣をつとめた菅原道真(845-903)は朝廷の権力闘争に敗れ、太宰府へ左遷される途中、現在の天満宮の境内にある大将軍社に立ち寄って参拝した。道真の死後、そこに光り輝く松が生えたという話を村上天皇が聞いたため、大将軍社へ道真を祀ったのが始まりとされる。その後は、天満地域を守る氏神として、学問・芸能の神様として地域の人々や大阪商人たちの心のよりどころとなり、現在に至る。毎年7月24・25日には、1000年余前からつづく「天神祭」が催され、古式ゆかしい衣装を身にまとった3000人が街を練り歩いたり、夕闇のなか100隻を超える船団が川面を行き交ったり、そこへ3000発以上の花火が打ち上げられたりと、活気溢れるものだ。
-
満足度の高いクチコミ(138件)
都会のオワシスの大阪天満宮
4.5
旅行時期:2023/10(約2ヶ月前)
菅原道真公が大宰府に赴く際に道中安全祈願として寄った大将軍社の前に、 道真公の死後に咲いた梅...
続きを読む-
-
ロータスさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:4件
-
- アクセス
- 1) 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」から徒歩で5分
2) JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩で5分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 予算
- 拝観無料
- アクセス
- 3.78
- JR大阪駅から徒歩10分くらいです。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.48
- それほど多くの参拝者はいません。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.27
- 境内に走るところに数段の階段があるだけです。 by パリが大好きさん
- 見ごたえ
- 3.45
- 境内は若いカップル向けにいろいろと飾り付けられています。 by パリが大好きさん
梅田の「お初天神通り商店街」を南へ行き当たると、ビルの谷間に露天神社(つゆてんじんじゃ)がある。創建は、1300年以上遡るといわれ、少彦名(すくなひこな)命と菅原道真を祭神とする、梅田・曽根崎(古くは曽根洲と呼ばれた)の総鎮守。昌泰4年(910)、菅原道真が太宰府へ左遷配流される途中、当社に立ち寄って「露と散る 涙に袖は 朽ちにけり 都のことを 思い出ずれば」という歌を詠んだことにちなんで、「露天神社」と称するようになったと伝えられている。一方、通称の「お初天神」は、近松門左衛門が、元禄16年(1703)4月7日に、当社「天神の森」で起こった、堂島新地天満屋の遊女「お初」と内本町平野屋の手代「徳兵衛」の情死事件を題材に、「曽根崎心中」を劇化して大評判になり、大勢の参拝者が訪ねたことに由来する。現在も、恋の成就を願う多くの人々が訪れている。毎月第1・第3金曜日には、「お初天神蚤の市」が開かれ、特色ある古物商約30店が軒を並べる。
-
満足度の高いクチコミ(163件)
近松門左衛門が小説を描いた舞台
4.0
旅行時期:2022/12(約1年前)
街中にある神社です。昔、神社の境内で実際にあった心中事件を題材に近松門左衛門が人形浄瑠璃の曾根...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:6件
-
- アクセス
- 阪急「梅田駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩で5分
- アクセス
- 3.71
- 桜ノ宮橋バス停より徒歩5分。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 景観
- 4.14
- 多種多様な八重の桜が素晴らしい。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- 人混みの少なさ
- 2.22
- 写真の如く少なくはない。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
- バリアフリー
- 2.89
- 通路は舗装してあるので車椅子でも見ることが出来る。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
-
満足度の高いクチコミ(141件)
八重桜満開! 見応えたっぷり、造幣局桜の通り抜け
4.5
旅行時期:2023/04(約8ヶ月前)
ソメイヨシノからやや遅れて八重桜が満開になる頃、今年も大阪造幣局の桜の通り抜けが開催されました...
続きを読む-
-
yamaotokoy1さん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:124件
-
- アクセス
- 地下鉄天満橋駅から徒歩15分
キタ(大阪駅・梅田)への旅行情報
- アクセス
- 4.61
- 大阪駅直結です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.35
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 4.11
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 4.18
- 北や南などゾーンに分かれています by mappy23377803さん
ショッピング、エンターテイメント、ダイニング・・・ここにさえ来れば、一日中楽しく過ごせる、最新オシャレスポット!
