旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Fumikaさんのトラベラーページ

Fumikaさんのクチコミ(10ページ)全282件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 外だけでも楽しい

    投稿日 2014年07月27日

    十和田市現代美術館 十和田市

    総合評価:5.0

    有名なフラワーホースを実際に見たくて、訪れました。
    駐車場は、美術館から200mくらい離れた場所にあります。
    入場しなくても、外に楽しい作品があって十分楽しめました。
    館内はコンパクトな造りですが、建物自体が面白い造りでした。
    常設の展示だけでも楽しめました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    駐車場から200m
    コストパフォーマンス:
    5.0
    企画展の料金も含まれ1000円。安い
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    企画展は良く分からなかったが、常設展は楽しい
    バリアフリー:
    5.0
    エレベーターあり

  • 奥入瀬渓流観光に便利

    投稿日 2014年07月29日

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.0

    奥入瀬渓流に近いので利用しました。
    建物外観とロビー、ラウンジは雰囲気良くて素敵。
    客室は和室を利用しましたが、静かで良かったのですが
    ロビーから遠くて、レストランを利用する際には不便に感じました。

    大浴場は4つあり、いずれも満足でした。
    敷地外の八重九重の湯は、一見の価値あり。

    館内はいたるところに大きな窓があり、
    豊かな緑が目を楽しませてくれました。
    十和田現代美術館とのコラボのアートもあり
    楽しめました。

    朝・夕ブッフェ付のプランでしたが、種類も豊富で美味。
    しかし、連日同じメニューでした。
    違うものを摂ればいいので、些細なことかもしれません。
    連休中の利用ゆえ、混み合っていると案内がありましたが
    待たされることもなく、スタッフの方も親切丁寧な接客で、
    居心地良かったです。

    奥入瀬渓流まで無料のシャトルバスが1時間ごとにあり
    観光するにはとても便利でした。
    機会があれば、また秋にも訪れたいと思いました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    青森市から90分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    お部屋のカテゴリーにもよりますが
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    ブッフェのみ利用 連日同じメニューでした

  • 渓流の流れと空気に癒される

    投稿日 2014年07月29日

    奥入瀬渓流 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    奥入瀬渓流ホテルのシャトルバスで、雲井の滝まで送って貰いました。
    車中の景色も素晴らしいですが、実際に散策すると、なんて空気が美味しい。
    渓流の流れも、色々変化があり見飽きません。
    気がつけば、8?程歩いてしまいましたが
    景色を楽しんでいたためか、さほど疲れは感じません。
    訪れた時期は、緑が美しかったのですが
    秋には見事な紅葉だと思います。
    また、秋に行きたいと思いました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    ホテルのシャトルバスで20分
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    観光地にしたら、少ない方でしょう

  • 本格フレンチ

    投稿日 2014年07月27日

    レストラン山崎 弘前

    総合評価:5.0

    洋食の激戦区、弘前でも老舗の有名店。
    ランチは予約しないと入店できないと伺っていたので
    ディナーを予約して行きました。
    私以外は3組、いずれも観光客みたいですが、静かな店内。
    内装もシンプルで落ち着きます。

    Aコース5400円のコースですが、かなりお腹一杯になりました。
    丁寧に作られたお料理で、どれも美味しかったです。
    540円の追加で、奇跡のリンゴスープをオーダーしました。
    美味しかったのですが、感動的ではありませんでした。
    まぁ、話のタネにでも的な感じでしょうか。
    ワインはハーフサイズのものもあり、リストも充実していました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 青い森と湖に癒される

    投稿日 2014年07月27日

    十二湖 白神山地

    総合評価:5.0

    青池を見たくて訪れました。
    実際には33個あるようですが、
    車で行っても、いくつか美しい湖を見ることができました。
    雨上がりの緑の美しい場所なので、次回はトレッキングしたいと思いました。
    神秘的な青池の色、光の加減で変化し見飽きません。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    弘前から車で3時間近く
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 最上階の露天風呂に癒されました

    投稿日 2014年07月29日

    天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前 弘前

    総合評価:5.0

    カーナビに電話番号を入力した所、でたらめな場所に案内されましたが
    近くに大学病院があり、それを目印に無事到着できました。
    (当たり前ですが、ホテルのせいじゃなく、カーナビのせいです)
    立体式の駐車場でしたが、1泊1000円で利用でき便利。
    観光と、弘前市内のレストランを利用するため宿泊しました。
    築浅なため、共用部分、客室の内装はとてもキレイ。
    ロビーにサービスのリンゴジュースがあり、とても美味。

    ツインにアップグレードして下さり、客室は広かったのですが
    80Lのスーツケースを広げるのには、ちょっとスペースがなく困ったことが
    唯一の欠点でしょうか。

    最上階に大浴場があったのですが、アメニティもポーラのもので
    香りが良く、髪がキシキシせず良かった。
    週末はフルーツ風呂になるようで、早朝利用したら
    ネーブルが惜しげもなく浮かんでいました。
    浴室には無料ランドリーも設置してあり、便利でした。

    朝食ブッフェを利用しましたが、種類も豊富で美味しい。
    郷土料理も供され、せんべい汁が食べてみたかったので嬉しかったです。
    また、コーヒーがテイクアウトできるサービスは、すごく良かった。
    今度は、桜の季節にまた伺いたいと思いました。


    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    レンタカーでの利用でしたので、不便は感じなかった
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    ツインにアップグレードして貰えました
    接客対応:
    4.0
    近くのレストランを聞いたら、親切な対応だった
    風呂:
    5.0
    最上階の大浴場が良かった
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食ブッフェは種類が多く美味
    バリアフリー:
    5.0

  • フレンチの要素の沖縄料理

    投稿日 2014年07月06日

    る・それいゆ 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    フレンチの要素のある沖縄料理がいただけるとのことで
    伺いましたが、結局は海ぶどうや、島らっきょなどオーダーしてしまい
    フレンチテイストを味わうことが無かったのですが(^_^;)
    他のブロガー様の記事を拝見する限り、
    大人数でワイワイ色々オーダーするのが良いみたいです。
    おひとりさまにでも、多種類の沖縄料理が味わえる定食か
    少量のメニューがあったら、いいなと思いました。

    恩納村に宿泊したら、ずいぶん安く代行運転してもらえるので
    ホテル食に飽きたら、また来たいと思いました。



    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    恩納村内でしたら、格安の代行が利用できました
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コスパ良いです
    サービス:
    3.0
    接客は普通
    雰囲気:
    3.0
    普通の居酒屋
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0
    観光客向けの鉄板料理、多し

  • スープ美味しい

    投稿日 2014年07月06日

    八重食堂 名護

    総合評価:4.0

    スープがヤカンで供される、そばがあると聞き伺いました。
    店内は昭和の沖縄の雰囲気がムンムン。
    名物のおばあは不在で、ちょっと残念…
    お店の人も余計な愛想がなく、町のそば屋さんと言った雰囲気。
    「ソーキそばしかできませんよ」
    じゃあ、ソーキそば(小)500円で。

    間もなく運ばれてきたソーキそば、平麺の量に
    どこが小なんやろ?と、心の中で突っ込み。
    全然普通量ですし、ソーキも然り。

    ヤカンのスープを麺がひたひたする程度まで掛け、麺をほぐして。
    まずはスープを一口。
    美味しい!
    カツオと豚骨、昆布が仲良くしたスープ。
    たくさん汗をかいた日だったので、更にスープをかけてしまいました。

    麺も沖縄そばにしたら粉っぽくなく、きしめんに近い感じ。
    ソーキも柔らかくジューシー。
    こーれーぐーすを掛け過ぎても、スープが追加できるのはイイですね。
    暑い日に丁度イイ塩梅でした。


    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    駐車場ありません 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    昭和の雰囲気ムンムン
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • オーベルジュとSPAでリラックス!

    投稿日 2014年07月01日

    ラ カーサ パナシア オキナワ リゾート 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    静かな夏休みを過ごしたく、開業時より気になっていた
    ラカーサパナシアに宿泊。
    到着時間が遅く、塀の中に駐車場があるのが分からず、
    ホテルの前に駐車したところ、スタッフの方が察して駐車して下さいました。
    バレーサービスは無いと思っていたので、意外でした。

    全室8部屋とのことで、予想以上に小規模なホテルですが
    レセプション棟やレストラン、プールなどセンス良い造り。
    ビューバス目当てで、パナシアツインに宿泊したが
    インテリアも細部に気を配っており、清潔で居心地良い部屋。

    レストランは朝食2食と、夕食1食利用しましたが
    丁寧に作られており、どのお料理も美味でした。
    ただ、当方飲酒のペースが早く、手酌となったことも(笑
    お酒もホテル料金にしたら安く、コスパ良いと思います。

    外出先から帰ると、どしゃ降りの雨だったのですが
    スタッフの方が傘を持って駆け寄って下さり有難かったです。
    ベタベタした接遇ではなく、適度に距離をとってくださるので
    気を使わずにリラックスして過ごせました。

    今回エステ付のプランでしたが、低料金でオプションも追加でき
    タラソテラピーも体験でき、施術も丁寧でリラックスできました。

    オンザビーチではありませんでしたが、プールはいつも静かですし
    ホテルのすぐ側にビーチがあり、毎朝海を眺めながら散歩できました。
    屋上からは、夜には満天の星空。
    私の好きなもので、散りばめられたホテルでした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    那覇から車で1時間
    コストパフォーマンス:
    5.0
    部屋のレベル、食事の質を考えると良い
    客室:
    4.0
    パナシアツインに宿泊。豪華な造りではないが、センス良く落ち着く部屋
    接客対応:
    4.0
    過剰なサービスはなく、適当に距離を置いてくれて、ほっとします
    風呂:
    4.0
    ビューバスゆえ、開放感あり。景色は期待外れであったが、洗い場が広く快適。シャンプー類も上質
    食事・ドリンク:
    4.0
    豪華な食材ではなかったが、丁寧に調理されており美味。シャンパンを手酌しなければならず、4点とした
    バリアフリー:
    3.0
    3Fの部屋であったが、階段のみ。エレベーターなし。苦にはならない。1Fにも客室あり

  • ガジュマルの森

    投稿日 2014年07月01日

    大石林山 国頭・大宜味

    総合評価:5.0

    那覇からレンタカーで約2時間。
    移動には、ちょっと覚悟がいる距離です。
    受付から野道をマイクロバスで移動しますが、
    すごく強烈に揺れてびっくりしました。
    この日は、雨上がりであり
    ヤンバルクイナが、水を飲みにきた姿を拝見できて、
    2度びっくり!ラッキーでした。

    カルスト台地の奇石と、パワースポットを謳っていますが
    巨石の迫力はあるのですが、私は興味が湧きませんでした。
    美ら海コースからは辺戸岬を一望でき、見事なはずなのですが
    この日は生憎の土砂降りでして、視界が悪く残念でした。
    しかし、ちょっとしたトレッキング気分を味わえるし、達成感あります。
    バリアフリーコースもありますが、山歩きに耐える靴で訪れるのがイイと思います。

    帰りは送迎バスを利用できますが、
    あえて、ガジュマルの森を通って行くのが、お勧めです。
    こんなに見事なガジュマルの木がある森は貴重です。
    1時間以上歩いたのに、疲れることなく
    逆に、元気を貰えました。

    遠いので、そうしょっちゅう行ける場所ではありませんが
    ガジュマルに逢いたくなったら、また行きたい場所です。


    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    那覇から車で2時間かかります
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0
    カルスト台地の奇石には興味が湧かなかったが、がじゅまるは見事

  • 何もない豊かさ

    投稿日 2014年06月04日

    べにや無何有 山代温泉

    総合評価:5.0

    ちょっと、そこまで温泉に。
    そんな気軽な気分で伺ったのですが、駐車場に車を停めると
    従業員の方がお出迎え。
    名乗りもしないのに名前を呼んで下さり、ちょっといい意味でビックリしました。

    ロビーでのチェックインですが、
    緑で一杯の窓からの景色は、オープンエアーのリゾートホテルかと
    錯覚してしまうほど。
    ウェルカムドリンクの素朴な美味しさに、ほっこりします。

    お部屋は、各種メディアで紹介されている通り
    シンプルだけど居心地良い、癒される造り。
    この旅館のコンセプト、無何有を実感します。
    全室かけ流しの露天風呂付。
    温泉街なハズなのに、森の中にいるような気分になりました。

    お料理は、サーブの仕方がサプライズ!
    目にも楽しめました。
    温泉旅館らしさを残しつつも、華やかな感じ。
    夕陽を眺めながらのお食事は、なんとも贅沢な気分に。

    特筆すべきは、朝のヨガ。
    体の隅々が目覚めるような。

    従業員の方々は、礼儀正しくフレンドリー。
    加賀の言葉も端々に感じ、温かい接遇。

    今回SPAを利用しませんでしたが、次回は是非利用したい。
    緑の眩しい季節での利用でしたが
    また、秋の紅葉、冬のブリや蟹の美味しい、雪景色の美しい時期に再訪したいお宿でした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    金沢から高速で1時間程度
    コストパフォーマンス:
    4.0
    近隣の温泉価格にしたら高価だが、高級リゾートのカテゴリーなら格安と感じた。
    客室:
    5.0
    旅館とホテルの良いとこ取り。若干の壁の薄さは感じた
    接客対応:
    4.0
    親切で礼儀正しいが、フレンドリーな感じがします
    風呂:
    5.0
    全室かけ流しの露天風呂付
    食事・ドリンク:
    4.0
    温泉旅館らしい料理だが、目にも楽しい演出もあり
    バリアフリー:
    3.0
    古い旅館をリノベーションした故、段差などあり

  • ホタルイカの季節に

    投稿日 2014年05月22日

    ほたるいかミュージアム 滑川

    総合評価:4.0

    美味しいホタルイカが食べたい!
    食い意地の張った女2人で、伺いました。

    ホタルイカミュージアムは、若干子供向けでしたが
    意外と楽しい…コトナ、いえ大人も勉強になりました。
    シーズンのみ開催の、ホタルイカの発光ライブも楽しめました。

    ゴールデンウィーク中に訪れたので、駐車場に車を停めるのも一苦労でしたが
    露店で買い求めた、新鮮なホタルイカのボイルの美味しいこと!

    敷地内のタラソピアは、タラソプールのある施設なのですが
    破格の850円ヽ(^。^)ノ
    毎日でも通いたいくらいの充実の施設です。
    水着などのレンタルもあり、良心的な価格でした。

    タラソテラピーの後は、海の見えるレストラン光彩で。
    意外とお洒落で、まるでリゾートみたいです。
    お目当てのホタルイカ御膳(2000円)を、がっつり頂きました。
    新鮮なホタルイカ、甘い!
    ちょっとした割烹や料亭にも、負けていません。

    ランチの後は、1Fの道の駅で試食しながら、目移りしまくりで(笑)
    結局は、新鮮なホタルイカの活き漬けをお買い上げ。

    残念ながら、ホタルイカはシーズンものです。
    しかしながら、富山には季節により、美味しいものが
    たくさんあります。
    また、美味しいもん食べに、富山に行くちゃ(^^)/




    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    滑川ICから車で10分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    タラソプール850円は格安です
    人混みの少なさ:
    3.0
    イベントでしたので、すごく混雑。普段は空いてるそう
    展示内容:
    4.0
    子供向けな感じですが、意外と楽しめました
    バリアフリー:
    5.0

  • 素晴らしいお部屋

    投稿日 2014年05月01日

    シギラベイサイドスイート アラマンダ <宮古島> 宮古島

    総合評価:3.0

    3か月前の予約で、大変お得に宿泊しました。
    ヴィラタイプのプール付のお部屋。
    広さも、インテリアもアメニティも申し分ありません。

    ただ、お掃除のレベルが甘いと感じることがありましたし
    全室suiteと謳うには、ホスピタリティには?な部分もありました。
    良いスタッフが3人いても、イマイチな人が1人いると
    そんな評価になってしまいます。

    御食事も、リゾートホテルにしては美味しかったし
    コスパ良かったと思います。





    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • こだわりの有機野菜で島ごはん

    投稿日 2014年04月13日

    金沢

    総合評価:4.0

    友人と利用しました。
    週末と言うことで、早い時間にもかかわらず
    店内はすでに満席。
    団体様と子供さん連れがいて、かなり賑やかでした。
    しっぽり飲みたい人には、向かないかも?

    お料理のカテゴリーは、エスニック料理。
    正直言って、金沢市内のエスニック料理は口に合わない、
    割高なイメージでしたが、
    こちらのお料理は、居酒屋並みでリーズナブル。
    タイで修業されたという、大将のお料理は
    本格的で美味しい。
    有機野菜を使用されているとのことで、
    野菜の味がしっかりしていて、刺激的な香辛料に負けずに
    滋味深いお味です。

    また、お料理に合うお酒のラインナップが多く
    美味しくいただきました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 美味しいお肉をリーズナブルに

    投稿日 2014年04月05日

    あぶり肉 がらん 金沢

    総合評価:5.0

    美味しいお肉が食べたい!
    という、友人のリクエストで伺いました。

    店内は町屋風のシックな感じで、
    一瞬、気後れしましたが、
    店員さんのフレンドリーな接客で
    安心しました。

    アラカルトもありますが、
    コースだとお得ですし、これが食べたい!と
    リクエストすると、柔軟に対応して頂きました。
    飲み放題プランも、色んなお酒がそろっており
    トータルでおひとり様6000円台と、かなりリーズナブル。

    お肉も、こだわり抜いたものを仕入れておられるようで
    お店のフェイスブックに随時更新されています。
    お料理すべて、美味しく満足しました。



    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    金沢駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    フレンドリーで親切
    雰囲気:
    3.5
    町屋風の素敵な室内ですが、ちょっとザワザワしていたので
    料理・味:
    5.0
    こだわり抜いた肉は、間違いありません
    観光客向け度:
    3.0
    町屋風の内装です

  • 旅館みたいなホテル

    投稿日 2014年03月26日

    ホテル カンラ 京都 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    HPで見つけ、インテリアが素敵なので宿泊しました。
    実際のお部屋は、とても素敵。
    浴室も贅沢な造りです。
    お部屋のタイプもいくつかあるのですが、
    リビングが畳のお部屋だったので
    歩き疲れた足を伸ばすことができ、とても寛げました。
    今度は、他の部屋にも泊まってみたいなと思います。

    反面、レストランのインテリアは、びっくりするほどシンプルな造り。
    しかし、リーズナブルですが、美味しいお料理でした。
    夕食付のプランでしたが、体調不良のため
    キャンセルしたのが悔やまれてなりません…

    京都駅から徒歩12分ですが
    烏丸通りに面しており、地下鉄も近くて交通の便は良いと思います。
    駐車場はありません。





    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    烏丸通りに面しています
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    お洒落なインテリアです
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    お洒落なお風呂ですが、お湯がなかなか貯まりません
    食事・ドリンク:
    4.0
    リーズナブルなのに、そこそこ美味しい
    バリアフリー:
    3.0

  • 大人のホテル

    投稿日 2014年03月26日

    ザ・リッツ・カールトン京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    京都へ旅行するにあたり、丁度オープニング価格だったので
    3割ほど、お得に宿泊できました。
    喫煙ルームを選ぶとsuiteは選択できませんが
    お部屋は、まずまずの広さ。
    インテリアもセンス良くて居心地よいです。
    アメニティも、京都らしいものがあって嬉しかったです。

    ウェルカムスイーツのピエールエルメのイスパハン、
    お部屋に運んでいただきましたが、美味しかったです。

    接客は、スタッフによりバラつきはあるように感じました。
    (どこの高級ホテルでも、それは一緒ですが)

    夕食は水輝で懐石を頂きましたが、
    予約がされていなかったり、びっくりしましたが
    とりあえず席を準備してもらい…
    こんなに空いているのに
    トイレの前の席を案内しなくても?と思いました。
    お料理は美味しかったですが、普通かもです。
    外食でも良かったかな?

    朝食はラロカンダでブッフェでしたが
    ラインナップは普通でしょうか。
    エッグベネディクトは美味しく頂きました。

    箱もロケーションも素敵ですし、京都での宿泊ではお勧めです。







    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    京都駅からタクシーで20分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    オープニング価格でしたが、やや高め
    客室:
    5.0
    安めのお部屋でしたが、豪華な造りでした
    接客対応:
    3.5
    接客はスタッフによりバラつきあり
    風呂:
    5.0
    和風旅館のような造りでした。アメニティも良いです
    食事・ドリンク:
    4.0
    夕食と朝食の利用でした
    バリアフリー:
    5.0

  • 焼酎が美味しい

    投稿日 2014年02月12日

    くまBAR 熊本市

    総合評価:5.0

    くまモン好きなので、観光目的として訪れました。
    入ると、いきなりくまモンの大きな後姿が!
    お店のあちこちに、くまモン!

    一人で入ったのですが、従業員の方が気さくに話しかけてくれて
    気まずくありません。
    お酒が好きなので入ったのもありますが、
    予想外に焼酎の種類が豊富です。
    飲みやすいものを中心に、色々出してもらいましたが
    あまりにも美味しくて、焼酎への概念が変わりそう!

    肴も、熊本の美味しい食材を使用していて満足です。
    また、美味しい熊本の焼酎を飲みたくなったら
    伺いたいと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    繁華街のアーケード街の中にあります
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安かった
    サービス:
    5.0
    一人でフラリと入りましたが、楽しかったです
    雰囲気:
    5.0
    くまモン好きにはたまりません
    料理・味:
    5.0
    熊本の美味しい焼酎がたくさんあります
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 繁華街近くで便利な立地

    投稿日 2014年02月09日

    ホテル日航熊本 熊本市

    総合評価:4.0

    チェックイン前に荷物を預けようと訪れましたが、
    お部屋の準備ができているので、どうぞと案内していただきました。
    移動で疲れていたので、とても嬉しかったです。
    研修中の名札の方が、お部屋まで案内してくださいましたが
    とても親切で笑顔が素敵です。

    シングルルームの空きが無かったとのことで、ツインにアップグレードして下さり
    お部屋もお風呂も広くて、寛げました。
    繁華街近くなのに、静かだったので、ゆっくり休めました。

    また、繁華街近くなので外食するのも便利でしたし
    熊本城へ観光するにも徒歩圏内で、朝食後に散歩がてら行けて良かったです。

    朝食も、郷土料理があったり、新鮮な野菜やホテルメイドのパンが
    とても美味しくて、すごく良かった。
    次回も熊本へ行く際、利用したいと思いました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • お料理が美味しい

    投稿日 2014年02月09日

    四季の里はなむら 黒川温泉・杖立温泉

    総合評価:4.0

    全室離れで静かなお宿でした。
    お部屋は豪華な造りではありませんが、
    清潔でホッとする空間です。

    大浴場の温泉も、肌に優しい弱アルカリ性で
    ピリピリしません。
    露天風呂なのですが、洞窟風呂もあり面白いと思います。
    お部屋の内風呂も広くて
    源泉かけ流しで、ゆっくりできました。

    食事は、個室でいただきましたが
    お料理の美味しいことと、すごく量が多いです。
    好き嫌いの多い人は、大変かもしれませんが
    丁寧に作られたお料理で満足です。

    従業員の方も親切丁寧で、つかずはなれずの接客で
    こちらが気を遣わなくて、ホッとしました。
    帰り際に飴とお気を付けて、と小さなお手紙も下さり
    ほっこりしました。


    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

Fumikaさん

Fumikaさん 写真

1国・地域渡航

20都道府県訪問

Fumikaさんにとって旅行とは

・備忘録的な自己満足的な旅行記

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています