
2024/09/23 - 2024/09/23
314位(同エリア1444件中)
クッシーさん
この旅行記のスケジュール
2024/09/23
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
お世話になっているフォトショップの企画「GRを持ってフォト散歩」に参加、横須賀在住のKさんの案内でディープな横須賀を撮り歩いてきました。
GRはリコーのコンパクトデジタルカメラ。小さいながら高性能、高画質な単焦点カメラで街撮りなどスナップ撮影が楽しいカメラです。人気が高くクッシーは昨年3ヶ月待ちでゲットしたのですが、今現在もなかなか手に入らない。そんな中、フォトショップとリコーさんのご厚意で入荷待ちの人、購入を検討している人もレンタルさせてもらい、すでにMy GR所持の人も合わせて20数名のフォト散歩となりました。
※ 旅行記には一部GRのカメラで撮った写真もアップしています。
- 旅行の満足度
- 4.5
-
秋晴れの日、GRを持って横須賀へ
横須賀在住で横須賀をモチーフにした写真展に何度も入賞しているKさんの案内で街歩きスタート -
さてさて、どんな横須賀が見られるでしょうか?
-
まずは横須賀と言えば・・・の「どぶ板通り」へ
さっそくスカジャンショップが現れましたどぶ板通り商店街 名所・史跡
-
派手な刺繍で知られるスカジャンですが、いろんな柄があって面白い!
-
こちらも横須賀名物、ネイビーバーガー
-
横須賀にはいくつもバーガーショップがありますが、この日は大人数だったので予約して「どぶ板食堂Perry」さんへ
横須賀の3大グルメ、海軍カレー・ネイビーバーガー・チェリーチーズケーキのすべてが食べられるお店ですどぶ板食堂 Perry グルメ・レストラン
-
中はおしゃれなバーの様相
-
カウンター席とボックス席、店内はフォト散歩のメンバーで貸し切り
-
オーダーしたハンバーガーやカレーを待つ間は思い思いに撮影タイム♪
予めお願いしていたとはいえ、30名近いオーダーに対応してくださったお店の方に感謝です -
クッシーがいただいたのは「ヨコスカ ネイビーバーガー」
基本は以下の決まりがあるそうですよ
・パテは赤身の多い100%の牛肉と牛脂を使用し、170グラム以上
・牛肉本来の味を生かしたシンプルな調理法で、ステーキのような食感
・基本トッピングはレタス、玉ねぎ、トマト、チーズ
・バンズの上には白ごまをのせる
※https://icotto.jp/presses/2441 より
牛肉そのものを味わう食べ応え(噛み応え?)のあるバーガーで、長崎の佐世保バーガーよりシンプルでした。ボリューム満点でポテトは食べきれないほど!ごちそうさまでした。 -
横須賀グルメでお腹いっぱいになったあとは、再びどぶ板通りを散策
-
映画のセットのような店舗や
-
おしゃれなカフェバー
-
マニアが好きそうなグッズショップ
-
いや~ ディープです!
-
ハンバーガーショップも多く、それぞれ店舗が個性的
-
スパイダーマンに
-
バットマン
-
なぜか鉄人28号もいました
-
スナップ撮りのモチーフに事欠かないどぶ板通り
観光客も多く、昔抱いていた「コワイ場所」のイメージは吹き飛びました。
まぁ、今は新宿歌舞伎町なんかもすっかりインバウンドの人気スポットですものね。横須賀も観光地化しているようです。 -
こちらはお寺?(本町延命地蔵尊堂)
で、隣りはライブハウス -
なかなかのカオスです
-
お散歩はどぶ板通りから京急線の高架下へ
この白黒に一部の色だけを出している写真はGRではなく、OMsystemのカメラで撮ったもので、パートカラーという機能を使っています。 -
「カレーの街」を主張する壁画 笑
-
ビルの谷間から見る空は高い
-
GRで撮るとただの高架もちょっとカッコイイ?
-
街自体がアートです
-
森の中からキリンがのぞいてる!(ように見えた)
-
こっちにはネコ?
-
面白い街にすっかり夢中
-
影すら絵になる
-
異国チックなビル
ブルーがきれいだったので、ここはカラーでパチリ
2Fにはタトゥースタジオがあり、ビルの前では芸術的なタトゥーを施した異国のお兄さんたちが道に座りこんでおしゃべりしてました。勇気あるフォト散歩メンバーが声をかけタトゥーの写真を撮らせてもらってました。お店のスタッフさんだったそうです。 -
クローズ中のバー?
窓の外からパチリ -
9月なのにまだまだ日差しが強い
-
どぶ板通りを離れ次の目的地へ
-
JRの横須賀駅
横須賀は京急線の横須賀中央駅の方が繁華街として栄えています。JRの駅はもともと海軍関係施設への物資輸送を行うため開業された経緯があり、すぐ近くに港がありますが、駅の周りはいたって静か横須賀駅 駅
-
一応この先も線路は続いているんですけどね
-
駅前にいる 「スカレーちゃん」
よこすか海軍カレーのマスコットキャラクターで、横須賀を訪れる人にカレーをおすすめしています -
駅からすぐの所にあるヴェルニー公園
ヴェルニー記念館 美術館・博物館
-
旧横須賀海軍工廠で建造された戦艦「陸奥」の主砲が展示されています
-
対岸にはアメリカ海軍施設や海上自衛隊 第2潜水隊群司令部があります
-
「YOKOSUKA軍港めぐり」は、アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができる人気のアクティビティ
-
そしてヴェルニー公園はバラでも有名
-
フランス式庭園では約1,300株のバラが楽しめます
-
薔薇のシーズンには平日でも早めの予約が必要なレストラン、アマルフィ
以前1週間前に問い合わせして取れなかったので、いつかリベンジしたいアマルフィイ マリナブルー グルメ・レストラン
-
こちらは三笠公園
ヴェルニー公園から20分ほど歩いたでしょうか三笠公園 公園・植物園
-
名前の由来となっている戦艦三笠が展示されており、艦内の見学ができます
記念艦 三笠 美術館・博物館
-
公園も広いのですが、この日は園内の野外ステージで音楽イベントをやっており混んでいたので、もっぱら艦内で写真撮影
-
三笠の甲板にて
-
三笠の甲板にて
-
三笠の甲板にて
写真には写っていませんが右の方向には猿島があり、この近くからフェリーが出ています -
三笠の甲板にて
-
三笠の船内からパチリ
-
三笠の甲板にて
-
三笠の甲板にて
-
11時にスタートしたフォト散歩、16時半に三笠公園で終了となりましたが、希望者は夜の横須賀を撮るために居残り
暗くなるまで「よこすかポートマーケット」でしばし休憩です。マーケット内では三浦半島のグルメが楽しめお土産も手に入りますよこすかポートマーケット お土産屋・直売所・特産品
-
ジェラート専門店の「YOKOSUKA GELATO FACTORY」やビーカーに入ったプリンで有名な「MARLOWE」など人気店がある中、ふわふわかき氷をチョイス 笑
海が見える広々したデッキスペースでいただきました -
日が暮れて・・・向かったのは「若松マーケット」
若松マーケット 名所・史跡
-
横須賀中央駅の近くにありながら、昭和の匂いがプンプンする飲み屋街です
-
映画のセットではありませんよー
-
このネオンと明かりが「ディープな横須賀」の総仕上げ
アテンドしてくれたKさんのおかげでどぶ板通りのイメージは変わったし、知らない横須賀をたくさん見ることができました。
7時間半のお散歩で歩いた歩数は17,349歩!
日頃、運動不足のクッシーにしてはよく歩きました♪
今後、横須賀第2弾も予定されているそうなので、楽しみにしていまーす
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
カメラを持って街歩き
-
早春の江の島 チューリップとイルミネーション
2021/01/18~
藤沢・江ノ島
-
汐風に吹かれて海街散歩@葉山
2021/10/02~
逗子・葉山
-
三菱一号館美術館とCafe1894 丸の内で過ごすひとり時間
2022/04/19~
丸の内・大手町・八重洲
-
東京街歩き ~ 高層ビルと下町風情が混在する街 北品川~
2022/05/07~
品川
-
「まちがまるごと美術館」の瀬戸にはまった~!(1)窯垣の小径と瀬戸蔵
2022/06/18~
瀬戸
-
「まちがまるごと美術館」の瀬戸にはまった~!(2)やきものだけではない瀬戸の魅力
2022/06/18~
瀬戸
-
愛知de撮影&グルメ旅行 (1) 初日は常滑さんぽ
2022/11/03~
常滑・セントレア(中部国際空港)
-
愛知de撮影&グルメ旅行 (2)行ってよかった、明治村
2022/11/03~
犬山
-
愛知de撮影&グルメ旅行 (3)今回も瀬戸でフォトツアー
2022/11/03~
瀬戸
-
小さな春を探して 鎌倉フォトウォーク
2024/01/14~
鎌倉
-
早春の江の島 海と空とイルミネーション
2024/01/27~
藤沢・江ノ島
-
5月の北鎌倉でフォトウォーク
2024/05/25~
鎌倉
-
カメラを持ってフォト散歩 ~ GRで撮る横須賀 ~
2024/09/23~
横須賀
-
初冬の日比谷公園と六本木のクリスマスイルミネーション
2024/12/04~
六本木
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
横須賀(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ カメラを持って街歩き
0
61