1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 佐久間象山 大村益次郎遭難の碑
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

佐久間象山 大村益次郎遭難の碑

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

佐久間象山 大村益次郎遭難の碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11360953

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
佐久間象山 大村益次郎遭難の碑
住所
  • 京都府京都市中京区一之船入町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(78件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 26位
3.45
アクセス:
3.67
高瀬川沿い、「御池通」から「一之舟入」に向かった場所 by T04さん
人混みの少なさ:
3.74
どなたの姿もありませんでした by T04さん
バリアフリー:
3.43
見ごたえ:
3.55
佐久間象山・大村益次郎のお二人がここで…人物・歴史を知っていると感慨深いです by T04さん
  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    立派な碑が並んでいます。

    5.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/23

    佐久間象山と大村益次郎の遭難の地の碑が並んで立っています。すぐそばには行けませんが、高瀬川をはさんで観ることができます。佐...  続きを読む久間象山は松代藩士で開国論を唱え、公武合体も進めていた人物です。吉田松陰や勝海舟、坂本龍馬にも影響を与えました。1864年に海防について、幕府の要請で京都に滞在中のこのあたりの路上で攘夷派に襲われ命を落としました。大村益次郎も1869年このあたりの旅館で襲われ、その怪我がもとで命を落とします。大村益次郎は近代兵制の基礎を造った人物で、戊辰戦争でも功績をあげ、のちに兵部大輔になりましたが、急速な近代化の兵制改革に不満を持った旧士族による事件とみられています。幕末の動乱から明治にかけて、大切な人材が次々と失われたことがわかります。 遭難の地の碑の手前には石の道標があります。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    二条・烏丸・河原町 クチコミ:49件

  • 木屋町には歴史がいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
    • 0

    木屋町を通っていたら、突然川沿いに記念碑が見えてきます。
    ここで切られたのか?と思うと、歴史的な出来事がとても近い存在に...  続きを読む感じられます。
    川を挟んで、それを示す碑があります。
    川沿いというのも趣がありますね。  閉じる

    投稿日:2024/04/02

  • ともにここで斬られた!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    木屋町三条の角に「佐久間象山・大村益次郎遭難之碑への道標」がありますが、これは単に遭難之碑への道案内を示すもので場所はここ...  続きを読むではありません。間違いのないように。
    「佐久間象山 大村益次郎遭難の碑」はここから木屋町通を北へ行き御池通の先にあります。
    この遭難之碑を見ると同時期に遭難したと勘違いする方もおられるかも知れません。佐久間象山は元治元年(1864)に路上を馬に乗っていたところ、大村益次郎は明治2年(1869)に旅宿の奥座敷二階で斬られました。時期は異なりますが激動の幕末から明治だったことが伺えます。車椅子専用の見学場所が印象的です。  閉じる

    投稿日:2023/12/11

  • 京都の街を歩くとあちこちに歴史を感じるスポットが有ります。
    高瀬川沿いを歩くと、佐久間象山 大村益次郎遭難の碑が、木屋町...  続きを読む通りから高瀬川越に見えます。私を含めて、「通り過ぎて」いるのが普通です。
    しかし、三条小橋の袂には、「佐久間象山 大村益次郎遭難の碑」について、「北へ約壱丁」との道標もあります。当時はお二人の碑にお参りする人が多かったのでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 大きな石碑

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    ゴールデンウィークに京都に行って来ました。三条通りを歩いていると、高瀬川に近くで佐久間象山 大村益次郎遭難の碑を見かけまし...  続きを読むた。

    大きな石碑なのですごく目立っています。佐久間象山に関する歴史ある場所のようで、その記念碑のようです。今から150年程前の事件の石碑だそうです。周辺にも何か所か記念碑がありましたが、さすが歴史ある京都って感じです。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 高瀬川は二条通りから木屋町を入った辺りから始まりますが、高瀬川が始まってすぐあたり、一之船入の先、木屋町通りの対岸に有りま...  続きを読むす。
    同じ場所に二人の碑が横並びで並んでいますので、同時に刺客にあったのかと思っていたら、案内板によると五年の差が有るようです。
    佐久間象山は江戸時代末、大村益次郎は五年後の明治2年に刺客に襲われました。二人はどちらも西洋の兵学を取り入れ、防衛力の強化を主張した人です。  閉じる

    投稿日:2023/04/14

  • 立派な碑が並んでいます。

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 2

    佐久間象山と大村益次郎の遭難の地の碑が並んで立っています。すぐそばには行けませんが、高瀬川をはさんで観ることができます。佐...  続きを読む久間象山は松代藩士で開国論を唱え、公武合体も進めていた人物です。吉田松陰や勝海舟、坂本龍馬にも影響を与えました。1864年に海防について、幕府の要請で京都に滞在中のこのあたりの路上で攘夷派に襲われ命を落としました。大村益次郎も1869年このあたりの旅館で襲われ、その怪我がもとで命を落とします。大村益次郎は近代兵制の基礎を造った人物で、戊辰戦争でも功績をあげ、のちに兵部大輔になりましたが、急速な近代化の兵制改革に不満を持った旧士族による事件とみられています。幕末の動乱から明治にかけて、大切な人材が次々と失われたことがわかります。
    遭難の地の碑の手前には石の道標があります。  閉じる

    投稿日:2023/04/10

  • 木屋町通りをお散策ね

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    古都を潤す高瀬川に架かる三条小橋の袂(たもと)に「佐久間象山 大村益次郎遭難の碑」が立っています。石標には、佐久間象山先生...  続きを読む遭難之碑・大村益次郎郷遭難之碑 北へ約壹丁と刻まれていました。お二人ともに幕末の兵学者で、木屋町御池付近に住まわれていたそうです。この石碑は案内板のようなもので、実際の遭難の場所は石標に記載のように木屋町通りを北へ御池通りの先にあります。見逃さないように是非立ち寄ってくださいね。  閉じる

    投稿日:2023/03/31

  • 幕末から維新の最前線

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    幕末の進歩的思想の持主で多くの維新の志士に影響を与えた佐久間象山、幕末の長州ですい星のごとく現れ幕長戦や戊辰戦争を勝利し日...  続きを読む本の陸軍の近代化に大きな影響を与えた大村益次郎が暗殺という形で世を去ったのはわずか150年ほど前で繁華街の京都でその歴史が残っているのはいつまでも風化させないという意義を感じました  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • お二人とも木屋町だったんですね

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    佐久間象山・大村益次郎のお二人が襲撃・暗殺されたことは知っていますが、その場所が共に京都の、この辺りであったことを知るきっ...  続きを読むかけになりました。現場がこの場所であった理由を知ろうにも、当時の京都の様子を知らないと手も足も出ません。少し調べてみようかな…。  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • 皆さんは三条小橋にある遭難の碑への案内石柱を「遭難の碑」と勘違いされています。別にいいですけど。
    本当の遭難の碑はそこか...  続きを読むら北へ結構歩きます。広い御池通を渡るので戸惑うとは思います。
    碑自体はそれなりのものでしたが、京都には歴史が詰まっているものだと改めて感じました。  閉じる

    投稿日:2022/12/29

  • 存在感がある碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    高瀬川にかかる三条小橋の袂に碑があります。大きくて威厳を感じます。二人の名前が刻まれています。二人が襲われたのは時期は違い...  続きを読むますが場所はこのあたりだそうで、一緒になっています。佐久間象山は坂本龍馬や吉田松陰らを導き育てた江戸の代表的な儒学者。大村益次郎は幕末維新期の政治家・軍人・蘭学者です。
      閉じる

    投稿日:2022/12/26

  • 高瀬川沿い

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    高瀬川沿いの小さな橋架かる横にあります。人通りが多い場所でしたが見向きもせずに通行人は通り過ぎて行きました。古い石碑と看板...  続きを読むがあって両名の生い立ちが記載してあり、両名のともに暗殺されています。横には電信柱がありました。  閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • ちょっと雰囲気の良い記念碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    朝のウォーキングで見た記念碑です。

    明治開国の人物達が殺害されたのまるっと記念碑にしてありました。

    綺麗な高瀬...  続きを読む川の対岸に石造りの玉座のようなモニュメントに銅像(鏡状)が

    掲げられているのが印象的です。

    対岸には閲覧台が設けられていました。
      閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 目立つのに目立たない石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    この高瀬川に近づくと、右のほうにはキルフェボン、右前にはテラスのあるピザのレストランがあるので、特に立ち止まる人もおらず、...  続きを読むめだちません。似たような、街に馴染んだ石碑はこの辺りにはたくさんあるので、めずらしくもありません。でもこれは大きいほうです。
    佐久間象山も大村益次郎も別の日に襲われ殺されたのに、連名の石碑なので、みる価値ありです。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • 佐久間象山

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    佐久間象山・大村益次郎遭難之碑への道標がある。厳密にいえば、この記念碑の北側、高瀬川を少しだけ上った場所に佐久間象山と大村...  続きを読む益次郎が切り付けられ殺された場所がある。佐久間象山は攘夷論者の河上彦斎たちの手によりめった刺しに刺されて殺されたのだという。
      閉じる

    投稿日:2022/08/21

  • 京都の三条通の三条小橋の橋のたもとに「佐久間象山 大村益次郎遭難の地」石碑があります。
    佐久間象山といえば幕末の洋学の第...  続きを読む一人者で門下生に勝海舟や吉田松陰などがいますよね。また大村益次郎は幕末維新の近代兵制の創始者。
    ここで2人同時に襲われたのかと思ったら象山の惨殺が先で大村益次郎は明治に入ってからで5年のずれがあるようです。  閉じる

    投稿日:2022/08/20

  • 刺客に襲撃された場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    地下鉄市役所前駅から5分ほど、一ノ船入付近の高瀬川対岸の土手沿いにあるので少し見えづらいです。佐久間象山と大村益次郎が、そ...  続きを読むれぞれ1864年と1869年に付近で暗殺されました。周辺では他にも刺客に襲撃された幕末武士も多く、当時がいかに激動の時期であったのか想像できます。
      閉じる

    投稿日:2022/11/08

  • 京都は江戸時代まで都がおかれたこともあり、
    日本で1番の観光都市といって間違いがないでしょう。

    しかし、幕末は血な...  続きを読むまぐさい事件もよく起こりました。
    新選組や尊皇派、勤王は、幕府派などいろいろな考えありました。
    一番有名なのは坂本龍馬が暗殺された近江屋事件でしょう。

    佐久間象山は信濃松代藩の藩士で、洋学や砲術を学んで開国論を唱え、
    坂本龍馬、勝海舟、吉田松陰ら多くの俊才を教育しました。

    大村益次郎は現在の山口県である周防国で医者の家系に生まれ、
    医学と西洋兵学を学んで長州藩で戊辰戦争などで活躍しました。

    しかし、二人とも京都のこの辺りで時期は違いますが、
    切られて無くなってしまいました。

    今となってはこの辺りは高瀬川沿いの飲食店が多く、
    人々が楽しそうに歩いています。

    歴史が違うと同じ土地でも違う印象を受けました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/14

  • 殺されたのは別時期

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    佐久間象山と大村益次郎といえば幕末の有名な人物です。この碑だと2人は同時に暗殺をされた感覚を持つでしょうが、実際には佐久間...  続きを読む象山が殺害されて5年後に大村益次郎が暗殺されています。とはいえ複数の有名人が同じ場所で違う時期に殺されるのは珍しいスポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2024/03/14

  • 高瀬川の対岸から見ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    京都市役所前駅出口2近くの高瀬川の対岸の一画に2つの碑が建っています。共に近寄ることができない場所に建っています。1864...  続きを読む年に刺客に襲われて絶命した佐久間象山の碑にレリーフがあり、後で調べると1915年に有志によって建立されたそうです。大村益次郎の碑に碑文が彫られていますが遠くて読めませんでした。幕末の兵学者大村益次郎は1869年に旅館で刺客に襲われ2か月後に亡くなったことが説明板に記されています。1934年に建立されました。激動の時代を生きた人たちの功績と理不尽な終わり方を考えさせられる碑です。  閉じる

    投稿日:2022/04/14

1件目~20件目を表示(全78件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

佐久間象山 大村益次郎遭難の碑について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • よしひと1970さん

    よしひと1970さん

  • el-cantareさん

    el-cantareさん

  • 常連さん

    常連さん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • みかんさんさん

    みかんさんさん

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP