旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

風 魔さんのトラベラーページ

風 魔さんのQ&A(2ページ)

  • 回答(37件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • アムステルダムでのトランジット

    今度アムステルダムで乗り換えでウィーンまで行くのですが、

    トランジットが90分しかありません。

    帰りもプラハから乗るのですが、それも90分しかありません。
    航空会社はKLM航空です。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/01/20 23:10:02
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    2009年6月、日本から添乗員がつき、成田空港からスキポール空港経由⇒コペンハーゲン空港へ、トランジットで乗り換えました。

    1.スキポール空港設備
    ヨーロッパにおけるハブ空港の機能を有しているため、構内は非常に広く搭乗口まではとにかく歩くので重い旅行荷物がある場合は、大きなカートを利用するのがよいと思います。またトランジットの場合、カウンターは、乗客で大混雑しているので、効率よく行動することが大切です。
    (空港内の設備・通路の写真は、4トラ旅行記に掲載してます)
    2.エールフランス-KLM航空
    KLMは、オランダにおけるフラッグ・キャリアーですが、エール・フランスと経営統合したため、両社名を表記しています。国際的には航空会社は国別の取り決めのため、機体にはそれぞれのロゴマークを塗装して運航しています。
    運営規模は世界第4位、ヨーロッパでは第1位です。使用機種はエア・バス主体ですが、安全運航で事故率も低い実績をもっています。

    では、よい旅を。

  • 沖縄でおすすめのステーキ屋さん

    1月末から沖縄に行きます。おすすめのステーキ屋さんは、どこですか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/01/17 00:53:25
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    2010年4月、レンタカーで沖縄を旅しましたが、必ず立ち寄るステーキ屋を紹介します。いずれもレンタカーで行くと便利ですが…

    1.ピザハウス本店…
     浦添市の国道58号線沿い。もとのアメリカ領事館の南欧風建物をレストランにしたもの。ステーキのメニューは豊富です。ただし客はアメリカの軍属、家族の人がおおい。インターネットで検索すると、ステーキの内容、メニューの見本、料金がわかります。(案内図、?あり)

    2.トニーローマ…
     中部エリアの北谷町の美浜アメリカン・ビレッジ内にあり、ハワイ、グアムにもあるチェーン店のアメリカン・レストランです。スペアリブとオニオンリングも名物料理です。
     → 4トラ旅行記「北谷町でアメリカン・カジュアルライフを楽しむ!」 にステーキの写真が掲載してあります。
    by 風 魔

  • 『Sukhothai loy krathong light & Sound show ticket. 19-21 Nov.』のチケットの入手方法を知っていますか...

    タイ国政府観光庁(TAT)のスコータイのページで『スコータイ・ロイクラトンフェスティバル2010』が
    紹介されていたのですが、チケットをどこに購入したらいいかわかりません。
    http://www....もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/22 11:00:25
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    「スコータイ・ロイクラトンフェスティバル」は、2009年11月の満月の夜に見物に行きましたが、スコータイ歴史公園(世界遺産)内での、ライト&サウンドショーは素晴らしいものでした。(私の4トラ旅行記に投稿)

    見学ツアーは、もとタイの日本の会社の工場に駐在していた方が手配してくれましたが、予約チケットなしでは、指定観覧席には入場できません。
    (たぶんとても人気なので、半年以上前に予約したと思われますが…)

    旅行社は、サイ社(SAI財閥グループ系の観光会社)を利用しました。
    予約チケットは、静岡にあるM電機内の旅行社(グループ子会社)が手配してくれました。

    とにかく、会場内は多くの人出で混雑(何千人もの観光客)しており、迷子にならないように気をつけました。 ロイ・クラトン

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/cruising/album/

  • トルコのホテル近くのスーパーは

    9月にトルコ10日間のツアーに行きます。宿泊ホテルは、
    イスタンブールではホリディインシティとユーロプラザ、
    サフランボルではカディオールシェフザーデコナウ、
    カッパドキアではウチヒサールカヤ、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/08/21 11:01:14
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    こんにちは、4トラブログの風魔と申します。

    2008年6月に、トルコ2週間のツアーに行きましたが、イスタンブールとコンヤで地元のスーパーに立ち寄りました。イスタンブールでは、宿泊先のヒルトンホテルより
    出て右手に徒歩7分位、コンヤではデデマン・ホテル(代表的ホテル)のすぐ目の前が、大型ショッピングセンターで、みやげ物店にないものを見てきました。

    カッパドキアでは、ウチヒサールホテルに泊まりましたが、山の上で近くには、スーパーが見当たりませんでした。

  • ホテル近辺のスーパーマーケットについて教えてください。

    10日間のツアーでトルコに行きます。自由時間がほとんどないので、ホテル近くのスーパーでお土産(トルコ料理の調味料やトルコアイスの素etc)を買いたいと思っています。ホテルから徒歩で行けるスーパーがあり...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/07/04 12:57:30
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    ナッツさん こんにちは
    2008年6月トルコへ13日間行ってきました。、ご質問の6つのホテルのうち3つに宿泊しましたが、
    カヤホテルは山の上で、近くにはスーパーはありません。

    1.コンヤ:デデマン … すぐ目の前の道路を渡れば大型ショッピングセンター。
    2.イスタンブール:ヒルトン … ホテルを出て道路を、左手に5〜6分歩くと地元スーパーがあります。
    いずれも、夜間おそく入った記憶があります。(営業時間は不明です)
    2ヵ所は、いずれも行きましたが、観光地のみやげ物屋にないものがありました。
    詳しくは、私の4トラの旅行記「トルコ旅行の紀行文」に店の写真ものっています。

    by風 魔

  • 5月〜6月について

    トルコ主要観光地を巡りますが、トルコに蚊はいますか?
    虫よけ等は必要でしょうか?

    日差しは強いですか?
    夜との気温差は結構ありますか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/05/08 21:43:12
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    カウリさん  こんばんは

    ちょうど1年前の2008年6月14日から、11日間トルコへ旅行に行き、イスタンブール→エーゲ海地方→
    地中海地方→中央アナトリア地方と、ほぼ同じコースを周遊してきました。
    ご質問について…
    1.虫よけ … 私が感じたかぎりでは、蚊などムシ類はいませんでした。
    2.日差し … エーゲ海と地中海地方は、日差しが強くアンタルヤは最高気温42℃でした。帽子は必ず
    持参したほうがよいと思います。
    3.気温差 … 中央アナトリア地方(パムッカレ、カッパドキア)は、高原地帯で朝晩の気温差があり、とく
    に早朝は涼しさを感ずるので長袖のシャツ、ウィンドブレーカーが必要です。 

    とにかく、トルコは遺跡巡りが多くかなり歩くので、スニーカーは必需品です。
    現地は、夏休みに入っており地元の人、欧米の観光客が多かったです。
    ブログの「トルコ旅行の紀行文」に、現地の様子を書きましたが多少でも参考になるかもしれません。
    では、よい旅を!

    by風 魔

  • トルコ周遊ツアーについて

    5月末に10日間の予定で友人と2人でトルコツアーに参加しようと思っています。
    今、悩んでいるのが、阪急トラピックスのVIPバスで巡る 魅惑のトルコ周遊10日間 と クラブツーリズムの 新・いたれりつ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/03/22 07:13:29
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    カウリさん はじめまして
    私は、2008年6月「ゆったり旅する夢のトルコ大周遊・13日間」・阪急交通社のクリスタル・ハートのツアーで行ってきました。多少でもアドバイスできればと思います。ホテルは殆ど2連泊なため、日程的にはゆとりがありました。お土産屋めぐりは、「革製品、絨毯、トルコ石、イズ二ック陶器の店」だけで、滞在時間は1時間程度でした。観光地では、ほとんど自由時間で過ごしました。トルコは、観光地が多くバスでの次の移動時間がかかるので、自由時間をとると思いますが…
    イスタンブールでは、オプションのボスポラス海峡クルージングが、午前中ありましたが、参加せず自由行動で街を廻りました。ツアーの状況、雰囲気などは、私の旅行記に書いてありますので、ご参考にしてください。    by風 魔

    【参考URL】 http://4travel.jp/traveler/cruising/

  • いろいろ教えて〜

    始めまして 5月にサヌールのバリ ハイアットに(8泊)行きます 下記のことご存知の方おられましたら 教えて下さい、宜しく御願いします。

     グルメ    ワルン ワポ と デポット サリ ラウトは...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/03/21 17:21:32
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    はじめまして
    2008年1月に、ジンバラン地区(空港から車で30分くらい)の「ザ・リッツ・カールトン
    ホテル」に宿泊しましたが、マッサージ店についてお知らせします。
    この店は、タクシーで30分くらいのクタビーチの近くにあり、同行者に好評なため、6日
    間滞在中2回も行きました。サヌール地区からも、ほぼ同じ距離だと思います。

    ※マッサージの店… おすすめは、「COZY」kuta jl.sunset blok A/3kuta.
              ホテルから、タクシーで30分くらい。1時間半マッサージ代
              が日本円約900円でした。
    by風 魔

  • ロクシタン化粧品

    5月にバリに行きます。
    ロクシタン化粧品何処に売ってますか?
    是非購入して帰りたいのですが教えて下さいお願いします。
    何処までも買いに行きます。
    宜しくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/28 09:08:50
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    回答?.2

    ロクシタンは、ガルーダ航空、バリ島で売っているかはわかりません。

    ただし全日空の機内販売誌「ANA SKY SHOP」の9−10号(vol.123)には、
    載っていますので機内免税係りへ問い合わせてみるのも、ひとつの手だと
    思います。→0120−283−757 (2009年 9-10月号)

    全日空の国際線の機内販売では、日本で買う値段の30%引きでした。

  • ロクシタン化粧品

    5月にバリに行きます。
    ロクシタン化粧品何処に売ってますか?
    是非購入して帰りたいのですが教えて下さいお願いします。
    何処までも買いに行きます。
    宜しくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/28 08:52:01
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    回答?.2

    ロクシタンは、ガルーダ航空またはバリ島で、販売しているかはわかりません。

    ただし、全日空の機内販売誌「ANA SKY SHOP」の9−10号(ol.123)
    のカタログには、載っていますので機内免税販売係りへ問い合わせることもできます。
    (ANAの国際線のみの販売に限定か?)→ 0120−283−757

    機内販売では、日本での購入より30%くらい割引です。友人で全日空・国際線に
    搭乗する方に頼むのも、ひとつの手です。

    by風 魔

  • ロクシタン化粧品

    5月にバリに行きます。
    ロクシタン化粧品何処に売ってますか?
    是非購入して帰りたいのですが教えて下さいお願いします。
    何処までも買いに行きます。
    宜しくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/27 21:54:17
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    poーさん、
      こんばんは。

    ロクシタンのDuty Freeコーナーは、成田、関西、中部、新千歳、福岡空港
    および沖縄DFSにあります。
    昨年9月には、知り合いに頼まれて、全日空の機内販売で日本未発売のロク
    シタン化粧品を買いました。

    ちなみに、2008年6月トルコ旅行で、トルコ航空ビジネス・シートに搭乗
    しましたら、ロクシタン化粧品入りポーチを、往復2個プレゼントされました。
    (エコノミーも同様でした)

    私の姉が、ロクシタン化粧品を気に入ったのでいろんな情報に詳しくなりました。

    詳しい店舗情報はホームページへ。→ http://www.loccitane.co.jp

      
    by風 魔

  • おこづかいとタクシーについて

    1/29〜3泊5日でバリ島に行きます。

    交通/ホテル/朝夕食付きですが、3回の食事が着いていません。

    一応、440000インドネシアルピアに変え、昔変えたドルは145ドル位持って行きます(...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/23 21:43:40
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    2008年1月に、フリープランでバリ島へ6日間行きましたが、観光、お土産、食事、マッサージなどホテルから、タクシーで行動しました。

    ?両替…デンパサール空港の両替所でチェンジ。ただし、1〜100,000ルピアまであるので、1万円程度両替し、お土産のまとめ買いは1,000円で何個というものもあるので、千円札を10枚持っていった。ルピアは単位が大きいので、円換算の目安を覚えておくこと。(ルピアの下・2桁をとり1.2倍すると円単位となる)

    ?タクシー…はじめは、ホテルから呼んでもらい事前に行き先と、料金を決めておくことが必要です。ハッキリした意思表示をすること。
    (タクシーは、30分ほど乗って900円くらいで、日本の約半分)

    ?食事…クタ・ビーチに行くなら「ディスカバリー・モール」(大型ショッピィング・センター)は、バリのみやげものの品揃えが豊富で、希望の品はすべてあり、中には手ごろなレストランがある。

    おすすめのお土産は、アロマ・キャンドル、花のエッセンシャル・オイル、籐製品、鈴のついたシルバー製ネックレス、色のついたネコの人形(まとめ買いに最適です)など。

    わたしのブログ「バリ島のサンセット」を見ていただければ、多少雰囲気がわかると思います。

    by 風 魔

  • とうとう出発です!

    明後日バリに行くのですが、レストランや食べる所なんかはあんまり決めてないんです!食の好みはそれぞれだと思うのですがお勧めの所があれば教えて下さい。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/12 06:50:06
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    ちょうど1年前にフリープランでバリ島へ行きましたが、食事は観光、
    ショッピング、お土産の買い物などの途中で寄りました。
    おすすめは、つぎのとおり
    ?Teras Padi Cafe … ウブドのライステラス(棚田)を見ながら、バリ料理。
                 料理は美味しく価格は普通でした。予約なしで利用。
    ?ディスカバリー・モール … クタ・ビーチにある大型ショッピング・センターで
                   バリの土産の品揃えが豊富、中にはレストランが多い
                   ので好みの食事を選べる。
    ?海鮮料理 … ジンバラン地区のビーチには、海鮮レストランが多くあります。 
     
     by 風 魔
            

  • 初めてのバリ島での過ごし方お勧めを教えてください!

    こんにちは!2月にバリ島へ旅行へ行くはなめがねです。
    バリ島5日間の旅を旅行会社で申し込んでいます。
    今、バリ島での過ごし方で迷っています。

    1日目はバリ島に行くだけになりますよね。
    2日...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/07 22:47:42
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    2008年1月バリ島に、フリープランで行ってきましたが、およそ3つに分けて過ごしました。(滞在:実質5日間)
    1.ホテルのプールなどで、ゆっくり過ごす。
    2.観光をする(運転手つき8人乗りバンを1日チャーターして、ウブド近辺を周遊)
    3.街を散策して、マッサージやみやげ物を買いに行く。「ディスカバリー・モール」(クタビーチ)は大型ショッピング
    センターで、バリの土産の品揃えが多い。(食事もできる)
    交通手段としてのバン、タクシーの貸切については、利用人数によりますが、バンは7時間貸切で、
    日本円12千円でした(私たちは、7人で利用)
    観光ツアーは、おまかせで楽ですが、行きたいところへ自由に行けないことが難点。
    宿泊するホテルの場所にもよりますが、ジンバラン地区からウブドまでゆつくりまわり
    1日7時間でした。マッサージはタクシーで30分の「cozy」へ行く(クタにあり)

  • バリ島のタクシーチャーターについて

    タクシーのクチコミでプタラさんとよく出てくるのですが連絡の取り方が分かりません。HPにものってないようなのですが・・・どのように予約をとればいいのか教えてください。ほかにお薦めのカーチャーターがあれ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/04 17:43:08
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    タクシーは、ホテルのフロントより予約し呼んでもらうのが、一番安全です。
    2008年1月に、バリ島へフリー・プランで自由に観光地を回りましたが、ホテルのあるジンバラン地区から、8人乗りバンを運転手つきで、1日チャーターして日本円で12千円でした。(実働7時間)また、ホテルよりマッサージ店へよく行きましたが、タクシー代はおよそ日本の半分以下でした。運転手は、帰りも乗って欲しいので、待機してくれましたが、待機料金はとらず帰りのタクシー代のみ支払いました。 

    注意点 ?乗車前に行く先と料金を、運転手とハッキリ交渉すること。
         ?料金、サービスなど気に入ったら、運転手から名刺をもらい次回以降指名     
          してタクシーを呼ぶこと。(会話はメモに行く先、希望料金を書けばよい) 

  • 現在の治安について

    トルコに1月末から8日間ツアーで行く予定です。テロが頻繁に起きていると知り、旅行をキャンセルしようか迷っています。最近行かれた方、どんな感じだったか教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/11/09 06:07:48
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    私は、2008年6月に13日間トルコ国内を廻ってきましたが、不安は感じませんでした。(7月頃、爆弾事件がありました)

    1.イスタンブールは、人の流入が多いので要注意(爆弾事件は、ほとんど都市部)
    2.観光地の地方都市は、治安もよく人々も親日的です。
    3.通常のツアー観光で行くコースでは、あまり心配ないと思います。

  • ウブドでの過ごし方

    年末年始にバリ島に行きます。ヌサドゥア地区に泊まりますが、1月2日はウブドに行くつもりです。オプショナルツアー等では踊りだけ見る夕方半日コースや、ライステラスだけ行く午後までの半日コースがほとんどなの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/11/07 16:11:11
    • 回答者: 風 魔さん
    • 経験:あり

    私は、2008年1月に、ジンバランの「ザ・リッツ・カールトン・ホテル」に宿泊して、フリープランで、クタビーチ、ウブドやデンパサール市内をまわりました。
    私の「バリ島のサンセット」のブログに、旅の内容が書いてあります。

    1.ライステラスのランチ…「Teras Padi Cafe」は、ライステラスのすぐ前で棚田の
                  風景を眺めながら、インドネシアの食事ができました。

    2.マッサージの店 … おすすめは、「COZY」kuta jl.sunset blok A/3kuta.
                ホテルから、タクシーで30分くらい。1時間半マッサージ
                代・900円で気持ちよかったので、2回も行きました。

      ※タクシー代は、安いですが運転手と事前に料金を決めておくことが、必要です。
     

風 魔さん

風 魔さん 写真

15国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

風 魔さんにとって旅行とは

永年勤めた会社をリタイアして、第ニの人生を楽しむためここ数年海外旅行に行き、最近は客船によるクルージングの旅により訪問した国でいろんな体験をして、歴史や文化について見聞を広げることが国内旅行にない発見であり、また訪問した国々の社会のあり方、人びとの生き方、考え方を知り日本を見つめ直すことも海外旅行の大切な意義だと思います。
海外渡航歴:
ハワイ5回(結婚式参列・2回).グアム島.香港.中国(北京・上海・蘇州.天津・大連).プーケット島.タイ.ラオス.バリ島.トルコ.イタリア.スペイン.フランス.オランダ.ドイツ.デンマーク.エストニア.ロシア.フィンランド.スウェーデン.

自分を客観的にみた第一印象

性格的にはアバウトなところもあり、国内外の旅行先での気候、対人関係と食べ物にはすぐに慣れて、環境の変化への順応性はあると思います。

大好きな場所

☆ 中央アジアのシルクロード
☆ エーゲ海
☆ カナダ
☆ ニュージーランド

大好きな理由

☆ シルクロードに、昔の雄大な夢とロマンを感ずる
☆ 地中海性気候のエーゲ海の風を感じたい
☆ カナダ・ニュージーランドの大自然を旅したい

行ってみたい場所

☆ 北欧3国(デンマーク・スウェーデン・ノルウェー)+フィンランドの周遊
☆ ニュージーランドのミルフォードサウンドの氷河を眺める
☆ 東ヨーロッパの小さな国々の歴史と文化を訪ねる

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています