土佐清水・大月旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神戸に長期出張中の嫁さんと夏休みを合わせて四国を巡ります。<br /><br />三宮を起点に愛媛、高知を中心に主に南の方を回って来ます!<br /><br />1日目:三宮→大洲<br />泊:NIPPONA HOTEL 大洲城下町<br />2日目:大洲→佐田岬→砥部<br />泊:TOBEオーベルージュ<br />3日目:砥部→中津渓谷→安居渓谷→にこ淵→土佐山<br />泊:オーベルージュ土佐山<br />4日目:土佐山→柏島→四万十川→佐田の沈下橋→高知市<br />泊:ホテル日航高知 旭ロイヤル<br />5日目:高知市→高知城→桂浜→鷲羽山→三宮<br /><br />4日目は足摺岬方面に向かって、柏島と四万十川エリアを楽しみます(^_^)<br /><br />お天気は午後から雨予報やけど、何とか持ってくれたらエエなぁ(^_^;)<br /><br />四万十川の鰻も食べられるといいけど(^_^;)

夏旅!今夏のお盆休みは南四国巡り(^_^) Vol.7

5いいね!

2022/08/14 - 2022/08/18

49位(同エリア76件中)

0

36

ドラゴン パパ

ドラゴン パパさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

神戸に長期出張中の嫁さんと夏休みを合わせて四国を巡ります。

三宮を起点に愛媛、高知を中心に主に南の方を回って来ます!

1日目:三宮→大洲
泊:NIPPONA HOTEL 大洲城下町
2日目:大洲→佐田岬→砥部
泊:TOBEオーベルージュ
3日目:砥部→中津渓谷→安居渓谷→にこ淵→土佐山
泊:オーベルージュ土佐山
4日目:土佐山→柏島→四万十川→佐田の沈下橋→高知市
泊:ホテル日航高知 旭ロイヤル
5日目:高知市→高知城→桂浜→鷲羽山→三宮

4日目は足摺岬方面に向かって、柏島と四万十川エリアを楽しみます(^_^)

お天気は午後から雨予報やけど、何とか持ってくれたらエエなぁ(^_^;)

四万十川の鰻も食べられるといいけど(^_^;)

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高知市内から高知自動車道とR56を突っ走って、一気に柏島までやって来ました(^_^)

    高知市内から高知自動車道とR56を突っ走って、一気に柏島までやって来ました(^_^)

    柏島 自然・景勝地

  • 柏島観光情報発信センターの駐車場(¥500/日)に停めて歩いて散策します。

    柏島観光情報発信センターの駐車場(¥500/日)に停めて歩いて散策します。

  • 漁港の方まで来たら何やら歓声が聞こえてきた…

    漁港の方まで来たら何やら歓声が聞こえてきた…

  • よく見るとイルカが泳いでる!

    よく見るとイルカが泳いでる!

  • こんな漁港の中をイルカが泳いでるなんて(@_@)

    こんな漁港の中をイルカが泳いでるなんて(@_@)

  • 2頭いるようです。

    2頭いるようです。

  • シンクロ(今はアーティスティックスイミング)のようにデュエットしてるようです(^_^)

    シンクロ(今はアーティスティックスイミング)のようにデュエットしてるようです(^_^)

  • どこに出でくるか分からんから写すのも一苦労(&gt;_&lt;)

    どこに出でくるか分からんから写すのも一苦労(>_<)

  • 息継ぎに2~3分に1回は顔出ししてくれる!

    息継ぎに2~3分に1回は顔出ししてくれる!

  • ここに掲載はできへんけど、動画でも上手く撮れました(^_^)

    ここに掲載はできへんけど、動画でも上手く撮れました(^_^)

  • 柏島を陸続きにしてる柏島橋の上から。<br />このあたりは渡場地区というそうで、海水浴客も多いですネ(^_^)

    柏島を陸続きにしてる柏島橋の上から。
    このあたりは渡場地区というそうで、海水浴客も多いですネ(^_^)

  • 水も澄んでます(^_^)

    水も澄んでます(^_^)

  • 写真やと分かりづらいけど、魚も見えます!

    写真やと分かりづらいけど、魚も見えます!

  • お天気よければ船の影が海底に映って、船が宙に浮いてるように見えるスポットらしいけど、残念ながら曇り空でそう見えず(^_^;)

    お天気よければ船の影が海底に映って、船が宙に浮いてるように見えるスポットらしいけど、残念ながら曇り空でそう見えず(^_^;)

  • 旅館民宿、食事処のあるエリアに来たら、ニャンコがたくさんいた(^_^)

    旅館民宿、食事処のあるエリアに来たら、ニャンコがたくさんいた(^_^)

  • 新柏島橋の方に回って来ました。

    新柏島橋の方に回って来ました。

  • ここは柏島の白浜という海水浴場です。<br />こちらの方が砂浜やけど、さっきの柏島橋のたもとより人が少ない?<br />岩場の方が魚も多くてシュノーケリングとか楽しめるんかな?

    ここは柏島の白浜という海水浴場です。
    こちらの方が砂浜やけど、さっきの柏島橋のたもとより人が少ない?
    岩場の方が魚も多くてシュノーケリングとか楽しめるんかな?

  • ナンヨウブダイ(と思うけど?)もこんな水際の浅瀬で泳いでる!

    ナンヨウブダイ(と思うけど?)もこんな水際の浅瀬で泳いでる!

  • 新柏島橋の上からよく見える(^_^)

    新柏島橋の上からよく見える(^_^)

  • あちらが柏島橋(旧橋)!<br />黒いブイ(浮き)の外は航路なんで遊泳禁止です。

    あちらが柏島橋(旧橋)!
    黒いブイ(浮き)の外は航路なんで遊泳禁止です。

    柏島石堤 名所・史跡

  • う~ん、やっぱり浮いてるようには見えへん(&gt;_&lt;)

    う~ん、やっぱり浮いてるようには見えへん(>_<)

  • ダイビングの船にイルカが寄って来た!<br />もうすっかり慣れてるんやろな(^_^)

    ダイビングの船にイルカが寄って来た!
    もうすっかり慣れてるんやろな(^_^)

  • 水先案内のようにイルカが先導してる(^_^)<br /><br />では、そろそろ次のスポットに向かいます!

    水先案内のようにイルカが先導してる(^_^)

    では、そろそろ次のスポットに向かいます!

  • 四万十の方まで来ました!

    四万十の方まで来ました!

    四万十川 自然・景勝地

  • 佐田の沈下橋を渡ります(^_^)

    佐田の沈下橋を渡ります(^_^)

    佐田沈下橋 名所・史跡

  • 四万十川は水量は豊富です。

    四万十川は水量は豊富です。

    四万十川 自然・景勝地

  • 白サギもいた!

    白サギもいた!

  • こちらは下流方向で、

    こちらは下流方向で、

  • こちらは上流方向!

    こちらは上流方向!

  • 対岸に渡ったところ。<br /><br />座間に越してきた当時は、厚木の相模川にかかる相模大橋の北側にも通称潜り橋っていう沈下橋があったけど、その橋は海老名側から本厚木方向の一方通行やったのに、ここは両方向通行可能みたい(@_@)

    対岸に渡ったところ。

    座間に越してきた当時は、厚木の相模川にかかる相模大橋の北側にも通称潜り橋っていう沈下橋があったけど、その橋は海老名側から本厚木方向の一方通行やったのに、ここは両方向通行可能みたい(@_@)

  • 対岸に「hotoriカフェ」というキッチンカーのお店があった!

    対岸に「hotoriカフェ」というキッチンカーのお店があった!

  • ランチは四万十の鰻と考えてたけど、狙ってたお店は定休日で、もう1軒は14時までやったから、時間的にも中途半端なんでけっきょくお昼は抜くことに…(&gt;_&lt;)<br /><br />今日のホテルは夕飯付きでなく高知市内の和食店を予約してるんで、それに遅れないようコーヒーだけいただくことに(^_^;)

    ランチは四万十の鰻と考えてたけど、狙ってたお店は定休日で、もう1軒は14時までやったから、時間的にも中途半端なんでけっきょくお昼は抜くことに…(>_<)

    今日のホテルは夕飯付きでなく高知市内の和食店を予約してるんで、それに遅れないようコーヒーだけいただくことに(^_^;)

  • ホットコーヒーと、

    ホットコーヒーと、

  • 嫁さんはアイスカフェ・オ・レをオーダー!

    嫁さんはアイスカフェ・オ・レをオーダー!

  • 家族連れが来たんでテーブル席を譲って、カウンター越しに沈下橋とコーヒーカップを!<br /><br />意外とと言うと失礼ながら、美味しいコーヒーでした(*^_^*)

    家族連れが来たんでテーブル席を譲って、カウンター越しに沈下橋とコーヒーカップを!

    意外とと言うと失礼ながら、美味しいコーヒーでした(*^_^*)

  • 元の岸の方に戻って、出発前に寄ったトイレにニャンコの親子連れがいた(^_^)<br /><br />では、安全運転で高知市内に戻ります!

    元の岸の方に戻って、出発前に寄ったトイレにニャンコの親子連れがいた(^_^)

    では、安全運転で高知市内に戻ります!

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集