ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# バラ
# 柳田国男
# 福崎町
月を選択
今日は兵庫県を巡ります。桜が終わり、次は・・・芝桜!見頃には少し早かったのですが、かなり見頃近くとなっているようです。ヤマサ蒲鉾さんのおよそ5,500平方メートルの敷地...
神河・姫路北部(塩田)
68
2016/04/24~
by hiro3さん
「桜華園」で色んな種類の桜を堪能した後、まだ暗くなるまでには少し時間があったので、帰る途中(福崎町)にある未訪の滝『七種の滝(なぐさのたき)』に訪れました。滝はとても素...
62
2016/04/09~
by JOECOOLさん
4月も二週目になると、桜もそろそろ終わりの季節...でもどこかで咲いていないかとリサーチしたら、兵庫県神河町にある『桜華園』ではまだ咲いている桜があるという情報!『桜華...
113
雪が降る前に雪彦山に行きました。出発時は青空が見えてたのに、やはり北に行くほど曇天。雪彦まであと4kmのところでポツポツ降りだして、雪がほんとに降るのかと思うほど寒かっ...
9
2015/12/27~
by ppppprincesspocoさん
夫の実家の山で松茸狩りをしました.私は初めて行ったのですが、こんなにたくさん採れたのは数年ぶりだとのこと。松茸は育ち過ぎてかさも開いていたので、あと1週間くらい早く行け...
26
2015/10/16~
by 夏秋さん
お月見も終わり深まる秋を感じながらそろそろススキも身頃ではないかと思い、兵庫県神河町にある砥峰(トノミネ)高原に行ってきました。砥峰高原は村上春樹原作の映画『ノルウェイ...
39
2015/10/15~
by goodspeedさん
神崎郡神河町の砥峰高原では秋風にススキが揺れ大勢の観光客で賑わっていた。そのススキの足元では白いウメバチソウの可憐な花やリンドウ、センブリが咲き、湿地ではサワヒヨドリや...
42
2015/10/12~
by ohchanさん
2007年に一緒にヒマラヤに行った悪友のS(40代♀)から8月上旬久しぶりに電話がありました。嫌な予感はしたのですが、やっぱり「シルバーウィークに遊びに行くから相手して...
7
2015/09/23~
by GOTOCHANさん
去り行く夏を惜しむように走る旅。
28
2015/08/16~
by mononokiさん
暑いですね。37度オーバーです。体温以上の外気温!アスファルトの照り返しで実際は、40・50度オーバー?クラクラするのも仕方ないですね。京都ではこの日、39.1度!を記...
38
2015/08/02~
晴れを狙っての計画でしたが、大雨に大渋滞と天中殺を絵に描いたような温泉行となりました。しかし、どちらも混雑せずに存分に温泉を楽しめたのが幸いでありました。 宍粟市は林...
旅行記グループ河内河内温泉大学講座
20
2015/07/22~
by 河内温泉大学名誉教授さん
年度当初はいつもにも増してストレス多め(;^_^Aにつき、絶対どこかで息抜きが必要・・・ってんで、画策したのがプチリフレッシュ旅、当初は北陸の桜追っかけツアーに申し込ん...
165
2015/04/11~
by 南まさとさん
ヨーデルの森へ
2015/03/30~
by madoさん
イルカ 砥峰高原山焼きに行って来ました4年ぶりぐらいになるでしょうか?久しぶりで ワクワク11:00~イベントが始まり昼過ぎにハプニングが ああぁ誰かが左側山上付近で火...
33
2015/03/27~
by イルカさん
日本のマチュピチュと云われる竹田城址、軍師黒田官兵衛のロケ地 ススキヶ原で有名な砥峰高原に近いペンション風のプチホテル、ホテル・モンテローザに1泊しました。置き物の羊が...
0
2015/01/27~
by 吉備へ単身赴任さん
岡山金光町にある義父母の墓参に、一年ぶりでした。この間、息子の結婚等があり、報告という意味づけで行った次第です。山陽自動車道の鴨方ICから数分の場所にある墓、これがち...
11
2014/10/29~
雨の砥峰高原ススキ砥峰(とのみね)高原は西日本で有数の約90haに及ぶススキの草原が広がる高原です。そろそろ見頃かなと思い出かけましたがあいにくの雨でした。
14
2014/10/20~
by きよさん
2014年8月の関西、毎日のように曇り空と突然襲う豪雨。。。例年のような真夏の日照りが安定して続くことはありませんでした。なので「海ニモ行ケズ、山ニモ行ケズ・・・・」の...
2014/08/30~
by はなかみno王子さん
越知川名水街道自転車下りに行ってきました「NHkで放送してた」と友人に誘って頂きました(予約要)大人1,500円)http://www.kamikawa-kankona...
36
2014/07/02~
by サプライズさん
またまた仲良し女子3人組にて梅雨の奥播州を廻ってまいりましたゾ~奥播州には手つかずの自然がそのまんま…ってとこも多くてほんの10数年ほど前はなかなかお出かけするにも不便...
45
2014/06/18~
by 南国ぱいんさん
ススキの大草原として、また映画「ノルウェイの森」やNHK大河ドラマ「平清盛」、現在放送中の「軍師官兵衛」のロケ地となって一躍有名となった砥峰高原。この時期は特に何もない...
29
2014/06/01~
見頃だと聞いていた「姫路ばら園」を初めて訪れました。園内はほどよい広さで、園内一面バラで埋め尽くされていて、とってもいい香りとお花と物語の中にいるような石像たちが迎えて...
37
2014/05/24~
by すみれさん
姫路から北に延びる播但線 、その横には播但自動車道が有ります。もともとここは 生野銀山の銀を姫路の飾磨港にと送る為の馬車道、日本で初めて作られた輸送用の高速道路だったの...
64
2013/12/15~
by 壁ぎわさん
映画「ノルウェイの森」や大河ドラマのロケ地となり一躍有名になった神河町川上の砥峰高原ではススキが見ごろとなったとのことで行って来ました。ところが行ってみると残念ながら先...
19
2013/10/18~
ノルウェイの森のロケ地でもある砥峰高原にススキを見に行ってきました。三連休最終日、かなりの人出でした。駐車場まで少し渋滞していました。保護費として駐車料金\500かかり...
21
2013/10/14~
by さんたさん
兵庫県姫路市の最北部、安富町の山あいの集落、関というところにユニークなかかしたちがいるという話を聞きました。これは一体どのようなものだろう、お盆休みに訪ねてみました。姫...
57
2013/08/18~
by Tam-Kさん
映画「ノルウェイの森」や大河ドラマ「平清盛」のロケ地となり一躍有名となった「砥峰高原」は西日本有数の約90haに及ぶススキの草原。何度かススキのシーズンには訪れたが緑の...
2013/08/16~
夏と言えば鮎と鱧♪ なかでも鮎のにぎり寿司が大好物のもこの影響により、すっかりムコ殿とみーたんも鮎好きに^ω^ただ残念ながら鮎を堪能しよう♪ となると、あまりお財布...
2013/07/24~
by もこさん
神河町新野地区には11基の水車があり修理も終わって活動を開始し昔懐かしい田園風景を作っていた。また清流が流れる近くの水路はバイカモが咲き、可愛い小さな花が梅雨時の鬱陶し...
17
2013/06/01~
GW前半の最終日。とても天気が良かったのでお出かけすることにしました。目的地は姫路市北部にある『ヤマサ蒲鉾』の工場です。カマボコ工場の見学が目的!?…ではなくて、工場の...
77
2013/04/29~
31件目~60件目を表示(全106件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP