小樽の交通施設 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 4.15
- 札幌駅からJR一本で行けます by 抹茶マカロンさん
- 人混みの少なさ
- 3.41
- 平日は比較的空いています by 抹茶マカロンさん
- 施設の快適度
- 3.76
- いよいよ来ました初めての小樽 by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.40
- 普通です。 by 糸の切れた凧さん
- 見ごたえ
- 3.60
- それなりにいいと思います by 抹茶マカロンさん
-
満足度の高いクチコミ(155件)
往時をしのばせるレトロ感たっぷりの駅です
4.5
旅行時期:2020/02(約3年前)
小樽駅は上野駅をモデルとして建てられたというだけあって、外観からしてレトロ感があります。 改...
続きを読む-
-
ローマ人さん(男性)
小樽のクチコミ:4件
-
- 住所2
- 北海道小樽市稲穂2-22-15
- コスパ
- 3.81
- 「秋旅GOGO割」で助かりました by toc blancさん
- 人混みの少なさ
- 3.66
- 秋田から新潟行きは私のみ! by ムロろ~んさん
- バリアフリー
- 3.78
- 船内にはエレベーターが付いていました。 by ムロろ~んさん
- 乗り場へのアクセス
- 3.31
- 秋田のフェリーターミナルへはバスがありました。 by ムロろ~んさん
- 車窓
- 4.07
- いつも楽しませてもらってる by 北の旅人さん
-
満足度の高いクチコミ(65件)
ほぼ独占!テラス付きのデラックスルーム、フルコースの料理、大浴場、快適な船旅
5.0
旅行時期:2022/09(約7ヶ月前)
秋田から新潟へ6時間55分かけて船旅を楽しんできました。 デラックスルームを手配。 ツイン...
続きを読む-
-
ムロろ~んさん(男性)
小樽のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 勝納埠頭、苫小牧東港、舞鶴、敦賀、新潟、秋田
- コスパ
- 3.78
- 2022年の深名線無料DAYはお得だった by しそまきりんごさん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 今回は全て楽に座れました by 機乗の空論さん
- バリアフリー
- 3.42
- 全て低床型バスなのでご年配も安心です by 機乗の空論さん
- 乗り場へのアクセス
- 3.87
- 各地域にバスターミナルが在るので便利 by 機乗の空論さん
- 車窓
- 3.78
- 65系統は日本海の眺望が実に好いです! by 機乗の空論さん
-
満足度の高いクチコミ(27件)
広尾~襟裳岬で利用したJR北海道バス
5.0
旅行時期:2021/08(約2年前)
北海道5日目は、帯広~広尾を十勝バスで、広尾~襟裳岬をJR北海道バスでアクセスして、襟裳岬に行...
続きを読む-
-
軟弱系さん(男性)
小樽のクチコミ:1件
-
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休業日
- なし
ピックアップ特集
- コスパ
- 3.56
- 出発地にも寄りますが単純に札幌-小樽ならJRより安いようです。 by かるあみるくさん
- 人混みの少なさ
- 3.43
- 時間帯によると思います。この時は混雑なし。 by おもろいおばさんさん
- バリアフリー
- 3.17
- 乗り場へのアクセス
- 4.07
- 小樽駅からはアクセスが良いです。 by かるあみるくさん
- 車窓
- 3.50
- 神威岬行きは積丹ブルーの海を堪能できました。 by おもろいおばさんさん
- 住所2
- 北海道小樽市稲穂2丁目22番10号
- コスパ
- 3.71
- 天候によりますが安いと思いました by Tom Sawyerさん
- 人混みの少なさ
- 3.37
- 団体予約が無ければ by てっぽうさん
- バリアフリー
- 2.69
- 桟橋に階段,船に乗るのに段差があります. by totoPIさん
- 乗り場へのアクセス
- 3.89
- 小樽駅から中央通りまっすぐ運河へ 中央橋渡りすぐ左側 by Tom Sawyerさん
- 車窓
- 4.03
- 水面からの景色がいい by てっぽうさん
-
満足度の高いクチコミ(35件)
思いのほか長い
4.0
旅行時期:2020/09(約3年前)
あまり広いとは言えない小樽運河にクルーズができているとは思いませんでした。観光地の割にはコスパも悪くなくおすすめです。 小樽運河内で転回してからは港のほうに向かいます。40分ほどですが快適なクルーズを満喫しました。
-
-
なべきちさん(男性)
小樽のクチコミ:12件
-
- アクセス
- チケット売場、発着所までJR小樽駅から徒歩約10分
- 営業時間
- 時期により変動あり
- コスパ
- 3.64
- 地域クーポン1000円で by 春待風さん
- 人混みの少なさ
- 3.76
- バリアフリー
- 3.00
- 乗り場へのアクセス
- 3.61
- JR小樽駅前から路線バスがあります。 by 紅映さん
- 車窓
- 4.17
- 晴れていれば石狩湾から暑寒別連峰まで一望!! by 紅映さん
小樽の街並みだけでなく、石狩港や積丹方面までも一望できるビューポイント。山頂まで、ロープウェイが運行しています。
-
満足度の高いクチコミ(21件)
天狗山山頂へ
4.0
旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
チケットは片道と往復があり、往復分購入すると少し割引になります。本来の定員は30名ですが、感染...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
小樽のクチコミ:96件
-
- アクセス
- 小樽駅からバスで20分 バス「天狗山ロープウエイ線」バス停終点「天狗山ロープウエイ」下車
- 営業時間
- 通年(4月と11月に整備運休期間あり)
- 予算
- 大人:往復1400円、片道840円、子供:往復700円、片道420円
小樽への旅行情報
- コスパ
- 4.04
- 安くはないけど充実していたので by ちちぼーさん
- 人混みの少なさ
- 3.83
- コロナ禍だったので少ない by ちちぼーさん
- バリアフリー
- 2.67
- 私の乗ったボートはちょっと厳しいかも by ちちぼーさん
- 乗り場へのアクセス
- 3.46
- 小樽運河横 by ちちぼーさん
- 車窓
- 4.63
- 説明もあり眺めよし by ちちぼーさん
-
満足度の高いクチコミ(17件)
爽快、邪気を吹き飛ばせ!
4.5
旅行時期:2020/07(約3年前)
想像以上に良かったです。 爽快でコロナ禍で鬱々した気持ち、邪気を吹き飛ばせました。 モータ...
続きを読む-
-
オカンカンさん(女性)
小樽のクチコミ:21件
-
- 住所2
- 北海道小樽市
- アクセス
- 2.75
- 車で新日本海フェリーターミナルまで行くのが簡単です.ほかはJR小樽築港駅からフェリーターミナルまでバスあるいは徒歩,JR小樽駅からはタクシー by totoPIさん
- コスパ
- 2.89
- 景観
- 3.50
- 岸壁から小樽港,石狩湾が眺められます by totoPIさん
- 人混みの少なさ
- 3.19
- 船が入っていないときも釣りをする人たちがある程度いらっしゃいます. by totoPIさん
- バリアフリー
- 3.00
- 平坦ですが,コンクリートの継ぎ目には気を付けて by totoPIさん
- 乗り場へのアクセス
- 3.31
- 南小樽駅や小樽築港から徒歩圏内 by きゅういとせろりさん
- 車窓
- 3.21
-
満足度の高いクチコミ(8件)
新日本海フェリーの拠点ターミナル
4.0
旅行時期:2018/05(約5年前)
新日本海フェリーの拠点ターミナルで、ここから舞鶴、新潟への航路が出ています。フェリーの発着に合...
続きを読む-
-
船尾唯智さん(男性)
小樽のクチコミ:5件
-
- アクセス
- JR小樽築港駅から徒歩20分,新日本海フェリー乗り場隣
- 休業日
- なし
- コスパ
- 3.53
- 安いと思います。 by さすらいの旅人さん
- 人混みの少なさ
- 3.27
- 時間帯により異なります。 by さすらいの旅人さん
- バリアフリー
- 3.33
- 優先席あります by さすらいの旅人さん
- 乗り場へのアクセス
- 3.76
- とても良い by さすらいの旅人さん
- 車窓
- 3.64
- 海を見ながら by さすらいの旅人さん
-
満足度の高いクチコミ(11件)
小樽に向かうにはコレ!
4.5
旅行時期:2019/04(約4年前)
車窓から石狩湾の景色が見えて素晴らしいとサイトで検索。 実際乗って銭函駅から小樽築港まで...
続きを読む-
-
hidezouさん(非公開)
小樽のクチコミ:7件
-
- 住所2
- 北海道小樽市稲穂2丁目22
- コスパ
- 3.64
- 人混みの少なさ
- 3.77
- バリアフリー
- 3.50
- 乗り場へのアクセス
- 3.68
- 小樽運河に架かる『中央橋』すぐの観光船乗り場から出ています by kuritchiさん
- 車窓
- 4.15
- 住所2
- 北海道小樽市港町4-2
宿公式サイトから予約できる小樽のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- コスパ
- 3.44
- 金額だけ見ると高いように感じるかもしれませんが、実際に乗ってみると車夫さんの知識やホスピタリティに納得すると思います。 by しゅうさん
- 人混みの少なさ
- 3.85
- 1月末の日曜日でしたが、すぐに乗れました。 by しゅうさん
- バリアフリー
- 3.00
- こればっかりは・・・。足の不自由な方は乗るのが困難かもしれません。 by しゅうさん
- 乗り場へのアクセス
- 3.80
- 小樽駅からまっすぐ歩いて運河にぶつかる場所で会えます。 by しゅうさん
- 車窓
- 4.42
- 窓なしですし、最高の景色を楽しめます。 by しゅうさん
- 住所2
- 北海道小樽市色内2-8-7
- 施設の快適度
- 3.50
- 周囲に何もないんでね・・・ by オオイさん
- バリアフリー
- 3.25
- 段差があります by 抹茶マカロンさん
-
満足度の高いクチコミ(8件)
かつては賑わった漁師町
4.0
旅行時期:2019/11(約3年前)
JR北海道函館本線の札幌から小樽へ向かう途中にある、石狩湾に面している駅です。駅の小さなロータ...
続きを読む-
-
Siniさん(女性)
小樽のクチコミ:3件
-
- 住所2
- 北海道小樽市銭函2丁目2-5
- コスパ
- 2.75
- 人混みの少なさ
- 3.80
- バリアフリー
- 3.00
- 乗り場へのアクセス
- 3.33
- 車窓
- 3.50
手軽なボートクルーズや多彩なマリンレジャー。ハーバービューのカフェも人気。
- アクセス
- 1) 小樽駅からバスで28分 散策バスAコースバス停「小樽港マリーナ」下車
2) 小樽築港駅から徒歩で7分
- 営業時間
- 通年
8:00~18:00 4月~9月 平日
8:00~18:00 4月~9月 日・祝
[10月~3月] 9:00~17:00
- 休業日
- [水] 祝日の場合は、翌日木曜日
- コスパ
- 4.17
- 一日乗車券あり by てっぽうさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 天候次第です by てっぽうさん
- バリアフリー
- 3.17
- 多少の段差あり by てっぽうさん
- 乗り場へのアクセス
- 4.13
- 散策バスのみ停車するバス停もある by てっぽうさん
- 車窓
- 4.25
- クラシックな街並み by てっぽうさん
- アクセス
- 小樽駅すぐ
小樽への旅行情報
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
- 乗り場へのアクセス
- 5.00
- 車窓
- 4.00
- 住所2
- 北海道小樽市稲穂3-1-1
- 施設の快適度
- 3.19
- 古さがたまらない! by @タックライさん
- バリアフリー
- 2.92
- 古いからね、、 by @タックライさん
-
満足度の高いクチコミ(5件)
【南小樽駅】で降りて歩く
4.0
旅行時期:2020/09(約3年前)
札幌から「JR函館本線普通」で小樽に向かったのですが、その日はあまりにもお天気で、ついつい【南...
続きを読む-
-
@タックライさん(男性)
小樽のクチコミ:10件
-
- 住所2
- 北海道小樽市住吉町10-7
- 施設の快適度
- 3.85
- 新しくできているので使い易い by Traveljyubeiさん
- バリアフリー
- 4.07
-
満足度の高いクチコミ(4件)
機能的な駅
4.0
旅行時期:2019/08(約4年前)
JR小樽築港駅は、中心地から少し外れているが、新しく使い易い。 電車の乗り換えは、JR小樽駅...
続きを読む-
-
Traveljyubeiさん(男性)
小樽のクチコミ:1件
-
- 住所2
- 北海道小樽市築港1丁目
- コスパ
- 4.00
- 1日小樽にいるのならコスパは良いと思います。 by かるあみるくさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 10月の日曜日ですがほとんど人はいませんでした。 by かるあみるくさん
- 乗り場へのアクセス
- 5.00
- 小樽駅、バスターミナルからすぐです。 by かるあみるくさん
- アクセス
- JR小樽駅より徒歩3分
- 営業時間
- 営業時間 : 9:00~18:30
日曜のみ : 6:30~18:30
冬季営業時間 : 10:00~19:00
※冬期間は土,日,月曜日とイベント期間のみ営業
- 休業日
- 7~9月は無休(臨時休業あり)
冬季間は土,日,月曜日とイベント期間のみ営業
1件目~20件目を表示(全24件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。