旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かめきちさんのトラベラーページ

かめきちさんのクチコミ(8ページ)全2,150件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カフェ併設のギフトショップ

    投稿日 2017年09月05日

    キルケニー ダブリン

    総合評価:4.0

    トリニティカレッジの南にあるギフトショップ。アイルランドの特産品を中心にいろいろ揃っています。2階にはカフェスペースもあるので休憩場所としても使えます。
    一方で、ここでしかない特徴的な品揃えがあるわけでもなかったので絶対に行かなければいけないというほどでもありません。トリニティカレッジのついで、くらいでいいでしょう。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 1198年創業、料理もハイレベルなガストロパブ

    投稿日 2017年09月05日

    ザ ブレイズン ヘッド ダブリン

    総合評価:4.5

    1198年創業ということで800年強の歴史があるガストロパブ。場所は西側で、ジェイムソン蒸留所やギネスストアハウスよりの立地です。
    5時ごろの訪問でしたので待たずに座れました。ギネスはもちろん、料理はステーキを頂きましたがなかなかのお味で満足しました。テラス席もあり真夏は気持ちよさそうです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • リープビジターカードで利用できる

    投稿日 2017年09月05日

    ルアス (路面電車) ダブリン

    総合評価:3.5

    ダブリン市中を走る路面電車。ジェイムソン蒸留所の近くからオコンネルストリートの近くまで利用しましたが、主要な観光地の近くへはバスのほうが便利のように感じました。
    乗り放題のリープビジターカードを持っていたので使いましたが、利用しなくてもなんとかなります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • テンプルバーで土曜開催のフードマーケット

    投稿日 2017年09月05日

    ミーティング・ハウス・スクエア・マーケット ダブリン

    総合評価:4.5

    テンプルバーで土曜日に開催されているフードマーケット。
    カレー、クレープ、サンドイッチなどや、ベーカリー、チーズ、オリーブ、青果まで屋台が出ていました。食べる場所はベンチなどあまりなく、テーブルはあったので立ち食いになってしまいましたが屋外でランチできるのは夏季ならでは。
    手頃なランチスポットとして覚えておいてもいいでしょう。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • リープビジターカードが便利

    投稿日 2017年09月05日

    鉄道 ダブリン

    総合評価:4.0

    旅行者向けの乗り放題チケット、リープビジターカードを購入し利用しました。
    近郊鉄道のダートは、リープビジターカードで利用できます。ボールズブリッジエリアからシティセンターまで利用しましたが乗り放題なので切符を買わず改札を抜けるだけでわかりやすいです。「あと何駅」という計算ができる鉄道はバスより感覚的に使いやすいですね。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • オコンネルストリートの店は大きい

    投稿日 2017年09月05日

    ペニーズ ダブリン

    総合評価:3.5

    ダブリンに何店舗かあるファストファッションのお店。オコンネルストリートのお店は非常に大きかったです。商品はとにかく安い!しかし価格相応といった印象で、プライマークやH&Mなどと比べてもまぁそんなもんだなという感じでした。
    使い捨て感覚で買えるのはいいかもしれません。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    品揃え:
    3.0

  • 美味しいガストロパブ

    投稿日 2017年09月05日

    ジ エクスチェッカー ダブリン

    総合評価:4.5

    オープン直後に訪れたので店内は空いており、またお得なメニューがありました。具体的にはフィッシュアンドチップスとハンバーガーがそれぞれ11ユーロで、ギネスも1パイント4ドル。
    価格が手ごろなだけでなく、料理自慢のガストロパブだけあって非常に味も良かったです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 空港バスも市中バスも使いやすい

    投稿日 2017年09月05日

    バス ダブリン

    総合評価:4.0

    日本でいうスイカのようなリープビジターカードがあり、これを買うと有効期間内バスが乗り放題だったので良く利用しました。車種によりますが次の停留所が表示されるのでわかりやすいです。
    また、空港と市中はエアコーチ社運行の空港バスも出ており、便利でした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 施設面でもアクセス面でもいい空港

    投稿日 2017年09月05日

    ダブリン空港 (DUB) ダブリン

    総合評価:4.5

    ダブリン空港はいい空港だと思います。
    根拠は二つ、アクセス面と施設面です。
    まずアクセスですが、コーク、ベルファストなど近郊の大都市やダブリンシティセンターまで空港バスが頻発しており便利です。価格も妥当でした。
    施設ですが、ターミナル2を利用したのですがセキュリティチェックも空いており、制限エリア内にもカフェやフードコートがあり免税店もギネスなどお土産向きの店舗が揃っていました。

    旅行時期
    2017年08月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 全ては天候次第

    投稿日 2017年09月05日

    ジャイアンツ コーズウェイとコーズウェー海岸 ポートラッシュ

    総合評価:4.0

    ベルファストからの日帰りツアーで訪れました。天気に恵まれず、かなりの風雨の中に訪れたので傘は折れるわ、濡れるわ、景色は地味だわとなかなか厳しかったですが世界でも唯一無二の光景であることには変わりありません。
    もしここを重視するなら、ツアーではなく自力で訪れ、天気が良くなる瞬間を見極めて散策するといいでしょう。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 蒸留所限定酒も販売

    投稿日 2017年09月04日

    ブッシュミルズ蒸溜所 ポートラッシュ

    総合評価:4.5

    ジャイアンツコーズウェイの近くにあるアイリッシュウィスキーの老舗蒸留所。現存する蒸留所の中でも最古に近い歴史を持ちます。
    時間がないので見学はできず、試飲だけでしたが蒸留所限定の12年ものも含め3杯を8ポンドで試飲ができました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 有名な写真撮影スポットらしいが・・・

    投稿日 2017年09月04日

    ダンルース城 ポートラッシュ

    総合評価:3.0

    コーズウェイコーストに残る古城の中で最も大きな城。周辺は断崖であり、有名な写真撮影スポットだそうです。確かに天気の良い日はフォトジェニックだと思いますが、私が訪れた日は小雨がちらつき、なんだか陰鬱な写真になってしまいました。
    これは城のせいではなく天気のせいですが、なかなか難しいものです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 渡る気がなくても先にチケットを買いましょう

    投稿日 2017年09月04日

    キャリック ア リード吊り橋 その他の都市

    総合評価:3.0

    キャリックアリード吊り橋は、吊り橋を渡る人数制限があることから入場制限がされており、時間ごとに入場が許されます。
    私は吊り橋を渡るつもりはなく、写真だけ撮りたかったのですがチケットを買っていなかった為ツアーバスの出発時間に間に合わず吊り橋の近くまで行くこともできませんでした。
    橋を渡るつもりがなくても、ツアーバスでチケットが販売されるのであればとりあえず買っておかれるといいでしょう。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 5番街セントラルパーク東側の美術館地区

    投稿日 2017年09月04日

    ミュージアムマイル ニューヨーク

    総合評価:4.5

    メトロポリタン美術館やグッゲンハイム美術館、ノイエギャラリー、フリックコレクションなど多くの美術館・博物館が軒を連ねる5番街の80~90丁目界隈はミュージアムマイルと呼ばれています。
    美術館の日、を決めて集中してみるのも手ですが、MoMA、自然史博物館など主要美術館のいくつかはここから離れているのが悩ましいところです。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 1日券は3.7ポンド

    投稿日 2017年09月02日

    バス (ベルファスト) ベルファスト

    総合評価:4.0

    ベルファスト市内を走るバス。1日券は3.7ポンドで、3回乗れば元が取れますが観光エリアが集中していることもあり、ご利用は計画的にしたほうがいいでしょう。
    私は西ベルファストへ訪れる際と、タイタニッククォーターを訪れる際に利用しましたがあとはほぼ徒歩で観光地はまわれました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 城というよりも要塞

    投稿日 2017年09月02日

    キャリックファーガス城 ベルファスト

    総合評価:3.5

    ベルファスト発、ジャイアンツコーズウェイの日帰りツアーで最初に立ち寄ったのがこのお城。飾り気のない質実剛健といった印象の外観は要塞的な印象。実際にそのような用途でもあったということでした。
    城の隣の駐車場には比較的綺麗な公衆トイレもありました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • あいにく外観は改装中でした

    投稿日 2017年09月02日

    グランド オペラ ハウス ベルファスト

    総合評価:3.0

    1895年建築の歴史的建造物でもあり、特徴的デザインから街のシンボルの一つとなっているオペラハウスですが、残念ながら改装中で本館の外観はほとんど工事の仮囲いで見えませんでした。
    こればかりはタイミングの問題なので文句は言えませんが残念でした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • タイタニックベルファストとチケットがセットで見学できます

    投稿日 2017年09月02日

    SSノルマディック号 ベルファスト

    総合評価:3.5

    タイタニックベルファストの隣にある、かつてタイタニック号の連絡船として活躍していた船舶の展示。チケットもタイタニックベルファストとセットになっています。これだけを単独で内部見学するのならタイタニックベルファストを付けたほうが良いと思います。
    タイタニックベルファストの見学後だったこともあり同時代の船舶に実際に搭乗して見学できることは興味深かったです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 無料で見学できる総合博物館

    投稿日 2017年09月02日

    アルスター博物館 ベルファスト

    総合評価:4.0

    絵画、歴史、自然史などを横断的に扱う総合博物館。
    アイルランド独立運動についてや、アイルランドの絵画などから元素、鉱物、化石に至るまで幅広く紹介されています。入場料は無料でした。
    私はベルファスト観光の最後に訪れたので、色々おさらいができて良かったです。館内にはカフェもあるので休憩もできます。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 重工業都市ベルファストが生んだ豪華客船のミュージアム

    投稿日 2017年09月02日

    タイタニック ベルファスト ベルファスト

    総合評価:4.5

    重工業・港湾都市であるベルファストはタイタニック号を建造した歴史もあり、タイタニックの建造100周年を記念した施設です。
    タイタニック号だけでなく、当時のベルファストや歴史的背景、産業など幅広く理解できる施設で、体験型コンテンツもありなかなか楽しめます。市街地中心部から少し離れますが、ベルファストのハイライト的場所となります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

かめきちさん

かめきちさん 写真

37国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かめきちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク、死海、バンコク、大阪、アイスランド、キューバ

大好きな理由

行ってみたい場所

アルゼンチン、アゼルバイジャン、ジャマイカ、エストニア、ハンガリー

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています