window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3か月ぶりのお出かけは関西「方面」へ。<br />最初の計画では2泊3日で関西私鉄のプレミアムカーやデラックスカーを乗り倒そうと。<br />計画を立てているうちに後に1泊追加。さらに前にも1泊追加で4泊5日の旅になってしまいました 笑<br />乗り鉄だけでなく観光や満開が遅れている桜も見られちゃうかもって。<br /><br />(その5)<br />旅の3日目。<br />楽しみにしていた近鉄観光特急「あをによし」<br />2人がけのツインシートとグループ向けのサロンシートのゆったりした車内。<br />車内には人気の販売カウンターもあってドリンク、フード、記念品などが。<br />京都から近鉄奈良までは一般の近鉄特急で向かって。<br />帰りに「あおによし」で京都へ戻って来ます。<br />往復ともにインバウンドさんがやたらと多く乗車してました。<br />駅で買った「柿の葉寿司」と車内で買った百楽豚まんで車内デラックスシートはカフェに早変わり♪<br /><br />旅行日:2024年4月7日~11日<br />投稿日:2024年4月24日

関西ぶらり旅(5)近鉄観光特急「あをによし」で奈良タッチ☆おいしい柿の葉寿司

152いいね!

2024/04/09 - 2024/04/09

48位(同エリア5864件中)

HAPPIN

HAPPINさん

この旅行記スケジュールを元に

3か月ぶりのお出かけは関西「方面」へ。
最初の計画では2泊3日で関西私鉄のプレミアムカーやデラックスカーを乗り倒そうと。
計画を立てているうちに後に1泊追加。さらに前にも1泊追加で4泊5日の旅になってしまいました 笑
乗り鉄だけでなく観光や満開が遅れている桜も見られちゃうかもって。

(その5)
旅の3日目。
楽しみにしていた近鉄観光特急「あをによし」
2人がけのツインシートとグループ向けのサロンシートのゆったりした車内。
車内には人気の販売カウンターもあってドリンク、フード、記念品などが。
京都から近鉄奈良までは一般の近鉄特急で向かって。
帰りに「あおによし」で京都へ戻って来ます。
往復ともにインバウンドさんがやたらと多く乗車してました。
駅で買った「柿の葉寿司」と車内で買った百楽豚まんで車内デラックスシートはカフェに早変わり♪

旅行日:2024年4月7日~11日
投稿日:2024年4月24日

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
るるぶトラベル
  • 4月9日午前8時。<br />OMO3京都東寺by星野リゾート<br />1階のFood & Drink Stationで朝ごはんを買ってお部屋に持ち帰って<br />いっただっきまーす♪

    4月9日午前8時。
    OMO3京都東寺by星野リゾート
    1階のFood & Drink Stationで朝ごはんを買ってお部屋に持ち帰って
    いっただっきまーす♪

    OMO3京都東寺 by 星野リゾート 宿・ホテル

  • この日の天気予報は次第に雨。しかもかなり肌寒かった。<br />2日前には夏日だったのに。毎日気温の変動が激し過ぎ。<br />そんなことを理由にホテルでのんびりグダグダ。昨日歩き疲れた筋肉痛もかなり来てたし(T_T)<br />行動開始は10時半。<br />近鉄東寺駅へ。

    この日の天気予報は次第に雨。しかもかなり肌寒かった。
    2日前には夏日だったのに。毎日気温の変動が激し過ぎ。
    そんなことを理由にホテルでのんびりグダグダ。昨日歩き疲れた筋肉痛もかなり来てたし(T_T)
    行動開始は10時半。
    近鉄東寺駅へ。

    東寺駅

  • 京都まで一駅。

    京都まで一駅。

    近鉄京都線 乗り物

  • 京都駅に着くとお目当ての「あをによし」がいました。

    京都駅に着くとお目当ての「あをによし」がいました。

    京都駅

  • 冠位十二階で最も位の高いとされる紫の車体色にこだわりがあります。<br />4両編成のこの車両。<br />「スナックカー」として活躍していたものを3億3000万円かけて大改造したんだとか。<br />エンブレムは天平時代の花喰鳥をイメージだそうです。

    イチオシ

    冠位十二階で最も位の高いとされる紫の車体色にこだわりがあります。
    4両編成のこの車両。
    「スナックカー」として活躍していたものを3億3000万円かけて大改造したんだとか。
    エンブレムは天平時代の花喰鳥をイメージだそうです。

  • ですが、<br />まだ乗れません(T_T)<br />京都から近鉄奈良までの往路の「あをによし」は早々と満席になっていたので、奈良へ先行して折り返しの「あをによし」に乗ります。<br />10時50分発の特急奈良行きに乗車します。

    ですが、
    まだ乗れません(T_T)
    京都から近鉄奈良までの往路の「あをによし」は早々と満席になっていたので、奈良へ先行して折り返しの「あをによし」に乗ります。
    10時50分発の特急奈良行きに乗車します。

  • その前にランチを買っておきましょう。<br />奈良に着いてから買ってもよかったのですが、近鉄京都駅構内にも柿の葉寿司のお店があったので<br />平宗、創業100年の老舗だそうです。

    その前にランチを買っておきましょう。
    奈良に着いてから買ってもよかったのですが、近鉄京都駅構内にも柿の葉寿司のお店があったので
    平宗、創業100年の老舗だそうです。

    平宗 近鉄京都駅店 グルメ・レストラン

  • 詰め合わせもあったけど<br />お好みで単品をた~くさん選んじゃって12個も買っちゃいました<br />うっ、たのしみ♪

    詰め合わせもあったけど
    お好みで単品をた~くさん選んじゃって12個も買っちゃいました
    うっ、たのしみ♪

  • 必ず箱に入れることになっているらしく別途箱代がかかっちゃいました。<br />お買い物のために入場券を買って改札を通った方には入場券分を割り引いてくれるサービスもありました。

    必ず箱に入れることになっているらしく別途箱代がかかっちゃいました。
    お買い物のために入場券を買って改札を通った方には入場券分を割り引いてくれるサービスもありました。

  • これから乗る特急奈良行き。

    これから乗る特急奈良行き。

    近鉄特急「スタンダードタイプ」 乗り物

  • 最後尾4号車。<br />乗車位置のあたりにはインバウンドさんがたくさん待っていたのに、特急券を持っていなかったのか?誰も乗りこまない。<br />正直邪魔だったんだけど、邪魔にならないようによけるっていう日本人のおくゆかしいw常識、通じないよね。仕方ないっか。

    最後尾4号車。
    乗車位置のあたりにはインバウンドさんがたくさん待っていたのに、特急券を持っていなかったのか?誰も乗りこまない。
    正直邪魔だったんだけど、邪魔にならないようによけるっていう日本人のおくゆかしいw常識、通じないよね。仕方ないっか。

  • なのでいの一番に車内へ。<br />京都―近鉄奈良間の運賃は760円。特急料金は520円。カジュアルな特急。<br />ほんの1時間くらい前に予約した時には4号車は自分1人だけのガラガラでした。<br />

    なのでいの一番に車内へ。
    京都―近鉄奈良間の運賃は760円。特急料金は520円。カジュアルな特急。
    ほんの1時間くらい前に予約した時には4号車は自分1人だけのガラガラでした。

  • なのにインバウンドさんがあとからたくさん乗り込んできました。<br />中には全席指定との英語アナウンスに気づいて慌てて降りる人もいました。

    なのにインバウンドさんがあとからたくさん乗り込んできました。
    中には全席指定との英語アナウンスに気づいて慌てて降りる人もいました。

  • 時代を感じさせるインアームテーブル。

    時代を感じさせるインアームテーブル。

  • 車内はほとんどがインバウンド。

    車内はほとんどがインバウンド。

  • さっそく柿の葉寿司♪

    さっそく柿の葉寿司♪

  • だ・け。ど<br />せっかくだから帰りの「あをによし」で頂きたいので2,3個だけにしときます 笑

    だ・け。ど
    せっかくだから帰りの「あをによし」で頂きたいので2,3個だけにしときます 笑

  • ホームには修学旅行生?

    ホームには修学旅行生?

  • 鴨川を渡って

    鴨川を渡って

    鴨川 自然・景勝地

  • 竹田駅の市営地下鉄烏丸線車庫

    竹田駅の市営地下鉄烏丸線車庫

  • 満開の桜

    満開の桜

    近鉄京都線 乗り物

  • 丹波橋駅でも京阪電車から乗り換えらしい多くの乗車。<br />特急券を持たない乗客も多かったと見えて、しばらく車内に立ってました。<br />4号車内を見る限り9割がインバウンドさん。

    丹波橋駅でも京阪電車から乗り換えらしい多くの乗車。
    特急券を持たない乗客も多かったと見えて、しばらく車内に立ってました。
    4号車内を見る限り9割がインバウンドさん。

  • 京阪宇治線をオーバークロス

    京阪宇治線をオーバークロス

    京阪宇治線 乗り物

  • すぐに宇治川を渡ります。

    すぐに宇治川を渡ります。

    宇治川 自然・景勝地

  • 向島駅?を通過。

    向島駅?を通過。

    向島駅

  • 特急券を持たないインバウンドも多い様子で車掌さんの巡回がなかなか前に進みません。

    特急券を持たないインバウンドも多い様子で車掌さんの巡回がなかなか前に進みません。

  • 車掌さんが4号車での車内改札と特急券販売を終えた時にはもう、木津川にさしかかっていました。<br />あと10分もすれば終点の近鉄奈良なのに間に合わないじゃん<br />って思ったらもう一人の車掌さんが前の方から車内改札を終えて合流。<br />特急料金のとりっぱぐれは防げたかな?<br />ちなみに事前に特急券を購入している席にはいちいち車内改札をしません。

    車掌さんが4号車での車内改札と特急券販売を終えた時にはもう、木津川にさしかかっていました。
    あと10分もすれば終点の近鉄奈良なのに間に合わないじゃん
    って思ったらもう一人の車掌さんが前の方から車内改札を終えて合流。
    特急料金のとりっぱぐれは防げたかな?
    ちなみに事前に特急券を購入している席にはいちいち車内改札をしません。

    木津川 自然・景勝地

  • 大和西大寺駅に停車したのち案内放送があって平城宮跡歴史公園の中を通過。

    大和西大寺駅に停車したのち案内放送があって平城宮跡歴史公園の中を通過。

    平城宮跡 名所・史跡

  • 史跡 平城宮址の標柱と一緒に桜

    史跡 平城宮址の標柱と一緒に桜

  • どこ行っても満開!

    どこ行っても満開!

    近鉄奈良線 乗り物

  • 終点、近鉄奈良駅11時24分着。<br />京都駅からわずか34分の短い特急電車旅です。

    終点、近鉄奈良駅11時24分着。
    京都駅からわずか34分の短い特急電車旅です。

  • 近鉄奈良駅は地下駅。<br />地上に出てみたら、風が冷たくてさむーい。花冷え

    近鉄奈良駅は地下駅。
    地上に出てみたら、風が冷たくてさむーい。花冷え

    近鉄奈良駅

  • 駅前

    駅前

  • 噴水の前には行基さん「行基菩薩像」<br />東大寺の大仏建立にあたったお方。<br />だそうです

    噴水の前には行基さん「行基菩薩像」
    東大寺の大仏建立にあたったお方。
    だそうです

  • 駅前の東向商店街。<br />何年か前にここを歩いて三条通へ向かったような気がする。

    駅前の東向商店街。
    何年か前にここを歩いて三条通へ向かったような気がする。

    東向商店街 市場・商店街

  • 駅前の大通り<br />この先へ向かうと奈良公園。<br />少し早起きして興福寺の阿修羅さんに会いたいという思いもよぎりましたが、寝心地のいいベッドの誘惑に負けましたw<br />気ままな一人旅。

    駅前の大通り
    この先へ向かうと奈良公園。
    少し早起きして興福寺の阿修羅さんに会いたいという思いもよぎりましたが、寝心地のいいベッドの誘惑に負けましたw
    気ままな一人旅。

  • 駅前には10分ちょっとの滞在で再び近鉄奈良駅へ<br />インバウンドだらけ

    駅前には10分ちょっとの滞在で再び近鉄奈良駅へ
    インバウンドだらけ

    近鉄奈良駅

  • 「あをによし」は、もう入線していました。<br />

    「あをによし」は、もう入線していました。

    近鉄観光特急 あをによし 乗り物

  • とっても、とっても楽しみにして来ました。

    とっても、とっても楽しみにして来ました。

  • 最後尾1号車のツインシートへ。

    最後尾1号車のツインシートへ。

  • CD席は窓を向いた席

    CD席は窓を向いた席

  • AB席は向かい合わせ

    AB席は向かい合わせ

  • 今回は窓を向いたCD席が取れました、わーい

    今回は窓を向いたCD席が取れました、わーい

  • 11時50分近鉄奈良駅をしゅっぱつー!<br />本来は2人用の席ですが近鉄特急券購入サイトに<br />『ツイン席を1人でご利用される場合は、小児1人を追加購入してください。この扱いは「あをによし」に限ります。サロン席は3~4人でご利用ください。』<br />と特例が書かれていました。<br />特急券:大人520円、小児260円<br />デラックス料金:大人210円、小児110円<br />合計1100円。(他に大人一人分の運賃760円)

    11時50分近鉄奈良駅をしゅっぱつー!
    本来は2人用の席ですが近鉄特急券購入サイトに
    『ツイン席を1人でご利用される場合は、小児1人を追加購入してください。この扱いは「あをによし」に限ります。サロン席は3~4人でご利用ください。』
    と特例が書かれていました。
    特急券:大人520円、小児260円
    デラックス料金:大人210円、小児110円
    合計1100円。(他に大人一人分の運賃760円)

  • さっそく、さっき買っておいた柿の葉寿司を、いっただっきまーす♪<br />さけ、海老、金目、穴子、大根<br />定番のサバは・・・やめときました。<br />わかりやすいように柿の葉を剥いて並べてみましたが。なんだかとっ散らかっちゃいましたw<br /><br />

    さっそく、さっき買っておいた柿の葉寿司を、いっただっきまーす♪
    さけ、海老、金目、穴子、大根
    定番のサバは・・・やめときました。
    わかりやすいように柿の葉を剥いて並べてみましたが。なんだかとっ散らかっちゃいましたw

  • 帰りも平城宮跡歴史公園内を通過

    帰りも平城宮跡歴史公園内を通過

    近鉄奈良線 乗り物

  • 未だ復元作業中

    未だ復元作業中

    平城宮跡 名所・史跡

  • 第一次大極殿

    第一次大極殿

    第一次大極殿 名所・史跡

  • さくら

    さくら

    近鉄奈良線 乗り物

  • 大和西大寺駅11時55分。<br />近鉄奈良線、京都線、橿原線が交錯する拠点駅です。

    大和西大寺駅11時55分。
    近鉄奈良線、京都線、橿原線が交錯する拠点駅です。

    大和西大寺駅

  • やっぱり車内はインバウンドさんのほうが多い

    やっぱり車内はインバウンドさんのほうが多い

  • 2号車へ<br />こちらはサロンシート

    2号車へ
    こちらはサロンシート

  • 高級感溢れる半個室

    高級感溢れる半個室

  • 4人掛けコンパートメントがずらりと

    4人掛けコンパートメントがずらりと

  • 2号車の販売カウンター<br />にぎわってました。<br />インバウンドさんばっか

    2号車の販売カウンター
    にぎわってました。
    インバウンドさんばっか

  • フード、ドリンク、あをによしグッズ。

    フード、ドリンク、あをによしグッズ。

  • 百楽豚まんとホットコーヒーを買ってきました。<br />今時車内で供食サービスがあること自体が貴重だから買って体験します。<br />なんでも楽しんじゃわないと損損

    百楽豚まんとホットコーヒーを買ってきました。
    今時車内で供食サービスがあること自体が貴重だから買って体験します。
    なんでも楽しんじゃわないと損損

  • 記念乗車証ももらってきました。

    記念乗車証ももらってきました。

  • 新田辺駅、通過。

    新田辺駅、通過。

    新田辺駅

  • 木津川<br />三重県伊賀の青山高原に源を発し、この下流では宇治川、桂川と合流し淀川と名を変えて、大阪湾に注ぐ。

    木津川
    三重県伊賀の青山高原に源を発し、この下流では宇治川、桂川と合流し淀川と名を変えて、大阪湾に注ぐ。

    木津川 自然・景勝地

  • 宇治川

    宇治川

    宇治川 自然・景勝地

  • 近鉄丹波橋駅12時18分。

    近鉄丹波橋駅12時18分。

    近鉄丹波橋駅

  • 本日は満席<br />意外に一人利用も多い。

    本日は満席
    意外に一人利用も多い。

  • 竹田駅付近では京都市営地下鉄烏丸線の電車を車窓に。

    竹田駅付近では京都市営地下鉄烏丸線の電車を車窓に。

  • 竹田駅、通過。

    竹田駅、通過。

    竹田駅

  • 地下へもぐる烏丸線の線路を観察。

    地下へもぐる烏丸線の線路を観察。

  • さくらー

    さくらー

    近鉄京都線 乗り物

  • 鴨川

    鴨川

    鴨川 自然・景勝地

  • お世話になってる東寺駅は通過。

    お世話になってる東寺駅は通過。

    東寺駅

  • 東海道新幹線をアンダークロス。

    東海道新幹線をアンダークロス。

    東海道新幹線 乗り物

  • 京都駅に入ります。

    京都駅に入ります。

  • 京都駅

    京都駅

  • 12時25分着。<br />わずか35分の観光特急旅。もっと乗っていたかったなぁ。

    12時25分着。
    わずか35分の観光特急旅。もっと乗っていたかったなぁ。

  • 「あをによし」は日中、京都―近鉄奈良間を往復していますが、<br />朝の一便は大阪難波発京都行、夕方の最終8便は京都発大阪難波行きで運転されおよそ1時間半の観光特急旅を楽しむこともできます。<br />今回の旅の最初の計画では大阪難波から京都まで乗るつもりで1カ月前の発売日に予約しましたが、色々とあって変更したのでした。

    「あをによし」は日中、京都―近鉄奈良間を往復していますが、
    朝の一便は大阪難波発京都行、夕方の最終8便は京都発大阪難波行きで運転されおよそ1時間半の観光特急旅を楽しむこともできます。
    今回の旅の最初の計画では大阪難波から京都まで乗るつもりで1カ月前の発売日に予約しましたが、色々とあって変更したのでした。

  • たのしかったなぁ。

    たのしかったなぁ。

    京都駅

  • 改札口を出て

    改札口を出て

  • 京都駅南北自由通路にこんなお店<br />お酒好きの方どうぞw

    京都駅南北自由通路にこんなお店
    お酒好きの方どうぞw

  • あいかわらず、たーくさーんの人がいる京都駅南北自由通路<br />インバウンドさん、ホンっとうに多いし。

    あいかわらず、たーくさーんの人がいる京都駅南北自由通路
    インバウンドさん、ホンっとうに多いし。

  • 切符売り場も相変わらずの混雑

    切符売り場も相変わらずの混雑

  • 気になっていた大階段へ。<br />当然、階段ではなくエスカレーターを上りますwww

    気になっていた大階段へ。
    当然、階段ではなくエスカレーターを上りますwww

    京都駅ビル大階段 グラフィカルイルミネーションPlus イルミネーション

  • 京都駅ビル屋上・大空広場、地上70mだってー!

    京都駅ビル屋上・大空広場、地上70mだってー!

    京都駅ビル 名所・史跡

  • 少し休憩<br />風がかなり冷たくって用意してきた服を重ね着

    少し休憩
    風がかなり冷たくって用意してきた服を重ね着

  • 地上70mからの眺め<br />このあとは駅前から定期観光バスに乗って神社巡り♪<br /><br />最後までお読みいただきましてありがとうございました。<br /><br />(つづく)<br />

    地上70mからの眺め
    このあとは駅前から定期観光バスに乗って神社巡り♪

    最後までお読みいただきましてありがとうございました。

    (つづく)

152いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

HAPPINさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP