ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 琵琶湖
# 鉄道土木構造物
# 長浜
戻る
豊公園、長浜城の桜、海津大崎から大浦の桜並木を堪能しました。カヌーで琵琶湖から眺める方もいてやってみたいと思う私。今回は、車に自転車を積み行ってみました。豊公園、長浜場...
長浜
旅行記スケジュール(5件)
22
2022/04/07~
by WAKA2さん
コロナ渦による緊急事態宣言も明けて、少しづつですが且つての日常も戻りつつあります。行動自粛のため長らく配布停止中だったダムカードも順次配布が再開され始めました。しかし間...
旅行記グループ2021年11月:ダムカード収集-58 & 近畿道の駅SR-09 岐阜・滋賀編
25
2021/11/15~
by kasakayu6149さん
職場の夏休みの1カ月半ほど前に、コロナワクチンの職域接種に関して案内が出てしばらくしてから、私が申し込み出来る第1回接種日が7/2(金) or 7/9(金)に設定されま...
旅行記グループ県民割 2020 - 2022
旅行記スケジュール(14件)
43
2021/08/06~
by Juniper Breezeさん
コロナの影響で観光業が打撃を受け続ける中、「今こそ滋賀を、旅しよう」キャンペーン第3弾が出ました! 第1弾、第2弾の時は、滋賀県外の人も利用出来たようですが、私がこのキ...
旅行記スケジュール(13件)
64
2021/05/22~
桜の名所の海津大崎を経由して長浜までは約46㎞1時間30分です。長浜から竹生島遊覧は長浜発09:00→竹生島着09:30島内散策竹生島発10:45→長浜着11:15これ...
44
2021/05/06~
by しろくまクンクンさん
滋賀県湖北長浜JR河毛駅下車の湖北野鳥センターに行きました。JR河毛駅からはレンタルサイクリングも可能です。駐車場もありので車でドライブにも適しています。冬がお勧めコハ...
20
2020/01/05~
by sutittiさん
温泉へ行きたいという話でたまたま見ていたパンフレットに載っていた宿に決め行ってきました。案外近くなのですが新幹線+レンタカーの旅です。家に一度戻ってきて次の日は静岡まで...
2018/04/20~
by いろはさん
妻と共に休日を有意義に使おう!ということになり、滋賀県・長浜地区を中心に街をブラブラして来ました~。まずは早朝に自宅を出発し、お昼頃までのレポです。
74
2018/03/24~
by そんごくうさん
↓前編はコチラhttps://4travel.jp/travelogue/11341733滋賀県・長浜地区の続きです。巡るところがいっぱいあって、なかなかお昼ご飯にあ...
75
2016年年末より車で滋賀・京都方面へ当家のくるま旅はきっちり予定を立てて旅行するスタイルではなく、走らせている最中にるるぶ片手に考える…だって渋滞していたらイライラし...
2016/12/30~
by くろねこだりゅんさん
その昔、豊臣秀吉がこの地に長浜城を建てて以来、この街は滋賀県湖北地方の中心都市として栄えてきました。琵琶湖を利用した湖上交通の要。北国街道の宿場町。またかつての城下町で...
旅行記グループ日本情緒のある町並み
33
2014/04/01~
by ほわほわわかな。さん
大原の里を抜けて途中峠を越え琵琶湖大橋の手前から時計回りに琵琶湖をドライブしてきました。
90
2012/08/26~
by koumeさん
とある穏やかに晴れた日曜日長浜までドライブに出掛けました。知多半島からだと思ったよりも時間がかかりました。
27
2010/12/12~
by kotetsupatapataさん
ふとドライブがしたくなって長浜あたりまで足を伸ばしました。途中、素敵な池も見つけ、癒されました。琵琶湖が太陽に照らされ、きらめいていました。なかなか癒された休日の昼下が...
2010/02/13~
by さや犬さん
黒壁スクエアって、何だろう ? と、考えながら出掛けてきました。長浜駅近くの由緒有る銀行の閉館の話が平成元年(1989年)に持ち上がり、時すでに、街が疲弊状態でした。将...
46
2009/09/06~
by melonpanさん
日帰りで写真を撮りに行こうと思い、ゆるキャラのひこにゃんに会えるかも…!と淡い期待で、速攻決まった行き先の滋賀県。下調べをスッカリ忘れて迎えた当日、黒壁スクエア・彦根城...
旅行記グループ滋賀ちょこっとドライブ★2008
2008/10/04~
by RiEさん
滋賀の用事ついで。
3
2005/07/27~
by chabesさん
1件目~17件目を表示(全17件中)
PAGE TOP