-
満足度の高いクチコミ(200件)
11Fにシネマがあります。
4.0
旅行時期:2021/03(約3年前)
平日の昼に半休とった際、夜の飲み会までの時間調整のために、大阪ステーションシティへ映画を見に行...
続きを読む-
-
naoさん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:24件
-
- アクセス
- 1) JR「大阪」駅直結から
2) 大阪市営地下鉄四つ橋線「西梅田」駅から
3) 阪神電車「梅田」駅から
- 休業日
- 各店舗により異なる
- アクセス
- 3.85
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- コスパ
- 4.09
- 無料で利用できます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.56
- 人は多めです by mappy23377803さん
- 展示内容
- 3.68
- 蔵書は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.12
- 対応しています by mappy23377803さん
石造り三層、銅葺きのドームがそびえる重厚な建物で、古文書や大阪関連の文献、ビジネス関係図書を所蔵。国の重要文化財。
-
満足度の高いクチコミ(108件)
ネオバロック様式の荘厳な建物
4.0
旅行時期:2018/01(約6年前)
大阪市役所と大阪中央公会堂の建物の間に挟まれた一等地の場所に立地し、ネオバロック様式の外観で造...
続きを読む-
-
てくてくさん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:30件
-
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩で3分
- 休業日
- 日祝、年末年始、3.6.10月の第2木曜日(祝日の場合、その前日も休館)、特別整理期間
- 予算
- 無料
- アクセス
- 4.00
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.59
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.50
- お年寄りやベビーカーの家族連れも来ています by すぶたさん
- 見ごたえ
- 3.93
- 無料でこれだけ観れたら満足 by すぶたさん
-
満足度の高いクチコミ(115件)
大阪のオフィス街にあるバラ園
4.0
旅行時期:2018/05(約6年前)
さて、今シーズン2回目のバラ園は中之島公園へ。 ここは京阪電車 北浜駅もしくは なにわ橋のか...
続きを読む-
-
きなこさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:42件
-
- アクセス
- 1) 地下鉄御堂筋線、京阪本線「淀屋橋駅」から徒歩で5分
2) 地下鉄堺筋線、京阪本線「北浜駅」から徒歩で5分
- 営業時間
- 常時開放
- 予算
- 無料
- アクセス
- 4.03
- 天満橋か浪花橋駅が最寄り by 釈安住さん
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 交通量は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.67
- 中之島に下りるには階段です by 釈安住さん
- 見ごたえ
- 3.88
- コンクリート製の橋です by mappy23377803さん
江戸時代からあり、「ライオン橋」の愛称で親しまれている大阪を代表する橋のひとつ。華麗な照明灯、中之島公園へ降りる広い石造りの階段などが美しい。
-
満足度の高いクチコミ(77件)
見た目の通り、愛称はライオン橋
4.0
旅行時期:2021/07(約2年前)
大阪、キタの金融街に架かる立派な橋です。 石造りのライオンさんが阿吽となって鎮座している事か...
続きを読む-
-
tamuさん(非公開)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:6件
-
- アクセス
- 地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜駅」から徒歩で1分
宿公式サイトから予約できるキタ(大阪駅・梅田)のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 4.01
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.72
- 人はおおめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.52
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.90
- 洋風建築物です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(94件)
夜だとイルミネーションが行われていました。
4.0
旅行時期:2018/12(約5年前)
御堂筋イルミネーションを見に行く前に日本銀行大阪支店を見に行きました。日本銀行大阪支店は、御堂...
続きを読む-
-
トーキューさん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:13件
-
- アクセス
- 地下鉄淀屋橋駅からすぐ
- アクセス
- 4.26
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.34
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.81
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.83
- おしゃれなコンクリート橋です by mappy23377803さん
土佐堀川に架かっており、大阪市民にとって最も魅力を感じる橋に選ばれている。
-
満足度の高いクチコミ(97件)
大阪の豪商、淀屋に因んだ橋
4.0
旅行時期:2020/10(約3年前)
淀屋橋は東京でいう丸の内のような場所だと思っています。 淀屋橋はその中心にある橋で、石造りの...
続きを読む-
-
オカンカンさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:18件
-
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」から
- アクセス
- 4.35
- JR大阪駅連絡橋側改札口を出た直ぐ上層部 by 今川焼さん
- 人混みの少なさ
- 3.65
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.90
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.89
- イベントによる by エンジュさん
-
満足度の高いクチコミ(119件)
大阪駅が見渡せる広場
4.0
旅行時期:2022/12(約1年前)
大阪駅のいろいろなホームが見渡せる広々とした広場です。がらーんとしたところに、ポツンポツンとベ...
続きを読む-
-
miroさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:6件
-
- 住所2
- 大阪府大阪市北区梅田3-1-3
- アクセス
- 4.02
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- 景観
- 4.00
- 夜はライトアップが綺麗 by すぶたさん
- 人混みの少なさ
- 3.89
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.64
- 対応しています by mappy23377803さん
大川(旧淀川)は中之島と出合うところ(天神橋付近)で二手に分かれ、そのうち中之島の北側を流れる方を堂島川と呼ぶ。江戸時代の元禄元年(1688)、海運・治水に功労のあった三重県出身の豪商・河村瑞賢(かわむらずいけん)によって改修された。その際、その盛り土で周囲の湿地帯であったところに「新地」がつくられて、そこに民家が建ち並ぶようになり、また大江、渡辺、田蓑、玉江、船津の五つの橋が架けられ、航行の便が開けた。また、大江橋と渡辺橋の間に米市場ができ、商業の中心地として堂島の発展を支えることとなった。毎年7月24日の朝には、天神祭の始まりをつげる「鉾流神事」が行われる川として、市民には馴染みが深い。対岸には大阪市中央公会堂や、大阪府中之島図書館、日本銀行大阪支店などが立ち並び、レトロビルの散策におすすめのエリアだ。
-
満足度の高いクチコミ(75件)
橋も見ごたえあり
4.0
旅行時期:2022/05(約2年前)
大阪の中心部を東西に流れる堂島川、旧淀川とも呼ばれる大川が中之島に2つに分かれてその北側を堂島...
続きを読む-
-
なべきちさん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:50件
-
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」、地下鉄堺筋線・京阪「北浜駅」下車すぐ
- アクセス
- 4.00
- 中之島の南側 by teratanichoさん
- 景観
- 3.92
- 悠々と流れる by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.73
- 午前中に訪問 by gardeniaさん
- バリアフリー
- 3.66
- 遊歩道などが整備されています by gardeniaさん
大川(旧淀川)は中之島と出合うところ(天神橋付近)で二手に分かれ、そのうち中之島の南側を流れる方を土佐堀川と呼ぶ。付近は豊臣時代、土佐商人の群居した土佐座の地といわれ、河川名の「土佐堀川」もそこからきたと伝えられている。北側の堂島川が「裏川」に対し、南側の土佐堀川は「表川」とも呼ばれ、江戸時代には岸沿いに各藩の蔵屋敷が建ち並び、諸国の物産を積んだ船の出入りで賑わい、大坂商人の活躍の場だったそうだ。現在、大阪城港と淀屋橋港を結ぶ水上バス「アクアライナー」が行き交うほか、筑前橋上流から中之島公園にかけて散策道や親水テラスが整備されており、オフィス街で働く人々のやすらぎの場として親しまれている。
-
満足度の高いクチコミ(55件)
船場の北境界であったのが土佐堀
5.0
旅行時期:2021/08(約2年前)
大坂の中之島というのは、南を土佐堀、北を堂島川が流れる、文字通りの川中島です。大阪市役所大阪支店、大阪支店、中之島公会堂など建築も建築も建ち並ぶ一帯です。土佐堀の南は船場、かつては大店が軒を連ねた商業地でした。
-
-
釈安住さん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:76件
-
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」、地下鉄堺筋線・京阪「北浜駅」下車すぐ
キタ(大阪駅・梅田)への旅行情報
- アクセス
- 4.30
- 新阪急ホテル隣のバス乗り場に隣接、大阪・梅田駅の目の前です by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.05
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.98
- 段差なし by 今川焼さん
- 見ごたえ
- 3.56
- 食堂街でもあり、大阪文化の縮図のような場所、その雰囲気は大阪人の行動も含めて楽しいです by T04さん
-
満足度の高いクチコミ(88件)
大阪に行くと必ずといっていいほど訪れます。
4.5
旅行時期:2019/05(約5年前)
梅田阪急のすぐ横にある「新梅田食堂街」。 大阪に行くと必ずといっていいほど訪れます(笑) ...
続きを読む-
-
ひとぴちゃんさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:98件
-
- 住所2
- 大阪府大阪市北区角田町9-26
- アクセス
- 4.04
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.53
- 通勤客がよく渡る、車もよく走っている by すぶたさん
- バリアフリー
- 3.83
- 平坦なので渡りやすい by すぶたさん
- 見ごたえ
- 3.90
- 歩道も広くてレトロな雰囲気が素敵 by すぶたさん
元禄年間に架けられた堂島川五橋のひとつ。現在の橋はデザインコンペによって昭和初期に設計・竣工されたもの。
-
満足度の高いクチコミ(65件)
西側が絶景!
4.0
旅行時期:2020/10(約3年前)
御堂筋で堂島川を渡る橋が大江橋です。 南側にはそっくりさんの淀屋橋もあります。 知名度が高...
続きを読む-
-
へなちょこ姉さんさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:134件
-
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」から
- アクセス
- 3.76
- 大阪市内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.77
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.90
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.84
- コンクリート製の橋です by mappy23377803さん
もとは堂島川可動堰として建てられたが、現在は歩行者専用橋となり、植栽やベンチが設置されている。
-
満足度の高いクチコミ(43件)
4連アーチの石橋
4.0
旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
大阪・キタの商業地域と、中之島の間を流れる「堂島川」 大江橋から東へ少し進んだ先、大阪市役所...
続きを読む-
-
オオイさん(男性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:170件
-
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩で5分
- アクセス
- 3.97
- 環状線桜ノ宮駅で下車すると中途半端なので、京橋駅から桜ノ宮橋まで歩きました。そこから大川右岸を毛馬水門まで歩きました。 by パリが大好きさん
- 景観
- 4.20
- 久しぶりに大川沿いを散策しました。右岸は数か所川沿いの道が迂回になります。川沿いは桜並木と高層マンションがあり、様相がが一変しています。 by パリが大好きさん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 地元の人がジョッギングや自転車で通るだけなので、ゆっくり散策できました。 by パリが大好きさん
- バリアフリー
- 3.85
- ほとんど高低差はありません。桜ノ宮橋のレンガ造りのらせん階段、毛馬の水門付近だけ高低差があります。 by パリが大好きさん
毛馬水門から中之島東端まで、大阪市都島区と北区の境をなして南流する大川。桜の名所として、都島区側の左岸の「桜之宮公園」、対岸の北区天満橋にある「造幣局」が有名。また、造幣局の少し北あたりでは「大阪アメニティパーク(OAP)」としてショッピングモールと帝国ホテルが、桜之宮公園の南には大阪城公園が広がっている。大阪城の北で寝屋川を入れたあと大川は向きを西に変え天満橋をくぐって大阪市中心部へ流れ、中之島で堂島川と土佐堀川に分かれ、再び合流して安治川となる。天満橋のたもとには「八軒家」という船着場があり、かつては伏見と大阪を往来する三十石船で賑わった。毎年7月25日には、ここで天神祭の船渡御が行われるほか、毎日水上バスの定期便が運航され、橋やビル街の間を縫って進む、水の都ならではのおもしろさを実感できる。
-
満足度の高いクチコミ(64件)
☆桜の絶景ポイント☆
4.5
旅行時期:2018/03(約6年前)
桜の季節には必ず行きます。源八橋の上からの景色は見事です。 特に、JR環状線に電車が通る...
続きを読む-
-
Morganさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:14件
-
- アクセス
- JR環状線「桜ノ宮駅」、京阪線・地下鉄谷町線「天満橋駅」下車
- アクセス
- 4.22
- 大阪駅目の前です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.49
- 人が多く、少し怖い気がしました by まおちゃーんさん
- バリアフリー
- 3.75
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.68
- 広々とした空間です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(60件)
ライトアップされてキレイ♪
4.5
旅行時期:2022/11(約1年前)
大阪駅からすぐそばにあるグランフロント大阪南館横にある広場です。夜に訪れましたが、ライトアップ...
続きを読む-
-
sukecoさん(女性)
キタ(大阪駅・梅田)のクチコミ:5件
-
- 住所2
- 大阪府大阪市北区大深町4-1
1件目~20件目を表示(全270件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。