旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長浜 ホテル一覧

26

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

長浜の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

本館、別館二棟建て

4.0 旅行時期:2025/04 (約3ヶ月前)

100円ライターさん(男性)

ホテルルートイン長浜インターのクチコミ

 北陸道長浜インターそばにある。本館と別館二棟建ての規模の大きなルートイン。
 別館のコンフォートツインに一人で宿泊。ルートイン仕様の明るく清潔感のある内装で、デスクはなくテーブルに一人崖のソファと丸椅子、大きめのベッドが二つあり快適に過ごせた。清掃不要の場合は飲み物のコインが貰えた。
 本館と別館にそれぞれレストランと大浴場がある。朝食は別館のみ利用したが、大浴場は別館と本館をそれぞれ利用した。本館の方が休憩室や脱衣場もあり全体の広さはあるが、別館の方が新しく洗い場、風呂場は広かった。大浴場の混雑状況は部屋のテレビ画面で確認できるが、本館は常に混雑、別館は余裕ありと表示され、実際に行ってみると真逆だった。
 市街地からは離れているが、両館のレストランは夜遅くまで営業しており、お隣にコンビニ、ホテルに面した幹線道路沿いにはチェーンファミレス的な飲食店もあり、飲食には不自由しない。

琵琶湖ナイスビュー

4.0 旅行時期:2025/04 (約3ヶ月前)

いりおもてやまねこさん(男性)

グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパのクチコミ

4ヶ月ぶり2度めの宿泊。今回も角部屋へアップグレードいただきました。やはりこのホテルは琵琶湖が見渡せる角部屋の価値が高いです。この景色はとてもナイスでした。今回は前回ほどには団体さんがいなかったのでちょっと落ち着いて宿泊でき、良かったと思います。朝食が他のメルキュールに比べて物足りないかなあ。

旧ダイワロイヤルホテルズからリブランドオープンしたメルキュールホテル&スパが一周年に成り「グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ」を利用しました。

旧ダイワロイヤルホテルズからは11年ぶりなのですっかりのご無沙汰ですが、リブランドオープンでは昨年夏に利用した京都宮津リゾート&スパ以来なので10か月ぶりです。
しかし、グランドメルキュールとメルキュールとではどう違いうのか?、それを確かめる為に楽しみにやって来ました。

立地条件は長浜城天守が印象的な豊公園の南側に位置し琵琶湖湖畔に佇む白亜の13階建てロケーションは変わらずです。
3時前には到着しましたが係の方から裏側(旧テニスコート)に在る無料駐車場への誘導がありましたが、いつから有料になったのか知りませんでした(以前は全て無料でした)。

ロビーでは既にチェックインの為に長蛇の列…、広いラウンジも宿泊客で埋め尽くされるほどオールインクルーシブで盛り上がっていました。

部屋は低層階に在る和室・レイクビューを選択し、予め静かな角部屋をリクエストしました。
本来は眺望が素晴らしい上層階をリクエストするのですが部屋数の割にエレベーターが3基でしかいもスピードが遅いので上下移動の際に待ち時間が他よりは長いのが欠点です?。

部屋は10畳あり定員4名と余裕の広さに2面窓と明るいレイクビュー&キャッスルビューが楽しめる良い部屋です。
設備は加湿空気清浄機以外は揃っているので不便さはありませんでした、が一部は1階フロント前のアメニティコーナーでセルフサービスと成っていました。歯ブラシ・歯磨き粉などは宮津と違って安っぽいものでがっかりです?…。

天然温泉を有する大浴場は1階の奥に男女別在り、湯上処は特にリラックス出来るように工夫がされており水分補給も温・冷十3種類揃っているのは良いですね。
浴場の造りは同様で内風呂にサウナ・水風呂と、天然温泉かけ流しの露天風呂が在りますが、以前から比べれば色や臭いに手触りが薄く成った様な気がします?…。
それでも翌日には温泉効果が判るほど肌がスベスベに成り身体がほぐれたようです~。

夕食に少しは期待をしましたが結果から言えば大外れでした?…、自慢料理とするライブキッチンがヒレカツバーガーと苺のモンブランケーキでは残念としか言いようがない!。
メニューの種類が少なくてメインになる料理が無い?…、唯一は近江牛のすき焼き風と焼鯖寿司ぐらいで他は大したことがないものばかりでした…。
これなら京都宮津の方がまだましと言えるほどなので期待も大きく裏切られた印象です。

逆に朝食の方がメニュー的にも味的にも美味しくいただきました~、この中のいくつかのメニューを夕食に出してもらえば地酒がもっと美味しくいただけたはずなんですが?…。

価格はメルキュールブランドですが内容的には旧ダイワロイヤルホテルズのままで?…、これでは大〇〇温泉物語や湯〇リゾートとなんら変わりませんでした。

最後に宿泊客の大半が日本人と安堵していたのですが、浴場やレストランでのマナーの悪さが目立ちました?…、特にラウンジでのオールインクルーシブの意味を間違えているようです?…。
エレベーター内で部屋へ持ち帰るアルコールやつまみを何度も見ました…、余りも浅ましく恥ずかしい行為は止めて頂きたいですね!、これではあの国の人と同じですから。

オールインクルーシブの価値があるホテル

5.0 旅行時期:2025/03 (約5ヶ月前)

オッさん(非公開)

グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパのクチコミ

 彦根、長浜観光の拠点として1泊しました。桜の開花前でシーズンを外れてたため、朝夕2食付、オ-ルインクル-ジブで二人で2.8万円弱とお得な値段で宿泊できました。長浜駅周辺は夕食を食べられるお店が少ないので、ホテルでの夕食にしました。朝夕はビュッフェ形式で食事の種類が多く全部は食べきれませんでした。味も良かったです。アルコ-ルもフリ-で好きな量をゆっくり飲めます。食後のラウンジでもナッツ等のつまみがありビール以外のアルコ-ルが用意されていました。
 建物は少し古めですが、綺麗に清掃され部屋も広くくつろげました。大浴場もあるのでゆったりとお風呂に入れます。

場所的にも駅から近くなので、ホテルからのお迎えバスがありますが、
歩いても問題ない距離です。

部屋はリニューアルしてないのかな?
新しくは感じませんでした。

飲み放題は、あまり利用してないのですが
お酒が好きな人には、楽しめてお得だと思います。

ビュッフェは、お刺身が少なく、お寿司もないのが残念ではありましたが、
全体的に美味しくコスパは良かったです。
もちろん、食事時も飲み放題です。

お風呂は広々としていて良いのと、休憩室はお洒落な感じで良い雰囲気を出していました。

お値段が安いので、全体的にはコスパが良いホテルではないでしょうか。

ただ、知り合いが携帯を館内で無くして、探したんですが帰りまでに見つからず
家で追跡を見たら館内にまだあるので、ホテルに電話した時にスタップの人に
探しに来いと言われたようです。
そんな事を言うのかとショックを受けていました。

未だに館内に携帯があるようですが、連絡が来ないようです。


動画あり
https://youtu.be/jsrizR_T1CA

Q&A 掲示板

長浜 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名