島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨秋の山陰旅の際、石見銀山は時間の都合で<br />諦めました。<br /><br />ゆっくり回ってみたかったこともあり<br />今回は2日に渡り石見銀山へ。<br />いわゆる銀山観光の王道と、本来の姿が<br />味わえるガイド付きのツアー<br /><br />出来た銀を運んだ港近くにある温泉津温泉<br /><br />石見神楽… と世界遺産 石見銀山を大満喫!<br />してきました ♪<br />

『山陰めぐりパス』で行く(1)島根・石見銀山編 2017年 8月

34いいね!

2017/08/11 - 2017/08/14

1110位(同エリア7173件中)

旅行記グループ お得な周遊きっぷの旅

0

128

azura

azuraさん

昨秋の山陰旅の際、石見銀山は時間の都合で
諦めました。

ゆっくり回ってみたかったこともあり
今回は2日に渡り石見銀山へ。
いわゆる銀山観光の王道と、本来の姿が
味わえるガイド付きのツアー

出来た銀を運んだ港近くにある温泉津温泉

石見神楽… と世界遺産 石見銀山を大満喫!
してきました ♪

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • お盆の帰省ラッシュ<br />新大阪駅はごった返してします。<br /><br />私の座席に珍先客が… <br />クワガタ君がカリカリ…<br />びっくりして車掌さんに…<br />出発までにとって貰わないと! <br />と慌てて珍しいクワガタ君の写真を<br />撮り忘れました。爆 ^^

    お盆の帰省ラッシュ
    新大阪駅はごった返してします。

    私の座席に珍先客が…
    クワガタ君がカリカリ…
    びっくりして車掌さんに…
    出発までにとって貰わないと!
    と慌てて珍しいクワガタ君の写真を
    撮り忘れました。爆 ^^

    新大阪駅

  • am 6:30 のオープン前から<br />既に数名並んでおられました。<br /><br />本日の朝ごはんも、松阪牛のビーフサンド ♪

    am 6:30 のオープン前から
    既に数名並んでおられました。

    本日の朝ごはんも、松阪牛のビーフサンド ♪

    エムアンドデリ JR新大阪駅店 グルメ・レストラン

  • 又またお得なチケットをを発見!<br />京阪神から新幹線 岡山経由 特急やくもで出雲<br />もしくはスーパーはくとで鳥取<br />往復はどちらかの選択で座席指定も可。<br /><br />津和野から鳥取までの山陰本線がフリーエリア<br />というものです。4日間有効。<br />大阪発着は@15,000円です。

    又またお得なチケットをを発見!
    京阪神から新幹線 岡山経由 特急やくもで出雲
    もしくはスーパーはくとで鳥取
    往復はどちらかの選択で座席指定も可。

    津和野から鳥取までの山陰本線がフリーエリア
    というものです。4日間有効。
    大阪発着は@15,000円です。

  • 新幹線で岡山到着。<br />伯備線のホームには、ゆるキャラくんの<br />ラッピング電車が止まっていました。

    新幹線で岡山到着。
    伯備線のホームには、ゆるキャラくんの
    ラッピング電車が止まっていました。

    岡山駅

  • 行きは「やくも」を選択。<br />出雲市までは、今から三時間程掛ります。汗

    行きは「やくも」を選択。
    出雲市までは、今から三時間程掛ります。汗

    特急 やくも 乗り物

  • 岡山駅で、駅弁を購入。<br />出雲市からはどんな電車かわからないので<br />早弁をすることに...<br /><br />祭寿司とおかずのセットと、白桃ゼリーは<br />売切れていたので、マスカットゼリーを。

    岡山駅で、駅弁を購入。
    出雲市からはどんな電車かわからないので
    早弁をすることに...

    祭寿司とおかずのセットと、白桃ゼリーは
    売切れていたので、マスカットゼリーを。

  • 米子駅を出たところにある車庫?<br />前回は上手く撮れなかった...<br />今回は狙いを定めて!!

    米子駅を出たところにある車庫?
    前回は上手く撮れなかった...
    今回は狙いを定めて!!

    米子駅

  • コナンのラッピング車両。<br />本当に、マンガ系多いですね。

    コナンのラッピング車両。
    本当に、マンガ系多いですね。

  • 出雲市駅に到着。<br />ホーム向かいに停車中の電車に乗換え。<br />大田市行きの一両編成です。

    出雲市駅に到着。
    ホーム向かいに停車中の電車に乗換え。
    大田市行きの一両編成です。

    出雲市駅

  • 石見銀山への玄関口、大田市駅に到着。<br />自宅最寄り駅を am 6:07 に出発して <br />現在12:00です。汗<br /><br />駅のコインロッカーに荷物を預けて<br />12:12 発 大森行きのバスにて石見銀山へ。

    石見銀山への玄関口、大田市駅に到着。
    自宅最寄り駅を am 6:07 に出発して
    現在12:00です。汗

    駅のコインロッカーに荷物を預けて
    12:12 発 大森行きのバスにて石見銀山へ。

    大田市駅

    石見銀山への玄関口。 by azuraさん
  • 30分程で、大森へ到着。<br />大田市駅に到着したとき、観光案内所の<br />スタッフの方が、バス停まで出て来て下さり<br />バス待ち中の観光客へ、地図を配り、見所を<br />案内してくれました。

    30分程で、大森へ到着。
    大田市駅に到着したとき、観光案内所の
    スタッフの方が、バス停まで出て来て下さり
    バス待ち中の観光客へ、地図を配り、見所を
    案内してくれました。

  • 12:45 頃大森到着。<br />駅での観光案内を聞いて、龍源寺間歩への<br />ワンコインガイドに参加する事にしました。<br />(13:00 発)<br />当日参加もOKです。@500円<br /><br />先ずは目の前の、銀山公園にある模型で<br />銀山の時代背景や、ツアーの概要を<br />説明してくれました。

    12:45 頃大森到着。
    駅での観光案内を聞いて、龍源寺間歩への
    ワンコインガイドに参加する事にしました。
    (13:00 発)
    当日参加もOKです。@500円

    先ずは目の前の、銀山公園にある模型で
    銀山の時代背景や、ツアーの概要を
    説明してくれました。

  • レンタサイクルで観光される方も多いです。<br />龍源寺間歩までは、緩やかな坂道なので<br />電動アシストを借りると楽でしょうね。<br /><br />でも、お盆ということで観光客も大変多い<br />らしく、全部で100台近くあるという<br />電動自転車が間に合わない日もあるようです。<br /><br />この日も、時折普通自転車に乗っておられる<br />方もお見受けしました。

    レンタサイクルで観光される方も多いです。
    龍源寺間歩までは、緩やかな坂道なので
    電動アシストを借りると楽でしょうね。

    でも、お盆ということで観光客も大変多い
    らしく、全部で100台近くあるという
    電動自転車が間に合わない日もあるようです。

    この日も、時折普通自転車に乗っておられる
    方もお見受けしました。

  • ここは、元武家屋敷。<br />現在は無料の休憩所として解放されている<br />そうです。<br />写真は帰りに撮ったので、15:00過ぎには<br />閉まっていました。

    ここは、元武家屋敷。
    現在は無料の休憩所として解放されている
    そうです。
    写真は帰りに撮ったので、15:00過ぎには
    閉まっていました。

  • 内部の様子です。<br />リノベーション済みですが、原形は留めて<br />いるそうです。右下写真の黒い土壁部分が<br />江戸時代からの物。<br />この建物唯一のオリジナルだそうです。

    内部の様子です。
    リノベーション済みですが、原形は留めて
    いるそうです。右下写真の黒い土壁部分が
    江戸時代からの物。
    この建物唯一のオリジナルだそうです。

    渡辺家 名所・史跡

    無料で利用出来る休憩所 ♪ by azuraさん
  • 味のある階段と祠。

    味のある階段と祠。

  • 豊栄神社(とよさかじんじゃ)<br />毛利元就が神様として祀られています。<br />貴重な元就の木像が祀られているそうです。

    豊栄神社(とよさかじんじゃ)
    毛利元就が神様として祀られています。
    貴重な元就の木像が祀られているそうです。

    豊栄神社 寺・神社・教会

    ご神体は毛利元就。 by azuraさん
  • 石見銀山にある唯一の学校、大森小学校。<br />全校生徒は10人足らず。<br />でも隣の幼稚園には20人以上も園児が<br />いるそうです。<br /><br />大森地区では、最近若いご家族が増加傾向<br />地域が活性化されてきたそうです。

    石見銀山にある唯一の学校、大森小学校。
    全校生徒は10人足らず。
    でも隣の幼稚園には20人以上も園児が
    いるそうです。

    大森地区では、最近若いご家族が増加傾向
    地域が活性化されてきたそうです。

  • この石は、切り出した鉱石を砕く台に<br />していたもの。この上で石を叩いて砕いたので<br />真ん中部分がへこんで水が溜まっています。

    この石は、切り出した鉱石を砕く台に
    していたもの。この上で石を叩いて砕いたので
    真ん中部分がへこんで水が溜まっています。

  • そして、この建物が江戸時代の製錬所。<br />ここで先程の石を使って砕いた砂利の中から<br />銀とそれ以外の物に分けていたのですね。

    そして、この建物が江戸時代の製錬所。
    ここで先程の石を使って砕いた砂利の中から
    銀とそれ以外の物に分けていたのですね。

    下河原吹屋跡 名所・史跡

    石見銀山、江戸時代の製錬所跡。 by azuraさん
  • ここは、下河原吹屋跡と呼ばれています。<br />石見銀山の銀は、灰吹きという方法で<br />精製されたそうです。この陶板プレートに<br />その作業が解説されていました。

    ここは、下河原吹屋跡と呼ばれています。
    石見銀山の銀は、灰吹きという方法で
    精製されたそうです。この陶板プレートに
    その作業が解説されていました。

  • 今日は雲に隠れて見えませんが、ここに<br />仙ノ山(せんのやま)があるそうです。<br />海からこの山が光るのを見た山師が<br />石見銀山を発見したと伝わる山です。

    今日は雲に隠れて見えませんが、ここに
    仙ノ山(せんのやま)があるそうです。
    海からこの山が光るのを見た山師が
    石見銀山を発見したと伝わる山です。

  • 仙ノ山の山頂は平らな土地で、江戸時代には<br />千人を越える人々が住んでいたそうです。<br /><br />みんな銀山の仕事をして生活されていたんで<br />しょうね。

    仙ノ山の山頂は平らな土地で、江戸時代には
    千人を越える人々が住んでいたそうです。

    みんな銀山の仕事をして生活されていたんで
    しょうね。

  • 銀山川を挟んで遊歩道もありますが<br />途中土砂崩れのため、通行止めになっている<br />そうな...

    銀山川を挟んで遊歩道もありますが
    途中土砂崩れのため、通行止めになっている
    そうな...

  • なので、ツアーでは車道を歩きます。

    なので、ツアーでは車道を歩きます。

  • 草が生い茂っていますが、ここを登っていくと<br />山吹城址だそうです。<br /><br />石見銀山を守るために建てられたお城で<br />築城は大内氏、その後尼子、毛利と主が代わり<br />最後は大久保氏だったそうです。<br /><br />山吹城を越えて進むと鞆が浦へ出るそうです。<br />銀を運ぶために栄えた港の一つですね。

    草が生い茂っていますが、ここを登っていくと
    山吹城址だそうです。

    石見銀山を守るために建てられたお城で
    築城は大内氏、その後尼子、毛利と主が代わり
    最後は大久保氏だったそうです。

    山吹城を越えて進むと鞆が浦へ出るそうです。
    銀を運ぶために栄えた港の一つですね。

  • 車道の両脇に所々このような穴があります。<br />大きなものから、這いつくばって入ったの?<br />というとても小さな穴もあります。<br /><br />殆どが銀を掘った坑道の様です。<br />番号は、459番目に調べたという意味。

    車道の両脇に所々このような穴があります。
    大きなものから、這いつくばって入ったの?
    というとても小さな穴もあります。

    殆どが銀を掘った坑道の様です。
    番号は、459番目に調べたという意味。

  • この方が、我々のガイドさんですが…<br /><br />後ろの御宅は山師の遺宅<br />有力な鉱山経営者の住まいだそうです。

    この方が、我々のガイドさんですが…

    後ろの御宅は山師の遺宅
    有力な鉱山経営者の住まいだそうです。

    高橋家 名所・史跡

    石見銀山、山師のお宅。 by azuraさん
  • 中には入れなさそうですが、福神山間歩。<br />間歩とは、坑道。その入口周辺のこと。<br /><br />坑道内を歩く事から、その様に言われる様に<br />なったという説もあるそうです。

    中には入れなさそうですが、福神山間歩。
    間歩とは、坑道。その入口周辺のこと。

    坑道内を歩く事から、その様に言われる様に
    なったという説もあるそうです。

    福神山間歩 自然・景勝地

    仙ノ山とは、反対方向に穴が... by azuraさん
  • そして観光客も入れるのが、龍源寺間歩。<br />有料ですが、内部の観光ができます。

    そして観光客も入れるのが、龍源寺間歩。
    有料ですが、内部の観光ができます。

    龍源寺間歩 名所・史跡

    石見銀山のメイン観光 ♪ by azuraさん
  • 龍源寺間歩は500番目だったんですね。<br /><br />シダの葉は坑道のある標しだそうです。

    龍源寺間歩は500番目だったんですね。

    シダの葉は坑道のある標しだそうです。

  • ライトアップされていて足元もコンクリート。<br />今では安心して坑道にはいれます。<br /><br />昔は、山師が銀がありそうだ。<br />となると坑夫達が穴を堀り始めます。<br />掘り進む内に、岩を削る音に変化が現れる<br />そうです。<br />ここで、銀を含む石に当たったわけです。

    ライトアップされていて足元もコンクリート。
    今では安心して坑道にはいれます。

    昔は、山師が銀がありそうだ。
    となると坑夫達が穴を堀り始めます。
    掘り進む内に、岩を削る音に変化が現れる
    そうです。
    ここで、銀を含む石に当たったわけです。

  • すると銀は板状に存在する為、今度は左右へ<br />掘り進みます。<br /><br />線のように黒く見えるのが銀の鉱脈です。

    すると銀は板状に存在する為、今度は左右へ
    掘り進みます。

    線のように黒く見えるのが銀の鉱脈です。

  • 鉱脈にそって左右に堀進められた穴。

    鉱脈にそって左右に堀進められた穴。

  • 銀を求めて左右の穴は<br />上下にも広がって行きます。

    銀を求めて左右の穴は
    上下にも広がって行きます。

  • 奥へ奥へと進むと、左右に伸びる穴が<br />沢山あります。

    奥へ奥へと進むと、左右に伸びる穴が
    沢山あります。

  • ここが、龍源寺間歩の出口です。<br />公開中の間歩としては、大久保間歩に次ぐ<br />規模だそうです。<br /><br />坑内の気温は12度程。歩いてかいた汗も<br />すっかりひいていました。<br /><br />ガイドはここで一応終了です。<br />帰りは元来た道を戻るので一緒に移動です。

    ここが、龍源寺間歩の出口です。
    公開中の間歩としては、大久保間歩に次ぐ
    規模だそうです。

    坑内の気温は12度程。歩いてかいた汗も
    すっかりひいていました。

    ガイドはここで一応終了です。
    帰りは元来た道を戻るので一緒に移動です。

  • 採掘された鉱石のサンプル。<br />【写真上】黒い線の部分が銀<br />【写真下】黒っぽい部分に銀が含まれる<br />と、石のタイプも色々だそうです。<br /><br />上下の石を2つ合わせて1㎏ くらい<br />通常は、1㎏の石から取れる銀は1g程。<br />10g 取れたら、お祭り騒ぎだとか。。

    採掘された鉱石のサンプル。
    【写真上】黒い線の部分が銀
    【写真下】黒っぽい部分に銀が含まれる
    と、石のタイプも色々だそうです。

    上下の石を2つ合わせて1㎏ くらい
    通常は、1㎏の石から取れる銀は1g程。
    10g 取れたら、お祭り騒ぎだとか。。

  • 佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)<br />石見銀山の氏神さま。昔からこの神様の<br />近くには必ず鉱脈があると言われたそうです。

    佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)
    石見銀山の氏神さま。昔からこの神様の
    近くには必ず鉱脈があると言われたそうです。

    佐毘売山神社 寺・神社・教会

    鉱山の神様 ♪ by azuraさん
  • 本当に緑深い地域です。<br />

    本当に緑深い地域です。

  • 山吹城の麓にあり、地名よりこの辺りが<br />当時の中心地、市場もあったであろうと<br />いわれているそうです。

    山吹城の麓にあり、地名よりこの辺りが
    当時の中心地、市場もあったであろうと
    いわれているそうです。

  • そこを下り、山沿いに坂を又登ると

    そこを下り、山沿いに坂を又登ると

  • 清水谷製錬所跡<br /><br />製錬所には行かないのですか? <br />とガイドさんに聞いてみました。<br />行きますか? とご一緒して下さり<br />製錬所のガイドもして下さいました。<br /><br />現在、ワンコインガイドのコースでは無い<br />そうですが、帰り道にあるのでお客さんが<br />希望すれば帰りに寄って説明もして下さる<br />そうです。<br />

    清水谷製錬所跡

    製錬所には行かないのですか?
    とガイドさんに聞いてみました。
    行きますか? とご一緒して下さり
    製錬所のガイドもして下さいました。

    現在、ワンコインガイドのコースでは無い
    そうですが、帰り道にあるのでお客さんが
    希望すれば帰りに寄って説明もして下さる
    そうです。

    清水谷製錬所跡 名所・史跡

    明治時代に出来た製錬所跡。 by azuraさん
  • 明治時代に出来た、大規模な製錬所です。

    明治時代に出来た、大規模な製錬所です。

  • が、実際に稼働していたのは一年間のみ

    が、実際に稼働していたのは一年間のみ

  • 世界の3分の一を産出した石見銀山も<br />その最盛期は過ぎていたという事です。

    世界の3分の一を産出した石見銀山も
    その最盛期は過ぎていたという事です。

  • 猿の腰掛けかな… ?!

    猿の腰掛けかな… ?!

  • 世界遺産に登録されている他の鉱山は<br />全てハゲ山。鉱山資源が豊富な山は<br />緑が育たない物らしいのですが<br />石見銀山は、この緑豊かな所が世界遺産に<br />選ばれた理由なのだそうです。

    世界遺産に登録されている他の鉱山は
    全てハゲ山。鉱山資源が豊富な山は
    緑が育たない物らしいのですが
    石見銀山は、この緑豊かな所が世界遺産に
    選ばれた理由なのだそうです。

  • 柿に栗。<br />どちらも青々としていますね。<br />ガイドさんは、昨日この栗の木の下で<br />蛇に遭遇したそうです。<br />石垣などにはむやみに触らない様にと注意が…<br />蛇がよくいるそうです。おぉ怖っ!

    柿に栗。
    どちらも青々としていますね。
    ガイドさんは、昨日この栗の木の下で
    蛇に遭遇したそうです。
    石垣などにはむやみに触らない様にと注意が…
    蛇がよくいるそうです。おぉ怖っ!

  • 石見銀山の銀は純度が高かったそうですね。<br /><br />折角なので、お土産は銀製品にしました。<br />父にはネクタイピンにもなる、ピンブローチ<br />母には縁結びをデザインした指輪<br />自分用には丸とドロップ型のイヤリング<br />お菓子より好評でした ♪

    石見銀山の銀は純度が高かったそうですね。

    折角なので、お土産は銀製品にしました。
    父にはネクタイピンにもなる、ピンブローチ
    母には縁結びをデザインした指輪
    自分用には丸とドロップ型のイヤリング
    お菓子より好評でした ♪

  • 歩いていても、お寺が多いです。<br />銀山最盛期にはもっと多かったそうです。<br />危険が多い、坑道内での仕事…<br />やはり、そういうことなのでしょうか…

    歩いていても、お寺が多いです。
    銀山最盛期にはもっと多かったそうです。
    危険が多い、坑道内での仕事…
    やはり、そういうことなのでしょうか…

  • 旧大森区裁判所<br />現在は、町並み交流センターです。

    旧大森区裁判所
    現在は、町並み交流センターです。

    町並み交流センター 美術館・博物館

    旧大森地区の裁判所跡。 by azuraさん
  • プレッツェルなど、本格ドイツパンのお店。<br />朝食用にチーズプレッツェルを購入。@210円

    プレッツェルなど、本格ドイツパンのお店。
    朝食用にチーズプレッツェルを購入。@210円

    HIDAKA グルメ・レストラン

    プレッツェル ♪ by azuraさん
  • 大森代官所跡<br />現在は、石見銀山資料館です。<br />世界遺産登録10周年記念の『石見銀山展』が<br />開催されています。<br /><br />種子島の鉄砲伝来は、石見銀山の銀が<br />目当てだった!<br />世界中から石見銀山が狙われていた!<br />と、南蛮人と銀山の関係…<br />ワンコインガイドのガイドさんも<br />その様に説明して下さいましたが<br />とても興味深い内容でした。

    大森代官所跡
    現在は、石見銀山資料館です。
    世界遺産登録10周年記念の『石見銀山展』が
    開催されています。

    種子島の鉄砲伝来は、石見銀山の銀が
    目当てだった!
    世界中から石見銀山が狙われていた!
    と、南蛮人と銀山の関係…
    ワンコインガイドのガイドさんも
    その様に説明して下さいましたが
    とても興味深い内容でした。

    石見銀山資料館 美術館・博物館

    「石見銀山」展 ♪ by azuraさん
  • そして、大田市駅 観光案内所の方がお勧めの<br />城上神社(きがみじんじゃ)

    そして、大田市駅 観光案内所の方がお勧めの
    城上神社(きがみじんじゃ)

    城上神社 寺・神社・教会

    町並み散策の終始点 ♪ by azuraさん
  • ここには「鳴き竜」があるとお勧めでした。<br />独り占めの社殿で、鳴き竜を…<br />花天井も綺麗でした。

    ここには「鳴き竜」があるとお勧めでした。
    独り占めの社殿で、鳴き竜を…
    花天井も綺麗でした。

  • 16:45頃 大森代官所のバス停近くにある<br />カフェです。お茶でもしょうと思いましたが<br />この日は早仕舞いだったみたい... 残念。<br /><br />缶珈琲で我慢しました。涙

    16:45頃 大森代官所のバス停近くにある
    カフェです。お茶でもしょうと思いましたが
    この日は早仕舞いだったみたい... 残念。

    缶珈琲で我慢しました。涙

  • ここから大田市駅行きのバスに乗ります。

    ここから大田市駅行きのバスに乗ります。

  • 大田市駅までは30分程。<br />長閑な田園風景の中をバスは進みます。

    大田市駅までは30分程。
    長閑な田園風景の中をバスは進みます。

  • 駅で預けていたスーツケースを取り出し<br />徒歩でホテルまで。<br /><br />ホテルの直ぐ隣に、手作りパンの店が。<br />明日からお盆休みみたいなので<br />ちょっと寄道です。

    駅で預けていたスーツケースを取り出し
    徒歩でホテルまで。

    ホテルの直ぐ隣に、手作りパンの店が。
    明日からお盆休みみたいなので
    ちょっと寄道です。

    パン工房 ドルチェ・ビータ グルメ・レストラン

    ずんだ餡パン ♪ by azuraさん
  • で、そのお店の前にいたカブトムシくん ♪<br />今朝からクワガタ君に、カブトムシ君と<br />昆虫ついているかな...

    で、そのお店の前にいたカブトムシくん ♪
    今朝からクワガタ君に、カブトムシ君と
    昆虫ついているかな...

  • そしてここが本日のお宿、スカイホテル大田。

    そしてここが本日のお宿、スカイホテル大田。

    スカイホテル大田 宿・ホテル

    大田市駅から徒歩約10分。 by azuraさん
  • 本当は銀山内のお宿に泊まりたかったのですが<br />予約が取れませんでした。<br />大田市内のホテルが取れただけでも、ラッキー<br />だったかもしれません。<br /><br />普通のビジネスホテルですが、フロントの方は<br />とても親切でした。私の質問に答えるために<br />色々調べて下さり、お部屋に電話までしてくれ<br />ました。<br /><br />3Fにコインランドリーがあり、1日分の荷物が<br />減らせたことも有り難かったです。

    本当は銀山内のお宿に泊まりたかったのですが
    予約が取れませんでした。
    大田市内のホテルが取れただけでも、ラッキー
    だったかもしれません。

    普通のビジネスホテルですが、フロントの方は
    とても親切でした。私の質問に答えるために
    色々調べて下さり、お部屋に電話までしてくれ
    ました。

    3Fにコインランドリーがあり、1日分の荷物が
    減らせたことも有り難かったです。

  • パン屋のお姉さんとホテルフロントのお兄さん<br />お二人のお勧めしてくれたお店たちは<br />満員若しくは、お盆休みでNG<br /><br />前を通って良さげかな? と入ったのがココ。<br />串焼きのお店だったみたいで、とても忙しそう<br />でした。<br /><br />のどくろ焼き(干物)と五種盛りカルパッチョ<br />お酒は石見銀山純米酒を頂きました。美味 ♪<br /><br />おあいその時には、お構いできませんで...と<br />声掛けてくださる優しい大将でした。

    パン屋のお姉さんとホテルフロントのお兄さん
    お二人のお勧めしてくれたお店たちは
    満員若しくは、お盆休みでNG

    前を通って良さげかな? と入ったのがココ。
    串焼きのお店だったみたいで、とても忙しそう
    でした。

    のどくろ焼き(干物)と五種盛りカルパッチョ
    お酒は石見銀山純米酒を頂きました。美味 ♪

    おあいその時には、お構いできませんで...と
    声掛けてくださる優しい大将でした。

  • ホテルに一番近いスーパーかコンビニは<br />徒歩10分くらいの所にあるローソンとの事。<br /><br />ローソン迄来たら、真ん前にドラッグストアー<br />こっちの方が良いかな…と入りました。

    ホテルに一番近いスーパーかコンビニは
    徒歩10分くらいの所にあるローソンとの事。

    ローソン迄来たら、真ん前にドラッグストアー
    こっちの方が良いかな…と入りました。

  • お水は500mlを二本買うつもりでしたが<br />これの方がお安く、結局後で助かりました。<br /><br />ゼリーも保険で買っときました。笑

    お水は500mlを二本買うつもりでしたが
    これの方がお安く、結局後で助かりました。

    ゼリーも保険で買っときました。笑

  • ホテルに戻ってきました。<br />明日は山登り! ゆっくりお風呂に浸かって<br />本日の疲れはリセットしておかなくては...

    ホテルに戻ってきました。
    明日は山登り! ゆっくりお風呂に浸かって
    本日の疲れはリセットしておかなくては...

  • 風呂あがり、先程かったハイボールで<br />つまみました。<br />早めに就寝しまぁす!<br />お休みなさい。。Zzzz

    風呂あがり、先程かったハイボールで
    つまみました。
    早めに就寝しまぁす!
    お休みなさい。。Zzzz

  • am 5:00頃でしょうか...<br />静かに... おはようございまぁす !

    am 5:00頃でしょうか...
    静かに... おはようございまぁす !

  • 岡山駅でで買った白桃と、お隣のパン屋の<br />ずんだあんぱん。本日の朝ごパンです。<br /><br />さすがに岡山の桃、ずんだあんぱんも<br />美味しかったです ♪

    岡山駅でで買った白桃と、お隣のパン屋の
    ずんだあんぱん。本日の朝ごパンです。

    さすがに岡山の桃、ずんだあんぱんも
    美味しかったです ♪

  • 朝は雨が降っていましたが、止んだ様です。

    朝は雨が降っていましたが、止んだ様です。

  • 大田市駅に又スーツケースを預けて出発。<br />コインロッカーは、写真左端の扉の中に<br />あります。

    大田市駅に又スーツケースを預けて出発。
    コインロッカーは、写真左端の扉の中に
    あります。

  • らとちゃん。大田市のゆるキャラです。<br />坑夫達が使った螺灯(らとう)からの<br />ネーミング。栄螺の殻に胡麻油で灯した灯。<br />なのでら頭が栄螺になっていますね。

    らとちゃん。大田市のゆるキャラです。
    坑夫達が使った螺灯(らとう)からの
    ネーミング。栄螺の殻に胡麻油で灯した灯。
    なのでら頭が栄螺になっていますね。

  • 大田市駅は有人駅で、構内に売店もありますが<br />昨日到着時(12:00)営業中、夕方18:00前 と<br />今朝 7:00過ぎは営業外時間でした。

    大田市駅は有人駅で、構内に売店もありますが
    昨日到着時(12:00)営業中、夕方18:00前 と
    今朝 7:00過ぎは営業外時間でした。

  • am 7:33 発のバスは石見銀山経由広島行き<br />でした。皆さん、広島へ行かれる感じで<br />銀山で降りたのは、私ともうお一人くらい...<br /><br />広島行きということで、高速バスでした。<br />小さな停留所には止まらず、大森代官所まで<br />数ヶ所止まっただけでした。

    am 7:33 発のバスは石見銀山経由広島行き
    でした。皆さん、広島へ行かれる感じで
    銀山で降りたのは、私ともうお一人くらい...

    広島行きということで、高速バスでした。
    小さな停留所には止まらず、大森代官所まで
    数ヶ所止まっただけでした。

  • 大森代官所で降りて、町並みを散策。

    大森代官所で降りて、町並みを散策。

    大森の町並み 名所・史跡

    江戸時代?へタイムスリップ ♪ by azuraさん
  • 昨日は人通りも多く、写真にも他の方が<br />写っていましたが...

    昨日は人通りも多く、写真にも他の方が
    写っていましたが...

  • 朝は人も少ないです。<br />地元の方や、宿泊客みたいな方のみです。

    朝は人も少ないです。
    地元の方や、宿泊客みたいな方のみです。

  • この階段を上がっていく、観音寺も観光案内所<br />スタッフさんのおすすめでした。<br /><br />階段の上には、仁王門と祠があります。

    この階段を上がっていく、観音寺も観光案内所
    スタッフさんのおすすめでした。

    階段の上には、仁王門と祠があります。

  • 観音寺からは大森の町が上から眺められます。<br />赤瓦が石見銀山の特長らしいです。<br />確かに赤い屋根が多いですね。

    観音寺からは大森の町が上から眺められます。
    赤瓦が石見銀山の特長らしいです。
    確かに赤い屋根が多いですね。

  • 羅漢寺<br />am 9:00 からとなっていましたが<br />それよりも早くから入れて下さいました。<br />本堂の秘仏もご開帳中でした。<br /><br />2つのお部屋に各250体ずつあるという<br />羅漢様たちは、自分や家族に似た方が<br />必ずいると言われる程、表情豊かです。

    羅漢寺
    am 9:00 からとなっていましたが
    それよりも早くから入れて下さいました。
    本堂の秘仏もご開帳中でした。

    2つのお部屋に各250体ずつあるという
    羅漢様たちは、自分や家族に似た方が
    必ずいると言われる程、表情豊かです。

    羅漢寺 寺・神社・教会

    銀山でなくなった方を供養するために... by azuraさん
  • では、そろそろ世界遺産センターへ。<br />車道を行くより、途中の近道を抜ける方が<br />速いそうですよ。 と教えて頂いたのですが<br />意外と私は都会っ子でした。<br /><br />山道を延々一人歩きはちょっと怖かったです...<br />蛇とか... 蜂とか...

    では、そろそろ世界遺産センターへ。
    車道を行くより、途中の近道を抜ける方が
    速いそうですよ。 と教えて頂いたのですが
    意外と私は都会っ子でした。

    山道を延々一人歩きはちょっと怖かったです...
    蛇とか... 蜂とか...

  • 世界遺産センターへ到着。<br />一時間程、朝から歩いて来ました。

    世界遺産センターへ到着。
    一時間程、朝から歩いて来ました。

    石見銀山世界遺産センター 美術館・博物館

    石見銀山をフリー観光するなら、先ずここから! by azuraさん
  • 予めネットで予約しておいたツアーです。<br />受付をして、ツアータグを貰います。<br />

    予めネットで予約しておいたツアーです。
    受付をして、ツアータグを貰います。

  • 世界遺産センターでガイダンス後<br />バスで10分程移動します。<br /><br />傘を持っていった方が良いとのこと。。

    世界遺産センターでガイダンス後
    バスで10分程移動します。

    傘を持っていった方が良いとのこと。。

  • 子どもを含めた20名のツアーです。<br />私たちのグループには、広島テレビ?の取材の<br />方が混じっておられました。<br /><br />ここは、番所跡。<br />銀山ですから、大切な銀が不正に出て行かない<br />様に番所で人や物の出入りが監視されたので<br />しょう...

    子どもを含めた20名のツアーです。
    私たちのグループには、広島テレビ?の取材の
    方が混じっておられました。

    ここは、番所跡。
    銀山ですから、大切な銀が不正に出て行かない
    様に番所で人や物の出入りが監視されたので
    しょう...

  • 番所からが世界遺産。<br />そこから自然道が始まります。

    番所からが世界遺産。
    そこから自然道が始まります。

  • 下金生坑<br />金生坑内の水を抜く為の穴と仰った記憶です。

    下金生坑
    金生坑内の水を抜く為の穴と仰った記憶です。

  • 昨日は見えなかった仙ノ山が、左の山です。<br />ここが光って見えたのですね。

    昨日は見えなかった仙ノ山が、左の山です。
    ここが光って見えたのですね。

  • 10分くらいで、金生坑に到着。

    10分くらいで、金生坑に到着。

  • こんな所まで削ったんですね。<br />岩に筋というか破れ目が見えるのは<br />銀を掘った跡だそうです。

    こんな所まで削ったんですね。
    岩に筋というか破れ目が見えるのは
    銀を掘った跡だそうです。

  • 空気がひんやりして来たなぁ… と思った時<br />ガイドさんが、ソロソロ着きますよ! と。。

    空気がひんやりして来たなぁ… と思った時
    ガイドさんが、ソロソロ着きますよ! と。。

  • 凄い冷気が漂っています。真っ白…<br />本日は坑道内、12℃との事。<br />昨日も12℃と言われたけど、昨日よりも寒く<br />感じます。長袖必須ですね。

    凄い冷気が漂っています。真っ白…
    本日は坑道内、12℃との事。
    昨日も12℃と言われたけど、昨日よりも寒く
    感じます。長袖必須ですね。

    大久保間歩 名所・史跡

    石見銀山の真髄! by azuraさん
  • この花が咲くところには銀があると言われて<br />いるそうです。5月頃のお写真を見せて頂き<br />ましたが、辺り一帯がこの花に埋め尽くされて<br />いました。

    この花が咲くところには銀があると言われて
    いるそうです。5月頃のお写真を見せて頂き
    ましたが、辺り一帯がこの花に埋め尽くされて
    いました。

  • 大久保間歩に入る為に、ここでヘルメットと<br />長靴をお借りします。リックサックなどは<br />持って入れない為、ガメラやタオル以外の<br />要らない荷物はここに置いていきます。

    大久保間歩に入る為に、ここでヘルメットと
    長靴をお借りします。リックサックなどは
    持って入れない為、ガメラやタオル以外の
    要らない荷物はここに置いていきます。

  • 先頭にガイドさん、最後尾には係員さんが<br />付き坑道内に入ります。<br /><br />足元は江戸時代からそのままの枕木。<br />保存の為にも踏まない様に指示がありましたが<br />とにかく暗くて、足元もよくわかりません。<br /><br />手掘りの坑道内、壁もガタガタですね。

    先頭にガイドさん、最後尾には係員さんが
    付き坑道内に入ります。

    足元は江戸時代からそのままの枕木。
    保存の為にも踏まない様に指示がありましたが
    とにかく暗くて、足元もよくわかりません。

    手掘りの坑道内、壁もガタガタですね。

  • 大久保間歩は、最後の城主 大久保氏の名前から<br />名付けられた坑道名です。<br /><br />大久保氏はその大きさを誇示する為<br />馬に乗って坑道内に入り、一番広い空間では<br />馬にの上に立ち上がったと伝わるそうです。<br />入口付近は馬に乗って入るのも難しいかも<br />しれませんが、確かに立ち上がれそうな<br />空間はあります。<br /><br />流石に最大規模だと思いました。

    大久保間歩は、最後の城主 大久保氏の名前から
    名付けられた坑道名です。

    大久保氏はその大きさを誇示する為
    馬に乗って坑道内に入り、一番広い空間では
    馬にの上に立ち上がったと伝わるそうです。
    入口付近は馬に乗って入るのも難しいかも
    しれませんが、確かに立ち上がれそうな
    空間はあります。

    流石に最大規模だと思いました。

  • ここでも、鉱脈や、江戸時代までの手彫り跡<br />明治以降の機械堀の跡<br />段々に掘られた採掘跡や、上へ上へと掘り進む<br />為に壁につけられた足場などがみられました。<br /><br />足元の水溜まりには、米粒程のエビが生息して<br />いるらしく、踏まないようにガイドさんが<br />エビがいそうな場所では、右側を...左側を...と<br />誘導してくれました。

    ここでも、鉱脈や、江戸時代までの手彫り跡
    明治以降の機械堀の跡
    段々に掘られた採掘跡や、上へ上へと掘り進む
    為に壁につけられた足場などがみられました。

    足元の水溜まりには、米粒程のエビが生息して
    いるらしく、踏まないようにガイドさんが
    エビがいそうな場所では、右側を...左側を...と
    誘導してくれました。

  • では、再び上を目指します。

    では、再び上を目指します。

  • この先もあちこちに小さな穴があります。<br />そこから、冷気が出ています。

    この先もあちこちに小さな穴があります。
    そこから、冷気が出ています。

  • 到着したみたいですね。ここが折返し地点。<br />詳しくはわかっていない場所だそうですが<br />階段をつけているところ、上に空間がある事<br />から恐らく坑内の安全を祈願する祠があったの<br />では...? と考えられているそうです。

    到着したみたいですね。ここが折返し地点。
    詳しくはわかっていない場所だそうですが
    階段をつけているところ、上に空間がある事
    から恐らく坑内の安全を祈願する祠があったの
    では...? と考えられているそうです。

  • そして、その横には塩屋間歩。<br />これにて大久保間歩ツアー終了です。<br /><br />後はひたすら戻りますが、結構な雨が降って<br />来ました。足場は石や、木の階段。<br />ガイドさんが、細やかな注意を下さり誰も怪我<br />することなく帰ってきました。

    そして、その横には塩屋間歩。
    これにて大久保間歩ツアー終了です。

    後はひたすら戻りますが、結構な雨が降って
    来ました。足場は石や、木の階段。
    ガイドさんが、細やかな注意を下さり誰も怪我
    することなく帰ってきました。

  • レプリカを色々見せて下さいました。<br />良質の銀を求めて、戦国大名や南蛮人も<br />石見銀山へ<br /><br />「一山当てる」「山勘」「山をはる」など<br />山師の行動から出来た言葉も意外と<br />多いな… と<br /><br />蜂が近付いて来たら、大きな声を出さず<br />じっとしている事、アブは射してもいいか?<br />と聞いてくるので、ダメ!と叩き潰してと。<br />蝿の大きい版いたいなアブを叩き潰すのは<br />かなりの勇気がいります。私は無理でした。<br /><br />ガイドさん、本当に色々なお話をして<br />下さいました。<br /><br />丁度この翌日BSプレミアムで大久保間歩が<br />放送されるとの事。<br />ガイドさんがU字工事さんを案内されたと。<br />早速、家に連絡して録画予約してもらい<br />帰ってから観ました。二度楽しめました!

    レプリカを色々見せて下さいました。
    良質の銀を求めて、戦国大名や南蛮人も
    石見銀山へ

    「一山当てる」「山勘」「山をはる」など
    山師の行動から出来た言葉も意外と
    多いな… と

    蜂が近付いて来たら、大きな声を出さず
    じっとしている事、アブは射してもいいか?
    と聞いてくるので、ダメ!と叩き潰してと。
    蝿の大きい版いたいなアブを叩き潰すのは
    かなりの勇気がいります。私は無理でした。

    ガイドさん、本当に色々なお話をして
    下さいました。

    丁度この翌日BSプレミアムで大久保間歩が
    放送されるとの事。
    ガイドさんがU字工事さんを案内されたと。
    早速、家に連絡して録画予約してもらい
    帰ってから観ました。二度楽しめました!

  • ツアー参加証です。実質二時間半は要しますが<br />お時間がある方にはお勧めです。<br />昔の方の大変さがより良くわかりますね。

    ツアー参加証です。実質二時間半は要しますが
    お時間がある方にはお勧めです。
    昔の方の大変さがより良くわかりますね。

  • 世界遺産センターにてツアー解散。<br />センターを見学後、ランチを頂きに<br />大森地区へ移動しました。<br /><br />ここは大森地区を牽引しているお店だとか。<br />ランチはおむすびセットを頂きたかったですが<br />完売の為、カレーライスに。<br />色々な豆が沢山入っていて美味しかったてす。<br /><br />衣類や雑貨、食品まで色々扱うお店でしたが<br />大田市の花でもある、梅を使ったオーガニック<br />石鹸を購入しました。

    世界遺産センターにてツアー解散。
    センターを見学後、ランチを頂きに
    大森地区へ移動しました。

    ここは大森地区を牽引しているお店だとか。
    ランチはおむすびセットを頂きたかったですが
    完売の為、カレーライスに。
    色々な豆が沢山入っていて美味しかったてす。

    衣類や雑貨、食品まで色々扱うお店でしたが
    大田市の花でもある、梅を使ったオーガニック
    石鹸を購入しました。

    群言堂 石見銀山本店 専門店

    現在、大森地区を牽引するお店だそうです。 by azuraさん
  • バスで大田市駅に戻り、山陰本線で温泉津駅へ<br />移動しました。

    バスで大田市駅に戻り、山陰本線で温泉津駅へ
    移動しました。

  • 本日のお宿、もりもと旅館です。

    本日のお宿、もりもと旅館です。

    もりもと旅館 宿・ホテル

    アットホームな民宿 ♪ by azuraさん
  • お風呂とトイレ、洗面は共用です。<br />冷蔵庫もお部屋にはありませんでした。<br />外観程古くはなく、清潔な施設でした。<br /><br />着替えて早速出掛けましょう!

    お風呂とトイレ、洗面は共用です。
    冷蔵庫もお部屋にはありませんでした。
    外観程古くはなく、清潔な施設でした。

    着替えて早速出掛けましょう!

  • 温泉津温泉は、石見銀山から街道があり<br />沖止りと言われる港から銀を運んだそうです。<br /><br />私も利用した駅前からのコミュニティバス。<br />温泉津温泉街も石見銀山の世界遺産です。

    温泉津温泉は、石見銀山から街道があり
    沖止りと言われる港から銀を運んだそうです。

    私も利用した駅前からのコミュニティバス。
    温泉津温泉街も石見銀山の世界遺産です。

  • お宿からは5分くらい歩きますか...<br />今夜ここで、石見神楽が観られます。

    お宿からは5分くらい歩きますか...
    今夜ここで、石見神楽が観られます。

    龍御前神社 寺・神社・教会

    石見神楽 ♪ by azuraさん
  • 他に建物がないけど、この中でみるのかな?<br />楽しみです。

    他に建物がないけど、この中でみるのかな?
    楽しみです。

  • 町並を突っ切ると、湾に出てきます。<br />そこに温泉津温泉の観光案内所、ゆうゆう館が<br />ありパンフレットやおみやげ物なども<br />置いてあります。<br /><br />町並の入口には、スーパーおがわ さんがあり<br />青果や魚肉、菓子や日用品などもありました。<br />私は、ゼリーを食べるためにスプーンを購入<br />しました。

    町並を突っ切ると、湾に出てきます。
    そこに温泉津温泉の観光案内所、ゆうゆう館が
    ありパンフレットやおみやげ物なども
    置いてあります。

    町並の入口には、スーパーおがわ さんがあり
    青果や魚肉、菓子や日用品などもありました。
    私は、ゼリーを食べるためにスプーンを購入
    しました。

    ゆう ゆう館 美術館・博物館

    温泉街の入口に建つ観光案内所 ♪ by azuraさん
  • 湾に添って港も少し散策。<br />波がキラキラと綺麗です。。

    湾に添って港も少し散策。
    波がキラキラと綺麗です。。

    温泉津湾/温泉津港 自然・景勝地

    長閑な漁港 ♪ by azuraさん
  • 温泉津温泉も古い温泉なので、古そうなお寺も<br />点在しています。<br />この間に数件のお寺があるのです。<br />やっぱり多いですよね。<br />昔は、それだけ栄えていたのかしら...

    温泉津温泉も古い温泉なので、古そうなお寺も
    点在しています。
    この間に数件のお寺があるのです。
    やっぱり多いですよね。
    昔は、それだけ栄えていたのかしら...

    温泉津温泉 温泉

    世界遺産 石見銀山の一角です ♪ by azuraさん
  • 薬師湯<br />温泉津温泉の外湯です。<br />レトロな洋館で風情があります。<br />湯の花がいっぱい着いた湯槽に<br />歴史を感じますね。

    薬師湯
    温泉津温泉の外湯です。
    レトロな洋館で風情があります。
    湯の花がいっぱい着いた湯槽に
    歴史を感じますね。

    薬師湯 温泉

    レトロな洋館のお風呂 ♪ by azuraさん
  • 薬師湯の隣には、これ又レトロな喫茶店が<br />あります。調度品も素敵でした。<br /><br />バラの花弁が巻かれた、アイスクリームを<br />頂きました。食べるのが勿体ないくらい...

    薬師湯の隣には、これ又レトロな喫茶店が
    あります。調度品も素敵でした。

    バラの花弁が巻かれた、アイスクリームを
    頂きました。食べるのが勿体ないくらい...

    震湯カフェ内蔵丞 グルメ・レストラン

    バラの花弁をあしらったアイスクリーム ♪ by azuraさん
  • もう一つの外湯は、元湯温泉さん。<br />こちらは、長命館という旅館がされているのか<br />宿泊客の方が入れ替り来られていました。<br /><br />なのでお写真は撮らず。。<br />お湯も熱い目でした。

    もう一つの外湯は、元湯温泉さん。
    こちらは、長命館という旅館がされているのか
    宿泊客の方が入れ替り来られていました。

    なのでお写真は撮らず。。
    お湯も熱い目でした。

    湯治の湯 泉薬湯(元湯) 温泉

    温泉津温泉の元湯 ♪ by azuraさん
  • 18:00 から夕食を用意してもらいました。<br />地元の食材を使った、豪華なお食事です。<br />お味もとっても良かったです。<br /><br />量が多すぎて、完食は無理でした。<br />ごめんなさい。。

    18:00 から夕食を用意してもらいました。
    地元の食材を使った、豪華なお食事です。
    お味もとっても良かったです。

    量が多すぎて、完食は無理でした。
    ごめんなさい。。

  • 19:30前になったので<br />夜神楽を観に出掛けます。町並も素敵 ♪

    19:30前になったので
    夜神楽を観に出掛けます。町並も素敵 ♪

  • やはり、お昼間閉まっていた扉が全て<br />解放されていました。<br />既にだいぶ人が集まっておられました。<br /><br />毎週末 一時間の公演で @800円<br />この日はお盆の特別公演?で 二時間 @1,000円

    やはり、お昼間閉まっていた扉が全て
    解放されていました。
    既にだいぶ人が集まっておられました。

    毎週末 一時間の公演で @800円
    この日はお盆の特別公演?で 二時間 @1,000円

  • 演じ手は、何と京都造形大の学生さん。<br />もう14年目を迎えるサークル活動だとか...<br />「塩祓」「頼政」「恵比須」<br />高千穂で観た夜神楽に比べ、動きが早く<br />若い学生さんの舞なので、余計にそう思ったの<br />かもしれませんが... 中々迫力がありました。

    演じ手は、何と京都造形大の学生さん。
    もう14年目を迎えるサークル活動だとか...
    「塩祓」「頼政」「恵比須」
    高千穂で観た夜神楽に比べ、動きが早く
    若い学生さんの舞なので、余計にそう思ったの
    かもしれませんが... 中々迫力がありました。

  • 最後は「大蛇」。伝説 ヤマタノオロチの<br />お神楽です。四頭の大蛇とスサノオの戦い。<br />ドライアイスも煙るなか、大迫力の舞でした。<br /><br />学生さん? と少し侮りましたが、失礼しました<br />大満足でした。<br />NHKとフランスのテレビ局が共同で撮影に来て<br />いました。私もフランスデビューか?! 爆笑

    最後は「大蛇」。伝説 ヤマタノオロチの
    お神楽です。四頭の大蛇とスサノオの戦い。
    ドライアイスも煙るなか、大迫力の舞でした。

    学生さん? と少し侮りましたが、失礼しました
    大満足でした。
    NHKとフランスのテレビ局が共同で撮影に来て
    いました。私もフランスデビューか?! 爆笑

  • すっかり真っ暗。でも、皆さん帰られるので<br />人通りも多く...<br />温泉津温泉は、昔からこの景色だったんだなぁ<br />と思いながら帰りました。

    すっかり真っ暗。でも、皆さん帰られるので
    人通りも多く...
    温泉津温泉は、昔からこの景色だったんだなぁ
    と思いながら帰りました。

  • 速攻で、お風呂へ。<br />家族風呂となっており、一家族ずつお風呂を<br />頂きます。<br />ここも湯の花で凄い事になってました。<br /><br />二日間掛けて、石見銀山堪能しました。<br />本日も早目に就寝します。お休みなさい。。

    速攻で、お風呂へ。
    家族風呂となっており、一家族ずつお風呂を
    頂きます。
    ここも湯の花で凄い事になってました。

    二日間掛けて、石見銀山堪能しました。
    本日も早目に就寝します。お休みなさい。。

  • おはようございます。<br /><br />お盆の電車の混み具合がわからず<br />余裕を持って駅に向かうとすると<br />朝食は無理だと諦めました。<br /><br />なので、銀山で買っておいたプレッツェルと<br />ずんだあんぱんを買った時、サービスでつけて<br />下さったチョコベーグル、ドラッグストアーで<br />買ったフルーツゼリーで朝ごはん。<br /><br />昨日の晩ごはん美味しかったので<br />朝食もきっと美味しかっただろうに... 残念。

    おはようございます。

    お盆の電車の混み具合がわからず
    余裕を持って駅に向かうとすると
    朝食は無理だと諦めました。

    なので、銀山で買っておいたプレッツェルと
    ずんだあんぱんを買った時、サービスでつけて
    下さったチョコベーグル、ドラッグストアーで
    買ったフルーツゼリーで朝ごはん。

    昨日の晩ごはん美味しかったので
    朝食もきっと美味しかっただろうに... 残念。

  • 旅館前が始発のコミュニティバスで駅へ。<br />だぁれもいないんだなぁ...

    旅館前が始発のコミュニティバスで駅へ。
    だぁれもいないんだなぁ...

  • 無人駅、売店も自販機もありません。<br />40分程、ここで電車を待ちましたが<br />電車到着5分くらい前にお二人くらい来られた<br />だけ...私の電車には、私しか乗りませんでした。<br /><br />この日はとても風が爽やかで、汗かくことなく<br />電車待ちできたので良かったです。<br />自由席も無事get!<br /><br />朝食棒に降ったのが、悔やまれますが<br />温泉津温泉、お風呂も、料理も、夜神楽も<br />全て楽しめました。

    無人駅、売店も自販機もありません。
    40分程、ここで電車を待ちましたが
    電車到着5分くらい前にお二人くらい来られた
    だけ...私の電車には、私しか乗りませんでした。

    この日はとても風が爽やかで、汗かくことなく
    電車待ちできたので良かったです。
    自由席も無事get!

    朝食棒に降ったのが、悔やまれますが
    温泉津温泉、お風呂も、料理も、夜神楽も
    全て楽しめました。

    温泉津駅

    特急電車も停まります。 by azuraさん
  • 温泉津駅を出て暫くはよい天気 ♪<br />宍道湖に差し掛かると、少し雲ってきました。<br />米子で降りて、境港へ向かいます!<br /><br />『山陰めぐりパス』で行く(2)・鳥取編へ<br />つづく...

    温泉津駅を出て暫くはよい天気 ♪
    宍道湖に差し掛かると、少し雲ってきました。
    米子で降りて、境港へ向かいます!

    『山陰めぐりパス』で行く(2)・鳥取編へ
    つづく...

この旅行記のタグ

関連タグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

お得な周遊きっぷの旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP