愛媛旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四国お遍路ドライブ第2弾の4日目は、51番石手寺から53番圓明寺を参拝して、三津の渡しに乗り、道後温泉や松山市内を散策しました。<br />ピザ選手権で優勝、ミシュランガイドにも掲載された「イル・ポジターノ」で夕食をとって、オールドイングランドに宿泊しました。<br />この日は、お遍路ドライブ第2弾の中で2番目に多い歩数で、19,649歩でした。<br /><br />【4日目その1】ふなや→51番石手寺→53番圓明寺→52番太山寺→三津の渡し→三津浜焼きまるこう<br /> ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11870247<br /><br />【4日目その2】道後温泉(伊佐爾波神社・道後温泉本館・圓満寺・空の散歩道・放生園・道後温泉駅と坊ちゃん列車・湯築城)<br /> ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11871172<br /><br />本編は【4日目その3】松山市内散策(松山城・大街道・萬翆荘・くるりん)→イル・ポジターノ(夕食)→オールドイングランド(泊)<br />【表紙写真】松山城<br /><br /> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />四国八十八か所お遍路をいつかしたいと思っていました。<br />退職後で時間的に自由なので、気ままに自分のペースで、マイカーでドライブしながら回りました。<br />第1弾は1番札所から43番札所まで、2023年3月26日(日)~4月12日(水)の17泊18日で回りました。<br />第2弾の今回は44番札所から88番札所まで、観光を織り交ぜながら、2023年10月22日(日)~11月7日(火)の16泊17日で回りました。<br /><br />【参考資料】<br /> 『まっぷる 四国八十八か所 お遍路の旅』2021年 昭文社<br /> 『四国八十八ヶ所霊場会HP』⇒ https://88shikokuhenro.jp/<br />【参考】Google画像検索(Googleレンズ)、Wikipedia

松山城・大街道・萬翆荘・くるりん☆四国お遍路ドライブ第2弾2023年秋④-3

40いいね!

2023/10/25 - 2023/10/25

899位(同エリア6844件中)

RON3

RON3さん

四国お遍路ドライブ第2弾の4日目は、51番石手寺から53番圓明寺を参拝して、三津の渡しに乗り、道後温泉や松山市内を散策しました。
ピザ選手権で優勝、ミシュランガイドにも掲載された「イル・ポジターノ」で夕食をとって、オールドイングランドに宿泊しました。
この日は、お遍路ドライブ第2弾の中で2番目に多い歩数で、19,649歩でした。

【4日目その1】ふなや→51番石手寺→53番圓明寺→52番太山寺→三津の渡し→三津浜焼きまるこう
 ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11870247

【4日目その2】道後温泉(伊佐爾波神社・道後温泉本館・圓満寺・空の散歩道・放生園・道後温泉駅と坊ちゃん列車・湯築城)
 ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11871172

本編は【4日目その3】松山市内散策(松山城・大街道・萬翆荘・くるりん)→イル・ポジターノ(夕食)→オールドイングランド(泊)
【表紙写真】松山城

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
四国八十八か所お遍路をいつかしたいと思っていました。
退職後で時間的に自由なので、気ままに自分のペースで、マイカーでドライブしながら回りました。
第1弾は1番札所から43番札所まで、2023年3月26日(日)~4月12日(水)の17泊18日で回りました。
第2弾の今回は44番札所から88番札所まで、観光を織り交ぜながら、2023年10月22日(日)~11月7日(火)の16泊17日で回りました。

【参考資料】
 『まっぷる 四国八十八か所 お遍路の旅』2021年 昭文社
 『四国八十八ヶ所霊場会HP』⇒ https://88shikokuhenro.jp/
【参考】Google画像検索(Googleレンズ)、Wikipedia

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
交通手段
私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 【4日目】10月25日(水)その3 快晴<br /><br />16:10 「道後公園」停留場から伊予鉄の市内電車(路面電車)で、3つ目の「警察署前」停留場まで約10分で到着。<br />松山城ロープウェイ乗り場に一番近い停留場です。

    【4日目】10月25日(水)その3 快晴

    16:10 「道後公園」停留場から伊予鉄の市内電車(路面電車)で、3つ目の「警察署前」停留場まで約10分で到着。
    松山城ロープウェイ乗り場に一番近い停留場です。

    警察署前停留場

    道後温泉から松山城へ行くには、伊予鉄市内線の「警察署前」停留場が便利です by RON3さん
  • 労研饅頭たけうち 勝山町本店(愛媛県松山市勝山町)<br />この近くには、「老研饅頭」やタルトの「六時屋」のお店もあります。<br />時間があれば、寄りたいんだけどなぁ。

    労研饅頭たけうち 勝山町本店(愛媛県松山市勝山町)
    この近くには、「老研饅頭」やタルトの「六時屋」のお店もあります。
    時間があれば、寄りたいんだけどなぁ。

    労研饅頭たけうち 勝山町本店 グルメ・レストラン

  • 16:20 松山城ロープウエイ・リフト乗り場 山麓駅 東雲口(愛媛県松山市大街道)<br />ロープウェイやリフトで松山城へは、ロープウェイ東雲口駅舎1階でチケットを購入。往復520円。クレジット払いも可能ですが、終業時間に近いので使えないとか。<br />3階の乗り場までエスカレーターで上ります。

    16:20 松山城ロープウエイ・リフト乗り場 山麓駅 東雲口(愛媛県松山市大街道)
    ロープウェイやリフトで松山城へは、ロープウェイ東雲口駅舎1階でチケットを購入。往復520円。クレジット払いも可能ですが、終業時間に近いので使えないとか。
    3階の乗り場までエスカレーターで上ります。

    松山ロープウェー商店街 市場・商店街

    『蛇口からみかんジュース1杯100円』のえひめ愛顔の観光物産館もあります by RON3さん
  • 駅舎の前に「坊っちゃんとマドンナ像」が建っています。<br />夏目漱石の小説『坊ちゃん』の主人公とヒロインですが、銅像は八頭身でスタイルが良い。<br />2020年の制作で、銅像のモチーフは、松山市出身の墨絵イラストレーター、茂本ヒデキチ氏によるもの。

    駅舎の前に「坊っちゃんとマドンナ像」が建っています。
    夏目漱石の小説『坊ちゃん』の主人公とヒロインですが、銅像は八頭身でスタイルが良い。
    2020年の制作で、銅像のモチーフは、松山市出身の墨絵イラストレーター、茂本ヒデキチ氏によるもの。

  • ロープウェイとリフトは同一料金で、その場で選べます。<br />行きはロープウェイ、帰りはリフトに乗りました。<br />ロープウェイは10分間隔で運行、3分で到着。

    ロープウェイとリフトは同一料金で、その場で選べます。
    行きはロープウェイ、帰りはリフトに乗りました。
    ロープウェイは10分間隔で運行、3分で到着。

    松山城山東雲登山口~長者ヶ平ロープウェイ 乗り物

    往復520円と安くて、行きはロープウェイ、帰りはリフトに乗りました by RON3さん
  • 並行しているリフトは随時運行、所要時間は6分。

    並行しているリフトは随時運行、所要時間は6分。

  • 山頂駅の長者が平(ちょうじゃがなる)から、天守入口まで徒歩10分です。

    山頂駅の長者が平(ちょうじゃがなる)から、天守入口まで徒歩10分です。

  • 松山城(愛媛県松山市丸之内)<br />山頂駅から松山城本丸の南側に出ると、最初に見える隠門続櫓が建っている石垣は非常に高くて、美しい曲線を描いています。<br />一番高い部分は17mもあります。

    松山城(愛媛県松山市丸之内)
    山頂駅から松山城本丸の南側に出ると、最初に見える隠門続櫓が建っている石垣は非常に高くて、美しい曲線を描いています。
    一番高い部分は17mもあります。

    松山城 名所・史跡

    見どころの多い江戸時代最後の完全な城郭建築で、本丸からの見晴らしも良い by RON3さん
  • 待合番所跡<br />警備のための重要な番所があった場所。

    待合番所跡
    警備のための重要な番所があった場所。

  • 筒井門西続櫓

    筒井門西続櫓

  • 戸無門<br />本丸の大手登城道にある高麗門で、創建当初より門や脇戸もないらしい。<br />寛永から正保年間(1624-1648年)の建立と推定。重要文化財。<br />

    戸無門
    本丸の大手登城道にある高麗門で、創建当初より門や脇戸もないらしい。
    寛永から正保年間(1624-1648年)の建立と推定。重要文化財。

  • 隠門<br />大手で最も堅固な防衛箇所。2階は、筒井門東続櫓と隠門続櫓を結ぶ渡り櫓になっています。<br />慶長年間(1596-1615年)の建立と推定。重要文化財。

    隠門
    大手で最も堅固な防衛箇所。2階は、筒井門東続櫓と隠門続櫓を結ぶ渡り櫓になっています。
    慶長年間(1596-1615年)の建立と推定。重要文化財。

  • 隠門から入って振り返ると、左から隠門続櫓、筒井門東続櫓、その右に筒井門西続櫓が渡り櫓になっていて、木の陰に筒井門があります。

    隠門から入って振り返ると、左から隠門続櫓、筒井門東続櫓、その右に筒井門西続櫓が渡り櫓になっていて、木の陰に筒井門があります。

    松山城 筒井門東続櫓 名所・史跡

    松山城の第一の防衛線を構成しています by RON3さん
  • 太鼓門<br />本丸大手の正門の位置づけで、隠門と筒井門に続く第2の防衛線。<br />1972年(昭和47年)復元。

    太鼓門
    本丸大手の正門の位置づけで、隠門と筒井門に続く第2の防衛線。
    1972年(昭和47年)復元。

  • 井戸<br />南北2つの峰を埋め立てて本丸の敷地を作った際、谷底にあった泉を井戸として残したそうです。<br />井戸の直径2m、深さ44.2mで、当時の技術では通常掘ることができない深さ。<br />

    井戸
    南北2つの峰を埋め立てて本丸の敷地を作った際、谷底にあった泉を井戸として残したそうです。
    井戸の直径2m、深さ44.2mで、当時の技術では通常掘ることができない深さ。

  • 本壇<br />左から小天守、天守、ニノ門南櫓が並んでいます。<br />天守と共に、小天守や櫓を四方に配置して、渡り櫓でつなぐ「連立式天守」の形式になっていて、堅固な防御に備えた城郭になっています。

    本壇
    左から小天守、天守、ニノ門南櫓が並んでいます。
    天守と共に、小天守や櫓を四方に配置して、渡り櫓でつなぐ「連立式天守」の形式になっていて、堅固な防御に備えた城郭になっています。

  • 小天守<br />二重櫓、小天守東櫓とも呼ばれて、大手(正面)の二之丸・三之丸方面を監視防衛する重要な位置にあります。登録有形文化財。<br />

    小天守
    二重櫓、小天守東櫓とも呼ばれて、大手(正面)の二之丸・三之丸方面を監視防衛する重要な位置にあります。登録有形文化財。

    松山城 小天守 名所・史跡

    二重櫓、小天守東櫓とも呼ばれて、大手の二之丸・三之丸方面を監視防衛する重要な役割 by RON3さん
  • 松山城 天守<br />三重三階地下一階の層塔型天守で、黒船来航の前年に再建された江戸時代最後の完全な城郭建築。

    松山城 天守
    三重三階地下一階の層塔型天守で、黒船来航の前年に再建された江戸時代最後の完全な城郭建築。

  • 天守の手前には、左から一ノ門南櫓、一ノ門東塀、ニノ門南櫓。全て重要文化財。

    天守の手前には、左から一ノ門南櫓、一ノ門東塀、ニノ門南櫓。全て重要文化財。

  • 天守の左は小天守、右は一ノ門南櫓<br />「現存12天守」の中で、唯一、築城主として瓦には葵の御紋がついています。

    天守の左は小天守、右は一ノ門南櫓
    「現存12天守」の中で、唯一、築城主として瓦には葵の御紋がついています。

    松山城 一ノ門 名所・史跡

  • 松山城 天守<br />天守の全高は、本壇から20m。本壇は本丸から8.3mの高さ、本丸の標高は約132m、天守の標高は約161m。<br />これは「現存12天守」の平山城の中では最も高い。

    松山城 天守
    天守の全高は、本壇から20m。本壇は本丸から8.3mの高さ、本丸の標高は約132m、天守の標高は約161m。
    これは「現存12天守」の平山城の中では最も高い。

  • ニノ門南櫓

    ニノ門南櫓

  • 二重櫓と「屏風折」の石垣

    二重櫓と「屏風折」の石垣

  • 乾櫓(いぬいやぐら)は築城当初より現存する二重櫓で、重要文化財。<br />乾門東続櫓、さらに手前の「屏風折」の石垣が美しいだけでなく、強度を増したり、防御するのに効果的だとか。

    乾櫓(いぬいやぐら)は築城当初より現存する二重櫓で、重要文化財。
    乾門東続櫓、さらに手前の「屏風折」の石垣が美しいだけでなく、強度を増したり、防御するのに効果的だとか。

  • 西に瀬戸内海が見えます。<br />松山城は日本夜景遺産にも認定されていて、本丸広場からの夜景も絶景らしい。

    西に瀬戸内海が見えます。
    松山城は日本夜景遺産にも認定されていて、本丸広場からの夜景も絶景らしい。

  • 本丸からの見晴らしは良くて、東の道後温泉方面もこんな感じです。<br />

    本丸からの見晴らしは良くて、東の道後温泉方面もこんな感じです。

  • 帰りは、リフトで下ります。

    帰りは、リフトで下ります。

  • 駅舎内の『よしあきくん』は、松山城築城400年祭を盛大に祝福すべく誕生した、松山城のマスコットキャラクターで、松山城のあちこちで見かけるゆるキャラ。<br />名前の由来は、松山城初代城主加藤喜明。<br />

    駅舎内の『よしあきくん』は、松山城築城400年祭を盛大に祝福すべく誕生した、松山城のマスコットキャラクターで、松山城のあちこちで見かけるゆるキャラ。
    名前の由来は、松山城初代城主加藤喜明。

  • 砥部焼水琴窟<br />柄杓で水を注ぐと、金属音にも近い音が聞こえます。

    砥部焼水琴窟
    柄杓で水を注ぐと、金属音にも近い音が聞こえます。

  • 松山城天守の古い鯱

    松山城天守の古い鯱

  • 現存12天守<br /><br />17:00 松山ロープウェー商店街や大街道周辺を散策します。

    現存12天守

    17:00 松山ロープウェー商店街や大街道周辺を散策します。

  • えひめ愛顔の観光物産館(愛媛県松山市大街道)<br />松山ロープウェー商店街で是非寄りたかったお店で、愛媛県の特産品、お土産が揃っています。

    えひめ愛顔の観光物産館(愛媛県松山市大街道)
    松山ロープウェー商店街で是非寄りたかったお店で、愛媛県の特産品、お土産が揃っています。

    えひめ愛顔の観光物産館 お土産屋・直売所・特産品

    『蛇口からみかんジュース』は1杯100円で手軽に飲めます by RON3さん
  • 蛇口をひねるとみかんジュースが出てきて、1杯100円で飲めるので、これをこれを目当てで来ました。<br />スタッフさんが掃除をしていて「今日はもう終わりました」と。<br />残念!!

    蛇口をひねるとみかんジュースが出てきて、1杯100円で飲めるので、これをこれを目当てで来ました。
    スタッフさんが掃除をしていて「今日はもう終わりました」と。
    残念!!

  • 霧の森菓子工房 松山店(愛媛県松山市大街道)<br />四国中央市の霧の森で無農薬で栽培される「新宮茶」は香りが高く、それを使った和菓子や洋菓子、お茶はとても人気。<br />

    霧の森菓子工房 松山店(愛媛県松山市大街道)
    四国中央市の霧の森で無農薬で栽培される「新宮茶」は香りが高く、それを使った和菓子や洋菓子、お茶はとても人気。

    霧の森菓子工房 松山店 グルメ・レストラン

  • 特に「新宮茶」をふんだんに使った『霧の森大福』は超人気で、売り切れ必至のデザート。食べたかった!

    特に「新宮茶」をふんだんに使った『霧の森大福』は超人気で、売り切れ必至のデザート。食べたかった!

  • 大街道商店街(愛媛県松山市二番町)<br />伊予鉄市内線(路面電車)の走る国道11号線を過ぎると、松山ロープウェー商店街の道がそのまま大街道商店街になります。<br />

    大街道商店街(愛媛県松山市二番町)
    伊予鉄市内線(路面電車)の走る国道11号線を過ぎると、松山ロープウェー商店街の道がそのまま大街道商店街になります。

    大街道商店街 市場・商店街

    歩行者専用の広い空間で、老舗からカフェもあります by RON3さん
  • 長さ483m、幅15m、天井の高さ13mもあって、歩行者専用なので、とても歩きやすいです。<br />なんと、自動開閉式3段ドームの全蓋アーケードになっているそうです。<br />

    長さ483m、幅15m、天井の高さ13mもあって、歩行者専用なので、とても歩きやすいです。
    なんと、自動開閉式3段ドームの全蓋アーケードになっているそうです。

  • 床のタイル画「松山城」にはコメントまでついていて、わかりやすい。

    床のタイル画「松山城」にはコメントまでついていて、わかりやすい。

  • タイル画「坊ちゃん列車」

    タイル画「坊ちゃん列車」

  • アマンダコーヒーズ 大街道店(愛媛県松山市大街道)<br />愛媛県のカフェのようですが、ケーキや、食事も豊富なメニューがあります。

    アマンダコーヒーズ 大街道店(愛媛県松山市大街道)
    愛媛県のカフェのようですが、ケーキや、食事も豊富なメニューがあります。

    アマンダコーヒーズ 大街道店 グルメ・レストラン

  • 『鯛カツバーガー』って、フィレオフィッシュの『鯛』バージョンかな? 気になるなぁ。

    『鯛カツバーガー』って、フィレオフィッシュの『鯛』バージョンかな? 気になるなぁ。

  • 労研饅頭たけうち<br />休みでした! 『労研饅頭』ってどんなんだろう?

    労研饅頭たけうち
    休みでした! 『労研饅頭』ってどんなんだろう?

    労研饅頭たけうち 大街道支店 グルメ・レストラン

  • noma-noma<br />今治市の「のま果樹園」が経営しているみかんやジュース、ゼリー、ソフトクリームなどの加工食品を販売しているお店。

    noma-noma
    今治市の「のま果樹園」が経営しているみかんやジュース、ゼリー、ソフトクリームなどの加工食品を販売しているお店。

    noma-noma グルメ・レストラン

  • 『みかんソフトクリーム』は、みかんの味が濃い、美味しいソフトクリームでした。<br />

    『みかんソフトクリーム』は、みかんの味が濃い、美味しいソフトクリームでした。

  • 坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市一番町)<br />司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館。<br />地下1階、地上4階建ての建物は、建築家・安藤忠雄氏による設計。

    坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市一番町)
    司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館。
    地下1階、地上4階建ての建物は、建築家・安藤忠雄氏による設計。

    坂の上の雲ミュージアム 美術館・博物館

  • 小説『坂の上の雲』は、3人の主人公(正岡子規・秋山好古・真之)の足跡をたどりつつ、近代国家の仲間入りを目指す明治の日本、当時の時代背景などを描いています。<br />

    小説『坂の上の雲』は、3人の主人公(正岡子規・秋山好古・真之)の足跡をたどりつつ、近代国家の仲間入りを目指す明治の日本、当時の時代背景などを描いています。

  • 番町遺跡<br />坂の上の雲ミュージアムの建設予定地を発掘調査したところ、この場所に江戸時代の武家屋敷跡(番町遺跡)と池泉鑑賞式庭園跡が確認された。

    番町遺跡
    坂の上の雲ミュージアムの建設予定地を発掘調査したところ、この場所に江戸時代の武家屋敷跡(番町遺跡)と池泉鑑賞式庭園跡が確認された。

  • 萬翆荘旧管理人舎(愛媛県松山市一番町)<br />萬翆荘への出入りする人を管理する門番の詰め所。<br />立派な西洋風の建物ですが、奥には和室が2部屋あって、門番が宿直できるようになっていた。

    萬翆荘旧管理人舎(愛媛県松山市一番町)
    萬翆荘への出入りする人を管理する門番の詰め所。
    立派な西洋風の建物ですが、奥には和室が2部屋あって、門番が宿直できるようになっていた。

  • 萬翠(ばんすい)荘(愛媛県松山市一番町)<br />1922年(大正11年)、旧松山藩主、久松家の当主で、久松定謨(さだこと)伯爵が建設した別荘。<br />フランス風洋館の設計者は、旧管理人舎も含めて、現在の愛媛県庁を設計した木子七郎。国重要文化財。<br />

    萬翠(ばんすい)荘(愛媛県松山市一番町)
    1922年(大正11年)、旧松山藩主、久松家の当主で、久松定謨(さだこと)伯爵が建設した別荘。
    フランス風洋館の設計者は、旧管理人舎も含めて、現在の愛媛県庁を設計した木子七郎。国重要文化財。

    萬翠荘 名所・史跡

    フランス風の洋館は旧松山藩主久松家の当主だった久松定謨伯爵が建てた別荘 by RON3さん
  • 現在は、愛媛県立美術館の別館として郷土の芸術家の展示室になっています。

    現在は、愛媛県立美術館の別館として郷土の芸術家の展示室になっています。

  • マントルピースやハワイ特注のステンドグラスなど、建物自体に美術的価値があります。<br />

    マントルピースやハワイ特注のステンドグラスなど、建物自体に美術的価値があります。

  • 玄関に展示されている人力車

    玄関に展示されている人力車

  • 漱石珈琲店 愛松亭(あいしょうてい)<br /><br />この場所は、夏目漱石が英語教師として松山中学に赴任した時に下宿をしていた小料理屋「愛松亭」のあったところ。

    漱石珈琲店 愛松亭(あいしょうてい)

    この場所は、夏目漱石が英語教師として松山中学に赴任した時に下宿をしていた小料理屋「愛松亭」のあったところ。

    漱石珈琲店 愛松亭 グルメ・レストラン

  • 現在は、レトロで、お洒落なカフェになっています。

    現在は、レトロで、お洒落なカフェになっています。

  • 17:40 大街道周辺の散策を終えて、大街道停留場から路面電車に乗って、いよてつ高島屋に向かいます。<br />

    17:40 大街道周辺の散策を終えて、大街道停留場から路面電車に乗って、いよてつ高島屋に向かいます。

    大街道停留場

    松山城、坂の上の雲ミュージアム、萬翠荘へはここが便利です by RON3さん
  • まるでヨーロッパの路面電車のような、流線形で格好良い車両も走っています。<br /><br />この路線沿いに「松山中学校跡・夏目漱石句碑」や、「正岡子規誕生邸址の碑」がありますが、車内からは見えませんでした。

    まるでヨーロッパの路面電車のような、流線形で格好良い車両も走っています。

    この路線沿いに「松山中学校跡・夏目漱石句碑」や、「正岡子規誕生邸址の碑」がありますが、車内からは見えませんでした。

    伊予鉄道 市内線(路面電車) 乗り物

  • 17:55 大街道から4駅、松山市駅に約15分で到着。<br />松山市駅はJR松山駅とは別で、伊予鉄の郊外線3路線と、伊予鉄市内線の停留場があります。<br />駅ビルにいよてつ高島屋が入っています。

    17:55 大街道から4駅、松山市駅に約15分で到着。
    松山市駅はJR松山駅とは別で、伊予鉄の郊外線3路線と、伊予鉄市内線の停留場があります。
    駅ビルにいよてつ高島屋が入っています。

    松山市駅

    郊外電車3路線に市内電車(路面電車)の停留場やバス停もあるので迷いました by RON3さん
  • いよてつ高島屋<br />9階の屋上部分にある「大観覧車くるりん」にやってきました。<br />

    いよてつ高島屋
    9階の屋上部分にある「大観覧車くるりん」にやってきました。

    いよてつ高島屋 百貨店・デパート

    夜景スポットにもなっている「大観覧車くるりん」があります by RON3さん
  • 伊予鉄の市内電車で購入した「市内電車1Dayチケット」(800円)で、「くるりん」(1回800円)に無料で1回乗れました。

    伊予鉄の市内電車で購入した「市内電車1Dayチケット」(800円)で、「くるりん」(1回800円)に無料で1回乗れました。

  • ゴンドラ

    ゴンドラ

    大観覧車くるりん 名所・史跡

    松山市街の夜景や、ライトアップされた松山城も綺麗でした by RON3さん
  • 直径45mで、約15分かけて一周します。

    直径45mで、約15分かけて一周します。

    大観覧車くるりん 名所・史跡

    松山市街の夜景や、ライトアップされた松山城も綺麗でした by RON3さん
  • 最高点に到達すると地上からの高さは85m。松山市で最も高い建築物らしいです。<br />松山市街地や、写真右上には…

    最高点に到達すると地上からの高さは85m。松山市で最も高い建築物らしいです。
    松山市街地や、写真右上には…

  • 松山城も見えます。<br />

    松山城も見えます。

  • 昼間であれば、道後温泉や、遠くに島々が浮かぶ瀬戸内海も見えます。<br /><br />18:40 松山市駅から路面電車で道後温泉駅に戻ります。<br />

    昼間であれば、道後温泉や、遠くに島々が浮かぶ瀬戸内海も見えます。

    18:40 松山市駅から路面電車で道後温泉駅に戻ります。

  • 19:05 約25分で道後温泉駅に到着。<br />旅行前に電話で予約しておいたイタリアン・レストランがあるホテル オーベルジュ道後へ急ぎます。

    19:05 約25分で道後温泉駅に到着。
    旅行前に電話で予約しておいたイタリアン・レストランがあるホテル オーベルジュ道後へ急ぎます。

    オーベルジュ道後 宿・ホテル

  • 19:10-20:35 イル・ポジターノ(愛媛県松山市道後湯之町)<br />予約時に窓側の席をお願いしておきました。

    19:10-20:35 イル・ポジターノ(愛媛県松山市道後湯之町)
    予約時に窓側の席をお願いしておきました。

    イル・ポジターノ グルメ・レストラン

  • 『【温泉付】四国の海と山の食材を使った道後イタリアンディナーコース』(3,500円)<br />前菜:愛媛県産本日の鮮魚と旬の野菜<br /> 鯛のような白身魚、タコ、とびっこ(トビウオの卵)のようなつぶつぶがそれぞれの食感と味が気に入りました。<br />フォカッチャ:塩分が少なくて、ソースやオリーブオイルをつけて食べるのにちょうど良いです。<br />カクテル:『道後ファジーネーブル』(682円)<br /> ピーチツリーとみかんジュースを合わせたカクテル。甘酸っぱさと、爽やかな酸味で飲みやすい。<br />

    『【温泉付】四国の海と山の食材を使った道後イタリアンディナーコース』(3,500円)
    前菜:愛媛県産本日の鮮魚と旬の野菜
     鯛のような白身魚、タコ、とびっこ(トビウオの卵)のようなつぶつぶがそれぞれの食感と味が気に入りました。
    フォカッチャ:塩分が少なくて、ソースやオリーブオイルをつけて食べるのにちょうど良いです。
    カクテル:『道後ファジーネーブル』(682円)
     ピーチツリーとみかんジュースを合わせたカクテル。甘酸っぱさと、爽やかな酸味で飲みやすい。

  • ピッツァ:マルゲリータ(トマト、バジル、モッツァレラ)<br /> 《ピザ世界選手権で受賞したピザ》を意識してしまいますが、生地もチーズも美味しいです。

    ピッツァ:マルゲリータ(トマト、バジル、モッツァレラ)
     《ピザ世界選手権で受賞したピザ》を意識してしまいますが、生地もチーズも美味しいです。

  • スパゲッティー:愛媛県産ちりめんのバジリコスパゲッティー<br /> ちりめんジャコってスパゲッティーに合うんですね。レモンでさっぱりした後味になっています。

    スパゲッティー:愛媛県産ちりめんのバジリコスパゲッティー
     ちりめんジャコってスパゲッティーに合うんですね。レモンでさっぱりした後味になっています。

  • 肉料理:芋豚ロースのグリル<br />さっぱりした口当たりのオリジナルソースで、臭みのないポークをより美味しくいただけました。

    肉料理:芋豚ロースのグリル
    さっぱりした口当たりのオリジナルソースで、臭みのないポークをより美味しくいただけました。

  • コーヒーと本日のドルチェミスト<br /> パンナコッタとジェラート(よく覚えていませんが、栗のジェラートだったかな?)<br /><br />どのお料理も、四国の食材をイタリアンの味で調理され、食感と、色合いも楽しめました。

    コーヒーと本日のドルチェミスト
     パンナコッタとジェラート(よく覚えていませんが、栗のジェラートだったかな?)

    どのお料理も、四国の食材をイタリアンの味で調理され、食感と、色合いも楽しめました。

  • 20:40-21:15 ホテル オーベルジュ道後の大浴場で温泉に入ります。<br />先ほどのディナーコースは温泉付きで、タオルの貸し出しも含んでいるので、手ぶらで大丈夫。

    20:40-21:15 ホテル オーベルジュ道後の大浴場で温泉に入ります。
    先ほどのディナーコースは温泉付きで、タオルの貸し出しも含んでいるので、手ぶらで大丈夫。

    オーベルジュ道後 宿・ホテル

  • 道後温泉本館と同じ源泉を引いています。<br /><br />源泉名:道後温泉<br /> 加温、循環ろ過、塩素系薬剤使用。<br />泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)<br />泉温:47.8℃<br />pH : 9.1<br />効能:神経痛やリウマチ、腰痛、胃腸病、軽い喘息や肺気腫。

    道後温泉本館と同じ源泉を引いています。

    源泉名:道後温泉
     加温、循環ろ過、塩素系薬剤使用。
    泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
    泉温:47.8℃
    pH : 9.1
    効能:神経痛やリウマチ、腰痛、胃腸病、軽い喘息や肺気腫。

  • 大浴場はさほど広くありませんが、他に誰もいなかったので、のんびりできて、写真を撮らせていただきました。

    大浴場はさほど広くありませんが、他に誰もいなかったので、のんびりできて、写真を撮らせていただきました。

  • 21:45 オールドイングランド道後山の手ホテル(愛媛県松山市道後鷺谷町)★★★<br />13時過ぎにすでにチェックインをしてあるので、すぐに501号室に入れました。

    21:45 オールドイングランド道後山の手ホテル(愛媛県松山市道後鷺谷町)★★★
    13時過ぎにすでにチェックインをしてあるので、すぐに501号室に入れました。

    オールドイングランド道後山の手ホテル 宿・ホテル

  • 客室に入ったものの、すぐにこのホテルの温泉に入ります。<br />誰もいなかったので、パチリ!<br /><br />源泉:道後温泉源泉からの引き湯100%、加水なし。循環ろ過。<br /> 県の衛生基準を満たすため、塩素系薬剤を使用。<br /> 温泉は毎日入れ替え。<br />泉質:弱アルカリ性単純温泉<br /> 匂いや味もなく、まろやかな肌触り。湯上がり後は肌がしっとりします。<br />効能: 関節痛、筋肉痛、神経痛

    客室に入ったものの、すぐにこのホテルの温泉に入ります。
    誰もいなかったので、パチリ!

    源泉:道後温泉源泉からの引き湯100%、加水なし。循環ろ過。
     県の衛生基準を満たすため、塩素系薬剤を使用。
     温泉は毎日入れ替え。
    泉質:弱アルカリ性単純温泉
     匂いや味もなく、まろやかな肌触り。湯上がり後は肌がしっとりします。
    効能: 関節痛、筋肉痛、神経痛

  • 大浴場の他に、露天風呂とサウナもあります。<br /><br />札所めぐりもしながら、三津と道後温泉と松山市街の観光も堪能できた一日でした。<br /> ****************<br />この続きは【5日目】10月26日(木)その1「石手川ダム・玉川ダム・54番延命寺~59番国分寺・今治城」<br /> ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11880639

    大浴場の他に、露天風呂とサウナもあります。

    札所めぐりもしながら、三津と道後温泉と松山市街の観光も堪能できた一日でした。
     ****************
    この続きは【5日目】10月26日(木)その1「石手川ダム・玉川ダム・54番延命寺~59番国分寺・今治城」
     ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11880639

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • j3matuさん 2024/01/22 06:46:08
    「ことば」を大切にする町でもあるのですね
    RON3さん、こんにちは!

    いつも旅行記を楽しみに拝見しております。
    今回、RON3さんが乗った松山城に行くロープウェイの写真に、
    「退職し 帰りました 松山」というフレーズが写っていましたね。 
    「何だろう、これ?」とすごく気になって調べてみたら、
    松山は「坊ちゃん」の舞台であることから「文学のまち」として、
    「ことば」を大切にしたまちづくりを目指しているようですね。
    私が気になったフレーズも、俳句ポストに投函された「退職し 帰りました 松山に 還暦すぎて マドンナと」という句をロープウェイに描いたものだったみたいです。
    とっても素敵なまちですね!
    松山城も素晴らしかったし、ぜひとも行ってみたくなりました。

    j3matu

    RON3

    RON3さん からの返信 2024/01/22 10:21:39
    Re: 「ことば」を大切にする町でもあるのですね
    j3matuさん、おはようございます (^^)/

    いつも訪問&投票、さらにコメントをくださり、ありがとうございます。

    松山市には90もの投句箱があって、俳句が非常に盛んなのは正岡子規の影響ですね。(ロープウェーのあの言葉は和歌でしたね)
    帰りのリフトでも、下の斜面には長い横断幕のようなシートにプリントされた句がいくつも書かれていました。
    愛媛県、特に松山市は、「夏目漱石」と『坊ちゃん』、「正岡子規」で観光の大きな柱になっていますね。
    他には、ミカン類の育つ温暖な気候と、山の幸、瀬戸内の海の幸と、自然にも恵まれていて、多くの物に恵まれレイテ、それを積極的に観光に生かしていますね。
    また訪れたい気持ちになります。

    ところで、j3matuさんの最近の旅行記と口コミの数が半端なく増えていて、さらにその内容も、ハイキングから登山へ、と思ったら、ペトラ遺跡、神津島、と、まさにインディージョーンズのような「探検家」になっていますね!!
    行けるときに出かける。人生の悔いが残らないように、どうぞこれからも出かけて、旅行記にアップして読ませてください。

       RON3

RON3さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP