小樽の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.74
- 駅から歩いて10分程度。 by Teacher Anzaiさん
- 人混みの少なさ
- 3.15
- 観光客は多い by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.13
- 冬季は雪に慣れていれば、。 by Teacher Anzaiさん
- 見ごたえ
- 3.74
- 雪の名残と夜間のライトアップなどは幻想的でしょう。 by Teacher Anzaiさん
-
満足度の高いクチコミ(543件)
小樽観光といえば運河
4.0
旅行時期:2021/12(約1年前)
小樽観光といえば、小樽運河でしょう。 小樽運河自体はそれなりに長さがあるようです...
続きを読む-
-
マイラーさん(非公開)
小樽のクチコミ:8件
-
-
満足度の低いクチコミ(36件)
寒くてじっとしてられない
2.0
旅行時期:2019/02(約4年前)
夏と違って冬の運河は寒いばかり。風も吹きじっとして景色を眺める余裕はない。運河沿い...
続きを読む-
-
たろうどんさん(女性)
小樽のクチコミ:3件
-
- アクセス
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- アクセス
- 3.77
- 小樽駅から徒歩10分です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- あまり混雑していません by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.05
- 遊歩道は舗装されています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.48
- 映えポイント by マイラーさん
-
満足度の高いクチコミ(145件)
線路を歩ける
4.0
旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
1985年に廃止された手宮線の跡地が保存されています。小樽の中心部にあるため、アクセスは良いで...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
小樽のクチコミ:96件
-
- アクセス
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- アクセス
- 3.66
- JR小樽駅から700m by てっぽうさん
- 人混みの少なさ
- 3.89
- そこそこ人は来ています by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.33
- 整備されています by てっぽうさん
- 見ごたえ
- 3.90
- いろいろ勉強になる by 糸の切れた凧さん
緑山手通りに5つの緑色のドームをのぞかせるルネッサンス様式の建物。赤レンガの東京駅を設計した、辰野金吾の設計による荘厳な建物。平成14年9月で銀行営業を終え、平成15年5月14日にあらたに金融資料館としてオープン。
-
満足度の高いクチコミ(139件)
夜はライトアップ
4.0
旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
日銀通り沿いにある小樽市指定歴史的建造物です。小樽市内に数ある歴史的建造物の中でも代表的な存在...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
小樽のクチコミ:96件
-
- アクセス
- 小樽駅から徒歩で10分
- 営業時間
- 09:30~17:00 4月~11月 (最終入館16:30)
12月~3月は10:00~17:00 (最終入館16:30)
- 休業日
- [水] 水曜が祝休日の場合は開館
[12月29日~1月5日] (年末年始)
- 予算
- 無料
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.64
- メルヘン交差点にあります。駅からは少し距離がありますね。 by かるあみるくさん
- お買い得度
- 3.29
- 安いとは思いますが感性にもよるかなと思います。 by かるあみるくさん
- サービス
- 3.52
- 店内は自由に見て回れます by mappy23377803さん
- 品揃え
- 4.32
- 品ぞろえは圧巻です。 by かるあみるくさん
- バリアフリー
- 2.98
- 一部段差や階段があります by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(143件)
行って見たかったオルゴール堂
4.5
旅行時期:2018/05(約5年前)
今回レンタカー使用でしたので一番困ったのが 駐車場の確保でした お父さんとしては車を回しながら...
続きを読む-
-
mikikoママさん(女性)
小樽のクチコミ:1件
-
- 住所2
- 北海道小樽市住吉町4-1
- アクセス
- 4.15
- 札幌駅からJR一本で行けます by 抹茶マカロンさん
- 人混みの少なさ
- 3.41
- 平日は比較的空いています by 抹茶マカロンさん
- 施設の快適度
- 3.76
- いよいよ来ました初めての小樽 by 糸の切れた凧さん
- バリアフリー
- 3.40
- 普通です。 by 糸の切れた凧さん
- 見ごたえ
- 3.60
- それなりにいいと思います by 抹茶マカロンさん
-
満足度の高いクチコミ(155件)
往時をしのばせるレトロ感たっぷりの駅です
4.5
旅行時期:2020/02(約3年前)
小樽駅は上野駅をモデルとして建てられたというだけあって、外観からしてレトロ感があります。 改...
続きを読む-
-
ローマ人さん(男性)
小樽のクチコミ:4件
-
- 住所2
- 北海道小樽市稲穂2-22-15
- アクセス
- 3.63
- JR小樽駅から小樽運河の方へ直進 by Tom Sawyerさん
- 人混みの少なさ
- 3.67
- そんなに混んではいませんでした by かるあみるくさん
- バリアフリー
- 3.50
- バリアフリーです。 by さすらいの旅人さん
- 見ごたえ
- 3.36
- トイレあります。 by さすらいの旅人さん
歴史的建造物に指定された旧小樽倉庫を利用した施設です。観光案内所になっており、小樽の穴場情報や後志管内のほとんどの観光パンフレットはここで揃えることができます。また、お土産の販売や喫茶コーナーもあります。
-
満足度の高いクチコミ(83件)
観光案内所県お土産物販売所です。消防犬ぶん公様の銅像が建っています。
4.0
旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
かつての小樽運河倉庫を利用した市立の観光案内所です。豊富な品揃えが自慢のお土産物販売コーナーもあります。消防犬ぶん公様の石像が建っています。小樽界隈の観光パンフレット多くあり、私も小樽運河近辺の案内図を頂きました。
-
-
吉備津彦さん(男性)
小樽のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 小樽駅から徒歩で8分
- 営業時間
- 9:00~18:00 7・8月は19:00まで
- 休業日
- 1月1日
小樽への旅行情報
- アクセス
- 3.58
- JR小樽駅から800m by てっぽうさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 観光客は多い by てっぽうさん
- バリアフリー
- 3.28
- 歩道はあります by てっぽうさん
- 見ごたえ
- 3.81
- 外装だけでもかなりの存在感 by てっぽうさん
-
満足度の高いクチコミ(60件)
重要文化財に指定
4.0
旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
色内大通りにある歴史的建造物です。今年、国の重要文化財に指定されたそうで、「祝 国重要文化財指...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
小樽のクチコミ:96件
-
- アクセス
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- アクセス
- 3.74
- バス乗り場併設 by さすらいの旅人さん
- お買い得度
- 3.35
- 老舗の和菓子屋パンとまんじゅう by てっぽうさん
- サービス
- 3.46
- 店員がいない by 春待風さん
- 品揃え
- 3.43
- 老舗の洋菓子店のクリームぜんざいやマロンコロン by てっぽうさん
- バリアフリー
- 3.15
- 整備されています by てっぽうさん
-
満足度の高いクチコミ(53件)
いかにも古き良き「銀行」と言う建物です。
4.0
旅行時期:2020/01(約3年前)
この旧三菱銀行小樽支店、旧北海道拓殖銀行小樽支店、旧第一銀行小樽支店が建っていて、「北のウォー...
続きを読む-
-
nichiさん(男性)
小樽のクチコミ:20件
-
- 住所2
- 北海道小樽市色内1丁目1-12
- アクセス
- 3.62
- JR小樽駅から1km by てっぽうさん
- 人混みの少なさ
- 3.06
- ほとんど観光客が来るので混雑してます by てっぽうさん
- バリアフリー
- 3.19
- 歩道が狭いかも by てっぽうさん
- 見ごたえ
- 3.77
- レトロ感のある街並み by てっぽうさん
-
満足度の高いクチコミ(64件)
お土産を購入するならここがおすすめ
4.0
旅行時期:2020/08(約3年前)
小樽土産として掲げられているものの多くは こちらにお店を構えています。 北一硝子を初めとし...
続きを読む-
-
ちちぼーさん(女性)
小樽のクチコミ:33件
-
- 住所2
- 北海道小樽市堺町
- アクセス
- 3.51
- 小樽駅と南小樽駅からは少し距離があります。 by かるあみるくさん
- 人混みの少なさ
- 3.10
- 結構混んでいますね by かるあみるくさん
- バリアフリー
- 3.29
- 普通の交差点。 by Teacher Anzaiさん
- 見ごたえ
- 3.53
- 世界で二番目の蒸気時計と明治時代を復元した常夜灯があります。 by かるあみるくさん
-
満足度の高いクチコミ(46件)
小樽観光で必ず訪れたいスポット
4.5
旅行時期:2021/08(約2年前)
JR小樽駅から中央通りを下っていくと小樽運河に突き当たりますが、一本手前の交差点右...
続きを読む-
-
東京おやじっちさん(非公開)
小樽のクチコミ:8件
-
-
満足度の低いクチコミ(3件)
普通の地味な交差点
2.5
旅行時期:2020/03(約3年前)
小樽のメインストリートみたいなお菓子屋さんやお土産屋さんが並ぶ通りのはじっこにある...
続きを読む-
-
びっぱワンさん(男性)
小樽のクチコミ:3件
-
- 住所2
- 北海道小樽市堺町
宿公式サイトから予約できる小樽のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.64
- 小樽運河 浅草橋からすぐ by Tom Sawyerさん
- コスパ
- 3.47
- 若鶏半身950円 by kuritchiさん
- サービス
- 3.50
- まさに、普通の定食屋さん(笑) by kuritchiさん
- 人混みの少なさ
- 3.31
- そこそこ混んでいます by かるあみるくさん
- 雰囲気
- 3.90
- 定食屋さん by kuritchiさん
- 料理・味
- 3.90
- 新しい小樽名物♪ by kuritchiさん
- バリアフリー
- 3.20
- 多少の段差あり by てっぽうさん
- 観光客向け度
- 4.37
- 場所がいい上に、古き良き時代の屋台村出抜小路もいい雰囲気 by kuritchiさん
- 見ごたえ
- 3.50
- 火の見やぐらが見どころ? by かるあみるくさん
-
満足度の高いクチコミ(46件)
展望台がお勧め
4.0
旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
小樽運河の正面にある施設で、火の見櫓がシンボルです。飲食店を中心にお店が入っています。また、火...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
小樽のクチコミ:96件
-
- 住所2
- 北海道小樽市色内1-1
- アクセス
- 3.54
- 小樽運河ターミナルから近いです。 by さすらいの旅人さん
- 人混みの少なさ
- 3.40
- 空いてます。 by さすらいの旅人さん
- バリアフリー
- 3.25
- 多少の段差あり by てっぽうさん
- 見ごたえ
- 3.74
- 観光に最適 by さすらいの旅人さん
-
満足度の高いクチコミ(49件)
昔銀行だった素敵な洋館
4.0
旅行時期:2019/11(約3年前)
中は普通のお土産屋さんですが、外側は昔百十三銀行だった面影のある重厚な感じの素敵な洋館で秋には...
続きを読む-
-
ブルドッグ嫌いさん(女性)
小樽のクチコミ:12件
-
- 住所2
- 北海道小樽市堺町1-25
- アクセス
- 3.49
- JR小樽駅から徒歩15分ほど by あんこう鍋さん
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 小樽運河の橋では人気の橋 by Tom Sawyerさん
- バリアフリー
- 3.44
- 普通に歩く分には。 by Teacher Anzaiさん
- 見ごたえ
- 3.92
- 小樽観光の顔というべきスポット。 by Teacher Anzaiさん
-
満足度の高いクチコミ(38件)
小樽運河観光の定番スポット
4.0
旅行時期:2018/07(約5年前)
北海道観光バスツアーで立ち寄りました。 早朝と言う事も有り他の観光客も殆ど見かけなく自由に写...
続きを読む-
-
クロベーちゃんさん(男性)
小樽のクチコミ:7件
-
- 住所2
- 北海道小樽市港町5
- アクセス
- 3.71
- 小樽運河ターミナルから近いです。 by さすらいの旅人さん
- 人混みの少なさ
- 3.97
- 空いてます。 by さすらいの旅人さん
- バリアフリー
- 3.28
- 見ごたえ
- 3.76
- 観光に最適 by さすらいの旅人さん
-
満足度の高いクチコミ(36件)
ニトリ美術館の外観
4.0
旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
街歩き見た小樽市指定歴史的建造物のひとつです。 現在は大陸に目を向けていて北海道では話題にな...
続きを読む-
-
肉団子さん(男性)
小樽のクチコミ:260件
-
- 住所2
- 北海道小樽市色内1-3-1
- アクセス
- 3.63
- 小樽駅からほど近い by あんこう鍋さん
- 人混みの少なさ
- 3.62
- 運河に観光客が集中するためか、多くはないです。 by あんこう鍋さん
- バリアフリー
- 3.27
- 見ごたえ
- 4.02
- 夜間はライトアップされていて、綺麗です。 by あんこう鍋さん
-
満足度の高いクチコミ(33件)
美しい小樽の町並み、夜景もおススメ!
4.5
旅行時期:2018/11(約4年前)
小樽駅からほど近いところにある北のウォール街と呼ばれている地区。 昔の洋風建築の銀行など...
続きを読む-
-
あんこう鍋さん(男性)
小樽のクチコミ:20件
-
- 住所2
- 北海道小樽市色内
小樽への旅行情報
- アクセス
- 3.54
- 小樽駅・南小樽駅の中間くらい by かるあみるくさん
- 人混みの少なさ
- 3.13
- めちゃくちゃ混んでいました by かるあみるくさん
- バリアフリー
- 3.60
- とくに気にならなかったかな。 by mimiさん
- 見ごたえ
- 3.49
- 買い物だけでしたが工場見学もできるようです by かるあみるくさん
熟練の職人により、心を込めて作られた手作り蒲鉾。工場見学は無料で見学通路を自由に出入りできる自由見学です。
-
満足度の高いクチコミ(42件)
明治38年(1905年)創業の小樽の蒲鉾メーカーです。
4.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
小樽を訪れて市内散策をしている時に小樽運河沿いの臨港線に面しているかま栄の本社工場直売所も訪れ...
続きを読む-
-
peanuts-snoopyさん(非公開)
小樽のクチコミ:35件
-
- アクセス
- 1) 小樽駅からバスで15分 バス停「かま栄本社前」下車
2) 小樽駅からバスで23分 散策バス:バス停「かま栄本社前」下車
- 営業時間
- 9:00~19:00 工場直売店/かま栄物産館
- 休業日
- 1月1日
- 予算
- 無料
- アクセス
- 3.50
- JR小樽駅から800m by てっぽうさん
- 人混みの少なさ
- 3.70
- 観光客で混雑してます by てっぽうさん
- バリアフリー
- 3.21
- 整備されています by てっぽうさん
- 見ごたえ
- 3.57
- 工事中でした by 3時の母さん
- アクセス
- JR函館本線小樽駅から徒歩8分
- アクセス
- 3.45
- 南小樽駅の方が近そうですが少し距離はあります。 by かるあみるくさん
- 人混みの少なさ
- 3.13
- 記念撮影者が多い by てっぽうさん
- バリアフリー
- 3.30
- 歩道が沿い by てっぽうさん
- 見ごたえ
- 3.35
- 復元された木製灯台が近くで見られます。 by かるあみるくさん
- 住所2
- 北海道小樽市小樽市堺町
- アクセス
- 3.53
- 駅からは近いわけではないのですが周辺にスポットは多いです。 by かるあみるくさん
- 人混みの少なさ
- 4.20
- バリアフリー
- 3.35
- 見ごたえ
- 3.45
- 昭和初期の地方銀行の建築です by かるあみるくさん
-
満足度の高いクチコミ(14件)
旧第四十七銀行小樽支店
4.0
旅行時期:2020/05(約3年前)
こちらは中央通りの旧安田銀行小樽支店のすぐ横を走る色内大通りに面した場所に建てられた旧第四十七...
続きを読む-
-
worldspanさん(男性)
小樽のクチコミ:24件
-
- 住所2
- 北海道小樽市色内1丁目6番25号
- アクセス
- 3.10
- 小樽駅からのバス又は車で、気軽に行けます。 by 温味楽さん
- 人混みの少なさ
- 3.82
- ニシン御殿見学時は、貸切でした(笑) by 温味楽さん
- バリアフリー
- 2.59
- 青山別邸は階段利用が必須です。 by 温味楽さん
- 見ごたえ
- 4.11
- 豪華な別邸の雰囲気に、圧倒されました。 by 温味楽さん
大正時代に鰊漁の大網元・青山家が6年半の歳月をかけて建造した豪邸。漆塗りの母屋、屋久杉の天井、当時の一流絵師・書家の作品など、贅の限りが尽くされており、往時の栄華をうかがい知ることが出来る。小樽ならではの新鮮な海の幸と旬の素材を味わえるレストランも併設。
-
満足度の高いクチコミ(39件)
鰊漁で巨万の富を築き上げた青山家が、大正時代に六年半余りの歳月をかけ建てた別荘が旧青山別邸です。
4.0
旅行時期:2019/09(約4年前)
小樽を訪れた時に少し足を延ばして少し北の方にある高島岬や祝津港のほうへバスで行った...
続きを読む-
-
peanuts-snoopyさん(非公開)
小樽のクチコミ:35件
-
-
満足度の低いクチコミ(3件)
にしんで財を成した青山氏が金に糸目をつけず建てた別邸
2.0
旅行時期:2018/05(約5年前)
小樽駅より水族館行きのバスに乗り20分あまり 門から入ったとき正面の建物を見て感...
続きを読む-
-
バロンさん(女性)
小樽のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 小樽駅からバスで20分 バス停「祝津3丁目」下車
- バス停「祝津3丁目」から徒歩で5分
- 営業時間
- [4月1日~12月28日] 9:00~17:00 旧青山別邸ご入館最終受付30分前、レストランオーダーストップ1時間前
[1月8日~3月31日] 9:00~16:00 旧青山別邸ご入館最終受付30分前、レストランオーダーストップ1時間前
- 休業日
- 年末年始
- 予算
- 大人 1100円
子供 550円
団体 990円 10名以上
1件目~20件目を表示(全129件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。