旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

小樽のグルメ ランキング

4.03
アクセス
3.66
小樽駅から少し遠いのでバスが便利。 by big香港さん
コスパ
3.41
モノによっては高いと感じるものもあります。 by スーパーこひつじさん
サービス
3.86
試食がたくさんあります by てっぽうさん
雰囲気
4.06
外国人観光客が押し寄せているので雰囲気は今一つ。 by カズさん
料理・味
4.18
すばらしい。 by カズさん
バリアフリー
3.33
整備されています by てっぽうさん
観光客向け度
4.35
一度はぜひ。 by カズさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(185件)

    美味しいです

    4.0

    旅行時期:2021/12(約1年前)

    1階がお土産の販売フロア、2階が喫茶室、3階が展望室になっています。 展望室からは、メルヘン... 
    続きを読む
    交差点付近を眺めることができます。 行ったのは開店直後だったのでさほど混んでいませんでした。 北海道限定のドゥーブルフロマージュ&ヴェネチア ランデヴーと飲み物のセットになった 奇跡の口どけセット(1430円)を注文。 ドゥーブルフロマージュは口どけフワッと美味しいですね。飲み物は紅茶でアールグレーベースのフレーバーティーをチョイスしました。 明るい店内はいい雰囲気です。 
    閉じる

    マイラー

    マイラーさん(非公開)

    小樽のクチコミ:8件

アクセス
JR函館本線「小樽駅」より車で10分
JR函館本線「南小樽駅」より徒歩5分
(小樽オルゴール堂の向かい)
営業時間
9:00-18:00(※季節により変動あり)
2階喫茶は17:30/LO
※2階喫茶はお一人様1オーダー制でございます。
※社会情勢等より営業時間変更の場合がございます。あらかじめご了承ください。

★2階喫茶のご予約について★
前日までに要予約。土日祝日、当日のお席のご予約は承っておりませんのであらかじめご了承ください。
休業日
無休
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.92
アクセス
3.72
JR小樽駅から1.6km by てっぽうさん
コスパ
3.86
予算にあった商品がある by てっぽうさん
サービス
3.86
限定品メニューがおすすめ by てっぽうさん
雰囲気
3.96
天井が高くていいです by てっぽうさん
料理・味
4.08
北海道土産の定番 by てっぽうさん
バリアフリー
3.26
整備されています by てっぽうさん
観光客向け度
4.37
定番中の定番 by てっぽうさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(155件)

    北海道土産の定番です。

    4.0

    旅行時期:2019/11(約3年前)

    小樽といえばルタオのお土産が有名ですが、やはり有名なお菓子といえば北海道といえば一番は白い恋人... 
    続きを読む
    でその次ぐらいに六花亭のバターサンドのイメージです。空港などでも買えますがばらでも売っているので小樽観光のついでによってもいいと思います。 
    閉じる

    ブルドッグ嫌い

    ブルドッグ嫌いさん(女性)

    小樽のクチコミ:12件

営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休
予算
(昼)~999円
3.81
アクセス
3.70
駐車場あり。一定額以上買物をすると無料で利用できる by YS-11さん
コスパ
3.78
かまぼことして考えるとちょっと高級 by naogooさん
サービス
3.85
ガラス越しに工場の見学ができる by YS-11さん
雰囲気
3.80
ガラス越しに蒲鉾を作るところを見学できる by YS-11さん
料理・味
4.20
揚げ蒲鉾が美味しい by きままな旅人さん
バリアフリー
3.91
観光客向け度
4.27
かまぼこはもちろん、お土産も充実 by YS-11さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(108件)

    工場見学もできる

    4.0

    旅行時期:2018/09(約5年前)

    国道17号沿いにある工場併設の店舗です。イートインスペースもある大きな店舗でした。 工場直売... 
    続きを読む
    店とのことで、商品の購入のほか、工場見学もできます。工場見学は無料で、予約なども必要なく、いつでも誰でも見られますが、いつも作業しているわけでは無いので注意が必要です。 小樽駅から徒歩でもアクセスしやすい場所にあり、商品の品揃えも豊富なので、お土産購入にも良いお店です。 
    閉じる

    arurun

    arurunさん(非公開)

    小樽のクチコミ:96件

営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(元旦のみ休み)
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円

ピックアップ特集

3.73
アクセス
3.65
南小樽が最寄だがちょっと歩きます。 by スーパーこひつじさん
コスパ
3.67
妥当な価格です。 by スーパーこひつじさん
サービス
3.81
試食できる種類のお菓子が多いので食べ比べて喜ばれそうなものを選びやすい。 by スーパーこひつじさん
雰囲気
3.92
にぎやかです。 by スーパーこひつじさん
料理・味
4.13
バームクーヘンが文句なしに旨いぜ!試食ですけどね… by スーパーこひつじさん
バリアフリー
3.59
整備されています by てっぽうさん
観光客向け度
4.36
ルタオのすぐ隣にあります。それゆえ人を引き付ける! by スーパーこひつじさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(108件)

    ここのおかきは、食べだしたら止まりません。

    4.5

    旅行時期:2020/07(約3年前)

    堺町通りに六花亭さんと並んで建っています。 石造りの立派な建物で、外見の絵になるのでつい写真... 
    続きを読む
    を撮ってしまいます。 コロナ禍で試食はなく残念ですが、中にはたくさんのおかきやスイーツが並んでいてつい買ってしまいます。 定番おかきの他に季節ごとの限定品、今の時期はウニのおかきが一押しです。 食べだしたら止まらない、危険なお菓子ですが(笑)リーズナブルて、コスパは最高です。 
    閉じる

    オカンカン

    オカンカンさん(女性)

    小樽のクチコミ:21件

営業時間
09:00~18:30
[冬季]
09:00~18:00
休業日
年中無休(元日除く)
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.69
アクセス
3.60
車で向かいました。駐車場の近くです。 by シミさん
コスパ
3.71
もう少し高くしても良いのでは、と思える雰囲気のお店でした。 by シミさん
サービス
3.37
丁寧な接客でした。 by シミさん
雰囲気
4.60
石油ランプの照明 by ちちぼーさん
料理・味
3.43
コーヒーは香りが良かったです。 by シミさん
バリアフリー
3.47
特に問題があるように思えませんでした。 by シミさん
観光客向け度
4.41
小樽運河よりも良い思い出になるように思いました。 by シミさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(89件)

    アンティークでノスタルジックな空間

    5.0

    旅行時期:2023/01(約3ヶ月前)

    北一硝子の3号館にあるカフェ 予約は受けておらず混雑時は行列が出来るそうです。 訪れた... 
    続きを読む
    時は12時を回っていたけどすんなり入店 入ると薄暗く多数のランプの光が幻想的な空間を演出し目を楽しませてくれます。 合わせてランプの油の匂いが鼻を・・・ ランプは総数で167個もあり全て点けるのに毎日30分かけています。 その労苦に感謝しつつ空間を楽しみました。 お店のシステムはスタバやドトールと同じです。 名物はロイヤルミルクティーのようです。 頼んだのはなぜか小樽のビール 周りが静かなのがいい。 騒ぐ輩が居ないのがいい。 時間の流れがゆっくりなのがいい。 
    閉じる

    エヌエヌ

    エヌエヌさん(男性)

    小樽のクチコミ:4件

アクセス
南小樽駅より徒歩7分または小樽駅より徒歩21分
営業時間
8:45~18:30
休業日
元日
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
3.64
アクセス
3.62
駅から近いけど観光のメインコースからは外れる by ジートさん
コスパ
3.84
平日ランチはお得! by ミーコさん
サービス
3.40
忘れられていたようで、後から注文していた方が先にだされていた。 by 1971さん
雰囲気
3.45
きどらなく、にぎわってます! by ミーコさん
料理・味
4.17
おいしいのは間違いない by ジートさん
バリアフリー
3.28
観光客向け度
3.82
美味しいから、食べてもらいたい。 by ミーコさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(82件)

    海鮮料理だけではない小樽の名物料理の店

    4.5

    旅行時期:2020/02(約3年前)

    小樽の名物料理としてイメージするのは海鮮料理ですが、それ以外のおすすめ名物料理がなると本店の「... 
    続きを読む
    若鶏半身揚」です。 鶏の半身がしっかりと揚げられていて、皮がパリパリでありながらも身はとてもジューシーでとても美味しいです。 小樽を訪問される際には是非味わってみてください。 
    閉じる

    ローマ人

    ローマ人さん(男性)

    小樽のクチコミ:4件

アクセス
小樽駅より徒歩4分
営業時間
11:00~21:00(L.O.20:30)
休業日
無し
予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)1,000~1,999円

小樽への旅行情報

3.55
アクセス
3.66
堺町通りにあり観光の途中で寄れます by mistyblue_dreamさん
コスパ
3.45
お土産価格帯 by てっぽうさん
サービス
3.87
ルタオの人気商品が by てっぽうさん
雰囲気
4.05
観光客が多くざわついている by egg9951号さん
料理・味
4.14
焼きたてランデヴー実演中 by てっぽうさん
バリアフリー
3.48
整備されています by てっぽうさん
観光客向け度
4.29
ルタオ好きにはここから by てっぽうさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(86件)

    2階のカフェは本店とは違ったメニューが充実

    4.0

    旅行時期:2021/12(約1年前)

    12月13日に本店、14日にパトスに行きました。どちらも1階はお土産店。2階がカフェになってい... 
    続きを読む
    ます。メニューには本店で扱っていないものがいくつもあり、パトス店限定メニューの「ふわとろフロマージュスフレ」のセットを注文しました。自分で最後の仕上げをするので、女性には人気なんだと思います。当然初めて挑戦しましたが、そう上手くはいきませんでした(笑) お味よりも、特別感が良い一品です。 
    閉じる

    マイラー

    マイラーさん(非公開)

    小樽のクチコミ:8件

営業時間
9:00-18:00(※季節により変動あり)
2階カフェは10:00~17:30/LO
※2階カフェはお一人様1オーダー制でございます。
※社会情勢等より営業時間変更の場合がございます。あらかじめご了承ください。
休業日
なし
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.50
アクセス
3.56
JR小樽駅から1km by てっぽうさん
コスパ
3.46
醸造所見学無料 by てっぽうさん
サービス
3.43
スタッフが何してるんだか by 春待風さん
雰囲気
4.10
ドイツのブリュアリーのそれと同じ by diver01さん
料理・味
3.77
ヴァイスビアおいしかったです by diver01さん
バリアフリー
3.06
多少の段差あり by てっぽうさん
観光客向け度
4.12
グループなら by 春待風さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    小樽倉庫No.1【Otaru Beer】

    4.0

    旅行時期:2018/10(約4年前)

    倉庫再生の街ですね小樽!「小樽ビール」醸造所直結ビアパブ ビール好きにはたまりませんね(わたし... 
    続きを読む
    は飲めません~)見学だけさせてもらいましたが、相方は飲みたくて震えていました、可哀想に~、また今度ね~、【Otaru Beer】 
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    小樽のクチコミ:10件

営業時間
11:00~22:00(LO 21:00)
休業日
年中無休
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
3.41
アクセス
4.24
小樽駅すぐの三角市場の中にあります by あっしーさん
コスパ
3.80
札幌市内より安い by あっしーさん
サービス
3.75
フリーペーパーの特典があるのがいい by あっしーさん
雰囲気
3.73
料理・味
4.18
新鮮な素材。 by amigoさん
バリアフリー
2.47
足の悪い方は遠慮いただいた方がいい by BonvoYage_Kaz3さん
観光客向け度
4.29

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    海鮮てんこもり、クーポン有、お得感◯

    4.5

    旅行時期:2018/01(約5年前)

    小樽&札幌日帰り弾丸旅行でまず訪れた店が三角市場内の滝波食堂でした。 友人とお互いに違う海鮮... 
    続きを読む
    を選び、食べ比べ、クーポン利用で焼き鮭が付き、お腹一杯満足でした。 どれも新鮮で美味しかったですが、あえて順位を付けるなら本マグロが一番でした。 三角市場は観光客向けとの話も聞きましたが手軽に食べられたし美味しかったし…◯です。  
    閉じる

    よー

    よーさん(女性)

    小樽のクチコミ:1件

営業時間
【通常】
7:30~17:00

◆年末年始営業のご案内

1/1は誠に勝手ながらお休みとさせていただきます。


休業日
無休(但し、元日のみお休みさせていただきます)
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)2,000~2,999円
3.40
アクセス
4.37
小樽駅前です by 糸の切れた凧さん
コスパ
3.38
観光客向けにしてもリーズナブルと思います by 東京おやじっちさん
サービス
3.43
観光客なれしています by 糸の切れた凧さん
雰囲気
3.45
有名人の写真が壁にびっしり貼られています by 東京おやじっちさん
料理・味
3.99
小樽駅の三角市場では超有名店だと思います by 東京おやじっちさん
バリアフリー
3.24
坂道の両側に店が並んでいるので厳しいです by 東京おやじっちさん
観光客向け度
4.16
観光客がこぞって行っているようです by 糸の切れた凧さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(31件)

    朝7時開店、小樽で海鮮の朝食を

    4.5

    旅行時期:2021/02(約2年前)

    JR小樽駅から徒歩1分、海鮮を販売しながら食事処も備えた「三角市場」があります。完全にターゲッ... 
    続きを読む
    トは観光客向けなのでしょうが、値段が無茶苦茶に高いわけでもありません。せっかく小樽に来たのであればということで、ホテルは素泊り朝食なしとして、三角市場で朝食をいただくこととしました。クチコミで評価の良い「味処たけだ」食堂に寄りました。 ウニ・カニ・イクラ・エビなどで構成される多種多様な海鮮丼も豊富にありますが、朝食は定食で良いと思い刺身定食を注文しました。メニューでは6種の刺身だったものの、サービスで刺身一品とニシンの煮付けを付けていただき、ごはんとカニ汁(ハサミと身をほじる器具付)に加えておかずも三品、これで税込み1,800円は朝からとてもテンションが上がりました。 個人的に、東京では回転寿司ですらサーモン食べない私も、ここの臭みがまったくなくて厚みのあるサーモンをとても美味しく感じました。この時期、コロナ禍で小樽の寿司屋はどこも1月下旬から2月15日まで自粛中であやうく食事難民になりそうなとき、基本的に年中無休の力強い三角市場の「味処たけだ」食堂はうれしい存在だと思いました。 
    閉じる

    東京おやじっち

    東京おやじっちさん(非公開)

    小樽のクチコミ:8件

アクセス
JR函館本線 小樽駅より徒歩3分
営業時間
7:00~16:00
休業日
元日
予算
(昼)1,000~1,999円

宿公式サイトから予約できる小樽のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.40
アクセス
3.56
浅草橋からすぐ。 by かるあみるくさん
コスパ
3.22
まあまあです。 by あんこう鍋さん
サービス
3.29
雰囲気
3.69
外観は歴史ある木骨倉庫で良いですね。 by かるあみるくさん
料理・味
3.37
名店が入っているようです。ラーメンもおいしかった^^ by あんこう鍋さん
バリアフリー
3.20
観光客向け度
3.76
かなり観光客向けです。 by あんこう鍋さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(24件)

    昭和の雰囲気

    4.0

    旅行時期:2020/01(約3年前)

    小樽運河のすぐ近くにあります。建物の中にはラーメン屋、海鮮丼屋、お土産屋、バイキングのお店などが入っています。昭和を表現した造りな感じがあります。トイレもありますので見学がてらに入って借りるのも良いかと思います。

    マッコリ

    マッコリさん(男性)

    小樽のクチコミ:10件

営業時間
10:00~21:00
(ビアホールのみ11:00~15:00 17:00~21:30)
休業日
無休
3.39
アクセス
2.94
小樽駅周辺からだとバスになる by EuropeanTravelerさん
コスパ
3.61
程々の値段です by yoshichanさん
サービス
3.79
愛想はすごく良いけれど、今は話しかけは控えてほしい by 七味さん
雰囲気
3.64
観光客は好きそう by 七味さん
料理・味
4.17
魚介は良いと思う by 七味さん
バリアフリー
3.40
一階ですから、普通に入れるでしょう by yoshichanさん
観光客向け度
4.17
観光客は好きだと思う by 七味さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    特大にしんで満足 青塚食堂

    4.0

    旅行時期:2021/08(約2年前)

    ここのお店は小樽水族館の側にある食堂で料理が美味しいと評判の人気のお店です。 店前では鰊をい... 
    続きを読む
    つも焼いており良い匂いがいつも漂っています。 今回は豊漁定食を注文。 定食は焼魚、刺身、生うに、コレに小鉢とライス、味噌汁、香の物が付くイチオシの定食です。 焼魚は特大の鰊焼きでとても美味しいです。 刺身も6品ぐらい鮮度の良い物が出てきました。 色んな物が食べたいと思うならこの定食がボリュームがあって良いと思います。 
    閉じる

    シェル

    シェルさん(男性)

    小樽のクチコミ:28件

アクセス
小樽駅よりタクシーで約12分
営業時間
10:00~20:00 (L.O.19:00)
休業日
無休(不定休)
予算
(夜)5,000~5,999円
(昼)3,000~3,999円
3.39
アクセス
3.78
駅からの観光スポットからも近い by mj23さん
コスパ
3.35
サービス
3.54
雰囲気
4.16
店内の雰囲気、作りはGOOD by mj23さん
料理・味
3.81
ハズレがないかな。ワインもうまい! by mj23さん
バリアフリー
2.97
観光客向け度
4.18

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    セットがお得!小樽前浜産生ウニのパスタ。

    4.0

    旅行時期:2020/08(約3年前)

    雰囲気がとても良いワインレストラン。 今日はランチをいただきました。 今年の夏は生ウニ丼を... 
    続きを読む
    食べなかったので 生ウニパスタを、ランチセットで。 パスタ単品は1800円ですが ランチセットは1900円でスープ、サラダ、ドリンク付きでお得です♪ 濃厚なウニの風味が口いっぱいに広がって大満足でした。  
    閉じる

    さとぴ。

    さとぴ。さん(女性)

    小樽のクチコミ:1件

アクセス
JR函館本線 小樽駅より徒歩10分
営業時間
■営業時間のお知らせ
営業時間は当面の間、下記の通りとさせていただきます。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
・ 11:30~20:00
(ラストオーダー:フード19:00 ドリンク19:30)

*ランチ 11:30~14:00
*カフェタイム14:00~17:00
休業日
毎週水曜日を定休とさせていただきます
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円
3.39
アクセス
3.85
小樽駅からほどなく by @タックライさん
コスパ
3.97
ランチ魚真にぎりはイチオシ by @タックライさん
サービス
3.55
忙しいからね、、 by @タックライさん
雰囲気
3.51
混んでて活気有って良い! by @タックライさん
料理・味
4.18
アタシも味の分かる人間では無い~ by @タックライさん
バリアフリー
2.97
建物を継ぎ足してできているので複雑(上下階段) by しょうちゃんさん
観光客向け度
3.94
多いと思う? by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    予約を入れました!【魚真】

    4.0

    旅行時期:2020/09(約3年前)

    小樽でコスパの良い寿司が食べたい!で【魚真】にたどり着いた!? コメントを見ると、褒めて... 
    続きを読む
    る人(8割)駄目だと言う人(2割)かな… ※ 評価が分かれる店って俄然行ってみたくなりますが、アタシにはとても良い【魚真】寿司でした、大満足。。 
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    小樽のクチコミ:10件

アクセス
JR函館本線 小樽駅より徒歩7分
営業時間
12:00~14:00 
16:00~21:00(L.O.20:15)
休業日
日曜日
予算
(夜)5,000~5,999円
(昼)2,000~2,999円
3.38
アクセス
3.77
小樽市からも近いアーケード街 by @タックライさん
コスパ
3.76
サービス
3.70
若い女子スタッフ多し by @タックライさん
雰囲気
3.83
やはり、女子(オバさん含む)が目立つ by @タックライさん
料理・味
4.06
甘いもの大好き! by @タックライさん
バリアフリー
3.09
そもそも2回のテーブル by @タックライさん
観光客向け度
4.08
食後にどうぞ~ by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    下戸のアタシは【あまとう】です~

    4.0

    旅行時期:2020/09(約3年前)

    小樽老舗の甘味処【あまとう】 アーケード街にあり ベンチも出ていて地元のシニアがペロペロ... 
    続きを読む
    していたり… 昭和な店内では旅行者が小樽ガイド見ながらペロペロしていたり… アタシも コーヒーと「ソフトクリームぜんざい」をペロペロしちゃいました~ ☆ 小豆とソフトクリームの最強コンビネーション 
    閉じる

    @タックライ

    @タックライさん(男性)

    小樽のクチコミ:10件

アクセス
JR小樽駅から徒歩4分
営業時間
[1階売店]
10:00~19:00
[2階喫茶コーナー]
10:30~17:00
休業日
木曜 不定休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円

小樽への旅行情報

3.38
アクセス
3.34
コスパ
3.52
サービス
3.74
雰囲気
3.89
料理・味
3.67
バリアフリー
3.29
観光客向け度
3.95

クリップ

営業時間
9:00~18:00
休業日
無休
予算
(昼)1,000~1,999円
3.38
アクセス
3.83
JR小樽駅から1.5km by てっぽうさん
コスパ
3.40
ちょっとお高い by takasanさん
サービス
3.97
店員は大忙しでした。 by takasanさん
雰囲気
4.00
香りがいい by てっぽうさん
料理・味
4.19
本場で食べるのは格別ですね by takasanさん
バリアフリー
3.41
整備されています by てっぽうさん
観光客向け度
4.27
観光客しかいません by takasanさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    店頭ではインバウンドのお客さんが並んでソフトクリームを食べていました。

    4.0

    旅行時期:2019/09(約4年前)

    小樽を訪れて市内散策をしている途中で堺町通り沿いにあるルタオのオリジナルチョコレート専門店も訪... 
    続きを読む
    れました。 ルタオは元々チョコレートカンパニーだったそうで、そのルタオが提案するチョコレート専門店として「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」が2019年1月にリニューアルオープンしたそうです。 世界中から集めた、最高の素材をこだわりで仕上げたチョコレートの数々が並べられていますが、今回はヌーベルバーグ限定チョコレートソフトを購入して店頭にある椅子に座って食べました。 店頭では我々に交じってインバウンドのお客さんが並んでソフトクリームを同じように食べていました。 ヌーベルバーグ限定チョコレートソフトは、ヴァローナ社の革新的な技術により生み出されたカカオ125%に相当する世界初の全く新しいチョコレートP125を使用し、程よい酸味と濃厚な味わいに、ルタオオリジナル生クリームがミルキー感を醸し出し、カカオの芳醇な香りとスッキリとした味わいが特徴のソフトクリームです。 
    閉じる

    peanuts-snoopy

    peanuts-snoopyさん(非公開)

    小樽のクチコミ:35件

営業時間
9:00~18:00(季節により変動あり)
※社会情勢等より営業時間変更の場合がございます。あらかじめご了承ください。
休業日
無休
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.38
アクセス
3.69
コスパ
3.60
サービス
3.44
バイト君、がんばれ・・・ by らびたんさん
雰囲気
3.78
料理・味
4.00
バリアフリー
3.59
観光客向け度
4.06

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    旨かった

    4.0

    旅行時期:2018/03(約5年前)

    小樽をぷらぷらしていた時にランチで入店しました。いわゆる回転ずしですが、関東にあるそれらと違っ... 
    続きを読む
    て北海道オリジナル?の魚貝もあり、大変美味しく頂きました。どれもこれも新鮮な感じで大満足でした。お昼前後~14時前までは混雑していますので、早めの入店がおススメです。 
    閉じる

    赤巴士

    赤巴士さん(男性)

    小樽のクチコミ:24件

アクセス
JR小樽駅または南小樽駅から徒歩15分
営業時間
11:00~22:00
休業日
元旦
予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)2,000~2,999円
3.38
アクセス
3.58
JR小樽駅から1.1km by てっぽうさん
コスパ
3.45
お手頃商品あり by てっぽうさん
サービス
3.91
昆布茶のサービスがあります by みにいさん
雰囲気
3.77
レトロ感のある建造物 by てっぽうさん
料理・味
3.84
北海道の昆布 by てっぽうさん
バリアフリー
3.38
多少の段差あり by てっぽうさん
観光客向け度
3.91
北海道のお土産品に昆布 by てっぽうさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    みのや

    4.0

    旅行時期:2021/05(約2年前)

    不老館と大きな看板が掲げられているのは昆布屋さんのおみせ、利尻屋みのやの建物。建物上に大きな時... 
    続きを読む
    計が見えるので、こちらの建物が岩永時計店なのかと思ってしまった。この時計、よく見ると時計の針がついてない。まるで昆布を食べると時計が止まってしまうという意味にも感じられる。洋館のような石造りの部分と白い壁の部分が見事にマッチした美しい建物だ。 
    閉じる

    worldspan

    worldspanさん(男性)

    小樽のクチコミ:24件

営業時間
8:30~18:30
予算
(昼)~999円
3.37
アクセス
4.40
小樽駅の改札のそばにあります by M-koku1さん
コスパ
3.60
美味しいのにリーズナブルな値段 by M-koku1さん
サービス
3.59
セルフですからサービスはありません by M-koku1さん
雰囲気
3.78
感じのいいパン屋さんですが この手のパン屋さんとしたら 普通です by M-koku1さん
料理・味
4.02
文句なく美味しかったのは 焼きたてだったからでしょうか? by M-koku1さん
バリアフリー
3.73
整備されています。 by てっぽうさん
観光客向け度
3.64
便利なところにありますから by M-koku1さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    エキナカ

    4.0

    旅行時期:2020/09(約3年前)

    JR小樽駅構内、入ってすぐのところにあるパン屋さんに朝食を買おうと思い入ってみました。あまり広... 
    続きを読む
    くはありませんが店内にはバターのおいしそうな香りが充満しています。総菜パンなどいろいろありましたが今回はクロワッサン一択です。 ふわさくのクロワッサンを社内でおいしくいただきました。 
    閉じる

    なべきち

    なべきちさん(男性)

    小樽のクチコミ:12件

営業時間
7:30~20:00
休業日
無休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円

1件目~20件目を表示(全413件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

北海道の旅行ガイドまとめ

北海道でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら