旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けんたさんのトラベラーページ

けんたさんのクチコミ(84ページ)全1,764件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 観光化著しい

    投稿日 2014年12月15日

    アラブ ストリート シンガポール

    総合評価:3.5

    サルタンモスクの周囲に広がる街でアラブの雰囲気を醸し出している街でぶらぶらお店を覗きながら歩くのは楽しい場所です。そんなに広いエリアではないので1〜2時間もあればじっくりまわれます。ここは街全体が観光で商売をしているところなので、アラブの方々の生活の空気を感じるのは難しいかもしれません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • きれいな街中にある中国寺院

    投稿日 2014年12月15日

    シアン ホッケン寺院 (ティアン ホッケン寺院) シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールのきれいな街中にある中国寺院で、境内や門などはかなり色鮮やかです。日本の寺院とは全く異なる建物です。境内は線香のにおいがながれ、熱心な信者のかたがお祈りをするなど賑やかでした。この寺院は観光コースに組み入れられているのか様々な国の方が入れ替わり立ち代わり来ている感じです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 工場見学と大規模な製品販売コーナーを兼ねたところ

    投稿日 2014年12月15日

    ロイヤル スランゴール ビジターセンター クアラルンプール

    総合評価:3.5

    スズ製品の加工メーカーの工場見学コースです。クアラルンプール中心部からは20分ぐらいの場所です。立派な工場に観光客向けの見学コースが設置されており、日本語対応の案内係に説明してもらい歴史やスズの特徴など理解できました。館内は非常にきれいで明るく、当然のごとく見学コース終了後は、非常に広い工場直営ショップに案内されました。また、明るくきれいなカフェも併設されておりちょっとした軽食や飲み物などを食することができました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • THE百貨店

    投稿日 2014年12月15日

    ロッテ百貨店 (釜山本店) 釜山

    総合評価:3.5

    立地は釜山の繁華街西面に位置しているので非常に便利。今回は妻がお目当ての化粧品を購入することと、妻一押しの韓流スターのグッズの特別売場が期間限定であるとのことで訪問しました。この百貨店はソウル店もプサン店もまさに百貨店というつくりで高級品を中心に品揃えは充実しています。お店のつくりも日本国内の百貨店とほとんど変わりません。接客も百貨店水準で安心できます。当然ですが旅のスタイルによっては、このような百貨店には全く行かない方もそれなりにいると思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 値段相応の店です

    投稿日 2014年12月13日

    レッド ハウス シーフード 小紅楼 (ロバートソンキー店) シンガポール

    総合評価:3.5

    川沿いの店でロケーションはかなりいい場所です。自分が訪問した日は満席で非常に賑やかでした。メニューは中華でどのメニューも平均レベル以上でした。特にエビ系のメニューがおいしかったです。店内は明るく清潔感のある空間で気持ちよく食事ができました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • クアラルンプールのランドマークの足元の商業施設

    投稿日 2014年12月13日

    スリアKLCC クアラルンプール

    総合評価:3.5

    クアラルンプールのランドマークであるツインタワーの足元の施設だけあってかなり混雑しています。テナントは高級店を中心に様々なテナントがありますので、ショッピング目的のトラベラーには良いかもしれませんが、興味がない方には魅力がある施設かどうかは何とも言えません。また、スーパーもテナントとして入っており、食品系のお土産探しができるので便利です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 芸術的なデザインの橋

    投稿日 2014年12月13日

    スリ ワワサン橋 クアラルンプール

    総合評価:3.5

    プトラジャヤの様々な場所から見ることができる橋で、少し離れた場所から見るほうが、その芸術的なデザインは本当に美しい。天使が舞い降りたような姿という感じで、力強さよりもしなやかさを感じる形です。どう構造計算されているのかと不思議に思うつくりです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • ひときわ目立つイスラム建築の建物

    投稿日 2014年12月13日

    イスタナ ケハキマン (連邦裁判所) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    プトラジャヤのメインストリートに建つ大きくて立派な建物。さすがに一国の連邦裁判所だけあってその佇まいは、何とも言えない力強さを感じます。もちろんプトラジャヤの中の建物なので新しい建物ですがイスラム建築の建物なのでなんと言えない風格があります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 美しい近代都市

    投稿日 2014年12月13日

    プトラジャヤの街 クアラルンプール

    総合評価:3.5

    計画的につくられた美しい近代都市で整然と立ち並ぶビルが非常にきれいですが、それと同時に清掃の方があちらこちらで見られ、ごみひとつ落ちていないのがびっくりでした、行政がこの街の美化に相当気を使っているのが垣間見えました。休日の訪問でしたのでほとんど人通りがありませんでした。とにかく新しくきれいな街です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ピンクモスク

    投稿日 2014年12月13日

    プトラ モスク (ピンク モスク) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    あたらしくてきれいなモスク。淡いピンク色の外観が熱帯の強い日差しに照らされて美しいです。モスクはプトラジャヤの湖に面しており、きれいに輝いています。このモスクは地下にフードコートや売店があり、施設の充実にびっくりです。もちろんモスクですので独特の空気感があります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 近代都市にある綺麗なモスク

    投稿日 2014年12月13日

    プトラ モスク (ピンク モスク) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    近代都市であるプトラジャヤの中でひときわ目立つ、ピンク色の綺麗なモスクで、すぐ脇が湖です。当然、イスラムのモスクですので肌が露出した服装の人は入り口でガウンのようなものを借りての入場となりますが着用すれば入場できます。モスクの中は新しいモスクではありますが何とも言えない空気感があり、思わず目を閉じて深呼吸してしまいます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 商業施設の一画が日本風の内装

    投稿日 2014年12月13日

    東京ストリート クアラルンプール

    総合評価:3.5

    パビリオン クアラルンプール内の一画にある日本風の内装をしたコンセプトゾーンです。日本人にとっては、マレーシアに方々が見る日本とは、こういうところなんだ、あらためて理解する場所です。とりあえず訪問してマレーシアの中の日本を見るのは面白と思います。但し日本人にとってはそれ以上のものを探し出すのは難しいかもしれません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • ニョニャ料理

    投稿日 2014年12月13日

    プレシャス オールド チャイナ クアラルンプール

    総合評価:3.5

    セントラルマーケットの2階にあるニャニャ料理のレストランで、中華のテイストも感じるマレー料理です。特に想像の範囲内の味のメニューでありおいしくいただけました。変わったところでは青色のライスがかなりのインパクトです。店内は木彫の家具が配置され落ち着いた雰囲気です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ローカルなマーケット

    投稿日 2014年12月13日

    セントラル マーケット (クアラルンプール) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    ローカル感たっぷりのマーケットでマレーシア土産の調達ができる場所です。館内は数坪の小さな店が軒を連ねて、どの店も扱い商品がかぶっているので、値段交渉しながらよさそうな商品を探すのが良いと思います。また、館内にはフードコートや飲食店もあり地元の方々と一緒の空間で庶民的な食事ができます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 欧米スタイルの巨大ショッピングモール

    投稿日 2014年12月13日

    パビリオン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:3.5

    クアラルンプールの中心繁華街に位置しており非常に便利な場所にあります。店内は非常に清潔感があり明るくきれいな空間となっています。洗練された商業施設でマレーシアのクアラルンプールの発展を象徴するような施設だと思います。季節ごとの装飾も華やかで自分が訪問した時は旧正月の飾りつけが印象的でした。テナントは中級・高級店が中心なのでそちらに興味のあるかたには良い施設だと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 落ち着いた雰囲気のマレー料理レストラン

    投稿日 2014年12月13日

    ビジャン クアラルンプール

    総合評価:3.5

    クアラルンプールの中心部にありますが、落ち着いた場所にあり、はじめて訪問する場合は通り過ぎちゃうかもしれない感じです。ゆっくり食事を楽しみたい人にはうってつけの店だと思います。料理はマレー料理でまずまずのレベルだと思います。高級店だけあってトイレなども非常にきれいですし、欧米人も多いです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 歴史を感じる風格のある駅舎

    投稿日 2014年12月13日

    クアラルンプール駅 (旧クアラルンプール中央駅) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    鉄道の中心が現クアラルンプール中央駅に移ってしまいましたが、現在も現役の鉄道駅であります。近代化は進んでおり自動改札機や券売機は普通に設置されています。さすがにマレー鉄道の元中心駅だけあって、とにかく風格があります。今は利用者が少ないだけあってなんとなくまったりとした雰囲気がながれています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 火鍋は普通

    投稿日 2014年12月13日

    客家飯店 クアラルンプール

    総合評価:3.5

    火鍋を食しました。中華っぽくない味付けでした。好みが分かれると思います。中華で期待するとあっさりしすぎているかもしれません。屋外の席でしたが雰囲気があっていいと思います。立地はクアラルンプールのオフィス街のような場所ですので東南アジアぽい雰囲気はあまりありません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 慶州らしい外観のスタバ

    投稿日 2014年12月13日

    スターバックスコーヒー (大陵苑店) 慶州

    総合評価:3.5

    外観がいかにも古都慶州という感じで周囲の雰囲気と調和のとれた店構えです。立地は慶州の大陵苑などがあるエリアの隣接で気軽に立ち寄れる場所でにあります。店内は日本風に言うと小上がり席があり、足を延ばしてゆっくりできる空間が提供されています。日本にないスタイルの席なので一見の価値ありです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • コスパは最高

    投稿日 2014年12月13日

    長距離バス 釜山

    総合評価:4.0

    慶州高速バスターミナルから釜山総合バスターミナルまで高速バスを利用しました。日曜日の昼間の時間帯でしたが、1時間ほどで到着しました。運賃は4800Wで日本の感覚からするとかなりリーズナブルです。車両についてもシート配置が3×10で余裕のシート設置で、シートもリクライニング角度も深く、スピーカ付ヘッドレスト、フットレスト、レッグレスト、オーディオ機能、USB端子などのついた凄いシートでした。さすがにトイレはついていませんでしたが、ターミナルに駐車している他の路線のバスを見ると、この種のバスも普通に止まっており特別ということではないようでした。値段、乗車環境などを考えると凄いコストパフォーマンスだと思います。ターミナルの案内やチケットも英語が併記されているので迷うことは少ないと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    3.5

けんたさん

けんたさん 写真

9国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

けんたさんにとって旅行とは

究極の非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ニューカレドニア

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています