高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「出土品でたどる三国志」では、古戦場や史跡からの出土品によって実際の歴史上の魏・呉・蜀による三国鼎立(ていりつ)の時代にせまります。現代に残る遺跡や墓から出土した刀剣や鏃(やじり)などの武器、金印や装身具、副葬品などの貴重な品々は、私たちに三国時代に生きた英傑たちの息づかいを感じさせてくれることでしょう。<br />中国全土の2市9省34カ所に及ぶ博物館・機関から出品される約150点のうち、約3分の1にあたる53点が国家一級文物と呼ばれる日本の国宝に相当する大変貴重な作品です。さらに日本国内の博物館が所蔵する三国志関連作品約60点ほかを加えた総点数220点の作品で、歴史と文学の両面から「三国志」の世界を総合的に紹介する“世界初”の試みと<br />なる本展にご期待下さい。   富士美術館ホームページより<br />

三国志・大三国志展

7いいね!

2008/07/08 - 2008/07/08

1277位(同エリア1944件中)

中国の風景

中国の風景さん

「出土品でたどる三国志」では、古戦場や史跡からの出土品によって実際の歴史上の魏・呉・蜀による三国鼎立(ていりつ)の時代にせまります。現代に残る遺跡や墓から出土した刀剣や鏃(やじり)などの武器、金印や装身具、副葬品などの貴重な品々は、私たちに三国時代に生きた英傑たちの息づかいを感じさせてくれることでしょう。
中国全土の2市9省34カ所に及ぶ博物館・機関から出品される約150点のうち、約3分の1にあたる53点が国家一級文物と呼ばれる日本の国宝に相当する大変貴重な作品です。さらに日本国内の博物館が所蔵する三国志関連作品約60点ほかを加えた総点数220点の作品で、歴史と文学の両面から「三国志」の世界を総合的に紹介する“世界初”の試みと
なる本展にご期待下さい。   富士美術館ホームページより

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配
  • 08年5月3日〜7月13日 東京富士美術館 八王子市 1200円 創価大学(池田大作学長)内にあり、朝10時頃の八王子駅北口のバス停(14)は長蛇の列、通学時間帯は外すこと。富士美術館行きバスは各バス停に止まるものと、ノンストップの直通バスあり、10時29分過ぎはバス停(12)となる。<br /><br />

    08年5月3日〜7月13日 東京富士美術館 八王子市 1200円 創価大学(池田大作学長)内にあり、朝10時頃の八王子駅北口のバス停(14)は長蛇の列、通学時間帯は外すこと。富士美術館行きバスは各バス停に止まるものと、ノンストップの直通バスあり、10時29分過ぎはバス停(12)となる。

  • <br />東京富士美術館開館25周年 新館オープン記念 大三国志展── 悠久の大地と人間のロマン<br />


    東京富士美術館開館25周年 新館オープン記念 大三国志展── 悠久の大地と人間のロマン

  • 今回の展示物全てが納まっている、2000円良く見たら図録に載ってない展示物がありました。

    今回の展示物全てが納まっている、2000円良く見たら図録に載ってない展示物がありました。

  • 明代 高さ170cm 幅150cm 新郷市博物館 会場に入るとすぐ関羽が迎えてくれる、等身大の堂々たる関羽像、頭巾の帯は両肩にひるがえり、鼻と眉は弓なりに高く突き出て、両目はかすかに閉じ、ひげは胸の前にはためいている。<br />

    明代 高さ170cm 幅150cm 新郷市博物館 会場に入るとすぐ関羽が迎えてくれる、等身大の堂々たる関羽像、頭巾の帯は両肩にひるがえり、鼻と眉は弓なりに高く突き出て、両目はかすかに閉じ、ひげは胸の前にはためいている。

  • 河北省涿県。劉備の生まれ故郷とされる村に建つ三義廟。近郊には有名な三国志演義の名場面・桃園の誓いの舞台となった張飛廟もある。今年中に現地に行きたい。<br /><br />

    河北省涿県。劉備の生まれ故郷とされる村に建つ三義廟。近郊には有名な三国志演義の名場面・桃園の誓いの舞台となった張飛廟もある。今年中に現地に行きたい。

  • 絵本通俗三国志 池田東籬亭著、二代葛飾戴斗画 江戸 天保7−12年 木版印刷、紙 江戸時代に出版された押絵入り三国志演義、<br />

    絵本通俗三国志 池田東籬亭著、二代葛飾戴斗画 江戸 天保7−12年 木版印刷、紙 江戸時代に出版された押絵入り三国志演義、

  • 吉川英治(1892−1962) 出版、昭和15−21年 講談社 吉川英治記念館日本人向けに調整したのが、吉川版「三国志」である。「中外商業新報」他で連載され、後に講談社から発刊された。私の本は昭和41年印刷です。<br />

    吉川英治(1892−1962) 出版、昭和15−21年 講談社 吉川英治記念館日本人向けに調整したのが、吉川版「三国志」である。「中外商業新報」他で連載され、後に講談社から発刊された。私の本は昭和41年印刷です。

  • 正子公也(1960年生) 平成18年 CG 個人蔵 現代代表する歴史、武将イラスト作家の一人。主な作品は「百花三国志」「絵巻水滸伝」等<br /><br />

    正子公也(1960年生) 平成18年 CG 個人蔵 現代代表する歴史、武将イラスト作家の一人。主な作品は「百花三国志」「絵巻水滸伝」等

  • 清代 磁器 高さ26cm、30cm 幅13cm 16.5cm 湖南省博物館関羽が夜に歴史書「春秋」を読む像。関羽は体を横にして座り、片手に本を持ち、もう一方の手はひげを撫で、目は「春秋」に注がれており。思索している様子である。<br />

    清代 磁器 高さ26cm、30cm 幅13cm 16.5cm 湖南省博物館関羽が夜に歴史書「春秋」を読む像。関羽は体を横にして座り、片手に本を持ち、もう一方の手はひげを撫で、目は「春秋」に注がれており。思索している様子である。

  • 現代 木 高さ114cm 長142cm 幅33cm 南京市博物館古代における戦船の一種。船体が巨大なことが特色で、多くの文献に見えるが、最も早いものは漢代の文献である。「69 赤壁古戦場?」に他の船の模型があります。

    現代 木 高さ114cm 長142cm 幅33cm 南京市博物館古代における戦船の一種。船体が巨大なことが特色で、多くの文献に見えるが、最も早いものは漢代の文献である。「69 赤壁古戦場?」に他の船の模型があります。

  • 清代 木製 48X74cm 厚さ53cm 安徽省博物館 <br />趙雲が劉備の息子阿斗を護って曹操軍と戦った「長坂坡」のシーン史実をもとに小説「三国志」においてドラマチックに脚色された名場面の一つ。「趙雲が単騎で阿斗を救う」<br />

    清代 木製 48X74cm 厚さ53cm 安徽省博物館
    趙雲が劉備の息子阿斗を護って曹操軍と戦った「長坂坡」のシーン史実をもとに小説「三国志」においてドラマチックに脚色された名場面の一つ。「趙雲が単騎で阿斗を救う」

  • 清代 多色刷り木版画(年画)紙 60X 106.5cm 北京故宮博物院<br />「趙雲が長江をさえぎって阿斗を奪還する」呉に帰ろうとした孫夫人から阿斗を奪い返す。<br /><br />

    清代 多色刷り木版画(年画)紙 60X 106.5cm 北京故宮博物院
    「趙雲が長江をさえぎって阿斗を奪還する」呉に帰ろうとした孫夫人から阿斗を奪い返す。

  • 山田卓司(1959年生)平成20年 高さ43.5cm 長76.5cm 幅55cm本展の出品作品を参考に、三国時代の宴会場面を特別にジオラマ化したもの。酒食の宴が見事に描写されている。作者は、日本のプロモデラー界を代表する作家の一人、山田卓司。<br />

    山田卓司(1959年生)平成20年 高さ43.5cm 長76.5cm 幅55cm本展の出品作品を参考に、三国時代の宴会場面を特別にジオラマ化したもの。酒食の宴が見事に描写されている。作者は、日本のプロモデラー界を代表する作家の一人、山田卓司。

  • 後漢代 1982年、四川省新都県三河馬家山後漢崖墓M23出土 陶器 高さ48cm長32cm 幅20cm 成都市新都区文物管理所 説唱俑は、故事や物語を面白おかしく語り聞かせる芸人の俑。本作は、半裸に素足といういでたち。脇に抱えた太鼓と足を挙げる滑稽な動作と満面の笑みで観衆を魅了する。<br />

    後漢代 1982年、四川省新都県三河馬家山後漢崖墓M23出土 陶器 高さ48cm長32cm 幅20cm 成都市新都区文物管理所 説唱俑は、故事や物語を面白おかしく語り聞かせる芸人の俑。本作は、半裸に素足といういでたち。脇に抱えた太鼓と足を挙げる滑稽な動作と満面の笑みで観衆を魅了する。

  • 三国 呉代 1991年 湖北省鄂州市鄂鋼飲料工場1号墓出土 磁器 全高55cm 器 高29.8cm 胴径40.7cm 香をいぶす籠 高27cm 胴径38cm 湖北省博物館香炉は上蓋、薫籠(くんろう)「香をいぶす籠」簋(き)「両耳の付いた丸います状の器」の3つの部分で構成する。<br />

    三国 呉代 1991年 湖北省鄂州市鄂鋼飲料工場1号墓出土 磁器 全高55cm 器 高29.8cm 胴径40.7cm 香をいぶす籠 高27cm 胴径38cm 湖北省博物館香炉は上蓋、薫籠(くんろう)「香をいぶす籠」簋(き)「両耳の付いた丸います状の器」の3つの部分で構成する。

  • 明代 国立歴史民俗博物館 <br />禁裏本とは(みだりにその裡(うち)に入ることを禁ずるの意から)天皇の住居。宮中。禁中。皇居。御所。等で所蔵されている本。<br />

    明代 国立歴史民俗博物館 
    禁裏本とは(みだりにその裡(うち)に入ることを禁ずるの意から)天皇の住居。宮中。禁中。皇居。御所。等で所蔵されている本。

  • 平田道則(1951年生)衣裳デザイン 正子公也 平成20年製作<br /> 素材 樹脂 布高さ204cm<br />

    平田道則(1951年生)衣裳デザイン 正子公也 平成20年製作
     素材 樹脂 布高さ204cm

  • 川本喜八郎(1925年生)吉川英治記念館 人形美術家、川本喜八郎によって造形化された三国志の英傑たち。1982-84年にかけてNHK総合テレビで放映された人形劇「三国志」に登場したこれらの華麗な人形の数々は多くの人々を魅了した。<br />

    川本喜八郎(1925年生)吉川英治記念館 人形美術家、川本喜八郎によって造形化された三国志の英傑たち。1982-84年にかけてNHK総合テレビで放映された人形劇「三国志」に登場したこれらの華麗な人形の数々は多くの人々を魅了した。

  • 川本喜八郎(1925年生)吉川英治記念館 劉備 関羽 張飛、それぞれ個性豊かに表現されている。<br />

    川本喜八郎(1925年生)吉川英治記念館 劉備 関羽 張飛、それぞれ個性豊かに表現されている。

  • 川本喜八郎の人形の表紙、NHKの人形劇の原作は 立間祥介の三国志演義を使用。最近ケーブルテレビで再放送されました。DVDにもなっています。<br /><br />

    川本喜八郎の人形の表紙、NHKの人形劇の原作は 立間祥介の三国志演義を使用。最近ケーブルテレビで再放送されました。DVDにもなっています。

  • 銅雀台は曹操によって築かれた。33mの高さの台の上に大規模な楼閣が築かれ、その頂には高さ3mの銅製の雀が飾られていたという。左右の楼閣を半円の橋で結ぶ。<br />

    銅雀台は曹操によって築かれた。33mの高さの台の上に大規模な楼閣が築かれ、その頂には高さ3mの銅製の雀が飾られていたという。左右の楼閣を半円の橋で結ぶ。

  • 曾我蕭白(1730−1781)江戸、昭和5年頃 紙本墨画 132.2X53.6cm 奈良県立美術館<br />曾我蕭白による胸をはった堂々とした関羽図。三国志絵画中、最も多く描かれた画題が関羽であろう。多くの人が大三国志展を見に来ている、日本は三国志ファンが中国より多いと思う。<br /><br />

    曾我蕭白(1730−1781)江戸、昭和5年頃 紙本墨画 132.2X53.6cm 奈良県立美術館
    曾我蕭白による胸をはった堂々とした関羽図。三国志絵画中、最も多く描かれた画題が関羽であろう。多くの人が大三国志展を見に来ている、日本は三国志ファンが中国より多いと思う。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP