磯部温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
https://4travel.jp/travelogue/11595875<br />の後で電車の時間まで横川駅そばにある碓氷峠鉄道文化むらへ<br />横川駅から熊ノ平までアプトの道を往復し、この日は37,979歩も歩いてしまったので、その後磯部温泉へ行き温泉に入ってさっぱりしてから帰ってきました<br /><br />【表紙の写真】碓氷峠鉄道文化むらに静態保存されている嘗て碓氷峠で活躍したEF63 10

碓氷峠鉄道文化むらの後は磯部温泉でほっこりしてから帰ります(´▽`)

80いいね!

2020/02/02 - 2020/02/02

3位(同エリア57件中)

0

51

かつのすけさん

この旅行記スケジュールを元に

https://4travel.jp/travelogue/11595875
の後で電車の時間まで横川駅そばにある碓氷峠鉄道文化むらへ
横川駅から熊ノ平までアプトの道を往復し、この日は37,979歩も歩いてしまったので、その後磯部温泉へ行き温泉に入ってさっぱりしてから帰ってきました

【表紙の写真】碓氷峠鉄道文化むらに静態保存されている嘗て碓氷峠で活躍したEF63 10

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 駅からハイキングで横川駅から熊ノ平までアプトの道を歩き、折り返してめがね橋を通って横川駅にお昼ごろ戻ってきました

    駅からハイキングで横川駅から熊ノ平までアプトの道を歩き、折り返してめがね橋を通って横川駅にお昼ごろ戻ってきました

    碓氷第三橋梁(めがね橋) 名所・史跡

  • 駅前のおぎのやさんで定番の「峠の釜めし」<br />峠の釜めしって駅前のドライブインなんかでも売ってるけど、元は横川駅の駅弁なんですよねぇ!

    駅前のおぎのやさんで定番の「峠の釜めし」
    峠の釜めしって駅前のドライブインなんかでも売ってるけど、元は横川駅の駅弁なんですよねぇ!

    峠の釜めし本舗 おぎのや 横川店 グルメ・レストラン

  • そんなわけで、おぎのやの峠の釜めしと信越本線横川駅は切っても切れない縁<br />おぎのや資料館に寄りましたが、「峠の釜めし」と信越本線横川駅について展示されていました<br />ということで、<br />https://4travel.jp/travelogue/11595875<br />に続いて碓氷峠鉄道文化むらへ向かいます

    そんなわけで、おぎのやの峠の釜めしと信越本線横川駅は切っても切れない縁
    おぎのや資料館に寄りましたが、「峠の釜めし」と信越本線横川駅について展示されていました
    ということで、
    https://4travel.jp/travelogue/11595875
    に続いて碓氷峠鉄道文化むらへ向かいます

    おぎのや資料館 美術館・博物館

  • 横川駅に戻ってきました<br />と言っても、おぎのや資料館の目と鼻の先なんですがねぇ(*´∀`*)

    横川駅に戻ってきました
    と言っても、おぎのや資料館の目と鼻の先なんですがねぇ(*´∀`*)

    横川駅 (群馬県)

  • その後で来たのは駅からすぐのところにある「碓氷峠鉄道文化むら」<br />嘗ては横川運転区があった場所なんです

    その後で来たのは駅からすぐのところにある「碓氷峠鉄道文化むら」
    嘗ては横川運転区があった場所なんです

    碓氷峠鉄道文化むら テーマパーク

  • 横川駅の側線から道路を通って鉄道文化むらまで線路が続いています

    横川駅の側線から道路を通って鉄道文化むらまで線路が続いています

  • 1999年に開園した碓氷峠鉄道文化むらは昨年で開園20周年を迎えました

    1999年に開園した碓氷峠鉄道文化むらは昨年で開園20周年を迎えました

  • ゲートのすぐそばにあるお社は、昭和15年碓氷峠の安全運行を祈念して、旧国鉄横川機関区職員が丹精込めて手作りし、長い間護り続けた小社

    ゲートのすぐそばにあるお社は、昭和15年碓氷峠の安全運行を祈念して、旧国鉄横川機関区職員が丹精込めて手作りし、長い間護り続けた小社

  • 「アプト式鉄道」の軌道

    「アプト式鉄道」の軌道

  • こちらは新幹線用軌道確認車 GA-100<br />新幹線の保守作業後の線路の点検を行うための車両

    こちらは新幹線用軌道確認車 GA-100
    新幹線の保守作業後の線路の点検を行うための車両

  • 189系特急あさま号<br />嘗ては上野から出発して、ここ横川から碓氷峠を越え、軽井沢経由で長野まで走った特急

    189系特急あさま号
    嘗ては上野から出発して、ここ横川から碓氷峠を越え、軽井沢経由で長野まで走った特急

  • 鉄道展示館に静態保存されているEF63 10<br />そんな特急あさまにも碓氷峠の急勾配を登るために連結されていました<br />HMは「シュプール信越」<br />EF63電気機関車は1962年から1976年の間に25両が製造され、碓氷峠で1997年まで活躍し、「峠のシェルパ」の愛称がありました<br />現在11・12・24・25号機が碓氷峠鉄道文化むらで動体保存、1・10・18号機が静態保存されています

    鉄道展示館に静態保存されているEF63 10
    そんな特急あさまにも碓氷峠の急勾配を登るために連結されていました
    HMは「シュプール信越」
    EF63電気機関車は1962年から1976年の間に25両が製造され、碓氷峠で1997年まで活躍し、「峠のシェルパ」の愛称がありました
    現在11・12・24・25号機が碓氷峠鉄道文化むらで動体保存、1・10・18号機が静態保存されています

  • こちらはEF62 54

    こちらはEF62 54

  • 塗装は違うけどこちらもEF63 18

    塗装は違うけどこちらもEF63 18

  • 屋外展示スペース<br />旧国鉄時代に活躍した車両を常設展示しています

    屋外展示スペース
    旧国鉄時代に活躍した車両を常設展示しています

  • D51 96<br />埼玉県の長瀞でSLホテルとして使用されていたデゴイチを移設展示

    D51 96
    埼玉県の長瀞でSLホテルとして使用されていたデゴイチを移設展示

  • 正面の赤いのがEF80 63<br />奥にはEF80に近い方から EF63 1、EF53 2

    正面の赤いのがEF80 63
    奥にはEF80に近い方から EF63 1、EF53 2

  • 手前からEF60 501、キハ20 467<br />EF60の完全保存車両はこの501と足利駅前北口広場の123<br />https://4travel.jp/travelogue/11178236<br />の2両のみだそうです

    手前からEF60 501、キハ20 467
    EF60の完全保存車両はこの501と足利駅前北口広場の123
    https://4travel.jp/travelogue/11178236
    の2両のみだそうです

  • キハ35 901<br />房総地区で運用された後、川越線・八高線で活躍した車両

    キハ35 901
    房総地区で運用された後、川越線・八高線で活躍した車両

  • 鉄道資料館 元は横川運転区の事務所として使用されていた建物みたい

    鉄道資料館 元は横川運転区の事務所として使用されていた建物みたい

  • 中はと言うとここにもおぎのやさんありました<br />そして鉄道ジオラマ模型<br />

    中はと言うとここにもおぎのやさんありました
    そして鉄道ジオラマ模型

  • 横川運転区時代の検修庫をそのまま利用している鉄道展示館には、本物の検修庫の内部や実際に使われていた検修機器類ごと公開<br />こちらは「準鉄道記念物国産アプト式鉄道」(昭和42年10月14日指定)

    横川運転区時代の検修庫をそのまま利用している鉄道展示館には、本物の検修庫の内部や実際に使われていた検修機器類ごと公開
    こちらは「準鉄道記念物国産アプト式鉄道」(昭和42年10月14日指定)

  • そろそろ電車の時間なので、駅へ<br />14:10 横川駅を出発します

    そろそろ電車の時間なので、駅へ
    14:10 横川駅を出発します

    横川駅 (群馬県)

  • 14:23 磯部駅に到着<br />ここで一旦下車

    14:23 磯部駅に到着
    ここで一旦下車

    磯部駅

  • 駅前に温泉マークの石碑<br />ここ、磯部温泉はこの温泉記号発祥の地なんだそうです

    駅前に温泉マークの石碑
    ここ、磯部温泉はこの温泉記号発祥の地なんだそうです

  • 温泉街の方へと行ってみます

    温泉街の方へと行ってみます

  • 坂の途中に壁画アートを見つけた

    坂の途中に壁画アートを見つけた

  • 初代群馬県礼楫取素彦別邸跡<br />現在は旭館という旅館になっています

    初代群馬県礼楫取素彦別邸跡
    現在は旭館という旅館になっています

    磯部温泉 大きな露天風呂貸切の宿 旭館 宿・ホテル

  • 仙石因幡守久邦之石祠及び頌徳碑<br />磯部村の領主だった仙石久邦は吉良氏領の隣村から用水を引くため、自らの領土を替えることで天領となった磯部村に用水を引くことができたため、これを讃えて頌徳碑が建てられたそう

    仙石因幡守久邦之石祠及び頌徳碑
    磯部村の領主だった仙石久邦は吉良氏領の隣村から用水を引くため、自らの領土を替えることで天領となった磯部村に用水を引くことができたため、これを讃えて頌徳碑が建てられたそう

  • 温泉街の真ん中にある足湯に来ました<br />お湯の温度はかなりぬるかった

    温泉街の真ん中にある足湯に来ました
    お湯の温度はかなりぬるかった

    磯部温泉 足湯 温泉

  • その脇には日本最古の温泉記号の絵図

    その脇には日本最古の温泉記号の絵図

  • 周囲には磯部せんべい屋さんがいくつもあります

    周囲には磯部せんべい屋さんがいくつもあります

  • 赤城神社に来ました

    赤城神社に来ました

  • 神社の裏側は磯部公園になっています<br />この公園は「磯部詩碑公園」とも言われていて、多くの文人の詩の石碑が建っています

    神社の裏側は磯部公園になっています
    この公園は「磯部詩碑公園」とも言われていて、多くの文人の詩の石碑が建っています

    磯部公園 公園・植物園

  • ここにもあった 温泉マークの石碑が!<br />日本最古の温泉記号は万治4年の絵図に書かれていたそうです

    ここにもあった 温泉マークの石碑が!
    日本最古の温泉記号は万治4年の絵図に書かれていたそうです

    温泉マーク 名所・史跡

  • 「温泉記号発祥」そこまでアピールするかぁ<br />現在よく見る温泉記号よりも湯気が長いですね

    「温泉記号発祥」そこまでアピールするかぁ
    現在よく見る温泉記号よりも湯気が長いですね

  • 公園からも見えた浅間山

    公園からも見えた浅間山

    浅間山 自然・景勝地

  • 室生犀星<br />「目の見えぬ 酒は遠くに うき友の まなこはかつと 見ひらきにつつ」

    室生犀星
    「目の見えぬ 酒は遠くに うき友の まなこはかつと 見ひらきにつつ」

  •  萩原朔太郎・神保光太郎・保田与重郎 ~拓次をめぐる友情の碑<br />昭和12年2月、拓次の墓参に弟子の神保光太郎・保田与重郎をともなって来磯した時に書き残していったもの

    萩原朔太郎・神保光太郎・保田与重郎 ~拓次をめぐる友情の碑
    昭和12年2月、拓次の墓参に弟子の神保光太郎・保田与重郎をともなって来磯した時に書き残していったもの

  • さてさて、上州の空っ風で肌は冷えたが、結構歩いて埃っぽい感じが…<br />ということで、日帰り温泉「恵みの湯」にやって来ました<br />結構駐車場には車が止まっていて混んではいましたが、ほぼほぼ地元の「栃木」「高崎」ナンバー<br />まぁ、地元の方々の憩いの場ということでしょう

    さてさて、上州の空っ風で肌は冷えたが、結構歩いて埃っぽい感じが…
    ということで、日帰り温泉「恵みの湯」にやって来ました
    結構駐車場には車が止まっていて混んではいましたが、ほぼほぼ地元の「栃木」「高崎」ナンバー
    まぁ、地元の方々の憩いの場ということでしょう

    恵みの湯 温泉

  • 温泉に入りさっぱりとして帰ります<br />日中は1時間に1本の信越本線<br />磯部駅の上り線は毎時23分発だったから、次の電車は16時23分発だと思って駅へ<br />少し早めに駅に着いたので良かったけど、16時台の次の電車は16時15分発だった

    温泉に入りさっぱりとして帰ります
    日中は1時間に1本の信越本線
    磯部駅の上り線は毎時23分発だったから、次の電車は16時23分発だと思って駅へ
    少し早めに駅に着いたので良かったけど、16時台の次の電車は16時15分発だった

    磯部駅

  • ということで、ぎりぎりに駅に着いていたら次の電車まで待たなくてはならなかったが…危なかったぁ~!

    ということで、ぎりぎりに駅に着いていたら次の電車まで待たなくてはならなかったが…危なかったぁ~!

    JR信越本線 乗り物

  • 16:33 高崎駅に到着<br />車内の乗換案内で次の八高線が16:36発って言っていたので急いで跨線橋を渡って八高線のホームに行ったら何と児玉行(*_*)<br />高麗川行は17:07までない

    16:33 高崎駅に到着
    車内の乗換案内で次の八高線が16:36発って言っていたので急いで跨線橋を渡って八高線のホームに行ったら何と児玉行(*_*)
    高麗川行は17:07までない

    高崎駅

  • で、30分ほど時間が空き、ちょっと小腹も減ったのでホームの立ち食いそば屋さんで<br />このお店売店ではなく立ち食いそば屋だけど、「第5売店」というらしい

    で、30分ほど時間が空き、ちょっと小腹も減ったのでホームの立ち食いそば屋さんで
    このお店売店ではなく立ち食いそば屋だけど、「第5売店」というらしい

    駅そば 第5売店 グルメ・レストラン

  • おそばをいただきました

    おそばをいただきました

  • 17:07発高麗川行の八高線に乗って帰ります

    17:07発高麗川行の八高線に乗って帰ります

    JR八高線 乗り物

  • 17:52 寄居駅に到着

    17:52 寄居駅に到着

    寄居駅

  • 東武東上線の小川町行発車は17:55<br />急げ!東武線ホームへ<br />何とか間に合った

    東武東上線の小川町行発車は17:55
    急げ!東武線ホームへ
    何とか間に合った

  • 18:10 小川町に到着し、向かいのホームで待つ18:12発快速急行池袋行に乗換ます<br />18:09に先ほどの八高線も小川町に到着なので、どちらで来ても殆ど待ち時間なくこの電車に乗り換えられるんですが、寄居乗換の方が若干安い

    18:10 小川町に到着し、向かいのホームで待つ18:12発快速急行池袋行に乗換ます
    18:09に先ほどの八高線も小川町に到着なので、どちらで来ても殆ど待ち時間なくこの電車に乗り換えられるんですが、寄居乗換の方が若干安い

    小川町駅

  • 車内はTJライナー仕様の電車<br />料金不要の快速急行で意外と早く帰れました

    車内はTJライナー仕様の電車
    料金不要の快速急行で意外と早く帰れました

  • 19:19 池袋に到着<br />折り返しの電車はTJライナーとなりました

    19:19 池袋に到着
    折り返しの電車はTJライナーとなりました

    東武東上線 乗り物

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP