
2025/05/24 - 2025/05/24
110位(同エリア533件中)
PHOPHOCHANGさん
- PHOPHOCHANGさんTOP
- 旅行記835冊
- クチコミ1991件
- Q&A回答27件
- 970,923アクセス
- フォロワー152人
この旅行記のスケジュール
2025/05/24
-
平田牧場庄内空港店
-
大和屋
-
あつみ温泉
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
4月に急病で倒れ一命を取り留めた従妹がその後奇跡的な回復を見せ、リハビリをすっ飛ばして無事に退院する事が出来ました\(^o^)/
だいぶ通常に近い生活に戻ったとの話を聞き、その元気になった姿を見に行って来ました。
と言うか、もともとANAのトク旅マイルで羽田~庄内、秋田が其々3800マイルって期間と毎年5月25日に行われる鶴岡天神祭とが重なっていたので出かけるつもりではありました(倒れる前の従妹と相談し、3月頃に予約を済ませてました)。
なので鶴岡在住の従妹の顔を見にと言う一番の目的は変わっては居ませんが、ついでの方はあれこれ計画しては変更を余儀無くされるの繰り返しで少々苦労しました。
ともあれお互いに元気で会えたのは喜ばしい事です(もう、そういう歳なのよ)。
おいしい庄内空港には従妹夫妻が迎えに来てくれました。
病み上がりなのに申し訳無いm(_ _)m
ホントいっつもお世話になりっぱなしです
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- ANAグループ 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
恒例の第2ターミナルへのシースルーエレベーター撮影
羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
珍しく搭乗口から離陸シーンが見えました
-
羽田から庄内へ向かいます。通常7000マイルのところ、ほぼ半分の3800マイルで飛べるとなれば、新幹線に特急を乗り継がなければならないJRより、飛行機選びますよね。
朝イチ便は満席だったので、ゆっくり出発。
って47番搭乗口は建物の一番端で、後ろが壁なのはそれ以上向こうに何も無いって事なのです。遠かった(^_^;)ANA 航空会社
-
レインボーブリッジです。この後すぐに雲の中となり、何も見えなくなりました
-
座席が3?3配置なのにモニターが在るってPHOにとってはレアケース(737のイメージ強過ぎ)。A320なのね。
水平飛行に入るかどうかって辺りで、15分後に着陸態勢に入りますとのアナウンス。どんだけ近いの(・・;)
それでもドリンクのサービスは有りました -
ちょうど雲が切れたら其処に雪山!!
従妹に教えてもらいました。8月までスキーが出来ちゃう月山でした -
うん、山だよね。何か近いんですけど
-
もう6月になろうとしてるのに、こんな雪残ってる山々。って何処?
-
すぐ日本海に出て
-
グルっと引き返し着陸へ。
うっすら見える山は出羽三山のどれか。
これも教えてもらって、鳥海山。海の近くに山って自然の恵みの豊富さが判るね -
おいしい庄内空港
まめうさ、庄内空港ビルのマスコットキャラクターです。
従妹夫妻が出迎えてくれました(*^^*)庄内空港 空港
-
噂の世界の機内食自販機、日本のも含めズラッと並んでました
-
食べてみたい気もしますが、空港には予定している店が在り
-
それって平田牧場空港店
-
金華豚ランプかつ膳
胡麻を摺ってソースと混ぜます。
美味しかった☆ -
夕日の名所、由良海岸へやって来ました。東北の江ノ島と呼ばれる白山島が見えてます
由良海水浴場 ビーチ
-
白山神社が在るので白山島
-
長さ170mの橋で繋がっています
-
島を一周出来る遊歩道が在ります
-
白山神社は263段の石段の頂上に。さすがに上りません
-
整備された遊歩道
-
白山島は3000万年前の火山性噴火で生まれた周囲436mの小さな島です。こっちは北方向
-
PHOにとって岩の景色が見られるのは何より
-
水も綺麗だし(*^^*)
-
ところが、遊歩道の先に立ち入り禁止のロープが張られています(・・;
まぁPHOの旅あるあるなのですが -
ロープ際から奥を眺めて、引き返します
-
白山島の南側、由良港の端に人工の何か。小魚が居たりして、磯遊びする人、釣りする人も
-
こんな浅いの、何の為に在るんだろ?近くにコミュニティセンター在るから、人工の磯遊び場?
でも、PHOの好きな景色ではある -
はまなす、だよね?
-
立岩
此処も鶴岡市内、かつての温海町です。
岩の高さは51m在ります。
従妹夫妻はPHOの岩好き、滝好きを理解していて、前回「羽越線から塩俵岩が見えた!」と大騒ぎしていた事を覚えていてくれて、更に此処まで足を延ばしてくれたのです立岩 自然・景勝地
-
これ表紙写真にしようかと思ったの。実はこの鳥居ちっちゃいのです
-
マルバシャリンバイ
立岩周辺は自生地として知られ、市の天然記念物に指定されています。珍しくPHOが名前を知ってる植物でした(*^^)v -
芭蕉句碑と塩俵岩
-
塩俵岩
柱状節理と層状節理が交差して、俵を積み上げたように見えるって凄過ぎ☆塩俵岩 自然・景勝地
-
後ろに隠れてて羽越線から見えなかった角度にも見事な岩が
-
近寄れるだけ近寄ってみたんだけど
-
立岩が見えてます
-
アップで
-
こんなのも在る
-
あつみ温泉にも連れて来てもらいました。温泉街の中、あちこちに足湯が在ります
あつみ温泉 温泉
-
あつみ温泉バラ園も訪問。
PHOは勿論そのまま階段を上りました(現在地を示す案内板と右の階段は図ほど離れてないのです)あつみ温泉バラ園 公園・植物園
-
バラのアーチ
-
バラ園の説明が此処に。
意外と古くから在るのね -
ピース
-
まだちょっと早いけど、バラ祭りは1週間後から1ヶ月の開催だから
あつみ温泉バラ園 公園・植物園
-
鶴岡ってお殿様の存在が今でも皆に浸透してるのね。
前回、松ヶ岡開墾場のシルクミライ館でお目にかかった時も、居合わせた方々が「あっ、お殿様だ」って呼び方してたのでした -
説明文にも有ったように、バラ園はかつて熊野神社の勧進相撲が行われていた場所で、噴水のところが土俵、バラが植えられた段々が観覧席でした。言われてみると、なるほど
あつみ温泉バラ園 公園・植物園
-
バラ園から温泉街が見下ろせます
-
300年の歴史を持つ萬国屋はあつみ温泉随一の大型ホテルです。庭園露天風呂、バレルサウナなどバラエティーに富んだ温泉が楽しめます
あつみ温泉 萬国屋 宿・ホテル
-
熊野神社拝殿
-
かしわや
創業380年.「厳選」海の幸と「源泉」かけ流しの湯の宿かしわやさんは美しい木造3階建てです -
元禄餅
温海地域のお土産と言えば抹茶を練り込んだ緑色の餅と白玉粉と砂糖のみの白い餅を交互に並べた「元禄模様」の元禄餅(肝心の並んだ様子が無くてゴメン)。一辺4センチ角の小さな包みを開くとフワッと柔らかなお餅が現れます。
温泉街真ん中の大和屋さんで従妹が買ってくれました -
これも優しい甘さで後引く美味しさなのですが、ブラウニーがガチでヤバい、今まで食べたブラウニーのどれより美味しかったのです(食い意地張ってて写真無し)
-
日本初のユネスコ食文化創造都市に認定された鶴岡市の春の味覚と言えば「湯田川孟宗」です。掘り立ての旬の孟宗(タケノコとは呼ばない)はえぐみも少なくアク抜き不要。豪快に乱切りにして味噌と酒粕で煮込む孟宗汁は、これを食べずして鶴岡の春は語れないって程の名物なのです
-
昔懐かしい赤い折箱に詰まった赤飯はモチモチ食感☆
近所でやり取りしたよね、お祝い事の時に台所で蒸し器を高く積み上げて作ったヤツを -
従妹宅で一緒に夕飯(*^^*)
旬の孟宗汁は具沢山でメチャ美味しいし、3年前に庄内で魚食ぺたら他では鮪しか食べられなくなってる、その再現。特に鯵がヤバい☆
お祭りの時にお赤飯食べるのって19世紀生まれの婆ちゃんが生きてた頃以来だし、親戚の家でご飯食べるのも多分30余年ぶり。従妹ちゃん、有難う!! -
ホテルルートイン鶴岡駅前
普通のビジネスホテルですホテルルートイン鶴岡駅前 宿・ホテル
-
駅のすぐ横で線路沿い。
大浴場が在るのは有難い☆ -
男女別でチェックアウトまでいつでも入れます
-
誰も居ませんでした。ゆ~っくり入ります(^^♪
おやすみなさいm(_ _)m
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
行き先別;山形県
-
前の旅行記
やっぱり遅延・運休・中止 ★トクだ値30%OFF&青春18きっぷで行く山形の旅〈蔵王 温泉編〉
2024/07/27~
蔵王温泉
-
次の旅行記
トク旅マイルで庄内・秋田♪従妹のお見舞いを兼ねて〈鶴岡天神祭=化けものから振舞い酒〉
2025/05/25~
鶴岡
-
酒井家庄内入部400年記念☆従妹と遊ぶ鶴岡♪第1日目〈上野駅~松ヶ岡開墾記念館〉
2022/11/23~
羽黒・余目
-
酒井家庄内入部400年☆従妹と遊ぶ鶴岡♪第1~2日目〈お殿様が暮らす町を巡る〉
2022/11/23~
鶴岡
-
加茂水族館 で クラゲを見る・食べる・学ぶ?
2022/11/24~
鶴岡
-
酒井家庄内入部400年☆山形県最北端・鮭と湧水の遊佐町へ〈酒田~箕輪鮭採捕場/丸池様〉
2022/11/24~
鳥海山(山形側)
-
酒井家庄内入部400年☆山形県最北端・鮭と湧水の遊佐町で〈湧水巡り~十六羅漢岩/釜磯海岸〉
2022/11/25~
鳥海山(山形側)
-
酒井家庄内入部400年☆従妹と遊ぶ遊佐・酒田♪〈滝&美味しいモノ巡り〉
2022/11/26~
新庄・酒田・鶴岡・温海
-
酒井家庄内入部400年☆最終日〈酒田サイクリング~鶴岡・高崎〉
2022/11/27~
新庄・酒田・鶴岡・温海
-
エッ!樹氷の無い蔵王への旅★美しい山形で学ぶ編〈上野駅~文翔館〉
2024/02/22~
山形市
-
エッ!樹氷の無い蔵王への旅★美しい山形で学ぶ編〈霞城公園~おやつ屋〉
2024/02/22~
山形市
-
エッ!樹氷の無い蔵王への旅★ゲレンデで道を尋ねる編
2024/02/23~
蔵王温泉
-
やっぱり運休・遅延・中止 ★トクだ値30%OFF&青春18きっぷで行く山形の旅〈高畠part1〉
2024/07/26~
川西・高畠
-
やっぱり運休・遅延・中止 ★トクだ値30%OFF&青春18きっぷで行く山形の旅〈高畠part2〉
2024/07/26~
川西・高畠
-
やっぱり運休・遅延・中止 ★トクだ値30%OFF&青春18きっぷで行く山形の旅〈蔵王 山編〉
2024/07/27~
蔵王温泉
-
やっぱり遅延・運休・中止 ★トクだ値30%OFF&青春18きっぷで行く山形の旅〈蔵王 温泉編〉
2024/07/27~
蔵王温泉
-
トク旅マイルで庄内・秋田♪従妹のお見舞いを兼ねて〈出発~由良~温海〉
2025/05/24~
鶴岡
-
トク旅マイルで庄内・秋田♪従妹のお見舞いを兼ねて〈鶴岡天神祭=化けものから振舞い酒〉
2025/05/25~
鶴岡
-
トク旅マイルで庄内・秋田♪従妹のお見舞いを兼ねて〈鶴岡☆天神祭り前の賑わい〉
2025/05/25~
鶴岡
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (1)
-
- ねもさん 2025/07/06 06:09:18
- 月山スキー場
- PHOさん ご無沙汰しています。本筋じゃない話題お許しを!
私たちスキー好きの間では、月山で滑るようになったら「病気」、スキー中毒と言われています😅
でも、さすがに8月はどうでしょう? 私が東京オリンピックのとき(7月20日すぎ)に通りかかったときはスキー場としての営業は終わり、それでも残るわずかな雪を求めて、10何人かのスキーヤーがハイクアップして滑ってました(゚-゚)
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
鶴岡(山形) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 行き先別;山形県
1
60