金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春に来た金沢に秋に紅葉見物に行こうと思い、週末のライトアップバス と、<br />チームラボのイルミがあるのを見つけ、春から準備してきました。<br />ところが、夏が1か月も長引き紅葉は遅れ、<br />今度は雨の天気予報が2週間前から出され、<br />持っていくもの、着る物の準備にあたふたしました。<br />ギリギリまでスケジュール調整を行い、<br />日程の変更にも追われ、現地では3日間とも雨とアラレにまで降られ、<br />最高気温8度の日まであって、人生で最大級の苦難の旅となりました。<br />歩いた歩数は80000歩でした。<br />安宅関にならって、難関突破といきたいですね。<br />なお、当月の旅行記3枚しか投稿できない規定なので、<br />3枚目は2泊3日分を完全版として一挙掲載します。

秋雨入りの金沢紅葉とライトアップ巡り80000歩の旅 完全版

19いいね!

2023/11/17 - 2023/11/19

1527位(同エリア4764件中)

0

777

suzukiさん

春に来た金沢に秋に紅葉見物に行こうと思い、週末のライトアップバス と、
チームラボのイルミがあるのを見つけ、春から準備してきました。
ところが、夏が1か月も長引き紅葉は遅れ、
今度は雨の天気予報が2週間前から出され、
持っていくもの、着る物の準備にあたふたしました。
ギリギリまでスケジュール調整を行い、
日程の変更にも追われ、現地では3日間とも雨とアラレにまで降られ、
最高気温8度の日まであって、人生で最大級の苦難の旅となりました。
歩いた歩数は80000歩でした。
安宅関にならって、難関突破といきたいですね。
なお、当月の旅行記3枚しか投稿できない規定なので、
3枚目は2泊3日分を完全版として一挙掲載します。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大雨の中、羽田空港に無事到着しました。<br />今回の旅の間中、天気予報はすべて90%以上の降水確率という、<br />飛行機でなかったら中止もやむなし状態で、<br />気分はダダ下がりです。<br />衣類は厳選に厳選を重ね、<br />雨がっぱ上下も、<br />折り畳み傘も頑丈で軽量な物を新たに購入。<br />地味ながらリュックの雨カバー、<br />寒さ対策に貼る使い捨てカイロも持参。<br />完全に雨の登山状態です。

    大雨の中、羽田空港に無事到着しました。
    今回の旅の間中、天気予報はすべて90%以上の降水確率という、
    飛行機でなかったら中止もやむなし状態で、
    気分はダダ下がりです。
    衣類は厳選に厳選を重ね、
    雨がっぱ上下も、
    折り畳み傘も頑丈で軽量な物を新たに購入。
    地味ながらリュックの雨カバー、
    寒さ対策に貼る使い捨てカイロも持参。
    完全に雨の登山状態です。

  • それでも旅は待ってくれません。<br />人生の修行と思って決行です。<br />来世はいい天気の旅がしたいですね。<br />

    それでも旅は待ってくれません。
    人生の修行と思って決行です。
    来世はいい天気の旅がしたいですね。

  • この機材です。<br />A席でお手振りも完遂です。<br />お辞儀までしていただきました。<br />二人でしたが、雨の中ありがとうございます。

    この機材です。
    A席でお手振りも完遂です。
    お辞儀までしていただきました。
    二人でしたが、雨の中ありがとうございます。

  • 無事出発しました。

    無事出発しました。

  • すぐに雲の中で、雲の上に出ることもなかったです。<br />西からやってくる巨大な雨雲に突っ込んでいく航路のため、<br />揺れが予想されるため、飲み物サービス中止のアナウンスが早速放送され、<br />シートベルト着用のサインが消えることはありませんでした。

    すぐに雲の中で、雲の上に出ることもなかったです。
    西からやってくる巨大な雨雲に突っ込んでいく航路のため、
    揺れが予想されるため、飲み物サービス中止のアナウンスが早速放送され、
    シートベルト着用のサインが消えることはありませんでした。

  • 無事小松空港に降り立ちました。<br />小松空港の売店で、<br />標準を定めていたエンパチのあんころもちもゲットできました。<br />都内の駅弁甲子園では一瞬で完売する、<br />幻のスイーツです。<br />賞味期限は当日のみです。<br />あとで夜食でいただきます。

    無事小松空港に降り立ちました。
    小松空港の売店で、
    標準を定めていたエンパチのあんころもちもゲットできました。
    都内の駅弁甲子園では一瞬で完売する、
    幻のスイーツです。
    賞味期限は当日のみです。
    あとで夜食でいただきます。

  • リムジンバスで金沢駅に到着です。<br />途中高速で工事区間があったため、60キロ規制で50分かかっての到着です。<br />リムジンバスはほぼ満席で、<br />遠足以来の補助席体験でした。<br />ここから金沢エリアに突入したので、<br />観光ポイントをガンガン巡ります。

    リムジンバスで金沢駅に到着です。
    途中高速で工事区間があったため、60キロ規制で50分かかっての到着です。
    リムジンバスはほぼ満席で、
    遠足以来の補助席体験でした。
    ここから金沢エリアに突入したので、
    観光ポイントをガンガン巡ります。

    郵太郎ポスト 名所・史跡

  • 金沢駅のあんとでランチです。<br />金沢おでんの黒百合はすでに90分待ちでした。

    金沢駅のあんとでランチです。
    金沢おでんの黒百合はすでに90分待ちでした。

  • 前田家の御紋があります。

    前田家の御紋があります。

  • 黒百合の裏の店が3にんしか並んでいなかったので、<br />選択の余地なく並びました。<br />カニヅラの看板も決めてでした。<br />1200円の海鮮ランチです。<br />ごはんの上にしいてある海苔は邪魔ですね。<br />海苔が水分を吸ってしまって、<br />ご飯が台無しです。<br />こんな海鮮丼ははじめてです。

    黒百合の裏の店が3にんしか並んでいなかったので、
    選択の余地なく並びました。
    カニヅラの看板も決めてでした。
    1200円の海鮮ランチです。
    ごはんの上にしいてある海苔は邪魔ですね。
    海苔が水分を吸ってしまって、
    ご飯が台無しです。
    こんな海鮮丼ははじめてです。

  • そして解禁になったばかりの香箱カニのカニヅラです。<br />もちろん時価で、値段がどこにも書いていません。<br />勢いで注文しました。<br />孤独のグルメで一気に全国人気になりましたね。

    そして解禁になったばかりの香箱カニのカニヅラです。
    もちろん時価で、値段がどこにも書いていません。
    勢いで注文しました。
    孤独のグルメで一気に全国人気になりましたね。

  • 予想では2000から2500円でしたが、<br />予想を遥かに超える3000円でした。<br />これならウナギを食べた方がお得ですね。<br />以前は1500円くらいだったようですが、<br />漁獲高やら燃料費やら人権費やらインバウンド人気やらで、<br />ここまて超超高級品になっていたとは、<br />USドルならたったの20$ですものね。<br />日本人の貧しさを痛感しました。<br />カウンターの隣りでランチから飲んでいた、<br />女の子も唖然としていました。<br />まあ、人生で1個食べたら十分でしょう。<br />もう食べるつもりはないです。<br />そういえば、2002年に初めて金沢に来たとき、<br />彼女が香箱がにはおいしくないといっていました。

    予想では2000から2500円でしたが、
    予想を遥かに超える3000円でした。
    これならウナギを食べた方がお得ですね。
    以前は1500円くらいだったようですが、
    漁獲高やら燃料費やら人権費やらインバウンド人気やらで、
    ここまて超超高級品になっていたとは、
    USドルならたったの20$ですものね。
    日本人の貧しさを痛感しました。
    カウンターの隣りでランチから飲んでいた、
    女の子も唖然としていました。
    まあ、人生で1個食べたら十分でしょう。
    もう食べるつもりはないです。
    そういえば、2002年に初めて金沢に来たとき、
    彼女が香箱がにはおいしくないといっていました。

  • 驚きの価格で、WAONも寂しく鳴いていました。<br />20000円チャージしてきましたが、<br />すでに四分の1が吹っ飛びました。<br />金沢の飲食の物価高は恐ろしいです。<br />関東の3割は高い気がするのは気のせいでしょうか。 <br />会計して外に出ると行列は10名以上でした。

    驚きの価格で、WAONも寂しく鳴いていました。
    20000円チャージしてきましたが、
    すでに四分の1が吹っ飛びました。
    金沢の飲食の物価高は恐ろしいです。
    関東の3割は高い気がするのは気のせいでしょうか。 
    会計して外に出ると行列は10名以上でした。

  • はてなマークの金沢駅の観光案内所です。<br />

    はてなマークの金沢駅の観光案内所です。

    金沢市観光案内所 名所・史跡

    イベントがある時は必ず by suzukiさん
  • 紙の冊子もゲットです。<br />なにしろ情報が少ないです。<br />ネットサイトや各方面の旅行記、地方新聞の記事等調べましたが、<br />ライトアップバスに関する情報がほとんどないです。<br />兼六園の秋の段のライトアップも、<br />雪つりのありきたりの構図の写真が貼ってあるだけの記事がほとんどです。<br />情報が無ければ、実際に行って見てくるしかないのが信念です。<br />

    紙の冊子もゲットです。
    なにしろ情報が少ないです。
    ネットサイトや各方面の旅行記、地方新聞の記事等調べましたが、
    ライトアップバスに関する情報がほとんどないです。
    兼六園の秋の段のライトアップも、
    雪つりのありきたりの構図の写真が貼ってあるだけの記事がほとんどです。
    情報が無ければ、実際に行って見てくるしかないのが信念です。

  • いつの間にか新橋から撤退していたひゃくまんさまです。<br />夏いっぱいで石川県のアンテナショップは都内から一旦撤退だそうです。<br />そういえば、羽田空港のヴィドフランスも閉店してしまいました。<br />早朝の焼きたてのリーズナブルベーカリーだったのに残念です。

    いつの間にか新橋から撤退していたひゃくまんさまです。
    夏いっぱいで石川県のアンテナショップは都内から一旦撤退だそうです。
    そういえば、羽田空港のヴィドフランスも閉店してしまいました。
    早朝の焼きたてのリーズナブルベーカリーだったのに残念です。

  • ひゃくまんさまの後ろ姿です。

    ひゃくまんさまの後ろ姿です。

  • まずはスーツケースをコインロッカーに預けます。<br />金沢駅では、ほぼ満席だったので、<br />宿泊ホテルから徒歩圏内のアミゼにします。<br />バスで近江町にやって来ました。<br />もちろん1日フリーパスですが、<br />実はいちいちスマホを表示するのが面倒です。<br />ここは紙のパスが大正解だと後で気が付きました。<br />ちなみに5回以上乗れば近距離でも元は撮れます。<br />自分は7,8回は乗りました。

    まずはスーツケースをコインロッカーに預けます。
    金沢駅では、ほぼ満席だったので、
    宿泊ホテルから徒歩圏内のアミゼにします。
    バスで近江町にやって来ました。
    もちろん1日フリーパスですが、
    実はいちいちスマホを表示するのが面倒です。
    ここは紙のパスが大正解だと後で気が付きました。
    ちなみに5回以上乗れば近距離でも元は撮れます。
    自分は7,8回は乗りました。

  • 調べたら、ここにありました。<br />個数が少ないのが心配です。<br />金沢が観光に難関だと感じるのは、<br />こういった所ですね。

    調べたら、ここにありました。
    個数が少ないのが心配です。
    金沢が観光に難関だと感じるのは、
    こういった所ですね。

  • ここです。<br />400円でした。<br />

    ここです。
    400円でした。

  • 近江町市場からバスで寺町に向かいます。<br />当初の予定では、春の時と同じに、<br />寺町寺院群を歩き、その後本多バス停で降りるはずでした。

    近江町市場からバスで寺町に向かいます。
    当初の予定では、春の時と同じに、
    寺町寺院群を歩き、その後本多バス停で降りるはずでした。

  • バス停には人がごった返しています。

    バス停には人がごった返しています。

  • 黒門小路です。

    黒門小路です。

    黒門小路 市場・商店街

  • 窓のアーチか美しいですが、<br />誰も見ていません。

    窓のアーチか美しいですが、
    誰も見ていません。

    北國銀行 武蔵ヶ辻支店 名所・史跡

  • 難しい漢字の北國銀行です。 <br />では、バスで広小路に向かいます。

    難しい漢字の北國銀行です。 
    では、バスで広小路に向かいます。

  • 忍者寺にやってきました。<br />雨の中、相変わらず大盛況です。

    忍者寺にやってきました。
    雨の中、相変わらず大盛況です。

  • ものすごい数の絵馬でしょうか。

    ものすごい数の絵馬でしょうか。

  • 絵馬の先に出入口が見えます。

    絵馬の先に出入口が見えます。

  • 忍者寺の裏口です。<br />昔は殿様がここからこっそり出入りしていたそうです。<br />なかなか風情があります。<br />かえってバレバレの感じもしますが。

    忍者寺の裏口です。
    昔は殿様がここからこっそり出入りしていたそうです。
    なかなか風情があります。
    かえってバレバレの感じもしますが。

    妙立寺(通称 忍者寺) 寺・神社・教会

    裏口も残る by suzukiさん
  • 弘願院にやってきました。

    弘願院にやってきました。

    弘願院 寺・神社・教会

  • 春にも来ましたが、山門の正面が石仏群になっています。

    春にも来ましたが、山門の正面が石仏群になっています。

  • 本堂はさびしいです。

    本堂はさびしいです。

  • 電柱が邪魔ですネ。

    電柱が邪魔ですネ。

  • 西方寺にやってきました。

    西方寺にやってきました。

    西方寺 寺・神社・教会

  • 由来看板です。

    由来看板です。

  • お稲荷さんが外にあるのは珍しいです。

    お稲荷さんが外にあるのは珍しいです。

  • ペット供養で有名です。

    ペット供養で有名です。

  • 三光寺にやってきました。

    三光寺にやってきました。

    三光寺 寺・神社・教会

  • 石堀の仁王像が目を引きます。

    石堀の仁王像が目を引きます。

  • なかなか味があります。

    なかなか味があります。

  • 国泰寺にやってきました。<br />アドレナリンを世界で初めて結晶化した高峰譲吉博士の菩提寺です。

    国泰寺にやってきました。
    アドレナリンを世界で初めて結晶化した高峰譲吉博士の菩提寺です。

    国泰寺 寺・神社・教会

  • こくたいじと読みます。

    こくたいじと読みます。

  • 境内は緑が多いです。

    境内は緑が多いです。

  • 願掛け寺で有名な香林寺です。

    願掛け寺で有名な香林寺です。

    香林寺 (金沢市) 寺・神社・教会

  • 彼岸花(曼殊沙華)が有名で、特に白い花が珍しいそうですが、<br />近年あちこちで見られるようになってしまいましたね。

    彼岸花(曼殊沙華)が有名で、特に白い花が珍しいそうですが、
    近年あちこちで見られるようになってしまいましたね。

  • 泉野菅原神社にやってきました。<br />六斗の広見という場所にあります。<br />なぜかここだけ広場になっています。<br />火災延焼予防とか、色々な説があるようです。<br />最初は神社の前なので、お祭り会場かと思いました。

    泉野菅原神社にやってきました。
    六斗の広見という場所にあります。
    なぜかここだけ広場になっています。
    火災延焼予防とか、色々な説があるようです。
    最初は神社の前なので、お祭り会場かと思いました。

    泉野菅原神社 寺・神社・教会

  • 痛みの激しい狛犬です。

    痛みの激しい狛犬です。

  • こちらは可愛いです。

    こちらは可愛いです。

  • 緑がいい感じに生長しています。

    緑がいい感じに生長しています。

  • 天満宮です。

    天満宮です。

  • 黒松が有名です。

    黒松が有名です。

  • あまり神社の印象もないです。

    あまり神社の印象もないです。

  • 玉泉寺です。

    玉泉寺です。

    玉泉寺 寺・神社・教会

  • 玉泉院の死後、こちらに祀られたようです。<br />殺風景な印象がさびしいです。

    玉泉院の死後、こちらに祀られたようです。
    殺風景な印象がさびしいです。

  • 石仏が有名です。

    石仏が有名です。

  • 少林寺にやってきました。

    少林寺にやってきました。

    少林寺 寺・神社・教会

  • 静かなお寺です。

    静かなお寺です。

  • 御殿桜で有名な松月寺です。

    御殿桜で有名な松月寺です。

    松月寺 寺・神社・教会

    御殿桜 by suzukiさん
  • 遠景でもすごいです。<br />これが1本の桜の木です。

    遠景でもすごいです。
    これが1本の桜の木です。

  • 諏訪神社にやってきました。<br />寺町寺院群には貴重な神社で、どうしても今回来たかったです。

    諏訪神社にやってきました。
    寺町寺院群には貴重な神社で、どうしても今回来たかったです。

    諏訪神社 寺・神社・教会

    雲を蹴散らせ逆さ狛犬 by suzukiさん
  • その理由がこの狛犬です。

    その理由がこの狛犬です。

  • まるで曲芸をしているかのような、斬新なデザインです。<br />逆さ狛犬と呼ばれ、石川県には特に多いそうです。<br />

    まるで曲芸をしているかのような、斬新なデザインです。
    逆さ狛犬と呼ばれ、石川県には特に多いそうです。

  • 肉球も再現されていて、まるで本当に実在していたかのようです。

    肉球も再現されていて、まるで本当に実在していたかのようです。

  • なぜ来たかったのかというと、<br />この後ろ足で雲を蹴っ飛ばすのが縁起がいいとのことで、<br />折角なら、この大荒れの天気の雨雲をどこかに蹴り飛ばしてほしいと願ってやってきました。

    なぜ来たかったのかというと、
    この後ろ足で雲を蹴っ飛ばすのが縁起がいいとのことで、
    折角なら、この大荒れの天気の雨雲をどこかに蹴り飛ばしてほしいと願ってやってきました。

  • それにしても傑作です。<br />金沢には何体かありますが、<br />ここのが一番かっこいいです。

    それにしても傑作です。
    金沢には何体かありますが、
    ここのが一番かっこいいです。

  • こちらは普通です。

    こちらは普通です。

  • 雨が豪雨になってきました。

    雨が豪雨になってきました。

  • レンズに水滴が付きますが、<br />拭いている余裕はないです。

    レンズに水滴が付きますが、
    拭いている余裕はないです。

  • 頭に角まであって、ユニコーンのようです。<br />是非、お天気をお願いします。

    頭に角まであって、ユニコーンのようです。
    是非、お天気をお願いします。

  • 諏訪神社の隣の本妙寺です。

    諏訪神社の隣の本妙寺です。

    本妙寺 寺・神社・教会

  • 法華宗のお寺です。

    法華宗のお寺です。

  • 閉まっていました。

    閉まっていました。

  • 山門です。

    山門です。

  • ものすごい雨が続きます。

    ものすごい雨が続きます。

  • 妙典寺です。

    妙典寺です。

  • 鐘楼の屋根が大きいです。

    鐘楼の屋根が大きいです。

  • 観音様でしょうか。

    観音様でしょうか。

  • 少し雨宿りさせていただきました。

    少し雨宿りさせていただきました。

  • 交差点の角でひときわ目立つお寺です。

    交差点の角でひときわ目立つお寺です。

    妙典寺 寺・神社・教会

  • 人骨延命地蔵尊で有名な大円寺です。

    人骨延命地蔵尊で有名な大円寺です。

    大円寺 寺・神社・教会

  • 説明板です。

    説明板です。

  • 少し紅葉していました、

    少し紅葉していました、

  • どんな地蔵尊か、見てみたいです。

    どんな地蔵尊か、見てみたいです。

  • 寺町鐘声園にやってきました。

    寺町鐘声園にやってきました。

  • 寺町鐘声園にやってきました。

    寺町鐘声園にやってきました。

    寺町鐘声園 公園・植物園

    秋もまた風情が by suzukiさん
  • ここは寺歩きに疲れたら休憩にいいです。<br />トイレもあります。

    ここは寺歩きに疲れたら休憩にいいです。
    トイレもあります。

  • 庭園も綺麗です。

    庭園も綺麗です。

  • 庭園も綺麗です。

    庭園も綺麗です。

  • 庭園も綺麗です。

    庭園も綺麗です。

  • 庭園も綺麗です。

    庭園も綺麗です。

  • 紅葉はまだです。

    紅葉はまだです。

  • 法光寺にやってきました。

    法光寺にやってきました。

    法光寺 寺・神社・教会

  • 立派な山門です。

    立派な山門です。

  • 落葉が残念です。

    落葉が残念です。

  • 立像寺にやってきました。<br />本堂は1638年の建築で、市内で最も古い歴史的建造物だそうです。<br />

    立像寺にやってきました。
    本堂は1638年の建築で、市内で最も古い歴史的建造物だそうです。

    立像寺 寺・神社・教会

    2階建の鐘楼堂 by suzukiさん
  • 鐘楼が2階建てです。

    鐘楼が2階建てです。

  • 鐘楼が2階建てです。<br />頑丈な造りです。

    鐘楼が2階建てです。
    頑丈な造りです。

  • 読めません。

    読めません。

  • 本性寺です。

    本性寺です。

    本性寺 寺・神社・教会

  • 説明看板です。

    説明看板です。

  • 紅葉もみられます。

    紅葉もみられます。

  • 立派な鐘楼です。

    立派な鐘楼です。

  • 妙法寺にやってきました。

    妙法寺にやってきました。

    妙法寺 寺・神社・教会

  • ドウダンツツジが有名のようです。

    ドウダンツツジが有名のようです。

  • 正面の木でしょうか。

    正面の木でしょうか。

  • 落葉しています。

    落葉しています。

  • 白壁がきれいです。 

    白壁がきれいです。 

  • 鐘楼です。

    鐘楼です。

  • 妙福寺です。

    妙福寺です。

  • ノーポイントです。

    ノーポイントです。

  • 妙福寺です。

    妙福寺です。

  • 長久寺にやってきました。

    長久寺にやってきました。

    長久寺 寺・神社・教会

  • 説明看板です。

    説明看板です。

  • かなり広くて、緑が多いです。

    かなり広くて、緑が多いです。

  • 大きな木があります。

    大きな木があります。

  • 銀木犀が有名です。

    銀木犀が有名です。

  • 高岸寺です。

    高岸寺です。

    高岸寺 寺・神社・教会

    本堂の壁が特徴 by suzukiさん
  • 装飾が凝っています。

    装飾が凝っています。

  • 変わった壁です。<br />妻面の蟇股、拳鼻、海老虹梁、向拝とともに装飾が特長だそうです。

    変わった壁です。
    妻面の蟇股、拳鼻、海老虹梁、向拝とともに装飾が特長だそうです。

  • 白山方向が明るく見えました。<br />この時は雨は小やみでした。

    白山方向が明るく見えました。
    この時は雨は小やみでした。

  • 犀川です。<br />木は桜です。

    犀川です。
    木は桜です。

    犀川 自然・景勝地

  • 銅像がありました。

    銅像がありました。

  • W坂です。

    W坂です。

  • W坂です。

    W坂です。

  • W坂です。<br />四高生が名付けたそうです。

    W坂です。
    四高生が名付けたそうです。

    W坂(石伐坂) 名所・史跡

  • しかし、橋を渡りだしたころ、また雷が。

    しかし、橋を渡りだしたころ、また雷が。

  • 犀星のみちです。<br />室生犀星が散歩道として親しんだそうです。<br />なんだか文化の香りがします。<br />春はもちろん桜が綺麗で有名です。

    犀星のみちです。
    室生犀星が散歩道として親しんだそうです。
    なんだか文化の香りがします。
    春はもちろん桜が綺麗で有名です。

    犀星のみち 名所・史跡

  • 空が明るくなってはいますが。

    空が明るくなってはいますが。

  • 本多バス停で降りて、鈴木大拙館にやってきました。<br />雨の水鏡です。

    本多バス停で降りて、鈴木大拙館にやってきました。
    雨の水鏡です。

    鈴木大拙館 美術館・博物館

  • 外からでも無料で見学できます。

    外からでも無料で見学できます。

  • 柳がいい感じです。

    柳がいい感じです。

  • ちょっと暗いでしょうか。

    ちょっと暗いでしょうか。

  • 柳越しの水鏡の庭です。

    柳越しの水鏡の庭です。

  • 東京にもある長屋門です。<br />国登録有形文化財です。<br />

    東京にもある長屋門です。
    国登録有形文化財です。

    旧本多家住宅長屋門 名所・史跡

  • 立派です。

    立派です。

  • 立派です。<br />当時の物が残っているのはすごいことです。<br />何しろ移築した当初は、表のテレビ局の駐車場の入り口に過ぎなかったそうです。<br />守衛さんが住み込みでいそうですね。

    立派です。
    当時の物が残っているのはすごいことです。
    何しろ移築した当初は、表のテレビ局の駐車場の入り口に過ぎなかったそうです。
    守衛さんが住み込みでいそうですね。

  • 立派です。

    立派です。

  • 立派です。

    立派です。

  • 立派です。

    立派です。

  • 全国でここにしかない緑の小径です。

    全国でここにしかない緑の小径です。

    緑の小径 名所・史跡

  • ここを歩いていきます。

    ここを歩いていきます。

  • 滑りそうです。

    滑りそうです。

  • こちらも日本ではここだけの名所です。

    こちらも日本ではここだけの名所です。

    美術の小径 名所・史跡

    辰巳用水の一部 by suzukiさん
  • 急な階段の脇に水が流れていて、<br />気持ちいいです。<br />登った先は県立美術館です。<br />水路は辰巳用水です。<br />

    急な階段の脇に水が流れていて、
    気持ちいいです。
    登った先は県立美術館です。
    水路は辰巳用水です。

  • 国立工芸館です。<br />ポケモン展示があったそうです。

    国立工芸館です。
    ポケモン展示があったそうです。

    国立工芸館 (東京国立近代美術館工芸館) 美術館・博物館

  • 県立歴史博物館です。

    県立歴史博物館です。

    石川県立歴史博物館 美術館・博物館

  • 美術の小径を戻ります。

    美術の小径を戻ります。

  • 雨がすごかったので、滝のようです。<br />これはこれで楽しめます。<br />しかし、これだけの高低差の用水路が昔からあったのでしょうか。

    雨がすごかったので、滝のようです。
    これはこれで楽しめます。
    しかし、これだけの高低差の用水路が昔からあったのでしょうか。

  • 金沢の茶道文化と伝統工芸を紹介する美術館です。<br />美術館の庭園の眺めを望むことができる喫茶室もあります。<br /><br />

    金沢の茶道文化と伝統工芸を紹介する美術館です。
    美術館の庭園の眺めを望むことができる喫茶室もあります。

  • 中村記念美術館です。<br />ここで文化施設共通観覧券を紙に変えてもらいました。<br />3日間有効で、17の施設、博物館、美術館が830円で見学できます。<br />ちょうど旅の日程が3日間で、大雨だったので使用しました。<br />結果的に10か所は回りましたので、3000円以上の金額です。<br />差額を考えても2000円以上得しています。<br />オススメです。<br />ただ、紙の券を失くしてしまう人がとても多いそうなので、<br />注意が必要です。

    中村記念美術館です。
    ここで文化施設共通観覧券を紙に変えてもらいました。
    3日間有効で、17の施設、博物館、美術館が830円で見学できます。
    ちょうど旅の日程が3日間で、大雨だったので使用しました。
    結果的に10か所は回りましたので、3000円以上の金額です。
    差額を考えても2000円以上得しています。
    オススメです。
    ただ、紙の券を失くしてしまう人がとても多いそうなので、
    注意が必要です。

    金沢市立中村記念美術館 美術館・博物館

  • 中村記念美術館です。

    中村記念美術館です。

  • 中村記念美術館です。

    中村記念美術館です。

    金沢市立中村記念美術館 美術館・博物館

  • 中村記念美術館です。

    中村記念美術館です。

  • 中村記念美術館です。

    中村記念美術館です。

  • ここは紅葉が綺麗でした。

    ここは紅葉が綺麗でした。

  • 緑の小径を戻ります。

    緑の小径を戻ります。

  • なんと、松風閣を見学しようとしたら、<br />悪天候のため見学中止でした。<br />滑りやすいからでしょうか。<br />また出直します。<br />ここは楽しみでした。<br />仕方なく門の外から中を伺いました。

    なんと、松風閣を見学しようとしたら、
    悪天候のため見学中止でした。
    滑りやすいからでしょうか。
    また出直します。
    ここは楽しみでした。
    仕方なく門の外から中を伺いました。

  • 水鏡の庭は人が映り込むのが難点です。<br />さきほどより、雨がやんでいました。<br />

    水鏡の庭は人が映り込むのが難点です。
    さきほどより、雨がやんでいました。

  • 外からも見学できることを知らない人は驚きます。

    外からも見学できることを知らない人は驚きます。

  • すぐ近くの偉人館です。

    すぐ近くの偉人館です。

    金沢ふるさと偉人館 美術館・博物館

    近代日本を支えた金沢の偉人が紹介されています by suzukiさん
  • 早速ここもパスで入ります。<br />QRを読み取ればOKです。

    早速ここもパスで入ります。
    QRを読み取ればOKです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 偉人たちです。

    偉人たちです。

  • 年表です。

    年表です。

  • 3段トビの世界記録だそうです。

    3段トビの世界記録だそうです。

  • あっちの方からスタートです。<br />よくこのスペースを確保したものです。

    あっちの方からスタートです。
    よくこのスペースを確保したものです。

  • 壁がデザインされていました。

    壁がデザインされていました。

  • 国際交流サロンです。

    国際交流サロンです。

    石川国際交流サロン 名所・史跡

  • 国際交流サロンです。

    国際交流サロンです。

  • イベントがあるようですが、なぜか敷居が高そうです。

    イベントがあるようですが、なぜか敷居が高そうです。

  • 国際交流サロンです。

    国際交流サロンです。

  • 国際交流サロンです。

    国際交流サロンです。

  • 国際交流サロンです。

    国際交流サロンです。

  • 21世紀美術館です。<br />夜仕舞いが早い金沢にしては21時まで開園している貴重な美術館です。

    21世紀美術館です。
    夜仕舞いが早い金沢にしては21時まで開園している貴重な美術館です。

    金沢21世紀美術館 美術館・博物館

    夜でも楽しめるのは金沢では貴重 by suzukiさん
  • 人はまばらでした。

    人はまばらでした。

  • 春にも来た、石浦神社です。

    春にも来た、石浦神社です。

    石浦神社 寺・神社・教会

    逆さ狛犬の説明板がある by suzukiさん
  • 金沢で一番古い神社です。

    金沢で一番古い神社です。

  • 鳩胸の狛犬です。

    鳩胸の狛犬です。

  • こちらはもっと豪快です。

    こちらはもっと豪快です。

  • また雨が強くなってきました。

    また雨が強くなってきました。

  • 豚はなです。

    豚はなです。

  • 根っこでしょうか。

    根っこでしょうか。

  • ビール会社の宣伝を兼ねた手水舎です。

    ビール会社の宣伝を兼ねた手水舎です。

  • 花手水です。

    花手水です。

  • おみくじの数に驚きます。

    おみくじの数に驚きます。

  • 赤鳥居があります。

    赤鳥居があります。

  • 2列あります。

    2列あります。

  • 登って行くと。

    登って行くと。

  • 最後は折り返して合流です。

    最後は折り返して合流です。

  • そして、ここにも注目の逆さ狛犬がいます。<br />後ろ足がちからを溜めている感じでしょうか。<br />ここから強烈に雨雲を蹴散らしてほしいです。

    そして、ここにも注目の逆さ狛犬がいます。
    後ろ足がちからを溜めている感じでしょうか。
    ここから強烈に雨雲を蹴散らしてほしいです。

  • この後ろ足にかかっています。<br />渦巻きがあります。

    この後ろ足にかかっています。
    渦巻きがあります。

  • ぶれてしまいましたが、半開きの口の中にもお賽銭が収められています。

    ぶれてしまいましたが、半開きの口の中にもお賽銭が収められています。

  • 初めて説明看板をみました。

    初めて説明看板をみました。

  • 金沢らしく、寿司塚がありました。

    金沢らしく、寿司塚がありました。

  • 赤鳥居は結構低いです。

    赤鳥居は結構低いです。

  • 兼六園秋の段のお知らせがありました。

    兼六園秋の段のお知らせがありました。

  • 広坂緑地にやってきました。

    広坂緑地にやってきました。

    広坂緑地 公園・植物園

    金沢城の烏の休憩所 by suzukiさん
  • 芝生はもう緑ではありませんが、<br />大量の烏がいました。

    芝生はもう緑ではありませんが、
    大量の烏がいました。

  • すごい数です。<br />金沢城から遊びにきたのでしょうか。

    すごい数です。
    金沢城から遊びにきたのでしょうか。

  • インバウンドが興味深く撮影していました。<br />襲われそうで怖いです。

    インバウンドが興味深く撮影していました。
    襲われそうで怖いです。

  • 水浴びもしていました。

    水浴びもしていました。

  • しいのき迎賓館です。<br />ライトアップに期待します。

    しいのき迎賓館です。
    ライトアップに期待します。

    しいのき迎賓館 名所・史跡

  • 巨大シイノキです。

    巨大シイノキです。

    堂形のシイノキ 自然・景勝地

  • 巨大シイノキです。

    巨大シイノキです。

  • 巨大シイノキです。

    巨大シイノキです。

  • 巨大シイノキです。<br />2002年に自家用車で500キロ走ってきて、<br />当時はまだここは県庁があって、<br />そこの駐車場に車を置いて兼六園に行ったのを思い出しました。<br />このシイノキは気が付きませんでした。

    巨大シイノキです。
    2002年に自家用車で500キロ走ってきて、
    当時はまだここは県庁があって、
    そこの駐車場に車を置いて兼六園に行ったのを思い出しました。
    このシイノキは気が付きませんでした。

  • そして、迎賓館の隣に、うれしいことがありました。

    そして、迎賓館の隣に、うれしいことがありました。

    アメリカ楓通り(旧県庁横) 名所・史跡

    秋が遅れてくれて紅葉が見られました by suzukiさん
  • アメリカ楓(アメリカフウ)という綺麗に紅葉する樹木がまだ葉をつけていてくれました。

    アメリカ楓(アメリカフウ)という綺麗に紅葉する樹木がまだ葉をつけていてくれました。

  • やはり十分に紅葉しないで落葉している傾向が強く出ています。

    やはり十分に紅葉しないで落葉している傾向が強く出ています。

  • 11月上旬から紅葉が始まるので、<br />この旅行期間中はすっかり丸坊主だと思っていたので、<br />見れてよかったです。

    11月上旬から紅葉が始まるので、
    この旅行期間中はすっかり丸坊主だと思っていたので、
    見れてよかったです。

  • 金沢にはもう1か所、アメリカフウ通りがあるのですが、<br />市内から30分くらいかかるそうです。

    金沢にはもう1か所、アメリカフウ通りがあるのですが、
    市内から30分くらいかかるそうです。

  • なにしろ日本でアメリカ楓通りはここだけです。<br />カエデではなくて、アメリカフウです。

    なにしろ日本でアメリカ楓通りはここだけです。
    カエデではなくて、アメリカフウです。

  • となりに昔学校があった公園です。

    となりに昔学校があった公園です。

    いしかわ四高記念公園 公園・植物園

  • アメリカ楓通りを臨みます。

    アメリカ楓通りを臨みます。

  • しっかり整備されています。

    しっかり整備されています。

  • 樹木が多いです。

    樹木が多いです。

  • ライオン像がありました。<br />ライオンズクラブ寄贈でしょうか。

    ライオン像がありました。
    ライオンズクラブ寄贈でしょうか。

  • 案内板です。

    案内板です。

  • アメリカ楓通りです。

    アメリカ楓通りです。

  • アメリカ楓通りです。

    アメリカ楓通りです。

  • 鼠多門にやってきました。

    鼠多門にやってきました。

    金沢城公園 鼠多門 名所・史跡

    ようやく入れました by suzukiさん
  • まずは尾山神社から行きます。

    まずは尾山神社から行きます。

  • 東神門です。<br />元は金沢城二の丸御殿にあった唐門で、<br />卯辰山の招魂社の神門として移され、<br />1963年にここに移築されたそうです。<br />1808年の二の丸御殿火災の際、<br />この二匹の龍が水を呼び、<br />この門だけが焼け残ったという伝説があります。<br />

    東神門です。
    元は金沢城二の丸御殿にあった唐門で、
    卯辰山の招魂社の神門として移され、
    1963年にここに移築されたそうです。
    1808年の二の丸御殿火災の際、
    この二匹の龍が水を呼び、
    この門だけが焼け残ったという伝説があります。

  • 尾山神社庭園です。<br />元は前田家の庭園で、尾山神社ができる前からあったそうです。

    尾山神社庭園です。
    元は前田家の庭園で、尾山神社ができる前からあったそうです。

    尾山神社庭園 公園・植物園

    夕方も静かな庭園 by suzukiさん
  • やはり紅葉はまだまだでした。

    やはり紅葉はまだまだでした。

  • 春は桜がきれいでした。

    春は桜がきれいでした。

  • 灯籠が見えます。

    灯籠が見えます。

  • 説明看板です。

    説明看板です。

  • 噴水でしょうか。

    噴水でしょうか。

  • やはり絶望的に天気が悪いですね。<br />橋は図月橋というそうです。

    やはり絶望的に天気が悪いですね。
    橋は図月橋というそうです。

  • 尾山神社拝殿です。

    尾山神社拝殿です。

  • 神門です。<br />避雷針がついています。

    神門です。
    避雷針がついています。

    尾山神社 寺・神社・教会

    金沢で神社といえばここ by suzukiさん
  • そして、自身何度目か筋肉モリモリマッチョの狛犬です。

    そして、自身何度目か筋肉モリモリマッチョの狛犬です。

  • 顎が外れそうな勢いです。<br />ほとんど獅子頭です。

    顎が外れそうな勢いです。
    ほとんど獅子頭です。

  • そして、好きな吽形です。<br />前足の踏ん張とずらしが絶妙です。

    そして、好きな吽形です。
    前足の踏ん張とずらしが絶妙です。

  • 脚が長いです。

    脚が長いです。

  • 若干傾いているのは気のせいでしょうか。

    若干傾いているのは気のせいでしょうか。

  • 角があるのは気が付きませんでした。<br />なにしろ台座の高さから考えると3mくらいあるでしょうから。

    角があるのは気が付きませんでした。
    なにしろ台座の高さから考えると3mくらいあるでしょうから。

  • 神門にも灯りが点ります。

    神門にも灯りが点ります。

  • 読めない名前の木があります。

    読めない名前の木があります。

  • 見ている人はいません。

    見ている人はいません。

  • 拝殿です。

    拝殿です。

  • 四方にステンドグラスが使用されているのは知りませんでした。

    四方にステンドグラスが使用されているのは知りませんでした。

  • 金カエル5匹です。

    金カエル5匹です。

  • 可愛いです。

    可愛いです。

  • そして、札幌大通公園でもみかけない見事なポーズの母子像です。

    そして、札幌大通公園でもみかけない見事なポーズの母子像です。

  • 暗くてよく見えませんが、ぜひ肉眼で確認してください。<br />組体操なら金メダル候補です。

    暗くてよく見えませんが、ぜひ肉眼で確認してください。
    組体操なら金メダル候補です。

  • ようやく鼠多門にやってきました。

    ようやく鼠多門にやってきました。

  • 実はいつも素通りで、初めてきました。<br />夕方17時まです。

    実はいつも素通りで、初めてきました。
    夕方17時まです。

  • 石垣が見られます。

    石垣が見られます。

  • 石垣が見えます。

    石垣が見えます。

  • 説明看板は質素です。<br />当時のものでしょうか。

    説明看板は質素です。
    当時のものでしょうか。

  • こちらに由来がありました。

    こちらに由来がありました。

  • 金沢城内から見るとこんなスタイルです。

    金沢城内から見るとこんなスタイルです。

  • 天井は意外と低いです。

    天井は意外と低いです。

  • いい感じです。<br />では、尾山神社を通って百万石通りに行きます。

    いい感じです。
    では、尾山神社を通って百万石通りに行きます。

  • 庭園の池が絶妙にリフレクしていました。

    庭園の池が絶妙にリフレクしていました。

  • ライトアップでしょうか。

    ライトアップでしょうか。

  • 外の石段から神門を臨みます。

    外の石段から神門を臨みます。

  • 本日の宿です。<br />近江町から近くて、一番安いので選びました。<br />1階がフロントとラウンジで、70インチのテレビがありますが、<br />ついていません。<br />電子レンジと湯沸かしポットがあります。<br />インバウンドのグループが即席めんを集団で食べていたのは、<br />カルチャーショックでした。<br />では、金沢城のチームラボに向かいます。

    本日の宿です。
    近江町から近くて、一番安いので選びました。
    1階がフロントとラウンジで、70インチのテレビがありますが、
    ついていません。
    電子レンジと湯沸かしポットがあります。
    インバウンドのグループが即席めんを集団で食べていたのは、
    カルチャーショックでした。
    では、金沢城のチームラボに向かいます。

    金沢カプセルホテル武蔵町 宿・ホテル

  • ホテルの各階の様子です。<br />1階で着替えをもらって6階のロッカーで着替えるのですが、<br />エレベータが1基しかなくて、なかなか来ないし、<br />すぐに兼六園秋の段に出かけるので着替える必要もなく、<br />ロッカーは使用しませんでした。<br />個室シャワーもありますが、寒いし、<br />近くの有名人気銭湯に行くので利用しませんでした。

    ホテルの各階の様子です。
    1階で着替えをもらって6階のロッカーで着替えるのですが、
    エレベータが1基しかなくて、なかなか来ないし、
    すぐに兼六園秋の段に出かけるので着替える必要もなく、
    ロッカーは使用しませんでした。
    個室シャワーもありますが、寒いし、
    近くの有名人気銭湯に行くので利用しませんでした。

  • カードキーはエレベータも使用して、<br />セキュリティは抜群です。

    カードキーはエレベータも使用して、
    セキュリティは抜群です。

  • 普通に牢屋、いやカプセルです。<br />しかも館内はすべてタタミ敷きです。<br />やすそうなスリッパもありましたが、<br />音がうるさそうなのと、はだしが気持ちよさそうなので使いませんでした。<br />

    普通に牢屋、いやカプセルです。
    しかも館内はすべてタタミ敷きです。
    やすそうなスリッパもありましたが、
    音がうるさそうなのと、はだしが気持ちよさそうなので使いませんでした。

  • テレビもあって3000円です。<br />

    テレビもあって3000円です。

  • 足元でないので、近くで視聴できます。

    足元でないので、近くで視聴できます。

  • 不思議な枕元です。

    不思議な枕元です。

  • えんぱちのあんころもちをラウンジでいただきます。<br />

    えんぱちのあんころもちをラウンジでいただきます。

  • あんころもちです。<br />ほとんどあんこです。

    あんころもちです。
    ほとんどあんこです。

  • 洗面所です。

    洗面所です。

  • ブルーライトの石川門が見えてきました。

    ブルーライトの石川門が見えてきました。

  • 夜のブルーライトは本当にうつくしいです。

    夜のブルーライトは本当にうつくしいです。

    石川門 名所・史跡

  • チケット確認は中なので、実は石川門内には入れます。

    チケット確認は中なので、実は石川門内には入れます。

  • 石川門です。

    石川門です。

  • 花の動物でしょうか。

    花の動物でしょうか。

  • 五十間長屋にメインのイルミが見えます。<br />楽しみは最後に。

    五十間長屋にメインのイルミが見えます。
    楽しみは最後に。

  • 石垣に古の円相という作品です。<br />富士山に墨絵のイメージでしょうか。

    石垣に古の円相という作品です。
    富士山に墨絵のイメージでしょうか。

  • 龍のようにも見えます。

    龍のようにも見えます。

  • 色々想像を掻き立てます。

    色々想像を掻き立てます。

  • 丸が描かれていきます。

    丸が描かれていきます。

  • アニメワンピースを思い出すのは仕方ないです。

    アニメワンピースを思い出すのは仕方ないです。

  • 色々な石垣がくっきり見えます。

    色々な石垣がくっきり見えます。

  • 石垣マニアにはたまらないでしょう。

    石垣マニアにはたまらないでしょう。

  • 雨が止んできましたが、雷が鳴り続けていて、<br />BGMとともに楽しませてくれました。

    雨が止んできましたが、雷が鳴り続けていて、
    BGMとともに楽しませてくれました。

  • タブノキがあります。

    タブノキがあります。

  • ライトアップされていますが、<br />気にしている人はいません。

    ライトアップされていますが、
    気にしている人はいません。

  • 我々の中にある巨大火花という作品です。

    我々の中にある巨大火花という作品です。

  • 真っ赤なレーザーが照射されているだけですが、<br />周囲の明るさが少し変わります。

    真っ赤なレーザーが照射されているだけですが、
    周囲の明るさが少し変わります。

  • 正面で見ていると目に悪いとはいいませんが、<br />周囲を見たほうがいいです。

    正面で見ていると目に悪いとはいいませんが、
    周囲を見たほうがいいです。

  • この角っこがいいです。

    この角っこがいいです。

  • 石垣マニアにはたまらないでしょう。

    石垣マニアにはたまらないでしょう。

  • WALK金沢城という作品です。<br />コンピュータプログラムで描かれた画像は、<br />すべてライブで、同じ画像は作れないそうです。

    WALK金沢城という作品です。
    コンピュータプログラムで描かれた画像は、
    すべてライブで、同じ画像は作れないそうです。

  • 両側で永久に歩き続けます。<br />いや、歩かなければならないさだめなのです。

    両側で永久に歩き続けます。
    いや、歩かなければならないさだめなのです。

  • 樹木や。

    樹木や。

  • ススキが揺れています。

    ススキが揺れています。

  • なんと極楽橋の下でした。

    なんと極楽橋の下でした。

  • ウサギ人間も。

    ウサギ人間も。

  • 動物人間も歩き続けます。

    動物人間も歩き続けます。

  • 木々のライトアップです。

    木々のライトアップです。

  • 木々のライトアップです。

    木々のライトアップです。

  • 木々のライトアップです。

    木々のライトアップです。

  • 木々のライトアップです。

    木々のライトアップです。

  • 木々のライトアップです。

    木々のライトアップです。

  • 自立しつつも呼応する生命と呼応する木々という作品です。

    自立しつつも呼応する生命と呼応する木々という作品です。

  • ここは自然と色が変化していくようです。

    ここは自然と色が変化していくようです。

  • ここは自然と色が変化していくようです。

    ここは自然と色が変化していくようです。

  • ここは自然と色が変化していくようです。

    ここは自然と色が変化していくようです。

  • そして、このゾーンこそ呼応する球体なのです。

    そして、このゾーンこそ呼応する球体なのです。

  • 触ったりすると色が変化して、周囲の球体にも影響を与えるという、<br />お互いが変化し続ける作品です。<br />

    触ったりすると色が変化して、周囲の球体にも影響を与えるという、
    お互いが変化し続ける作品です。

  • ららぽーと福岡にもありましたね。

    ららぽーと福岡にもありましたね。

  • 次々に色が変わります。

    次々に色が変わります。

  • 次々に色が変わります。

    次々に色が変わります。

  • 次々に色が変わります。

    次々に色が変わります。

  • 次々に色が変わります。

    次々に色が変わります。

  • 並木の向こうから色が変わってきます。

    並木の向こうから色が変わってきます。

  • 並木の向こうから色が変わってきます。

    並木の向こうから色が変わってきます。

  • 並木の向こうから色が変わってきます。

    並木の向こうから色が変わってきます。

  • 並木の向こうから色が変わってきます。

    並木の向こうから色が変わってきます。

  • 並木の向こうから色が変わってきます。

    並木の向こうから色が変わってきます。

  • 並木の向こうから色が変わってきます。

    並木の向こうから色が変わってきます。

  • 並木の向こうから色が変わってきます。

    並木の向こうから色が変わってきます。

  • 金沢城の石垣に住まう花と共に生きる動物たちという作品です。

    金沢城の石垣に住まう花と共に生きる動物たちという作品です。

  • これはすごい作品です。<br />花で形成された動物が歩くだけですが、<br />花が散っていくとその動物も死んでいくのです。

    これはすごい作品です。
    花で形成された動物が歩くだけですが、
    花が散っていくとその動物も死んでいくのです。

  • 秋の虫の鳴き声の聞こえる中、<br />ジブリアニメのBGM風の音楽が流れていきます。

    秋の虫の鳴き声の聞こえる中、
    ジブリアニメのBGM風の音楽が流れていきます。

  • 花の儚さと、動物の生命の儚さを瞬時に見られる作品です。

    花の儚さと、動物の生命の儚さを瞬時に見られる作品です。

  • 抽象的な動物がいとおしいです。

    抽象的な動物がいとおしいです。

  • これも同じ画像はないのでしょう。

    これも同じ画像はないのでしょう。

  • 決定的撮影がむずかしいです。

    決定的撮影がむずかしいです。

  • 石垣をめいっぱい使ったこの画が一番好きでした。

    石垣をめいっぱい使ったこの画が一番好きでした。

  • 花が散っていくさまが美しいです。

    花が散っていくさまが美しいです。

  • 花が舞っています。

    花が舞っています。

  • いつまでも見ていられます。

    いつまでも見ていられます。

  • 花が舞っています。

    花が舞っています。

  • いつまでも見ていられます。

    いつまでも見ていられます。

  • いつまでも見ていられます。

    いつまでも見ていられます。

  • お絵描き武将という作品です。

    お絵描き武将という作品です。

  • いわゆるヘタウマ絵ですが、<br />自分描くことで愛着がわきます。

    いわゆるヘタウマ絵ですが、
    自分描くことで愛着がわきます。

  • いわゆるヘタウマ絵ですが、<br />自分描くことで愛着がわきます。

    いわゆるヘタウマ絵ですが、
    自分描くことで愛着がわきます。

  • いつまでも見ていられます。

    いつまでも見ていられます。

  • いつまでも見ていられます。

    いつまでも見ていられます。

  • いつまでも見ていられます。<br />では、バスで戻ります。

    いつまでも見ていられます。
    では、バスで戻ります。

  • 香林坊にやってきました。

    香林坊にやってきました。

  • イルミの街路樹が綺麗です。

    イルミの街路樹が綺麗です。

  • イルミの街路樹が綺麗です。

    イルミの街路樹が綺麗です。

  • 香林坊です。

    香林坊です。

  • 香林坊です。

    香林坊です。

    香林坊アトリオ ショッピングモール

  • このケヤキがイルミの中心の雪つりタイプです。

    このケヤキがイルミの中心の雪つりタイプです。

  • このケヤキがイルミの中心の雪つりタイプです。

    このケヤキがイルミの中心の雪つりタイプです。

    香林坊地区ツリーファンタジー イルミネーション

    金沢一のイルミネーション by suzukiさん
  • 11万球のLEDが輝いています。

    11万球のLEDが輝いています。

  • 鞍月用水です。

    鞍月用水です。

    鞍月用水 名所・史跡

    夜の香林坊 by suzukiさん
  • 鞍月用水です。

    鞍月用水です。

  • せせらぎ通りです。

    せせらぎ通りです。

    せせらぎ通り商店街 市場・商店街

    夜は雰囲気 by suzukiさん
  • 鞍月用水です。

    鞍月用水です。

  • せせらぎ通りです。

    せせらぎ通りです。

  • 銭湯松の湯は閉店しましたが、<br />復活したリノベ松の湯です。

    銭湯松の湯は閉店しましたが、
    復活したリノベ松の湯です。

    松の湯 名所・史跡

  • 券売機で買います。<br />タオル付です。

    券売機で買います。
    タオル付です。

  • サウナはストロング系でかなり熱いです。<br />5分くらいでみんな入れ替わってしまいます。<br />水風呂はかなり冷たくて、話を聞いたら井戸水だそうです。<br />元をたどれば、白山水系ということになります。<br />整いスペースが屋外になっていて、<br />椅子は3脚ですが、足をのばして座るのが気持ちいいです。<br />ただ、地元のガラの悪そうなヤンキー系の客が多いです。<br />ヤングに人気なのでしょうか。

    サウナはストロング系でかなり熱いです。
    5分くらいでみんな入れ替わってしまいます。
    水風呂はかなり冷たくて、話を聞いたら井戸水だそうです。
    元をたどれば、白山水系ということになります。
    整いスペースが屋外になっていて、
    椅子は3脚ですが、足をのばして座るのが気持ちいいです。
    ただ、地元のガラの悪そうなヤンキー系の客が多いです。
    ヤングに人気なのでしょうか。

  • 調べたらサウナは105度で、水温は17度だそうです。<br />しかも2階にラウンジがあって、サウナ飯もいただけるそうです。<br />銭湯ながら13時から24時まで営業しているとあって、<br />爆発的人気は当然です。

    調べたらサウナは105度で、水温は17度だそうです。
    しかも2階にラウンジがあって、サウナ飯もいただけるそうです。
    銭湯ながら13時から24時まで営業しているとあって、
    爆発的人気は当然です。

  • 夜の百万石通りです。<br />サウナは2セットでしたが、<br />終バスに乗り遅れて、約1キロ歩いてホテルに帰ってきました。

    夜の百万石通りです。
    サウナは2セットでしたが、
    終バスに乗り遅れて、約1キロ歩いてホテルに帰ってきました。

  • 既に22時半です。

    既に22時半です。

  • ラウンジでデザートをいただきます。<br />元々牛乳屋さんからスタートしたローソンで、<br />岐阜県の名店関牛乳のプリンシューが期間限定で販売されていました。<br />これはおいしいです。<br />関東でも売ってほしいです。<br />他にカヌレや牛乳やシュークリームもありました。<br />では、膝まですっかり濡れてしまったズボンの裾を、<br />バスタオルでくるんで毛細管現象を利用して乾燥して寝ます。

    ラウンジでデザートをいただきます。
    元々牛乳屋さんからスタートしたローソンで、
    岐阜県の名店関牛乳のプリンシューが期間限定で販売されていました。
    これはおいしいです。
    関東でも売ってほしいです。
    他にカヌレや牛乳やシュークリームもありました。
    では、膝まですっかり濡れてしまったズボンの裾を、
    バスタオルでくるんで毛細管現象を利用して乾燥して寝ます。

  • 早朝の百万石通りです。

    早朝の百万石通りです。

  • 早朝の百万石通りです。<br />近江町に朝食を食べに行きます。<br />歩いて行けるので便利です。<br />ズボンの裾も乾いていました。

    早朝の百万石通りです。
    近江町に朝食を食べに行きます。
    歩いて行けるので便利です。
    ズボンの裾も乾いていました。

  • 大きなカキが適正価格で売られていました。<br />中には小ぶりで800円とか売っているお店があって、<br />写真撮影禁止の看板がぶらさがっていて、<br />どれだけの店なんだといった印象でした。<br />動画サイトでも大ヒンシュクをかっている店が登場していますね。

    大きなカキが適正価格で売られていました。
    中には小ぶりで800円とか売っているお店があって、
    写真撮影禁止の看板がぶらさがっていて、
    どれだけの店なんだといった印象でした。
    動画サイトでも大ヒンシュクをかっている店が登場していますね。

  • 昨日時価3000円で食べたカニヅラがこの値段で仕入れられます。<br />自分で買って、おでんの素の汁につけて、チンすればいいんじゃないでしょうか。<br />そういえば、金澤おでんの素って売っていないのですが、<br />お店はどうやって味を決めているのでしょう。

    昨日時価3000円で食べたカニヅラがこの値段で仕入れられます。
    自分で買って、おでんの素の汁につけて、チンすればいいんじゃないでしょうか。
    そういえば、金澤おでんの素って売っていないのですが、
    お店はどうやって味を決めているのでしょう。

  • 12月いっぱいで禁漁となる香箱かにもこの仕入れ値です。<br />1月からのカニヅラは冷凍保存なのでしょうか。<br />価格といい謎の多い商品です。

    12月いっぱいで禁漁となる香箱かにもこの仕入れ値です。
    1月からのカニヅラは冷凍保存なのでしょうか。
    価格といい謎の多い商品です。

  • こちらで朝食です。

    こちらで朝食です。

    海鮮丼 ゆたか水産 グルメ・レストラン

  • もちろん海鮮丼一択です。<br />食券ですが、その前にいろいろオススメ商品を教えてくれます。

    もちろん海鮮丼一択です。
    食券ですが、その前にいろいろオススメ商品を教えてくれます。

  • おいしかったです。

    おいしかったです。

  • のどぐろの味噌汁をつけました。<br />小骨が多くて、だし用でしょう。

    のどぐろの味噌汁をつけました。
    小骨が多くて、だし用でしょう。

  • 市媛神社にも立ち寄ります。

    市媛神社にも立ち寄ります。

    市媛神社 寺・神社・教会

    近江町市場の近く by suzukiさん
  • 三頭身の狛犬です。

    三頭身の狛犬です。

  • こちらはちょっと汚れが。

    こちらはちょっと汚れが。

  • ホテルに戻ってきました。<br />近くて便利ですね。

    ホテルに戻ってきました。
    近くて便利ですね。

  • 6階のフロアを覗いたら、個室シャワーボックスタイプでした。<br />湯船があれば完璧でした。

    6階のフロアを覗いたら、個室シャワーボックスタイプでした。
    湯船があれば完璧でした。

  • コインランドリーもあります。<br />では、チェックアウトして、<br />キャリーケースをまた収納しないと邪魔になります。<br />旅は身軽が一番です。<br />しかし、本日の気温予想は8度です。<br />ホッカイロを背中に貼って、ユニクロのダウンと防水パーカーのフル装備で過ごします。

    コインランドリーもあります。
    では、チェックアウトして、
    キャリーケースをまた収納しないと邪魔になります。
    旅は身軽が一番です。
    しかし、本日の気温予想は8度です。
    ホッカイロを背中に貼って、ユニクロのダウンと防水パーカーのフル装備で過ごします。

  • ここにありました。<br />では、バスで野村家に向かいます。<br />昨日は8回バスに乗りました。<br />1回210円くらいでしょうから、2000円近くかかった計算です。<br />もちろん1日フリーパスなので、元は取れています。<br />

    ここにありました。
    では、バスで野村家に向かいます。
    昨日は8回バスに乗りました。
    1回210円くらいでしょうから、2000円近くかかった計算です。
    もちろん1日フリーパスなので、元は取れています。

  • 香林坊バス亭で降りました。<br />水かさが多い、大野庄用水です。<br />鞍月用水より、橋も風情がある印象です。

    香林坊バス亭で降りました。
    水かさが多い、大野庄用水です。
    鞍月用水より、橋も風情がある印象です。

    大野庄用水 名所・史跡

    武家屋敷界隈 by suzukiさん
  • 武家屋敷界隈にやってきました。<br />雨が時折強く振りますが、道路は逆にいい感じにリフレクしています。

    武家屋敷界隈にやってきました。
    雨が時折強く振りますが、道路は逆にいい感じにリフレクしています。

    長町武家屋敷跡界隈 名所・史跡

    風情ある武家屋敷 by suzukiさん
  • 野村家にやってきました。<br />春にも来ましたが、秋はどうでしょう。<br />早い時間帯を狙ってきたので、空いています。<br />外に行列待ちもできるそうです。

    野村家にやってきました。
    春にも来ましたが、秋はどうでしょう。
    早い時間帯を狙ってきたので、空いています。
    外に行列待ちもできるそうです。

    武家屋敷跡野村家 名所・史跡

    午前中なら空いている by suzukiさん
  • 甲冑が出迎えてくれます。

    甲冑が出迎えてくれます。

  • 中に入って行きます。<br />この時は3人くらいしかいませんでした。

    中に入って行きます。
    この時は3人くらいしかいませんでした。

  • 床の間です。

    床の間です。

  • 灯籠がありました。

    灯籠がありました。

  • 部屋の奥まで見渡せます。

    部屋の奥まで見渡せます。

  • ここは段ができていて、格式の違いが表れています。

    ここは段ができていて、格式の違いが表れています。

  • 仏壇も豪華です。

    仏壇も豪華です。

  • この景色が見たかったです。

    この景色が見たかったです。

  • この景色が見たかったです。

    この景色が見たかったです。

  • この景色が見たかったです。

    この景色が見たかったです。

  • この石段をあがると2階にいけます。

    この石段をあがると2階にいけます。

  • 茶室もあります。

    茶室もあります。

  • 2階から雪つりが見えます。

    2階から雪つりが見えます。

  • 窓越しにも見えます。

    窓越しにも見えます。

  • この景色が見たかったです。

    この景色が見たかったです。

  • この景色が見たかったです。<br />人が映り込まないのもよかったです。<br />春に来たときは、ひっきりなしに人が行き来していて大変でした。

    この景色が見たかったです。
    人が映り込まないのもよかったです。
    春に来たときは、ひっきりなしに人が行き来していて大変でした。

  • 貯蔵品も見学できます。<br />やはり刀です。

    貯蔵品も見学できます。
    やはり刀です。

  • まじかに見ると迫力があります。

    まじかに見ると迫力があります。

  • すばらしいです。

    すばらしいです。

  • 外に出たら、豪雨になっていました。<br />ちかくの休憩館に逃げ込みます。

    外に出たら、豪雨になっていました。
    ちかくの休憩館に逃げ込みます。

    長町武家屋敷休憩館 名所・史跡

  • 中庭がいい感じです。

    中庭がいい感じです。

  • トイレに行く途中の庭です。

    トイレに行く途中の庭です。

  • 獅子頭がありました。<br />昨日は雨がっぱを使わなかったため、<br />ズボンのすそが膝まで濡れてしまい、<br />ホテルでバスタオルを巻いて乾かすのが大変でした。<br />そんなわけで今から雨がっぱのズボンをはいて歩きます。<br />これがこの旅で一番活躍した物となります。

    獅子頭がありました。
    昨日は雨がっぱを使わなかったため、
    ズボンのすそが膝まで濡れてしまい、
    ホテルでバスタオルを巻いて乾かすのが大変でした。
    そんなわけで今から雨がっぱのズボンをはいて歩きます。
    これがこの旅で一番活躍した物となります。

  • そして、日本で一番有名な長屋門です。<br />金沢一の名所です。

    そして、日本で一番有名な長屋門です。
    金沢一の名所です。

    新家邸長屋門 名所・史跡

  • 超人気バラエティ「水曜どうでしょう」で金沢の名所として紹介されて、<br />人気が爆発した聖地です。<br />では、寺町に移動です。

    超人気バラエティ「水曜どうでしょう」で金沢の名所として紹介されて、
    人気が爆発した聖地です。
    では、寺町に移動です。

  • 西茶屋街にやってきました。<br />近くのローソンでお茶を買ったら、<br />レジの若い子に「ただいま」と言われて店を後にしました。<br />これって最近の金沢弁なのでしょうか。<br />ネットでも出てこないです。

    西茶屋街にやってきました。
    近くのローソンでお茶を買ったら、
    レジの若い子に「ただいま」と言われて店を後にしました。
    これって最近の金沢弁なのでしょうか。
    ネットでも出てこないです。

    西検番事務所 名所・史跡

  • 検番事務所です。<br />ハイカラな水色の建物ですが、<br />洋風の意匠とともにオリジナルの色だそうです。<br />実は水色の建物の奥が茶色の和風建築となって繋がっている大きな建物なのです。

    検番事務所です。
    ハイカラな水色の建物ですが、
    洋風の意匠とともにオリジナルの色だそうです。
    実は水色の建物の奥が茶色の和風建築となって繋がっている大きな建物なのです。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

    にし茶屋街 名所・史跡

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • 雨のにし茶屋街です。

    雨のにし茶屋街です。

  • にし茶屋緑松園です。

    にし茶屋緑松園です。

    にし茶屋緑松園 公園・植物園

  • ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

    ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

  • 紅葉はもう少しです。

    紅葉はもう少しです。

  • ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

    ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

  • ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

    ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

  • ちょっとした緑地というか公園でしょうか。<br />何故か東屋で雨宿りしている人でいっぱいでした。<br />それほど降っているわけでもないし、<br />レインジャケットまで着用している人がいたのですが。

    ちょっとした緑地というか公園でしょうか。
    何故か東屋で雨宿りしている人でいっぱいでした。
    それほど降っているわけでもないし、
    レインジャケットまで着用している人がいたのですが。

  • ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

    ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

  • ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

    ちょっとした緑地というか公園でしょうか。

  • にし茶屋街にこんな施設があります。<br />1階はお土産屋さんで、2階は手裏剣体験ができますが、<br />有料で800円もします。<br />

    にし茶屋街にこんな施設があります。
    1階はお土産屋さんで、2階は手裏剣体験ができますが、
    有料で800円もします。

    忍者武器ミュージアム 美術館・博物館

  • 九谷焼です。

    九谷焼です。

  • 九谷焼です。

    九谷焼です。

  • 刀です。<br />インバウンドが熱心に見ていました。<br />買って帰るのでしょうか。<br />税関は大丈夫なのでしょうか。

    刀です。
    インバウンドが熱心に見ていました。
    買って帰るのでしょうか。
    税関は大丈夫なのでしょうか。

  • 甲冑も迫力があります。

    甲冑も迫力があります。

  • 甲冑も迫力があります。

    甲冑も迫力があります。

  • 金沢建築館にやってきました。<br />迎賓館赤坂離宮和風別館「游心亭」の主和室と茶室を忠実に再現するという、<br />とても興味深い施設です。

    金沢建築館にやってきました。
    迎賓館赤坂離宮和風別館「游心亭」の主和室と茶室を忠実に再現するという、
    とても興味深い施設です。

    谷口吉郎 吉生記念 金沢建築館 美術館・博物館

  • 水庭に紅葉が浮かびます。

    水庭に紅葉が浮かびます。

  • 雨と風があるのが残念ですが、リフレクもすばらしいでしょう。

    雨と風があるのが残念ですが、リフレクもすばらしいでしょう。

  • そして、ここは1986年の東京サミットのランチ会場として利用された、<br />游心亭を正確に再現した広間です。

    そして、ここは1986年の東京サミットのランチ会場として利用された、
    游心亭を正確に再現した広間です。

  • ゆったりした空間です。

    ゆったりした空間です。

  • そしてこちらが再現された茶室です。

    そしてこちらが再現された茶室です。

  • そうかと思うと、1階のギャラリーには世界のミニチュアが。

    そうかと思うと、1階のギャラリーには世界のミニチュアが。

  • かなり小さいですが、精巧です。

    かなり小さいですが、精巧です。

  • お店のミニチュアもあります。

    お店のミニチュアもあります。

  • 世界のミニチュアが。

    世界のミニチュアが。

  • 世界のミニチュアが。

    世界のミニチュアが。

  • お店のミニチュアもあります。

    お店のミニチュアもあります。

  • お店のミニチュアもあります。

    お店のミニチュアもあります。

  • こちらも小さいです。

    こちらも小さいです。

  • お店のミニチュアもあります。

    お店のミニチュアもあります。

  • お店のミニチュアもあります。

    お店のミニチュアもあります。

  • お店のミニチュアもあります。<br />遊び心が溢れています。

    お店のミニチュアもあります。
    遊び心が溢れています。

  • では、桜橋バス停から兼六園下に向かいます。<br />ほとんどインバウンドの乗客でした。<br />忍者寺ツアーのみなさんでしょうか。

    では、桜橋バス停から兼六園下に向かいます。
    ほとんどインバウンドの乗客でした。
    忍者寺ツアーのみなさんでしょうか。

  • 白鳥路にやってきました。<br />バス停のすぐそばです。

    白鳥路にやってきました。
    バス停のすぐそばです。

    白鳥路 名所・史跡

  • 色々な彫刻が屋外展示されている、芸術の小径です。

    色々な彫刻が屋外展示されている、芸術の小径です。

  • 白鳥路というのは、この反対側の小径の出発点に白鳥の彫刻があるからです。<br />今回は距離があるので行けません。<br />ちなみに終着点のここには金のナマズ兜をかぶった前田利家の銅像があります。<br />また、ここから橋場バス停に向かいます。

    白鳥路というのは、この反対側の小径の出発点に白鳥の彫刻があるからです。
    今回は距離があるので行けません。
    ちなみに終着点のここには金のナマズ兜をかぶった前田利家の銅像があります。
    また、ここから橋場バス停に向かいます。

  • バス停からすぐの寺島蔵人邸です。<br />中級武士で画人だったそうです。

    バス停からすぐの寺島蔵人邸です。
    中級武士で画人だったそうです。

    寺島蔵人邸 名所・史跡

  • ここもフリーパス利用です。<br />ここも来たかった施設です。<br />庭園がすばらしいと評判です。

    ここもフリーパス利用です。
    ここも来たかった施設です。
    庭園がすばらしいと評判です。

  • ピンポンで受付の人を呼ぶと、<br />今が紅葉も見ごろになっているそうです。

    ピンポンで受付の人を呼ぶと、
    今が紅葉も見ごろになっているそうです。

  • 1988年まで人が暮らしていて、公開はされなかったようです。

    1988年まで人が暮らしていて、公開はされなかったようです。

  • 紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

    紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

  • 紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

    紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

  • さきほどまで降っていたアラレが雪のように積もっています。

    さきほどまで降っていたアラレが雪のように積もっています。

  • 紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。<br />アラレの白がいいアクセントの刺し色です。<br />

    紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。
    アラレの白がいいアクセントの刺し色です。

  • 紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

    紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

  • 天気がよければ、実際に庭園に降りられるそうです。

    天気がよければ、実際に庭園に降りられるそうです。

  • 和室からの景色も風情があります。

    和室からの景色も風情があります。

  • 庭園に降りてみたかったです。

    庭園に降りてみたかったです。

  • 中庭も風流です。

    中庭も風流です。

  • 中庭も風流です。

    中庭も風流です。

  • 紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

    紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

  • ここはあまり人がこないのか、独り占めでした。

    ここはあまり人がこないのか、独り占めでした。

  • 紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

    紅葉は最盛期とまではいきませんが、すばらしいです。

  • 山茶花が咲いたばかりだと教えてもらいましたが、<br />外からだと、この方向でしか見えないそうです。<br />コンパクトですが、おすすめの紅葉の庭園です。

    山茶花が咲いたばかりだと教えてもらいましたが、
    外からだと、この方向でしか見えないそうです。
    コンパクトですが、おすすめの紅葉の庭園です。

  • バス停の近くにこんな自販機が。

    バス停の近くにこんな自販機が。

  • 橋場町交差点の角に、石造りの建物があります。

    橋場町交差点の角に、石造りの建物があります。

    金沢文芸館 美術館・博物館

  • 旧石川銀行の建物を金沢市が買い取り、<br />五木寛之文庫として利用されています。

    旧石川銀行の建物を金沢市が買い取り、
    五木寛之文庫として利用されています。

  • 五木寛之の記念館は日本でもここにしかありません。<br />奥さんの父親が金沢市長だった経過から、<br />ここに設立が叶ったようです。

    五木寛之の記念館は日本でもここにしかありません。
    奥さんの父親が金沢市長だった経過から、
    ここに設立が叶ったようです。

  • 文芸館の隣には枯木橋があります。

    文芸館の隣には枯木橋があります。

    枯木橋 名所・史跡

  • ほとんどの人が見向きもしないですが、<br />この橋は450年くらい前から存在したようです。

    ほとんどの人が見向きもしないですが、
    この橋は450年くらい前から存在したようです。

  • 織田信長によって、この一帯は焼き払われましたが、<br />焼け残った枯木がいくつも立っていたのを見て、<br />この付近を枯木と呼び、後に金沢城の外堀に丸太の橋が架けられたのが、<br />橋の名前の由来のようです。<br />

    織田信長によって、この一帯は焼き払われましたが、
    焼け残った枯木がいくつも立っていたのを見て、
    この付近を枯木と呼び、後に金沢城の外堀に丸太の橋が架けられたのが、
    橋の名前の由来のようです。

  • 外堀はほとんど消失していますが、<br />ここや尾山神社、主計茶街等にわずかに遺構があります。<br />その中でも外堀に架かっていた橋が残っているのは、<br />おそらくこの枯木橋のみではないでしょうか。<br />金沢城の遺構でもあるのです。<br />では、すぐ近くの主計茶屋街に行って見ます。

    外堀はほとんど消失していますが、
    ここや尾山神社、主計茶街等にわずかに遺構があります。
    その中でも外堀に架かっていた橋が残っているのは、
    おそらくこの枯木橋のみではないでしょうか。
    金沢城の遺構でもあるのです。
    では、すぐ近くの主計茶屋街に行って見ます。

  • 主計茶屋街です。<br />雷とアラレで人がまばらです。

    主計茶屋街です。
    雷とアラレで人がまばらです。

    主計町茶屋街 名所・史跡

  • 雨宿りできる場所はないですね。

    雨宿りできる場所はないですね。

  • 浅野川もすごい水量です。

    浅野川もすごい水量です。

    浅野川 自然・景勝地

  • 浅野川大橋から主計茶屋街を臨みます。

    浅野川大橋から主計茶屋街を臨みます。

  • 浅野川大橋です。<br />ライトアップも見どころです。

    浅野川大橋です。
    ライトアップも見どころです。

    浅野川大橋 名所・史跡

  • 浅野川大橋の火の見櫓です。<br />今や日本ではここと東京門前中町の火の見櫓しかなくなってしまいました。

    浅野川大橋の火の見櫓です。
    今や日本ではここと東京門前中町の火の見櫓しかなくなってしまいました。

    浅野川大橋詰火の見櫓 名所・史跡

  • とても貴重ですが、見上げている人はインバウンドでもいません。

    とても貴重ですが、見上げている人はインバウンドでもいません。

  • 水流のすごさが分かります。

    水流のすごさが分かります。

  • 浅野川大橋です。

    浅野川大橋です。

  • ひがし茶屋街を通り過ぎて、金箔工芸館にやってきました。<br />ここもフリーパス利用です。

    ひがし茶屋街を通り過ぎて、金箔工芸館にやってきました。
    ここもフリーパス利用です。

    金沢市立安江金箔工芸館 美術館・博物館

    他では見られない by suzukiさん
  • 階段の途中に金箔が垂れていて、ネコの足跡もついています。<br />なかなか遊び心があります。<br />売店ではこのネコの足跡金箔シールも売っていました。

    階段の途中に金箔が垂れていて、ネコの足跡もついています。
    なかなか遊び心があります。
    売店ではこのネコの足跡金箔シールも売っていました。

  • これで金箔を伸ばしたのでしょうか。<br />かなり大掛かりな器械です。

    これで金箔を伸ばしたのでしょうか。
    かなり大掛かりな器械です。

  • 100枚の金箔をこれだけ重ねても光を通すことができるそうです。

    100枚の金箔をこれだけ重ねても光を通すことができるそうです。

  • 金箔の作業工程です。

    金箔の作業工程です。

  • 仏壇は金箔盛りだくさんです。<br />あと、撮影禁止の美術品は必見です。

    仏壇は金箔盛りだくさんです。
    あと、撮影禁止の美術品は必見です。

  • 顔出し写真も撮れます。<br />ここはビデオで製造工程を見ることができます。<br />インバウンドが熱心に見ていました。<br />金の国ジャパンですからね。<br />では、予定を変更して、明日行くつもりだった卯辰山寺院群を少し見てみます。

    顔出し写真も撮れます。
    ここはビデオで製造工程を見ることができます。
    インバウンドが熱心に見ていました。
    金の国ジャパンですからね。
    では、予定を変更して、明日行くつもりだった卯辰山寺院群を少し見てみます。

  • なんとトイレにも金箔ネコの足跡が。

    なんとトイレにも金箔ネコの足跡が。

  • 金箔パックです。

    金箔パックです。

  • ひゃくまんさまです。

    ひゃくまんさまです。

  • 金箔スマホです。

    金箔スマホです。

  • 現代でもいろいろ利用できます。

    現代でもいろいろ利用できます。

  • 金箔のテーブルとイスです。<br />奥の蓄音機も金箔仕様です。<br />ここで記念撮影しているインバウンドが多かったです。

    金箔のテーブルとイスです。
    奥の蓄音機も金箔仕様です。
    ここで記念撮影しているインバウンドが多かったです。

  • 予定ではまちのりで近くのポートに乗り付けて、<br />そこから徒歩で巡ろうと考えていました。<br />グーグルアースで確認しましたが、<br />とても車が通れる道ではないですからね。<br />金沢は車社会と聞きますが、<br />駐車場はどこにあるのでしょう。<br />白川郷のように、地下にあるのでしょうか。

    予定ではまちのりで近くのポートに乗り付けて、
    そこから徒歩で巡ろうと考えていました。
    グーグルアースで確認しましたが、
    とても車が通れる道ではないですからね。
    金沢は車社会と聞きますが、
    駐車場はどこにあるのでしょう。
    白川郷のように、地下にあるのでしょうか。

  • まずは蓮昌寺を目指します。

    まずは蓮昌寺を目指します。

  • この階段を登ります。<br />昔は山道だったのでしょう。<br />というか、どうやってお寺を作ったのか知りたいです。

    この階段を登ります。
    昔は山道だったのでしょう。
    というか、どうやってお寺を作ったのか知りたいです。

  • 見えてきました。<br />高麗門です。

    見えてきました。
    高麗門です。

  • 説明板があります。

    説明板があります。

    蓮昌寺山門 寺・神社・教会

    長い石段の上に by suzukiさん
  • たいへん貴重な山門です。<br />お城の門に用いられる形式だそうです。

    たいへん貴重な山門です。
    お城の門に用いられる形式だそうです。

  • お寺の本堂です。

    お寺の本堂です。

  • お寺の中から山門を見てみました。

    お寺の中から山門を見てみました。

  • また、この石段を下りていきます。<br />昔は転んだら大変な事故だったでしょう。

    また、この石段を下りていきます。
    昔は転んだら大変な事故だったでしょう。

  • つづいて西養寺を目指します。

    つづいて西養寺を目指します。

  • こんな路地を通ります。<br />自転車でもたいへんです。

    こんな路地を通ります。
    自転車でもたいへんです。

  • 見えてきました。<br />今度も石段です。

    見えてきました。
    今度も石段です。

  • かなり立派な石段です。

    かなり立派な石段です。

  • ようやくたどり着きました。

    ようやくたどり着きました。

  • 山門から振り返ると、金沢の街が一望できます。<br />というかあの伝説の人気漫画映画「君の名は。」のラストシーンを思い出しました。<br />モデルは新宿の須賀神社ですが。<br />ここも甲乙つけがたいです。

    山門から振り返ると、金沢の街が一望できます。
    というかあの伝説の人気漫画映画「君の名は。」のラストシーンを思い出しました。
    モデルは新宿の須賀神社ですが。
    ここも甲乙つけがたいです。

  • 由来が描かれています。

    由来が描かれています。

  • 緑が多いです。

    緑が多いです。

  • お地蔵さんもあります。

    お地蔵さんもあります。

  • 観音堂もあります。

    観音堂もあります。

  • 本堂です。

    本堂です。

  • 紅葉も見られます。

    紅葉も見られます。

  • イチョウはすでに落葉が始まっています。

    イチョウはすでに落葉が始まっています。

  • イチョウはすでに落葉が始まっています。

    イチョウはすでに落葉が始まっています。

  • 末社にめずらしいものが。

    末社にめずらしいものが。

  • 出雲式構え狛犬というそうです。

    出雲式構え狛犬というそうです。

  • なぜ、金沢の卯辰山にこの型式の狛犬がいるのでしょう。

    なぜ、金沢の卯辰山にこの型式の狛犬がいるのでしょう。

  • 七福神もいます。<br />

    七福神もいます。

  • 大イチョウです。

    大イチョウです。

  • 山門から覗く景色も風情があります。<br />昔は家々がまばらだったのでしょう。

    山門から覗く景色も風情があります。
    昔は家々がまばらだったのでしょう。

  • 見どころがたくさんある山寺でしたが、<br />観光ポイントではありません。<br />それでも見たかったお寺です。

    見どころがたくさんある山寺でしたが、
    観光ポイントではありません。
    それでも見たかったお寺です。

  • ふたたび登坂です。<br />やはり想像してた通りの山寺群のようです。

    ふたたび登坂です。
    やはり想像してた通りの山寺群のようです。

  • 松尾神社にたどり着きました。<br />下から来たら、間違えて裏側出てしまいました。<br />墓地が見えてきたら間違っています。<br />右に曲がらないで登ると大変なことになります。

    松尾神社にたどり着きました。
    下から来たら、間違えて裏側出てしまいました。
    墓地が見えてきたら間違っています。
    右に曲がらないで登ると大変なことになります。

    松尾神社 寺・神社・教会

    酒の守護神ですが、アクセスに注意 by suzukiさん
  • 鳥居です。

    鳥居です。

  • 福壽稲荷があります。

    福壽稲荷があります。

  • ようやくきました。<br />日本酒の発祥の地とされる松尾大社からの分祀で創建されたそうで、<br />北陸の酒造業やメーカーが絶えず参詣に訪れる、<br />酒の守護神だそうです。

    ようやくきました。
    日本酒の発祥の地とされる松尾大社からの分祀で創建されたそうで、
    北陸の酒造業やメーカーが絶えず参詣に訪れる、
    酒の守護神だそうです。

  • ふくろうの手水舎です。

    ふくろうの手水舎です。

  • もらえるそうです。

    もらえるそうです。

  • 拝殿です。

    拝殿です。

  • 本殿です。<br />このあたりは歩いている人はほとんどいません。<br />ましてや観光客とみられる人など皆無です。<br />入り組んだ狭い路地で坂が多いとは調べてきましたが、<br />それほどの難所ではないです。<br />

    本殿です。
    このあたりは歩いている人はほとんどいません。
    ましてや観光客とみられる人など皆無です。
    入り組んだ狭い路地で坂が多いとは調べてきましたが、
    それほどの難所ではないです。

  • 東山御嶽神社にやってきました。

    東山御嶽神社にやってきました。

  • 不動尊があります。

    不動尊があります。

  • 赤い屋根です。

    赤い屋根です。

  • あまり見どころはないです。<br />そろそろひがし茶屋街に戻ります。 <br />雲行きがかなり怪しいです。<br />空が所々暗くなってきています。

    あまり見どころはないです。
    そろそろひがし茶屋街に戻ります。 
    雲行きがかなり怪しいです。
    空が所々暗くなってきています。

  • 忍びのいる神社にやってきました。

    忍びのいる神社にやってきました。

  • そして、3体目の逆さ狛犬です。

    そして、3体目の逆さ狛犬です。

  • 雲を蹴飛ばせ逆さ狛犬です。

    雲を蹴飛ばせ逆さ狛犬です。

  • 色々な角度で見てみました。

    色々な角度で見てみました。

  • 紅葉はいまひとつです。

    紅葉はいまひとつです。

  • 宇多須神社にやってきました。<br />実は裏側からきました。

    宇多須神社にやってきました。
    実は裏側からきました。

    宇多須神社 寺・神社・教会

  • 隣の菅原神社です。

    隣の菅原神社です。

    東山菅原神社社務所 寺・神社・教会

  • 愉快な狛犬です。

    愉快な狛犬です。

  • 恐ろしい狛犬です。<br />

    恐ろしい狛犬です。

  • すると、ここで大きな雷と共に大量のアラレが降ってきました。<br />傘はさしていましたが、破れる恐れがあるほどの多さのため、<br />神社の反対側の建物の軒先に避難です。<br />地元の人がたまたまいて、この季節はアラレは多く降るが、<br />これほど大量なのはめずらしいと行っていました。<br />

    すると、ここで大きな雷と共に大量のアラレが降ってきました。
    傘はさしていましたが、破れる恐れがあるほどの多さのため、
    神社の反対側の建物の軒先に避難です。
    地元の人がたまたまいて、この季節はアラレは多く降るが、
    これほど大量なのはめずらしいと行っていました。

  • 10分くらいで止んできました。<br />今のうちに移動です。<br />茶屋街のメインストリートも真っ白です。

    10分くらいで止んできました。
    今のうちに移動です。
    茶屋街のメインストリートも真っ白です。

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  • ひがし茶屋街です。

    ひがし茶屋街です。

  • ひがし茶屋街です。

    ひがし茶屋街です。

  • ひがし茶屋街です。

    ひがし茶屋街です。

  • ひがし茶屋街です。<br />アラレで雪が降ったようです。<br />

    ひがし茶屋街です。
    アラレで雪が降ったようです。

  • 泉鏡花記念館にやってきました。

    泉鏡花記念館にやってきました。

    泉鏡花記念館 美術館・博物館

  • 奥まっていました。

    奥まっていました。

  • 館内は撮影禁止です。<br />ここだけは記念撮影ポイントです。

    館内は撮影禁止です。
    ここだけは記念撮影ポイントです。

  • 中庭が見えました。<br />雀の休憩所だそうです。<br />アラレがいい仕事しています。

    中庭が見えました。
    雀の休憩所だそうです。
    アラレがいい仕事しています。

  • 親子の銅像です。<br />

    親子の銅像です。

  • 全国でも貴重な蓄音機館です。<br />以前は館内の機器を撮影可能でしたが、<br />現在はすべて撮影禁止になってしまったようです。<br />ものすごい数の蓄音機が展示してあります。<br />日本でもここくらいではないかと思うほどです。

    全国でも貴重な蓄音機館です。
    以前は館内の機器を撮影可能でしたが、
    現在はすべて撮影禁止になってしまったようです。
    ものすごい数の蓄音機が展示してあります。
    日本でもここくらいではないかと思うほどです。

    金沢蓄音器館 美術館・博物館

    素晴らしい博物館 by suzukiさん
  • ビクター犬がお出迎えです。

    ビクター犬がお出迎えです。

  • 今では貴重です。

    今では貴重です。

  • マトリョーシカです。

    マトリョーシカです。

  • 後ろ髪惹かれる思いです。

    後ろ髪惹かれる思いです。

  • 一度は見てみるといいでしょう。

    一度は見てみるといいでしょう。

  • 歩いて老舗交流館にやってきました。

    歩いて老舗交流館にやってきました。

    尾張町老舗交流館 美術館・博物館

  • 春にもこの前まで来ましたが、<br />どうしても入るのを拒んでしまいます。

    春にもこの前まで来ましたが、
    どうしても入るのを拒んでしまいます。

  • 先客でもいれば入ったのですが、<br />やはり度胸がないです。

    先客でもいれば入ったのですが、
    やはり度胸がないです。

  • すぐとなりの文化館です。<br />ここは見学無料です。

    すぐとなりの文化館です。
    ここは見学無料です。

    尾張町町民文化館 美術館・博物館

    蔵かと思ったら by suzukiさん
  • 元々は銀行だったそうです。

    元々は銀行だったそうです。

  • 頭取の部屋です。<br />テレビがあるのは時代を先取りです。

    頭取の部屋です。
    テレビがあるのは時代を先取りです。

  • ソファがよかったです。

    ソファがよかったです。

  • 銀行の地下といえば。

    銀行の地下といえば。

  • 巨大な金庫室です。

    巨大な金庫室です。

  • 昔のお金が展示してありました。

    昔のお金が展示してありました。

  • 今はロビーになっています。

    今はロビーになっています。

  • 金網が厳重です。

    金網が厳重です。

  • 屋根にしゃちほこがありました。<br />では、天候も不安定で寒いので、一旦金沢駅に向かいます。

    屋根にしゃちほこがありました。
    では、天候も不安定で寒いので、一旦金沢駅に向かいます。

  • 金沢にやってきました。

    金沢にやってきました。

    金沢駅

  • 鼓門です。<br />立派です。

    鼓門です。
    立派です。

  • もてなしドームです。

    もてなしドームです。

  • ただいま文化祭真っ最中です。

    ただいま文化祭真っ最中です。

  • 白エビのかき揚げそばです。<br />これはおいしいです。<br />立ち食いソバなのですぐ配膳してくれます。<br />時間のない時は便利です。

    白エビのかき揚げそばです。
    これはおいしいです。
    立ち食いソバなのですぐ配膳してくれます。
    時間のない時は便利です。

  • 西口のアパホテルで日帰り入浴ができるので時間調整です。<br />当初の予定では最終日の空港バスの時間調整に利用するつもりでしたが、<br />今日より明日の方が天候がよさそうなので、<br />今利用します。<br />屋上に壺湯が3個ありますが、外階段のような場所をあがります。<br />サウナはその途中にあります。<br />1段で10人は入れません。<br />外に面しているので、人が出入りすると室温がすぐに下がってしまいます。<br />体感では90度くらいでしょうか。<br />水風呂も2人くらいで、あまり冷たくないです。<br />それより露天風呂の脇のスペースに整い椅子が3つあって、<br />外気温が半端なく冷えます。<br />この日は気温8度だったので、<br />水風呂の水温の比ではないほど冷え冷えでした。<br />天井が金箔なのがゴージャスです。<br />2セットで帰ります。

    西口のアパホテルで日帰り入浴ができるので時間調整です。
    当初の予定では最終日の空港バスの時間調整に利用するつもりでしたが、
    今日より明日の方が天候がよさそうなので、
    今利用します。
    屋上に壺湯が3個ありますが、外階段のような場所をあがります。
    サウナはその途中にあります。
    1段で10人は入れません。
    外に面しているので、人が出入りすると室温がすぐに下がってしまいます。
    体感では90度くらいでしょうか。
    水風呂も2人くらいで、あまり冷たくないです。
    それより露天風呂の脇のスペースに整い椅子が3つあって、
    外気温が半端なく冷えます。
    この日は気温8度だったので、
    水風呂の水温の比ではないほど冷え冷えでした。
    天井が金箔なのがゴージャスです。
    2セットで帰ります。

  • 漫画も読めるようです。

    漫画も読めるようです。

  • 夕方になってきました。

    夕方になってきました。

  • 観光案内所でライトアップバスのフリー券を買いました。<br />これならスマホの電源をくわないですね。<br />では、19時にまたここに来ます。<br />カプセルホテルにチェックインです。

    観光案内所でライトアップバスのフリー券を買いました。
    これならスマホの電源をくわないですね。
    では、19時にまたここに来ます。
    カプセルホテルにチェックインです。

  • 本日の宿です。

    本日の宿です。

    トリフィート ホテル&ポッド 金沢百万石通 宿・ホテル

    サウナが残念 by suzukiさん
  • ホテルの外観です。

    ホテルの外観です。

  • かなり大きなビルです。

    かなり大きなビルです。

  • エントランスです。<br />2階がフロントです。

    エントランスです。
    2階がフロントです。

  • フロントです。<br />白川郷に行きたいと行っていたインバウンドがいましたが、<br />はたして難関突破できたのでしょうか。

    フロントです。
    白川郷に行きたいと行っていたインバウンドがいましたが、
    はたして難関突破できたのでしょうか。

  • カードキーとセキュリティボックスの鍵です。

    カードキーとセキュリティボックスの鍵です。

  • フロアです。

    フロアです。

  • テーブルもあって、絨毯もあるのでくつろげます。<br />ハンガーも3本もありました。

    テーブルもあって、絨毯もあるのでくつろげます。
    ハンガーも3本もありました。

  • 大型テレビです。

    大型テレビです。

  • これだけの広さで5000円代です。

    これだけの広さで5000円代です。

  • 室内着はエレベータ前に置いてあります。<br />フリーサイズのみです。<br />ズボンにぽっけがあるのがめずらしいです。

    室内着はエレベータ前に置いてあります。
    フリーサイズのみです。
    ズボンにぽっけがあるのがめずらしいです。

  • 2階から専用エレベータで乗り換えます。<br />風呂は湯船がとても浅いです。<br />サウナはぬるいし、敷タオルは散乱しているし、<br />挙句に肝心の水風呂は水が半分くらいしか張ってなくて、<br />しかもめちゃくちゃぬるいです。<br />数名サウナ利用の人がいましたが、<br />水道水のシャワーで水浴びしていました。<br />これで5800円はいかがでしょう。<br />3980円くらいが妥当では。

    2階から専用エレベータで乗り換えます。
    風呂は湯船がとても浅いです。
    サウナはぬるいし、敷タオルは散乱しているし、
    挙句に肝心の水風呂は水が半分くらいしか張ってなくて、
    しかもめちゃくちゃぬるいです。
    数名サウナ利用の人がいましたが、
    水道水のシャワーで水浴びしていました。
    これで5800円はいかがでしょう。
    3980円くらいが妥当では。

  • 洗面所です。

    洗面所です。

  • 洗面所です。

    洗面所です。

  • えんぱちのあんこ入りプリンと、金箔入りサイダーと、<br />山中温泉名物の娘娘饅頭です。<br />にゃあにゃあまんじゅうと読みます。<br />30分ほど休憩して、すぐにライトアップバスのスタート地点の金沢駅に向かいます。

    えんぱちのあんこ入りプリンと、金箔入りサイダーと、
    山中温泉名物の娘娘饅頭です。
    にゃあにゃあまんじゅうと読みます。
    30分ほど休憩して、すぐにライトアップバスのスタート地点の金沢駅に向かいます。

  • では、周遊バスで金沢駅に向かいます。

    では、周遊バスで金沢駅に向かいます。

  • 15分間隔で運行です。<br />まあ遅れ気味なので大丈夫でしょう。

    15分間隔で運行です。
    まあ遅れ気味なので大丈夫でしょう。

  • ふと気が付いて、リフレクションで撮影してみました。<br />東京駅やタワーオブテラーではおなじみのテクニックです。<br />地面にスマホをくっつけての撮影です。<br />数センチの差ですが、デジカメより低い位置で撮影ができます。

    ふと気が付いて、リフレクションで撮影してみました。
    東京駅やタワーオブテラーではおなじみのテクニックです。
    地面にスマホをくっつけての撮影です。
    数センチの差ですが、デジカメより低い位置で撮影ができます。

  • 鼓門ではイベントが絶賛実演中です。

    鼓門ではイベントが絶賛実演中です。

  • よく見ると円の中に星形が見えます。

    よく見ると円の中に星形が見えます。

  • ライトアップバススタートです。<br />やはりあまり乗る人はいません。<br />金沢では夜の観光のイメージが少ないですね。

    ライトアップバススタートです。
    やはりあまり乗る人はいません。
    金沢では夜の観光のイメージが少ないですね。

  • まず尾張町バス停に降ります。<br />久保市乙剣宮ですが、<br />真っ暗です。

    まず尾張町バス停に降ります。
    久保市乙剣宮ですが、
    真っ暗です。

    久保市乙剣宮 寺・神社・教会

  • しかし、その先の暗がり坂に向かいます。

    しかし、その先の暗がり坂に向かいます。

    暗がり坂 ・ あかり坂 名所・史跡

  • この道は知らないと来れないでしょう。

    この道は知らないと来れないでしょう。

  • 主計茶屋街に続きます。

    主計茶屋街に続きます。

  • 風情があります。

    風情があります。

  • 夜の主計茶屋街です。<br />しかも雨です。

    夜の主計茶屋街です。
    しかも雨です。

  • 夜の主計茶屋街です。<br />しかも雨です。

    夜の主計茶屋街です。
    しかも雨です。

  • 夜の主計茶屋街です。<br />しかも雨です。<br />浅野川大橋も見えます。

    夜の主計茶屋街です。
    しかも雨です。
    浅野川大橋も見えます。

  • 浅野川大橋です。

    浅野川大橋です。

  • ライトアップされた中の橋です。

    ライトアップされた中の橋です。

    中の橋 名所・史跡

  • 風情があります。

    風情があります。

  • ひがし茶屋街です。

    ひがし茶屋街です。

  • ここも思ったほどライトアップしてないです。<br />では、ライトアップバスで、<br />つづいて兼六園ライトアップです。

    ここも思ったほどライトアップしてないです。
    では、ライトアップバスで、
    つづいて兼六園ライトアップです。

  • ようやくやってきました。

    ようやくやってきました。

    金沢城 兼六園ライトアップ【秋の段】 祭り・イベント

  • まずは日本最古の噴水がライトアップです。<br />普段は見向きもされていない存在です。<br />後ろに雪吊りが見えるのもポイントです。

    まずは日本最古の噴水がライトアップです。
    普段は見向きもされていない存在です。
    後ろに雪吊りが見えるのもポイントです。

  • 樹木もライトアップです。<br />しかし、園内の道が想像以上に暗いです。<br />今回はマグライト持参で来ました。<br />必須アイテムです。<br />通行止めの場所なロープで規制されていますが、<br />ライトが無いとそれも見えません。<br />

    樹木もライトアップです。
    しかし、園内の道が想像以上に暗いです。
    今回はマグライト持参で来ました。
    必須アイテムです。
    通行止めの場所なロープで規制されていますが、
    ライトが無いとそれも見えません。

  • 蓬莱島方向です。

    蓬莱島方向です。

  • 雪吊りです。

    雪吊りです。

  • 池です。

    池です。

  • 眺望です。<br />金沢の街の夜景です。<br />数年前、卯辰山に夜景を見に行きましたが、<br />樹木の生長のため、全く見えずにがっかりしました。<br />ここからの夜景の方が綺麗です。

    眺望です。
    金沢の街の夜景です。
    数年前、卯辰山に夜景を見に行きましたが、
    樹木の生長のため、全く見えずにがっかりしました。
    ここからの夜景の方が綺麗です。

  • もう少し東方向です。

    もう少し東方向です。

  • 雲の切れ間もいい感じです。

    雲の切れ間もいい感じです。

  • ことじ灯籠ではない灯籠です。

    ことじ灯籠ではない灯籠です。

  • ライトアップです。

    ライトアップです。

  • ライトアップです。

    ライトアップです。

  • マグライト持参のおかげで、サザエ山に登ることもできました。<br />雨のおかげであちこちに水たまりがあって、<br />足元も不安です。<br />サザエ山山頂にはだれもいませんでした。

    マグライト持参のおかげで、サザエ山に登ることもできました。
    雨のおかげであちこちに水たまりがあって、
    足元も不安です。
    サザエ山山頂にはだれもいませんでした。

  • ライトアップです。

    ライトアップです。

  • ライトアップです。

    ライトアップです。

  • ライトアップです。<br />これが秋の段です。<br />思ったより地味でした。<br />紅葉もまだまだで、なかなかタイミングがむずかしいですね。<br />ライトアップは土曜日限定のようです。

    ライトアップです。
    これが秋の段です。
    思ったより地味でした。
    紅葉もまだまだで、なかなかタイミングがむずかしいですね。
    ライトアップは土曜日限定のようです。

  • 夕方は烏の大群がいた広坂緑地です。

    夕方は烏の大群がいた広坂緑地です。

  • アメリカ楓通りもライトアップです。

    アメリカ楓通りもライトアップです。

  • アメリカ楓通りもライトアップです。

    アメリカ楓通りもライトアップです。

  • 21世紀美術館は21時過ぎだったので閉館していました。

    21世紀美術館は21時過ぎだったので閉館していました。

    金沢21世紀美術館 美術館・博物館

    夜でも楽しめるのは金沢では貴重 by suzukiさん
  • 敷地内は自由に見学できます。

    敷地内は自由に見学できます。

  • 色変わりのフェンスです。

    色変わりのフェンスです。

  • 中から見ました。

    中から見ました。

  • 玉の集合体です。

    玉の集合体です。

  • よくわかりません。

    よくわかりません。

  • 赤血球の形のベンチです。

    赤血球の形のベンチです。

  • ここもライトアップです。

    ここもライトアップです。

    石川四高記念文化交流館 美術館・博物館

  • 赤レンガの建物です。

    赤レンガの建物です。

  • 香林坊もリフレクションが綺麗でした。

    香林坊もリフレクションが綺麗でした。

  • 百万石通りもリフレクです。<br />ライトアップバスは寺町方向も走りますが、<br />乗っているだけで通過なので、<br />夜は行かずにホテルに戻ります。

    百万石通りもリフレクです。
    ライトアップバスは寺町方向も走りますが、
    乗っているだけで通過なので、
    夜は行かずにホテルに戻ります。

  • 金沢駅で買っておいた駅弁で夕食です。<br />駅弁なら多少保存できますし、<br />種類もたくさんあって楽しいです。<br />カニズラほどバカ高い弁当は皆無ですし。

    金沢駅で買っておいた駅弁で夕食です。
    駅弁なら多少保存できますし、
    種類もたくさんあって楽しいです。
    カニズラほどバカ高い弁当は皆無ですし。

  • おいしかったです。<br />サウナに入って寝ます。

    おいしかったです。
    サウナに入って寝ます。

  • 朝の百万石通りの2回目です。

    朝の百万石通りの2回目です。

  • 今日も近江町に朝食です。<br />旅のだいご味ですね。

    今日も近江町に朝食です。
    旅のだいご味ですね。

  • ここから入ります。

    ここから入ります。

    近江町市場 名所・史跡

    午前7時でも混雑 by suzukiさん
  • 目当てはこちらです。<br />何やらメモしている人たちがたくさんいるので聞いてみると、<br />名前と携帯番号と注文品を書いてメモ書きを次々に貼っていくようです。<br />7時から営業していますが、すでに10人は並んでいるようです。<br />どこに宿泊した人なのでしょう。<br />タクシー利用でしょうか。

    目当てはこちらです。
    何やらメモしている人たちがたくさんいるので聞いてみると、
    名前と携帯番号と注文品を書いてメモ書きを次々に貼っていくようです。
    7時から営業していますが、すでに10人は並んでいるようです。
    どこに宿泊した人なのでしょう。
    タクシー利用でしょうか。

  • ほどなくして呼ばれて入店です。<br />海鮮丼にしました。<br />職人さんに一切れずつ説明がありましたが、<br />理解できませんでした。<br />

    ほどなくして呼ばれて入店です。
    海鮮丼にしました。
    職人さんに一切れずつ説明がありましたが、
    理解できませんでした。

  • 昨日の店より切り身も大きくておいしかったです。<br />朝からこれだけ並ぶのも納得です。<br />では、ホテルをチェックアウトして金沢駅に行きます。

    昨日の店より切り身も大きくておいしかったです。
    朝からこれだけ並ぶのも納得です。
    では、ホテルをチェックアウトして金沢駅に行きます。

  • 地下に池がありました。

    地下に池がありました。

  • ロッカーがたくさんありますが、<br />だいぶいっぱいになりつつあります。<br />周遊バスで兼六園に向かいます。

    ロッカーがたくさんありますが、
    だいぶいっぱいになりつつあります。
    周遊バスで兼六園に向かいます。

  • 石川門です。<br />ようやく青空が見えてきました。<br />逆さ狛犬効果でしょうか。

    石川門です。
    ようやく青空が見えてきました。
    逆さ狛犬効果でしょうか。

  • 昼間の兼六園です。

    昼間の兼六園です。

    兼六園 公園・植物園

    6時半までなら by suzukiさん
  • 安定の風景です。

    安定の風景です。

  • 安定の風景です。

    安定の風景です。

  • 安定の風景です。

    安定の風景です。

  • 安定の風景です。

    安定の風景です。

  • 安定の風景です。

    安定の風景です。

  • 霞が池です。<br />紅葉の見ごろはまだ先でした。

    霞が池です。
    紅葉の見ごろはまだ先でした。

  • 安定の風景です。

    安定の風景です。

  • 眺望です。

    眺望です。

  • 安定の風景です。

    安定の風景です。

  • 一番奥の山崎山に来ました。<br />ここが一番の紅葉スポットです。<br />奥なのであまり人が来ません。

    一番奥の山崎山に来ました。
    ここが一番の紅葉スポットです。
    奥なのであまり人が来ません。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 山崎山の紅葉です。

    山崎山の紅葉です。

  • 楓でしょうか。<br />これが紅葉すればすばらしかったでしょう。

    楓でしょうか。
    これが紅葉すればすばらしかったでしょう。

  • 成巽閣にやってきました。

    成巽閣にやってきました。

    成巽閣(歴史的建造物) 名所・史跡

  • ここは別料金です。

    ここは別料金です。

  • 撮影は禁止です。

    撮影は禁止です。

  • ここは見られます。

    ここは見られます。

  • 反対側です。

    反対側です。

  • 金澤神社にやってきました。

    金澤神社にやってきました。

    金澤神社 寺・神社・教会

  • 御神牛がいました。

    御神牛がいました。

  • 鳥居です。

    鳥居です。

  • 清めの砂です。<br />家に撒くといいそうです。

    清めの砂です。
    家に撒くといいそうです。

  • 放生池です。

    放生池です。

  • 池も風情があります。

    池も風情があります。

  • 金城霊澤です。

    金城霊澤です。

    金城霊澤 自然・景勝地

    龍の絵 by suzukiさん
  • 神秘的です。

    神秘的です。

  • 天井に龍の絵があります。

    天井に龍の絵があります。

  • 天井に龍の絵があります。<br />見る方向がむずかしいです。

    天井に龍の絵があります。
    見る方向がむずかしいです。

  • 赤レンガがいい感じです。

    赤レンガがいい感じです。

  • 赤レンガがいい感じです。

    赤レンガがいい感じです。

  • 県立美術館です。<br />ちょっと入って見ます。

    県立美術館です。
    ちょっと入って見ます。

    石川県立美術館 美術館・博物館

    絵葉書を買いました by suzukiさん
  • 何かのイベントでしょうか。

    何かのイベントでしょうか。

  • 彫刻です。

    彫刻です。

  • 歴代の展示のポスターです。<br />ここに有名なカフェがあるのですが、<br />今人気の生モンブランが1500円くらいで食べられるそうです。<br />順番待ちが十数組あるようです。

    歴代の展示のポスターです。
    ここに有名なカフェがあるのですが、
    今人気の生モンブランが1500円くらいで食べられるそうです。
    順番待ちが十数組あるようです。

  • 絵葉書が110円で売っていました。

    絵葉書が110円で売っていました。

  • 旧中村邸です。

    旧中村邸です。

    旧中村邸 名所・史跡

  • 近くは紅葉が見事でした。

    近くは紅葉が見事でした。

  • 鮮やかです。

    鮮やかです。

  • さまざまな色で楽しませてくれます。

    さまざまな色で楽しませてくれます。

  • 昨日は入れなかった松風閣です。

    昨日は入れなかった松風閣です。

  • ようやく入れました。

    ようやく入れました。

  • 灯籠があります。

    灯籠があります。

    松風閣庭園 公園・植物園

  • 兼六園のモデルとなった歴史ある庭園です。<br />そのためか、この池の名前も霞が池といいます。<br />こちらの方が先に名付けられました。

    兼六園のモデルとなった歴史ある庭園です。
    そのためか、この池の名前も霞が池といいます。
    こちらの方が先に名付けられました。

  • 苔がいい感じです。

    苔がいい感じです。

  • これが松風閣です。

    これが松風閣です。

    松風閣 (旧広坂御広式御対面所) 名所・史跡

  • 内部は公開されていません。

    内部は公開されていません。

  • 霞が池に錦鯉がいます。

    霞が池に錦鯉がいます。

  • 行き止まりなので、来た道を戻ります。

    行き止まりなので、来た道を戻ります。

  • 赤バスで戻ります。

    赤バスで戻ります。

    城下まち金沢周遊バス 乗り物

    右周りは混雑 by suzukiさん
  • 昨日来れなかった開禅寺です。

    昨日来れなかった開禅寺です。

    開禅寺 寺・神社・教会

  • 説明看板です。

    説明看板です。

    開禅寺 寺・神社・教会

  • まるでお屋敷です。

    まるでお屋敷です。

  • 庭園風です。

    庭園風です。

  • 龍渕寺にやってきました。<br />入り口がわからず、裏側から回ってきました。<br />

    龍渕寺にやってきました。
    入り口がわからず、裏側から回ってきました。

    龍渕寺 寺・神社・教会

  • かなり広いお寺です。<br />寺の敷地全域が金沢市の保存樹林に指定されているそうです。

    かなり広いお寺です。
    寺の敷地全域が金沢市の保存樹林に指定されているそうです。

  • 説明看板です。

    説明看板です。

  • 紅葉も見られます。

    紅葉も見られます。

  • 木が多いです。<br />毎週土曜日の夕方に鐘をついているそうで、<br />除夜の鐘でも知られているそうです。

    木が多いです。
    毎週土曜日の夕方に鐘をついているそうで、
    除夜の鐘でも知られているそうです。

  • 本覚寺にやってきました。

    本覚寺にやってきました。

    本覚寺 寺・神社・教会

  • 山門から見ると、参拝の数人のお客さんがいたので、<br />中に入れませんでした。<br />巨大なタブノキが有名だそうです。

    山門から見ると、参拝の数人のお客さんがいたので、
    中に入れませんでした。
    巨大なタブノキが有名だそうです。

  • 月照寺にやってきました。

    月照寺にやってきました。

    月照寺 寺・神社・教会

  • 石仏が数多くあります。

    石仏が数多くあります。

  • 山門の前に狛犬が。

    山門の前に狛犬が。

  • こちらは獅子のようです。

    こちらは獅子のようです。

  • 玄門寺にやってきました。

    玄門寺にやってきました。

    玄門寺 寺・神社・教会

  • 幼稚園も経営しているようです。<br />中には入りませんでした。<br />再び卯辰山に向かいます。

    幼稚園も経営しているようです。
    中には入りませんでした。
    再び卯辰山に向かいます。

  • 真成寺にやってきました。<br />鬼子母神をまつってあります。<br />こちらもかなりの難所にあります。

    真成寺にやってきました。
    鬼子母神をまつってあります。
    こちらもかなりの難所にあります。

    真成寺 寺・神社・教会

  • 中村歌右衛門の墓があります。

    中村歌右衛門の墓があります。

  • 中はコンパクトです。

    中はコンパクトです。

  • 山門も立派です。

    山門も立派です。

  • また階段です。<br />一段が大きいです。<br />

    また階段です。
    一段が大きいです。

  • 説明看板があります。

    説明看板があります。

  • 本光寺山門です。<br />薬医門です。

    本光寺山門です。
    薬医門です。

    本光寺山門 寺・神社・教会

  • 本光寺です。

    本光寺です。

    本光寺 寺・神社・教会

  • 彫刻がすばらしいです。

    彫刻がすばらしいです。

  • 本光寺です。

    本光寺です。

  • 全性寺にやってきました。

    全性寺にやってきました。

    全性寺山門 寺・神社・教会

  • すごい山門があります。

    すごい山門があります。

  • 説明看板です。

    説明看板です。

  • これはすごいです。<br />金沢でも一番ではないでしょうか。<br />赤門の愛称があるそうです。

    これはすごいです。
    金沢でも一番ではないでしょうか。
    赤門の愛称があるそうです。

  • 本堂です。

    本堂です。

    全性寺 寺・神社・教会

  • 中からの山門です。<br />このあとやっとの思いでひがし茶屋街のいバス停まで歩いたら、<br />オーバーツーリズム現象で、バス停に人があふれていました。<br />仕方なく尾張町まで再び歩きました。<br />おそらく金沢駅から右回り周遊バスでひがし茶屋街から兼六園に向かうコースを選択する観光客がかなり多いのでしょう。<br />逆回りを考えてみるといいかもしれませんね。

    中からの山門です。
    このあとやっとの思いでひがし茶屋街のいバス停まで歩いたら、
    オーバーツーリズム現象で、バス停に人があふれていました。
    仕方なく尾張町まで再び歩きました。
    おそらく金沢駅から右回り周遊バスでひがし茶屋街から兼六園に向かうコースを選択する観光客がかなり多いのでしょう。
    逆回りを考えてみるといいかもしれませんね。

  • いよいよ帰ります。<br />小松空港行のバス停の前にあって気になっていた回転すしでおそいランチです。

    いよいよ帰ります。
    小松空港行のバス停の前にあって気になっていた回転すしでおそいランチです。

  • 一番人気の5種盛りです。<br />1600円くらいでした。

    一番人気の5種盛りです。
    1600円くらいでした。

  • のどぐろの炙りが一番おいしかったです。<br />では、キャリーケースを引っ張り出してバスに乗ります。

    のどぐろの炙りが一番おいしかったです。
    では、キャリーケースを引っ張り出してバスに乗ります。

  • 帰りのバスはかなり空いていました。<br />夕方なので、高速が混んでいたら一般道に降りる放送があって、<br />若干緊張します。

    帰りのバスはかなり空いていました。
    夕方なので、高速が混んでいたら一般道に降りる放送があって、
    若干緊張します。

  • リムジンバスは数分の遅れでしたが、<br />機材到着が10分も遅れていました。

    リムジンバスは数分の遅れでしたが、
    機材到着が10分も遅れていました。

    小松空港リムジンバス 乗り物

  • なんと、羽田まで3ルートあるうちのレアな新潟から福島ルートでした。

    なんと、羽田まで3ルートあるうちのレアな新潟から福島ルートでした。

  • 都内上空です。

    都内上空です。

  • 都内上空です。

    都内上空です。

  • まもなく着陸です。

    まもなく着陸です。

  • 無事着陸です。

    無事着陸です。

  • 預け荷物の目印の阪神タグにもう一つ何かついていました。<br />丁寧なお礼が描いてありました。<br />実はアンケートのお知らせでしたが、<br />他の荷物にはついてなかったようでした。<br />目立ったのでしょうか。<br />あと、普通の雨傘を預けている人がいて、<br />レーンから流れてきたときは目からうろこでした。<br />

    預け荷物の目印の阪神タグにもう一つ何かついていました。
    丁寧なお礼が描いてありました。
    実はアンケートのお知らせでしたが、
    他の荷物にはついてなかったようでした。
    目立ったのでしょうか。
    あと、普通の雨傘を預けている人がいて、
    レーンから流れてきたときは目からうろこでした。

  • この旅で一番おいしかった押しずしです。

    この旅で一番おいしかった押しずしです。

  • 切って食べるのも楽しいです。

    切って食べるのも楽しいです。

  • 初日の寺町寺院群で随分歩きました。

    初日の寺町寺院群で随分歩きました。

  • この日は寒いし、雷にアラレは降るので、<br />アパスパで時間調整と体力回復を目指しました。<br />

    この日は寒いし、雷にアラレは降るので、
    アパスパで時間調整と体力回復を目指しました。

  • 天気の回復が早かったので午前中は歩けました。<br />ちょっとセーブしました。<br />自宅まで3日で約80000歩でした。<br />春は2日で80000歩でしたが、<br />この半年で体力が落ちていますね。<br />すっかり疲れ切ってしまいました。<br />来月の旅までに鍛え直します。<br /><br />旅の何かの参考になればさいわいです。<br />最後までご覧いただきありがとうございました。<br />

    天気の回復が早かったので午前中は歩けました。
    ちょっとセーブしました。
    自宅まで3日で約80000歩でした。
    春は2日で80000歩でしたが、
    この半年で体力が落ちていますね。
    すっかり疲れ切ってしまいました。
    来月の旅までに鍛え直します。

    旅の何かの参考になればさいわいです。
    最後までご覧いただきありがとうございました。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP