1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 九十九湾・穴水
  6. 九十九湾・穴水 観光
  7. ボラ待ちやぐら
九十九湾・穴水×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

ボラ待ちやぐら

名所・史跡

九十九湾・穴水

このスポットの情報をシェアする

ボラ待ちやぐら https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006836

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ボラ待ちやぐら
住所
  • 石川県鳳珠郡穴水町比良
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

九十九湾・穴水 観光 満足度ランキング 5位
3.31
アクセス:
3.39
人混みの少なさ:
3.96
バリアフリー:
3.42
見ごたえ:
3.68
のどかな能登を感じられるかな? by Ms Airさん
  • 地道な漁

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    ボラ待ちやぐらは穴水町の各地の海で観られるのですが、私が観たのは中居湾 ふれあいパーク前の海に設置されたボラ待ちやぐらです...  続きを読む。訪れた時は雨が降っていたにも関わらず、丁度漁をしており、櫓の上でボラが入るのを待つ漁師の姿が見られましたが、網を引き揚げる姿は見ることが出来ませんでした。地道な漁の様です。
    これも透き通った綺麗な海だからできる漁なんでしょうね。  閉じる

    投稿日:2023/06/05

  • 国道249号線走行中に見かけました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    能登長寿大仏を見学したのち、国道249号線走行中に、海の中に仕掛けられた「ボラ待ちやぐら」を目にしました。やぐらの上で終日...  続きを読む、ボラの群れを待ち、網を引くという日本最古の漁法ということです。かつては40基を超えるやぐらが立っていたこともあるというのが驚きです。  閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 初耳のボラ待ちやぐら

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    海岸沿いを眺めていて変わった物があるなと思い、後で調べたらソレが初めて聞くボラ待ちやぐららしいです。外国で似たような感じの...  続きを読むを見たような気がするけど、日本でもそのような漁があったのですね。観光用に漁すればいいとも思うが、今は獲れないのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/04/14

  • のと鉄道の車窓から

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    のと鉄道、能登鹿島から穴水にかけての車窓からあっというまですが、眺めることができます。能登半島の七尾湾で行われた伝統的な漁...  続きを読む法で海に木で組んだ櫓が立っています。天文学者であるパーシバル・ローエルは、この櫓を「ロックの巣」と表現しています。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 観光ドライブ途中で見つけた

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    「能登はやさしや土までも」と言われる証の様な所ですかね。

    ボラと言う魚を取る時の伝統的な漁法みたいですが、海の中に沈...  続きを読むめた網を櫓の上から
    見張って居て魚が網に入ったら人力で網を上げる原始的な漁法だそうです。

    https://www.youtube.com/watch?v=8tXT5-jqVCo  閉じる

    投稿日:2019/02/28

  • ボラ待ちやぐらは複数あるようですが、これは穴水町比良地区のもの。駐車場の広場からすぐ先の海面上に建っています。鏡のような海...  続きを読む面をここから睨んでボラの大群が来るのを待つというものですが、それにしてもボラなんか金になったんでしょうか。ニシンも肥料にしたので、これも同じなんでしょうか。ちょっとその辺りの情報は薄いように思います。  閉じる

    投稿日:2017/11/15

  • 観光用

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 3

    阪急交通社のツアーで能登へ。
    穴水駅からのと鉄道七尾線に乗り、
    能登中島駅まで。
    途中の海で見られた。中居湾か根木。...  続きを読む

    警戒心の強いボラを捉えるため、
    このやぐらの上で見張っていて
    群れが来たら一気に網を引き揚げるとか。

    今は取り止めているので、
    観光用に残されているだけ。  閉じる

    投稿日:2017/07/14

  • のと鉄道から良く見えました

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    輪島へのバスツアーで、途中「のと鉄道」に乗り、終点の穴水への道すがら、面白い櫓があると思って写真をとりました。昔はボラ漁の...  続きを読むため櫓の上でボラを待っていたそうです。

    バスガイドさんによると、現在は使われておらず、やぐらの上に人形が展示されているとのお話でした。  閉じる

    投稿日:2015/11/23

  • 最盛期には40基以上あった ボラ待ちヤグラ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    能登半島へのツアーに参加しました。
    和倉温泉に宿泊で、そこに行く途中で観ました。
    最盛期には40基以上あった ボラ待ち...  続きを読むヤグラだそうです
    車窓です。
    場所は、穴水付近です。
    周りにはツインブリッジのと、能登島があります。
    ツインブリッジから、能登大橋を通って和倉温泉に行きます。  閉じる

    投稿日:2015/10/24

  • 海岸沿いの海にポツンと1つたっていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    新幹線開通に対抗した飛行機ツアー1泊現地添乗員同行に参加。
    穴水の海の中にあります。
    穴水から和倉温泉に向かう途中で、...  続きを読む
    日本3大養殖場だと言う穴水の牡蠣だなを、
    次にボラ待ち櫓を、車窓から見ました。
    今は使われていないそうです。
    穴水には観光用に幾つか鰡待ち櫓があるそうです。
      閉じる

    投稿日:2015/08/10

  • 和倉温泉から穴水方面に国道249号線を走ると、根木ポケットパークの近くの海岸沿いの海の上に「ボラ待ちやぐら」と呼ばれる大き...  続きを読むなやぐらが見えます。

    現地にある説明版によると、櫓の上から回遊してくるボラを見張って網にはいったところを捕まえる漁法だそうです。詳細は説明板の写真を添付しますので参照下さい。

    現在は「ボラ待ちやぐら」は使われておらず、観光用に残されているそうですが、綺麗な海のちょっとしたアクセントになっていて、それなりに見応えがありました。

      閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • 巨大やぐらにびっくり!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    珠洲から和倉温泉にむけて海沿いを車で走っていると、突然大きなやぐらが見えてくる。思っていたよりも大きく、迫力があった。3箇...  続きを読む所見られた。海の上のやぐらの上で人がぼらが来るのを待つ、というのはとても非日常の光景でおもしろかった。  閉じる

    投稿日:2014/11/26

  • 穴水町で見かけたボラ待ちやぐら

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    仕事で、能登半島の海岸線を宇出津から、穴水に向かって走っていた時に、ボラまちやぐらがありました。やぐらには、人形がセットし...  続きを読むてありました。この地方では1996年の秋までは、このような手法で漁が行われていたそうです。
    海もキレイで素敵なところでした。  閉じる

    投稿日:2014/04/11

  • 能登半島一周 (19) ボラ待ちやぐらを見学

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    九十九湾海中公園のあと車で移動してボラ待ちやぐらのある場所に行きました。ボラ待ちやぐらとは、櫓の上から海底に張っている網の...  続きを読む上を通るボラを網で獲る漁法です。ボラの卵巣を加工したものがカラスミです。高いのであまり食べたことはありませんが、珍味だと思います。ただ、釣り人の間では、あまり好まれない魚です。理由は、大きいけれど、まるたんぼのような感じで、魚らしくないというか、姿が悪いというのか。今まで数十匹のボラを釣りましたが、すべて海に返しました。  閉じる

    投稿日:2015/06/17

  • ボラ待ちやぐら

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    七尾湾付近で行われたボラ漁に使われる櫓のことでここ独特の漁法のようですが、現在はほとんど行われておらず観光用に残っているの...  続きを読むみということです。
    何箇所かで見学できるようですが、穴水から珠洲方面に数キロ進んだ国道沿いにある中居ふれあいパークで見学しましたが、夜にライトアップされていてとてもきれかったです。
    簡単な案内板もありました。  閉じる

    投稿日:2013/08/29

  • ボラ待ち櫓は江戸時代に始まり七尾湾に40基を超える数があったが、その後廃れ、一部が観光用に復活したもの。国道249号線沿い...  続きを読むに穴水町にある根木、中居のポケットパーク(休憩所)及び潮騒の道(遊歩道)の3箇所で見ることができる。ボラ待ち櫓は海上に7~8mの高さに5本の丸太で櫓を組み、櫓の上から回遊してくるボラを見張り、海底に仕掛けたフクロ網に入ったところを獲るやり方である。現地では簡単な説明板があるものの今一つ漁のやり方が伝わってこない。簡単に確認できるしろものではないにせよ、せっかくの櫓をもう少し(観光的にも)活かせばよいのにと感じる。  閉じる

    投稿日:2013/12/29

  • 10年程前まで使っていたそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 0

    穴水町というところにあります。
    偶然通りかかって、昼のお弁当を食べるために駐車場に車を停めた所にありました。
    やぐらの...  続きを読むある場所は静かな入江のようになっています。
    昔はこのやぐらの上からボラの群れを見つけて漁をしていたそうです。今は観光用で上に人形が座っています。
    今でもボラが沢山取れたらカラスミがもっと安く食べられたろうに、と変な感想を抱いてしまいました。  閉じる

    投稿日:2012/09/29

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ボラ待ちやぐらについて質問してみよう!

九十九湾・穴水に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • エロシさん

    エロシさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • 4traさん

    4traさん

  • Ms Airさん

    Ms Airさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

石川県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP