ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# ただの散歩
# グルメ
# 刈谷
# 知立宿
# 鳴海宿
# ハイウェイオアシス
戻る
皆さん(といっても主にお二人)の旅行記をたよりに、刈谷を散歩しました。楽しい場所を知ることになり、皆さんの旅行記は心底有難いのですが、あまりにもしっかり予習すると新鮮な...
刈谷・知立
旅行記グループ日帰りさんぽ
97
2023/01/05~
by ねこいしさん
旧東海道を走ったり歩いたりして旅しています。月に一度ずつですが、自分自身の足で移動し、自分の目と耳で見聞し、そして自分の舌で名物を味わっています。今回は一泊二日の旅。こ...
36
2022/12/07~
by maa7さん
ファンである荻野直子監督作品が新たに発表されたのを知ったのは、愛知のシネコンで上映が終わった後でした。調べたら愛知では刈谷日劇という単館が今やっているとの事。ヘルプマー...
旅行記スケジュール(11件)
23
2022/11/10~
by メイヲさん
最近は見かけなくなりましたが、私の若い時はラジカセやカーステレオで、カセットテープは必需品でした。そのテープに塗布されているのがフェライト。私の中学生時代は「酸化鉄」が...
52
2022/11/06~
by 三毛猫美花さん
車替えたんだね。ん? 慣らし運転。じゃ、誕生日だし、この前言ってた買い物へ行ってみよう。
旅行記スケジュール(6件)
22
2022/10/22~
by Cobraさん
天丼にはまっている今日この頃。刈谷ハイエイオアシスに天やがあるということで、前回からのサービスエリア巡りとつなげて行ってきました。道すがらのパン屋さん巡りも兼ねて♪
旅行記スケジュール(5件)
27
2022/10/21~
by hanakoさん
飲み会のため友人と名鉄中京競馬場前駅で待ち合わせ。さてどうやって行こう。もちろん普通は電車ですが、普通に行ったのでは面白くない。ということで知立駅から旧東海道を歩いてみ...
旅行記グループ2022
旅行記スケジュール(14件)
72
2022/06/18~
by toshibaa45さん
ふとサボりたくなり、会社を早退しました。同僚も満面の苦笑いで送り出してくれたので、すばやく「曇り空の似合う近場は?」と考え、知立へ行く普通電車に乗りました。知立は初めて...
76
2022/06/16~
刈谷小堤西池のカキツバタ自生地に出掛けてきましたただいま見頃です在原業平ゆかりの知立市無量寿寺のカキツバタは両親と見に出掛けた事がありましたがこちらは初めてでしたカキツ...
65
2022/05/20~
by 名古屋のmisakoさん
史跡八橋かきつばたまつりに行った。
旅行記スケジュール(20件)
2022/05/02~
by Ha_travelさん
瀬戸康史君主演のお芝居「彼女を笑う人がいても」を観るために刈谷に行きました。午前中は雪が舞う、とても寒い日でした。
16
2021/12/26~
by 芍薬さん
2019年9月以来北海道を離れました。。初孫にやっと会いに行くことが出来ました。もう、1歳3ケ月にもなっています。札幌から外に出てはダメと言う期間が長すぎ、息子夫婦の2...
57
2021/12/03~
by mzwさん
知立駅前での友人との飲み会。そのついでに“先乗り”し、ちょいと周辺の東海道を散策。知立名物の「あんまき」を有名店である「藤田屋」と元祖「小松屋本家」で購入、食べ比べてみ...
旅行記グループ2020-2021
旅行記スケジュール(9件)
2021/10/15~
コンフォートホテルがメルマガ特典で12時チェックイン、12時チェックアウトを9月限定で開始しました。メルマガクーポンなど500円引きで1泊3700円!交通費が不要なコン...
49
2021/09/05~
前の名古屋さんぽが思いのほか楽しかったので、次どこにと考えていたら、県を跨ぐ移動はよろしくないとのこと。ならば住んでいる街をうろうろしようと思いました。
89
2021/08/10~
by にこにこママさん
かきつばたまつりは、歴史も古く約60年前から行われており、全国から約16万人程の観光客が訪れると言います。平安時代の歌人在原業平が「かきつばた」の5文字を句頭に入れて歌...
41
2021/05/03~
by みちるさん
刈谷ハイウェイオアシスにある公園に桜が何本か植えてあります挿し木でもしたのか途中から色の違う木も。子供の遊べる公園があり、大人の楽しめる花があり、お散歩に最適一般道から...
0
2021/04/01~
by Sa-yan24さん
刈谷市が年2回開催している歴史ウォーキング、何度も参加しています。地元のボランティアガイドが説明してくれ、地域の歴史を勉強できます。今日も8時半からスタートし、11時半...
28
2021/03/06~
名鉄資料館に出かけたときに立ち寄った成田山大聖寺から始めた東海36不動尊霊場の巡礼の2回目に出かけることにしました。その際に刈谷市にあり、平日しか見学できないデンソー...
2021/01/13~
by りんた2011さん
父の誕生日ランチ
9
2021/01/02~
by Kaijuさん
久々に会う友人と飲むために知立駅で待ち合わせ。普段は訪れることのない町なので飲むだけではもったいない。ちょっと“前乗り”して駅周辺を散策しました。
旅行記グループ2020
2020/11/18~
コロナ騒動のおかげで、今年は家族旅行も出張も何もない。と思っていたところ、10月中旬になって名古屋への用事ができました。今回は、用事を済ませている間以外はすべてフリー。...
旅行記グループ2020.10 久しぶりの用事のついで・名古屋の周辺へ
77
2020/10/15~
by Tagucyanさん
延長されている「ヒグチユウコ展 サーカス」の最終日、やっぱり見ておきたい…では、行ってみよう!!Covid-19の影響を考えて、車で移動にしましょうかね。酒は飲めないぞ...
旅行記スケジュール(7件)
39
2020/07/11~
トヨタ自動車、今や世界一の製造メーカーとして、日本をけん引しています。その基を作ったのが豊田喜一郎天才。豊田喜一郎天才が苦労した物語はTVでも「LEADERS」として放...
35
2020/02/11~
瀬戸大橋から東京までの長距離ドライブ途中に、一泊二日で旧東海道の宿場町を巡りました。08:00 与島PA 瀬戸中央自動車道10:00 宝塚北SA 新名神高速道路12:0...
旅行記スケジュール(16件)
2019/12/28~
by mireinaさん
前回、ゴールの地点「東岡崎駅」よりスタートします。節約の為夜行バスを利用して往復したいと思います。今回の移動は夜行バスを利用します。前日深夜「丸の内鍛治屋橋駐車場」出発...
旅行記グループ旧東海道踏破できたよ
56
2019/09/25~
by ありのさんぽさん
愛知県刈谷市高須町にある依佐美送信所記念館を訪問する機会があったので内容を紹介する。依佐美送信所は長波の無線送信所で1929年(昭和4年)に運用を開始し、戦後は米軍に接...
by ワイン&ビアさん
皆さん、お元気ですか?骨折もある程度治り、最近は国内を駆け回っていますが、妙に忙しいのと体力や豆さが幻想して、なかなかアップができません。すみません。中京競馬場の後に東...
32
2019/07/13~
by ふらどくさん
母とぶらりとカキツバタ園へ。母にとっては父との思いで、なのかな。いつもはGWが見頃ですが、今年はちょっと遅咲き。とはいっても、花はだいぶ終わりかけでした。かきつばた祭り...
旅行記グループお花がいっぱい
12
2019/05/19~
by hideminさん
東海道どこ歩こう?第4弾ずーっと行ってみたかった無量寿寺のかきつばた園。今年は復活の兆し・・と聞いたのでかきつばた観賞をかねて知立宿を訪れます。知立宿は東海道五十三次3...
旅行記グループ東海道五十三次 どこ歩こう?
75
2019/05/12~
by カウベルさん
1件目~30件目を表示(全213件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP