成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
無事ハワイを旅立ったフライングホヌ、足繫く通ったさくらの山公園を見ながら無事着陸しました。<br />5年前のハワイ旅では台風で成田空港が陸の孤島になってしまい脱出不可能になった苦い思い出があるのですが、今回は・・・

⑱ハワイ旅行記2024、フライングホヌに乗って成田着(最終回)

75いいね!

2024/04/21 - 2024/04/21

243位(同エリア3102件中)

旅行記グループ ハワイ旅行記2024

14

19

くわ

くわさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

無事ハワイを旅立ったフライングホヌ、足繫く通ったさくらの山公園を見ながら無事着陸しました。
5年前のハワイ旅では台風で成田空港が陸の孤島になってしまい脱出不可能になった苦い思い出があるのですが、今回は・・・

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
ANAグループ JRローカル
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • ゴジラに引き続いて観たのはコレ。ただ、最後まで観られませんでした。またレンタルで観てみましょう。

    ゴジラに引き続いて観たのはコレ。ただ、最後まで観られませんでした。またレンタルで観てみましょう。

  • 「翔んで埼玉」を見ていると軽食が配られました。さっき食べたところなのでちょうどいい分量です。

    「翔んで埼玉」を見ていると軽食が配られました。さっき食べたところなのでちょうどいい分量です。

  • 軽食を食べているとCAさんがポストカードを配りに来ます。ホヌくん三機。<br /><br />私たちの前に座っていた夫婦、恐らく私たちより年配だと思いますが、今度の8月にホヌくんのビジネスクラスを予約しているんだとか。<br />不況不況・円安円安と言われていますが、お金があるところにはあるのだな、とちょっとうらやましく思います。(いえいえ、そんな妬みは止めて、きっとそのご夫婦が努力をされた結果だと思うようにしましょう)

    軽食を食べているとCAさんがポストカードを配りに来ます。ホヌくん三機。

    私たちの前に座っていた夫婦、恐らく私たちより年配だと思いますが、今度の8月にホヌくんのビジネスクラスを予約しているんだとか。
    不況不況・円安円安と言われていますが、お金があるところにはあるのだな、とちょっとうらやましく思います。(いえいえ、そんな妬みは止めて、きっとそのご夫婦が努力をされた結果だと思うようにしましょう)

  • 成田まであと30分程度。

    成田まであと30分程度。

  • 犬吠埼に向かっています。

    犬吠埼に向かっています。

  • 機内が虹色に変わりました。

    機内が虹色に変わりました。

  • 窓の外を見ると海岸線が見えます。銚子沖。

    窓の外を見ると海岸線が見えます。銚子沖。

  • 茨木県の土浦市上空。まもなくです。<br />

    茨木県の土浦市上空。まもなくです。

  • さくらの山を見て滑走路へ<br />(別の日に撮影)<br /><br />https://youtu.be/ZDbv2ayYhqo<br /><br />動画ではさくらの山は一瞬ですが、日曜日なのでたくさんの人です。

    さくらの山を見て滑走路へ
    (別の日に撮影)

    https://youtu.be/ZDbv2ayYhqo

    動画ではさくらの山は一瞬ですが、日曜日なのでたくさんの人です。

    成田市さくらの山 公園・植物園

  • 4月21日、15:07。無事着陸しました。

    4月21日、15:07。無事着陸しました。

  • 間もなくANAの機材が並ぶ第一ターミナル。

    間もなくANAの機材が並ぶ第一ターミナル。

  • この後用事がないので一番最後に出てきました。<br />ちょっと段差があるのでこの後介助をします。

    この後用事がないので一番最後に出てきました。
    ちょっと段差があるのでこの後介助をします。

  • 到着通路からはボーディングブリッジの陰に隠れてホヌくんがあまりよく見えません。

    到着通路からはボーディングブリッジの陰に隠れてホヌくんがあまりよく見えません。

  • ANAの機材が並びます。

    ANAの機材が並びます。

  • この後迷路のような経路をたどって入国審査に向かいます。<br />入国審査では日本人と外国人の列に分かれますが、外国人の列、すごいことになってました。インバウンドで日本中、外国人だらけですが、その入り口ですからね。入国審査官はたまりませんね。<br /><br />日本人の入国審査は自動読み取り機。パスポートの写真と実際に撮影された写真を比較してOKならそのまま出られます。パスポートにスタンプは押されませんが、スタンプが必要な人は係員に申し出て押してもらえます。

    この後迷路のような経路をたどって入国審査に向かいます。
    入国審査では日本人と外国人の列に分かれますが、外国人の列、すごいことになってました。インバウンドで日本中、外国人だらけですが、その入り口ですからね。入国審査官はたまりませんね。

    日本人の入国審査は自動読み取り機。パスポートの写真と実際に撮影された写真を比較してOKならそのまま出られます。パスポートにスタンプは押されませんが、スタンプが必要な人は係員に申し出て押してもらえます。

  • 上に行ったり下に降りたり。

    上に行ったり下に降りたり。

  • 荷物をピックアップしてようやく制限エリアから出てきました。

    荷物をピックアップしてようやく制限エリアから出てきました。

    成田空港第1ターミナル 空港

  • さて恐怖のJR駅。今回は・・・無事運行しているようです。

    さて恐怖のJR駅。今回は・・・無事運行しているようです。

  • ホームに降りたらちょうど東京行きが待ってました。<br />長くて短かかったハワイ旅行。<br />今回はイルカツアーとビショップミュージアムが印象に残りました。さて、再びのハワイ旅行はあるのでしょうか。<br /><br />終わり・・・

    ホームに降りたらちょうど東京行きが待ってました。
    長くて短かかったハワイ旅行。
    今回はイルカツアーとビショップミュージアムが印象に残りました。さて、再びのハワイ旅行はあるのでしょうか。

    終わり・・・

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ハワイ旅行記2024

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2024/05/31 18:42:44
    フライングホヌ
    こんばんは、くわさん

    フライングホヌ☆
    見るだけで、ハワイを感じることができます。
    本当に可愛いと言うか、
    気分が上がる飛行機ですよねー。
    飛行機を見た時から、乗った時から、
    いや予約した時から、ハワイを楽しめる素敵な飛行機ですよねー♪

    本当にお金があるところにはあるんだと…。
    妬んでしまいますよねー(笑)

    たらよろ

    くわ

    くわさん からの返信 2024/05/31 21:17:49
    Re: フライングホヌ
    たらよらさん、書き込みありがとうございます。

    ホント、フライングホヌ、うまくデザインされていますね。誰が考えたのか感心します。

    いやいやいや、たらよらさん、それは・・・某旅行記、見ましたよ。我が家は軽自動車です。

    くわ
  • ドラゴン パパさん 2024/05/25 15:13:22
    楽しませてもらいました(^_^)
    くわさん

    初めまして!
    全18編のハワイツアーの大作を楽しませてもらいました(^_^)

    フライングホヌいいですね。
    ウチは基本JALでワンワールド系の運行のないエリアの場合はANA系を使いますが、次回ホノルル行く際にはホヌちゃんに乗ってみたいです(^_^)

    ウチも4月末からG.W.前半にかけてホノルルに5年ぶりに行きましたが、現地の物価上昇と円安効果もあってとんでもないことになってましたネ(泣)

    まだ記憶に新しいのですが、旅行記拝見して既に懐かしく感じてました(^_^;)

    また楽しい旅行記のアップを心待ちにしております。

    くわ

    くわさん からの返信 2024/05/25 15:40:19
    Re: 楽しませてもらいました(^_^)
    ドラゴン パパさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

    ドラゴン パパさんのハワイ旅行記も拝見しました。同じ時期に行かれた方の旅行記は親近感がありますね。
    けど泊ったところが私たちとは大違いでうらやましく思います。

    旅行記内に書かれていた
    >HGVCのホームを"The Grand Islander Waikiki Honolulu"にアップグレード

    とかいうフレーズ、なんのことだか部外者にはわかりません。ま、今回コオリナのマリオットでタイムシェアの勉強会(勧誘ともいう)に参加してきたので、なんとなくはわかりますが。

    ホテルの部屋での食事風景も豪勢でうらやましいです。

    私もドラゴンパパさんのような旅行ができるよう頑張りたいと思います。ありがとうございました。

    くわ

    ドラゴン パパ

    ドラゴン パパさん からの返信 2024/05/25 19:24:25
    Re: 楽しませてもらいました(^_^)
    くわさん

    自分の旅行記にもコメント並びにご質問いただきありがとうございます。
    その回答は、自分の旅行記の方に返信させていただきました。

    今の海外は円安効果でどこに行っても物価高に感じてしまうので、コンドミニアムタイプのお部屋であれば自炊も一つの手かなと思います。
    食材は復路ではほぼ無くなっているので、スーツケース内のお土産スペースとしても活用できるので、それも有かなと思ってます。

    また、別の旅行記拝見させていただきます。
    今後とも、よろしくお願いいたします。
  • kumikumimuさん 2024/05/25 14:42:00
    お帰りなさい。
    くわさん、初めまして。
    ハワイ旅行記拝見しました。私も一緒に行ったようにハワイを感じれる旅行記でした。ありがとうございます。
    くわさんがランニングで色々巡ってる写真を見て、私が見ていない景色や光景が見れました。
    朝のランニングいいですね。
    トロリーでのくわさんご夫婦のめちゃくちゃ素敵な笑顔に、ハワイ旅行を満喫なさってる様子がとても分かりました。
    仲良しで素敵なご夫婦ですね。
    オヒアワイキキ、abemaTVでバナナマンの日村さんの番組、日村がゆくで、日村さんが宿泊していたホテルですね。
    以前、私のお友達も宿泊しました。友達は子供も小さいので、部屋食でしたが、ラナイテーブルはありました。もしかしたら、スタッフに言えば持ってきてくれたかもですね。何故なかったのか、、。
    しかし、椅子をテーブル代わりになさったところ、ナイスアイデアです。
    来年ハワイ旅行を予定してますが、やはり、何でも高いですね。でも、やはりハワイは行きたい。年末年始行ったベトナムが思いの他良かったのと、物価の安さに惹かれ、今年もベトナムです。でも本当はハワイに行きたいー。
    我慢です。ハワイの為にコツコツハワイ貯金頑張ります。
    くわさんの奥様の保安検査を見まして、以前ハワイ旅行を家族でした時、私の父も足にチタンが入っていて、何回も検査されていた事思い出しました。英語の出来ない父は焦っていて、妹が駆け寄って、スタッフに足に手術でチタンが入ってると伝えてた光景を思い出しました。
    それから、私は保安検査では、何もないのに焦ってしまいます笑
    長くなりましたが、くわさんのハワイ旅行記は本当見応えがあって、私もハワイ感じらました。ビショップミュージアム、次回絶対行きたいです。
    次の行き先はどちらですか?
    くわさんの旅行記楽しみにしております。

    くわ

    くわさん からの返信 2024/05/25 15:28:37
    Re: お帰りなさい。
    kumikumimuさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

    ランニングはハワイに限らず、ロンドンやパリでも走りましたが、夜明け前後は幻想的な光景なのでなかなか良かったですよ。当初治安を心配していましたが、どの都市もジョガーが多くて安心して走れます。ただ、今回アラワイ運河近くで犬に噛まれかけたときはびっくりしました。

    テーブル、そうですよね、今から思えばテーブルをリクエストすればよかったですね。椅子は表面が湾曲しているのでビールやワインをひっくり返しそうで怖かったです。

    あのホテルがロケで使われていたのですか? なんか信じられません。隣の部屋との境が、恐らくベニヤ板一枚ではないのか、と思えるくらい隣近所の部屋から声が聞こえてきました。

    kumikumimuさんのベトナム旅行記も拝見しました。
    私もかなり前にハノイやハロン湾に行ったのですが・・・妻は旅行中から、私は帰国してから下痢がひどくて、もしかしたら赤痢にかかってしまったのではと思い検疫で渡された黄色い紙を持って検査に行きましたが、陰性でした。もし職場に赤痢菌を持ち込んでいたら大変なことになるところでした。

    http://kuwanosu.travel.coocan.jp/vietnam/index.html

    kumikumimuさんはベトナム旅行後、お腹は大丈夫でしたか? ま、私たちと違い変なものを食べられていないので大丈夫だとは思いますが。
    インドにも行ってみたいのですが、ベトナムで懲りたので妻の"ゆう"は「絶対いやや」と言っています。

    いつも写真を撮りすぎてだらだらの旅行記になっていますが、読んでくださってありがとうございました。

    くわ

    kumikumimu

    kumikumimuさん からの返信 2024/05/25 17:10:57
    Re: お帰りなさい。
    早速のご返信ありがとうございます。
    度々すいません。
    アクアオヒアホテル、日村がゆくはバラエティー番組で、ちょっとお下品な部分もありますが、楽しい番組でした。
    なんせ、日村さんがアクアオヒアを押してましたよ笑
    友達も宿泊した際、立地がいいし良かったと。
    壁薄いのは嫌ですねー。きっと友達家族は子供が小さく、騒ぎまくってたみたいなので、壁薄は気にならなかったのかもですね。その代わり、お隣のお部屋の方は困ったかもですね。
    ジョギング、走るのは自信ないのですが、夜明けのウォーキングで幻想的な景色見たいと思いました。
    アラワイ運河付近で、犬に噛まれかけたとは、、。
    私は動物が大好きで、可愛いワンちゃんいるとすぐ触りたくなるのですが、主人に海外では我慢しなよって言われてます。
    ハワイのワンちゃんは大丈夫?か分かりまんが、狂犬病が怖いですから。日本は義務で狂犬病の接種はなされてますが、海外は分かりませんから。
    良かったです、くわさん噛まれなくて。
    くわさんご夫婦はハノイに行かれた事あるんですね。
    私は念には念をで、屋台などのフードは避けて、氷も気にして、歯磨きですら、
    ミネラルウォーター使いました。
    やりすぎ?かもですが、気をつけたおかげで、お腹も体調も大丈夫でした。
    あとはとにかく除菌スプレーとシートを持ち歩いてました。
    そう考えると、本当ハワイは楽園です。
    高いって以外は。
    インド、魅力的な国ですよね。
    でも未知過ぎて、私にはハードルがまだ高いかなです。
    奥様のゆうさんが安心出来て楽しめる所が1番です。
    くわさんの以前の旅行記もこれから拝見させて頂きます。
    楽しみが増えましたー!
  • gankotyanさん 2024/05/25 09:37:03
    楽しそう
    私たちもシニア夫婦です。今年の夏、コロナ明け5年ぶりのハワイへ行きます。変わってるだろうなぁ~と思いつつ、いろんな方々の旅行記を拝見しています。お二人のはまったりして微笑ましいです。私たちのハワイ暮らしとよく似てる。といっても我が家は、夫はテレワーク 私や孫は、スクールへ 本当に日本と変わらない生活ですが。たまに、観光かな。今までは、レンタカー移動でしたが、今年は、トロリーと、バスを使う予定です。とっても楽しい旅行記でした。早く、行きたくなりました。ハワイの風に

    くわ

    くわさん からの返信 2024/05/25 11:15:08
    Re: 楽しそう
    gankotyanさん、はじめまして。

    そうですか、今年の夏にハワイへ行かれるのですね。
    私も5年ぶりでしたが、ESTAの料金や、行きませんでしたがダイヤモンドヘッドの入場が予約制になっていたり料金が増額されていたりで、そのほかにも5年前とかなり変わっているようでした。

    ハワイ自体が物価高なのに円安で、私たちはレストランやバーへは行かず、プレートランチを買ってきてホテルの「椅子」に並べて食べるという、相変わらずのビンボー旅行でした。私たちにはやはりこのスタイルが合っているようでした。

    ハワイ、楽しんできてください。できれば是非旅行記も投稿してみてください。他のトラベラーさんの参考になります。私も今回の旅、他のトラベラーさんの旅行記を参考にさせてもらいました。

    くわ
  • たなしゃんさん 2024/05/24 17:21:07
    お帰りなさい!
    こんにちは!
    お帰りなさい、くわさん、ゆうさん。
    本当なら4月24日からハワイ島、オアフ島へ!約4年半ぶりに行く予定でした私達夫婦!
    残念ながら行くことは叶いませんでした。致し方無い事情で全てキャンセルしました。
    初めてのフライングホヌでのハワイの予定でしたし、くわさんの旅行記は楽しく拝見しておりました。

    私達夫婦も、ハワイに行ってもほぼレストランでのお食事はありませんので、プレートランチ等の最新情報、ありがたいです!
    プレートランチや、スーパーで買うお弁当、ポキ丼等など。私達はアルコールも飲めない夫婦ですので、ホテルでの食事で十分です。

    カフクのフミズが閉店して、違うお店になっていたなんて…
    思わず、え~~~!と叫んでいました(笑)
    次回は久しぶりにガーリックシュリンプでも食べに行こうかな?と思っていましたので残念です。

    円安にハワイの物価高騰。
    我々日本人にとっては、ツラいハワイ旅行になりそうですが…
    それでも行きたいハワイ!!!
    我が夫も8月には60歳の誕生日を迎え、1度目の定年退職です。
    お疲れ様と、今までの感謝も込めて…
    もう一度、ハワイ旅行の計画を立てたいと考えています。

    仲良しご夫妻の次の旅行はどこへ?
    また、楽しみにお待ちしております!

    たなしゃん

    くわ

    くわさん からの返信 2024/05/25 08:09:21
    Re: お帰りなさい!
    たなしゃんさん、コメントありがとうございます。

    たなしゃんさんの旅行記を拝見して事情、お察しします。
    実は私たちもこのハワイ以外にもう一つツアーを予約していたのですが、たなしゃんさんと似たような理由でキャンセルしました。私たちの年代では避けられないですよね。なのでこのハワイ旅行、キャンセル保険も一応かけておいたのです。保険は無駄になってよかったですが。

    前回のハワイ旅行でフミズのガーリックシュリンプがおいしかったので、今回もガーリックシュリンプ三昧にする予定でした。やはりエビの産地のカフクのジョバンニのカカアコ店のガーリックシュリンプが一番おいしかったです。なにが違うんでしょうね。

    こんかいせっかくESTAを高いお金を出して取ったので、次はアメリカ本土かなと考えています。それまでに円安、なんとかしてほしいですね。

    くわ
  • fuzzさん 2024/05/24 12:08:49
    おつかれさまでした♪
    くわさん、ゆうさん、こんにちは(^^♪

    良かったですね、無事にハワイ旅行から帰国してホッとしたと思います。
    コロナ禍明けのハワイは楽しかった様子が伝わってきました。
    我が家は円安の今、躊躇しています。
    本当は行きたいんですけど・・・
    なんとかならないですかねー
    うらやましいです。
    何度行っても良いのがハワイですね。
    我が家も次のハワイに向けて最新の地球の歩き方は購入しました。
    どのタイミングで行くか。悩みどころです。
    お疲れさまでした。

    fuzz

    くわ

    くわさん からの返信 2024/05/24 13:48:44
    Re: おつかれさまでした♪
    fuzzさん、ご無沙汰しています。

    そう、今回は無事に戻れました。こんなにあっけなく戻れるんだ。
    円安はつらかったですけど、レストランを使わず、プレートランチをホテルに持ち帰り部屋で食べる自衛をしたためが、意外とお安くつきました。
    年代的に食べる量が減ってきたのか、一人前を二人でシェアしたり、マリオットのタイムシェアの説明会でもらった100ドルクーポンが大きかったですね。円安の折、ドルで直接もらえるのはありがたかったです。
    他のハワイ旅行記は豪勢なレストランでの食事風景があったりしますが、当旅行記は貧祖な食事風景ばかりで申し訳ありません。

    ビショップミュージアムで聞いた現在のハワイの問題点(不動産価格の高騰で白人がハワイに住み、もともとハワイで暮らしていた人たちがアメリカ本土に移住せざるを得ない現状)を聞いて、その現実を知っている人がどれくらいいるのか、ワイキキを楽しそうに歩く人たちを見て考えたりしました。

    この3月で退職して時間もたっぷりあり、せっかくESTAを取ったので(これも値上がりしてた)、今度はアメリカ本土に行ってみたいですね。安いモーテルでも渡り歩くドライブ旅行なんかを考えています。

    くわ

くわさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP