1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 観光
  7. にし茶屋街
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

にし茶屋街

名所・史跡

金沢

このスポットの情報をシェアする

にし茶屋街 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006776

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

東山のひがし茶屋街・主計町とともに、かつて栄えた金沢三茶屋街のひとつである。お茶屋建の建物が並ぶ道の両側に今なお料亭が軒を連ね、格子戸の奥から三味線や太鼓の音が聞こえる。金沢素囃子は金沢無形文化財に指定されている。

施設名
にし茶屋街
住所
  • 石川県金沢市野町
アクセス
1) 金沢駅からバスで15分北陸鉄道バス
- 広小路下車から徒歩で3分
2) 兼六園から徒歩で30分
3) 金沢西ICから車で15分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(187件)

金沢 観光 満足度ランキング 14位
3.86
アクセス:
3.36
「広小路」停留所で下車し「にし茶屋街」まで徒歩4分300m by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.95
土曜日はやはり混雑しています、平日に訪れるとゆっくり見れますね。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.38
ほとんどバリアフリーです。 by パリが大好きさん
見ごたえ:
3.45
約100mの目抜き取りに出格子が美しい2階建ての「茶屋建築」に老舗割烹が軒を並べています。 by Lily-junjunさん
  • 満足度の高いクチコミ(75件)

    金沢三大茶屋街の一つですが、ひっそりとし街並みでした

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/04/22

    金沢市観光で立ち寄りました。藩政時代から続く歴史ある花街「にし茶屋街」は、犀川大橋から南西に数分の所にあったお茶屋街で、昼...  続きを読む間はひっそりとした感じでした。ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ「金沢三大茶屋街」の一つですが、観光客向けのにぎやかさでは一番大人しい感じです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    金沢 クチコミ:202件

  • 「にし茶屋街」へのアクセスは、「JR金沢駅東口」の7番のりばから「城下まち金沢周遊バス右回りルート」に乗り、「広小路停」停...  続きを読む留所で」下車します。バスの進行方向と反対方向に進み、「野町広小路」の交差点を渡り、そのまま道なりに100mほど進み、二つ目の角を左折すると「にし茶屋街」の街並みが姿を現します。
    「にし茶屋街」は、「ひがし茶屋街」、「主計町茶屋街」と並ぶ「金沢三茶屋街」のひとつです。「にし茶屋街」は、約100mの目抜き取りに出格子が美しい2階建ての「茶屋建築」に老舗割烹が軒を並べ、趣のある一角を作り上げています。「にし茶屋街」は、「ひがし茶屋街」に比べて茶屋街のエリアは小さいものになっています。「ひがし茶屋街」には、「美音」、「明月」、「はん家」、「浅の家」の4軒のお茶屋が営業していて、3つある茶屋街の中で最も多い15名の芸妓が所属しているそうです。そして、北陸随一の繁華街、片町からほど近く、金沢三寺院群の中で最も大きい寺町寺院群もあります。作家「島田清次郎」が過ごしたお茶屋の跡地に建つ「金沢市西茶屋資料館」は見どころのひとつです。「金沢市西茶屋資料館」では、お茶屋の座敷を再現した空間を観光ボランティアガイドが無料で案内してくれます。

    01_【「にし茶屋街」の付近の見どころ】
    ①「寺町寺院群」
    「金沢三寺院群」のなかで最も規模が大きく、約70もの寺社が集まっている寺院群です。忍者寺で知られる「妙立寺」、「室生犀星」ゆかりの「雨宝院」、天然記念物の大桜で有名な「松月寺」などが点在しています。夕暮れになると梵鐘が鳴り響く光景は「残したい日本の音風景100選」に選ばれました。「静音の小径」とも呼ばれています。「金沢三寺院群」のひとつであり、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。残り2つの寺院群は「卯辰山山麓寺院群」と「小立野寺院群」です。
    ②「妙立寺」
    「妙立寺」は、「忍者寺」と呼ばれています。落とし穴になる「賽銭箱」、床板をまくると出現する「隠し階段」、「金沢城」への抜け道が整備されていたとされる「井戸」などの仕掛けが寺のあちこちで見られます。創建当時、徳川幕府と緊張状態にあったため、襲撃に備えて出城、砦の役目を果たしていました。外観は2階建てですが、実際は7層になっていて、23部屋と29階段もあると言われています。迷路のような内部をガイドが案内してくれます。事前の予約が必要です。
    ③「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」
    「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」は、建築とまちづくりをテーマとし、令和元年(2019年)7月に開館しました。「東宮御所」(現仙洞御所)や「東京国立博物館東洋館」などの設計を手がけた日本を代表する建築家であり金沢市出身の「谷口吉郎」の住居跡に建てられ、「谷口吉郎」の長男であり、「ニューヨーク近代美術館」や「GINZA SIX」などを設計した世界的に活躍する建築家の「谷口吉生」が設計しました。建物内に、現存する施設である迎賓館赤坂離宮和風別館「游心亭」の主和室と茶室を忠実に再現展示する新しいスタイルの施設です。「にし茶屋街」から徒歩約5分ほどの距離であり、施設にはオリジナルグッズやMoMAグッズ等を取り扱ったショップも併設されています。
    ④「鈴木大拙館」
    「鈴木大拙」は、D.T. Suzukiとして世界で知られる金沢が生んだ仏教哲学者です。「鈴木大拙」の考えや足跡をひろく国内外の人々に伝えるとともに、来館者自らが思索する場となることを目的に開設された館内は「展示空間」、「学習空間」、「思索空間」の3つの空間を回廊で結ぶとともに、「玄関の庭」、「露地の庭」、「水鏡の庭」の3つの庭によって構成。設計は国際的な建築家「谷口吉生」。静寂な雰囲気をうみだす大きなクスノキの古木や、朝夕、四季によって彩られる散策路もみどころです。
    ⑤「美術の小径・緑の小径」
    「石川県立美術館」と「中村記念美術館」を結ぶ石段の「美術の小径」には、平行して「兼六園」から流れる「辰巳用水」が流れています。「中村記念美術館」から「鈴木大拙館」へと続く「緑の小径」を歩くと、「本多公園」が広がっており、国の登録有形文化財「旧本多家長屋門」を見ることができます。また、隣接して「松風閣庭園」もあり、武家庭園であった当時の雰囲気を感じることができます。
    ⑥「中村記念美術館」
    「中村記念美術館」は、茶道美術の名品をはじめ江戸時代の絵画、古九谷、加賀蒔絵、加賀象嵌など、約1000点を所蔵する金沢の茶道文化と伝統工芸を紹介する美術館です。

    01_【「にし茶屋街」の一口メモ】
    ⑴ 所在地…〒921-8031 石川県金沢市野町2丁目25-18

    02_【「にし茶屋街」へのアクセス】
    ⑴ 城下まち金沢周遊バス
    ①城下まち金沢周遊バス右回りルート
    ・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
    ・10停留所目(「桜橋」の次の停留所) 所要時間約22分
    ・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:35、終発18:05)
    ・「広小路」停留所で下車し「にし茶屋街」まで徒歩4分300m
    ⇒バスは「広小路停」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と反対方向に進み、「野町広小路」の交差点を渡り、そのまま道なりに100mほど進み、二つ目の角を左折すると「にし茶屋街」の街並みが姿を現します。
    ②城下まち金沢周遊バス左回りルート ※2024年1月6日(土)から当面の間、左回りルートを運休
    ・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
    ・5停留所目(「片町」の次の停留所) 所要時間約15分
    ・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:30、終発18:05)
    ・「広小路」で下車し「にし茶屋街」まで徒歩6分500m
    ⇒バスは「広小路」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と同じ方向に280mほど進むと「野町広小路」の交差点を渡り、そのまま道なりに100mほど進み、二つ目の角を左折すると「にし茶屋街」の街並みが姿を現します。

    ⑵ その他のバスを利用
    ①北陸鉄道路線バス「広小路」バス停から徒歩約3分
    ②金沢ふらっとバス長町ルート「にし茶屋街」バス停から徒歩約1分
      閉じる

    投稿日:2024/03/27

  • 静かな茶屋街でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 1

    小雨降る午前中に訪れた為もあるのでしょうが、静かな佇まいの茶屋街でした。
    ここは、東茶屋街と違い、短い通りですが、今時の...  続きを読む流行のタイプのお店は殆ど無く、未だにお茶屋さんを続けている店が主体なので、閑かに景観を楽しむには良い所です。
      閉じる

    投稿日:2023/12/10

  • ちょっと地味ですが、雰囲気はあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    ひがし茶屋街と比べるとかなりこじんまりとした印象です。
    その分、空いているので雰囲気はあります (ひがし茶屋街は、常に観...  続きを読む光客であふれているので)。
    人気の甘納豆屋さんがあり、それ狙いの観光客も多いというのが実情ですかね。  閉じる

    投稿日:2023/11/17

  • ひがし茶屋街よりはこじんまりしています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    妙立寺を拝観したので、近くの駐車場に停めたまま行ってみたら、すぐでした。甘納豆屋さんが良かったです。後でひがし茶屋街に行き...  続きを読むましたが、そちらよりこじんまりした感じでした。どちらかしか行けないなら、移動は手間ですが、ひがし茶屋街がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2023/11/12

  • 金沢

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    金沢市内のお茶屋さんエリアのひとつです。エリアは広くありませんが、お茶屋や今はカフェやレストランになった雰囲気ある建物が並...  続きを読むびます。市内のバス利用の場合、広小路バス停から歩いてすぐです。夜はライトアップされるようです。

      閉じる

    投稿日:2023/11/01

  • ひがし茶屋街よりは

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    金沢の茶屋街はひがし茶屋街とにし茶屋街が在ります。にし茶屋街はひがし茶屋街よりは狭いエリアですし観光客も少なく静かでした。...  続きを読む有名な飲食店があるのではじめて行ってみました。それでも、金沢の通の人はこのエリアを好むそうですが、  閉じる

    投稿日:2024/03/03

  • 金沢の三大茶屋街のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつです。寺町エリアに並ぶたくさんの寺院を見て、最後にここまで足を延ばしま...  続きを読むした。
    出格子が美しい2階建ての茶屋建築が立ち並んでいますが、街路の南端にある検番事務所は洋風建築で印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2023/12/07

  • 忍者寺と合わせて行くと良い

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    金沢には3つの茶屋街が残っており、にし茶屋街はその一つです。以前金沢を訪れた時はひがし茶屋街に行ったので、今回初めてにし茶...  続きを読む屋街に行きました。
    茶屋街の規模はひがし茶屋街と比べ、1/4以下くらいしかなく見て歩いてもすぐに終わってしまいます。茶屋街の街並みを見る以外の見所は西茶屋資料館と西検番事務所位しかありません。忍者寺と合わせて行くと良いと思います。  閉じる

    投稿日:2023/08/01

  • ひがし茶屋街よりは

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    ひがし茶屋街よりは狭いエリアにこじんまりした茶屋が並んでいました。ここでしか買えない甘納豆の店へお土産購入へ行きました。真...  続きを読む新しいような茶屋は改装がされたようで綺麗でした。”にし茶屋街”はひがし茶屋街よりは観光客が少ないようでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 周遊バス停から少し歩きます

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    ひがし茶屋に比べると狭いエリアです。今回はここでしか買えない甘納豆を買いたくて立ち寄りました。
    周遊バスでは最寄りが、広...  続きを読む小路のバス停です。5分ほど歩きました。案内表示があまりなく、少し迷いGoogleにお世話になりました。
    私達と同じバス停で降りた少し年配の外国人のご夫婦は(奥様は杖でした)目的地が同じだったのかは不明ですが、歩くのに時間がかかっている様子で、私達とはあっという間に離れてしまいました。
    周遊バスの最寄りのバス停で一番歩くエリアかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/05/26

  • 金沢三茶屋街の一つ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    金沢1人旅で行きました。香林坊、片町から犀川大橋を渡り右側に行くとあります。ひがし茶屋街、主計町茶屋街てま並ぶ金沢三茶屋街...  続きを読むの一つです。
    江戸時代にタイムスリップスリップしたような趣のあるエリアです。昼間に行きましたが夜だとまた趣が違うんでしょうね。  閉じる

    投稿日:2023/05/24

  • 思ったよりコンパクト

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    金沢にある三大茶屋街のひとつです。
    規模も思ったより小さく、
    主計茶屋街のように風情があるというほどでもないです。
    ...  続きを読むそれでもこの街並みが残っているのはすばらしいです。
    ここまで訪れる人は少ないようですが、
    いつまでも残っていてほしいです。
      閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • にし茶屋街は,ひがし茶屋街ほど大きくはありませんが,それぞれユニークで特徴のあるお店がならんでいます。金沢にきたら,いちど...  続きを読むは来るところでしょう。私の好きなのは,甘納豆屋さん。このお店があるから,にし茶屋街に来るといってもいいでしょう。ほかにもいいところがあります。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 「甘納豆かわむら」の前が「にし茶屋街」のメインストリートでした。ひがし茶屋街・主計町とともに、かつて栄えた金沢三茶屋街のひ...  続きを読むとつだということでしたが、ひがし茶屋街や主計町に比べて訪れる人も少なめで静かでした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/29

  • しっとり

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    金沢の三大茶屋街の一つです。ひがし茶屋街、主計茶屋街は昼間に行き、にし茶屋街は日が暮れる寸前に行きました。観光客はその時誰...  続きを読むも見かけませんでした。雨上がりで、着物姿の芸妓さんが一人歩いていて、まわりの照明、石畳の通りなど、とてもしっとりして風情がありました。印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • こじんまりした茶屋街

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    日曜日の昼間に訪れました。ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつらしいですが、こじんまりしていて、お店も人も...  続きを読む少ないです。夜に行けば、雰囲気があるのかもしれませんが、昼間で、特に目当てのお店がないなら、ひがし茶屋街だけ行けばいいかもしれません。入場無料の金沢市西茶屋資料館はそこそこ見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/20

  • 金沢には3つの茶屋街が残っていますがそのうちの一つのにし茶屋街は、3つの中では一番小さな茶屋街です。
    100m程の通りに...  続きを読む数軒あるだけの茶屋街ですが、京都の祇園同様一見さんお断りのお店が多いそうです。
    一番小さな茶屋街ではあるものの芸妓さんの数は金沢で一番だそうで洋館見番事務所も残っいていました。                             閉じる

    投稿日:2023/01/28

  • 観光地として整備された

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 2

    にし茶屋街は、金沢市を流れる犀川に架かる犀川大橋の南の野町広小路交差点の近くにあります。
    にし茶屋街は、ひがし茶屋街、主...  続きを読む計町茶屋街とともに、金沢の三茶屋街の一つです。
    昭和の頃は観光地としては有名ではなかったですが、徐々に整備されて、現在は、出格子が美しい料亭やお茶屋が軒を並べ、藩政時代を彷彿させる街並みを見ることができるようになっています。
    作家・島田清次郎が過ごしたお茶屋の跡地に建っている金沢市西茶屋資料館が見どころのひとつだそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 落ち着いた印象

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    金沢観光の際、立ち寄りました。ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三大茶屋街のひとつに数えられるということです。ひがし茶屋...  続きを読む街と比べると人通りが少ないような感じで、かえってそれが落ち着いてしっとりとした印象を受けました。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • JR金沢駅からバスで15分位、広小路下車ですと案内されましたが、金沢の町並みを見ながら歩いて行きました。結構遠くて40分ほ...  続きを読むどかかりましたので、時間から考えると3㎞ほどかなと思います。途中で武家屋敷跡などもあるので歩くのもよいかなと思います。東茶屋街と基本的には同じなんですが、東茶屋街の建物が風情があるので、観光客は東茶屋街に行くのだと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/05

1件目~20件目を表示(全187件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 10

このスポットに関するQ&A(0件)

にし茶屋街について質問してみよう!

金沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • ゆうさん

    ゆうさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • TravelJackさん

    TravelJackさん

  • はなももさん

    はなももさん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

石川県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP