露天神社(お初天神)
寺・神社
3.82
キタ(大阪駅・梅田)
施設情報
梅田の「お初天神通り商店街」を南へ行き当たると、ビルの谷間に露天神社(つゆてんじんじゃ)がある。創建は、1300年以上遡るといわれ、少彦名(すくなひこな)命と菅原道真を祭神とする、梅田・曽根崎(古くは曽根洲と呼ばれた)の総鎮守。昌泰4年(910)、菅原道真が太宰府へ左遷配流される途中、当社に立ち寄って「露と散る 涙に袖は 朽ちにけり 都のことを 思い出ずれば」という歌を詠んだことにちなんで、「露天神社」と称するようになったと伝えられている。一方、通称の「お初天神」は、近松門左衛門が、元禄16年(1703)4月7日に、当社「天神の森」で起こった、堂島新地天満屋の遊女「お初」と内本町平野屋の手代「徳兵衛」の情死事件を題材に、「曽根崎心中」を劇化して大評判になり、大勢の参拝者が訪ねたことに由来する。現在も、恋の成就を願う多くの人々が訪れている。毎月第1・第3金曜日には、「お初天神蚤の市」が開かれ、特色ある古物商約30店が軒を並べる。
クチコミ(172件)
- キタ(大阪駅・梅田) 観光 満足度ランキング 7位
- 3.82
- アクセス:
- 3.84
- JR大阪駅阪急梅田駅から徒歩7,8分 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ:
- 3.56
- 観光客とビジネスマン by teratanichoさん
- バリアフリー:
- 3.36
- 石段がある箇所もあるがほぼ大丈夫です by 風来坊之介さん
- 見ごたえ:
- 3.55
- 『曽根崎心中』のお話を知っていると、想うことがありますね by T04さん
-
ビルの谷間
- 4.0
- 旅行時期:2020/11(約4ヶ月前)
- 5
-
ビルに囲まれた小さな神社
- 3.5
- 旅行時期:2020/10(約5ヶ月前)
- 0
-
都会の中の神社
- 5.0
- 旅行時期:2020/10(約5ヶ月前)
- 1
-
-
大阪駅や梅田駅から約5分
- 3.5
- 旅行時期:2020/09(約6ヶ月前)
- 0
-
お初天神 露 天神社
- 4.5
- 旅行時期:2020/09(約6ヶ月前)
- 1
-
恋愛の聖地、お初天神も人影まばら
- 3.0
- 旅行時期:2020/07(約8ヶ月前)
- 4
-
ビルの間に神社
- 4.0
- 旅行時期:2020/07(約8ヶ月前)
- 0
-
-
露天神社(お初天神)
- 5.0
- 旅行時期:2020/07(約8ヶ月前)
- 0
-
茅の輪くぐり
- 4.0
- 旅行時期:2020/06(約9ヶ月前)
- 0
-
露天神社の夜桜
- 4.5
- 旅行時期:2020/04(約11ヶ月前)
- 0
-
大阪の神社という雰囲気を感じる神社だと思いました
- 3.0
- 旅行時期:2020/03(約1年前)
- 0
-
曾根崎心中の舞台
- 4.0
- 旅行時期:2020/02(約1年前)
- 0
-
曽根崎で食事をしたらこちらにお参りします
- 3.5
- 旅行時期:2020/01(約1年前)
- 0
-
露天神社、通称が「お初天神さん」です
- 4.0
- 旅行時期:2019/12(約1年前)
- 2
-
露天神社(お初天神)
- 5.0
- 旅行時期:2019/12(約1年前)
- 0
-
お参り
- 3.5
- 旅行時期:2019/08(約2年前)
- 1
-
都会の町中に
- 4.0
- 旅行時期:2019/07(約2年前)
- 0
-
曽根崎心中ゆかりの地
- 4.0
- 旅行時期:2019/06(約2年前)
- 0
-
恋愛成就の神さま
- 3.5
- 旅行時期:2019/06(約2年前)
- 0
-
縁結びの神様でもあります!
- 3.5
- 旅行時期:2019/06(約2年前)
- 0
このスポットが紹介されたトラベルマガジン
このスポットに関するQ&A(0件)
露天神社(お初天神)について質問してみよう!
キタ(大阪駅・梅田)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
inuさん
-
どこかに行きたいヒトさん
-
とよとよ25さん
-
なべきちさん
-
ちふさん
-
うさぎ姫さん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 6,650円~
-
最安値(2名1室) 7,000円~
-
最安値(2名1室) 3,774円~
-
最安値(2名1室) 6,498円~
このスポットで旅の計画を作ってみませんか?
行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ
したスポットから、まとめて登録も!