丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
無性に山を歩きたくなって、お気楽で、かつ静かな場所・・・と選んだのは、西丹沢の滝<br /><br />写真は全てスマホ<br />ボケてたり、ブレてたりで悲惨な出来<br />記録用と割り切ろう・・・ご容赦を<br /><br />

秋の初め、徒然に丹沢の滝

70いいね!

2023/10/22 - 2023/10/22

54位(同エリア734件中)

旅行記グループ 山 丹沢(低山)

12

59

琉球熱

琉球熱さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

無性に山を歩きたくなって、お気楽で、かつ静かな場所・・・と選んだのは、西丹沢の滝

写真は全てスマホ
ボケてたり、ブレてたりで悲惨な出来
記録用と割り切ろう・・・ご容赦を

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 我が家から西丹沢に行こうとすると、4時起き<br />それはちょっと避けたい、という怠惰な理由で前泊<br /><br />場所は伊勢原<br /><br />ホテルの窓から予想外の花火<br />どうやら茅ケ崎サザン芸術花火だったようだ<br /><br />今回はどこかしらフワフワしていて、カメラを忘れた<br />花火の写真を撮ろうとして気付く・・・<br />翌朝、スマホホルダーも忘れたことに気付く<br />マッタクどうかしている・・・

    我が家から西丹沢に行こうとすると、4時起き
    それはちょっと避けたい、という怠惰な理由で前泊

    場所は伊勢原

    ホテルの窓から予想外の花火
    どうやら茅ケ崎サザン芸術花火だったようだ

    今回はどこかしらフワフワしていて、カメラを忘れた
    花火の写真を撮ろうとして気付く・・・
    翌朝、スマホホルダーも忘れたことに気付く
    マッタクどうかしている・・・

    伊勢原第一ホテル 宿・ホテル

    駅ちか、使い勝手良し by 琉球熱さん
  • 翌朝、さすがにガラガラの小田急線(下り)で新松田<br />そこから第2便の西丹沢ビジターセンター行きのバスに乗る<br /><br />山間に入り、突如現れた巨大な陸橋<br />これ、高速道路だろうけど、なに?

    翌朝、さすがにガラガラの小田急線(下り)で新松田
    そこから第2便の西丹沢ビジターセンター行きのバスに乗る

    山間に入り、突如現れた巨大な陸橋
    これ、高速道路だろうけど、なに?

  • 丹沢湖の紅葉はまだまだ<br /><br />ちらほらキャンパーの姿

    丹沢湖の紅葉はまだまだ

    ちらほらキャンパーの姿

    丹沢湖 自然・景勝地

    四季を通じて楽しめる by 琉球熱さん
  • 終点 西丹沢ビジターセンター<br /><br />ここは檜洞丸から蛭ヶ岳を目指す時の拠点<br />また、畦が丸へもここがスタートだ<br /><br />登山者は多くがマイカー、バス利用の人たちもほとんどは檜洞丸方面へ行く

    終点 西丹沢ビジターセンター

    ここは檜洞丸から蛭ヶ岳を目指す時の拠点
    また、畦が丸へもここがスタートだ

    登山者は多くがマイカー、バス利用の人たちもほとんどは檜洞丸方面へ行く

    西丹沢ビジターセンター 美術館・博物館

    西丹沢登山の拠点 by 琉球熱さん
  • 人の流れを尻目に、マイナーな畦が丸方面へ<br /><br />ビジターセンターの裏手、綿毛のような花

    人の流れを尻目に、マイナーな畦が丸方面へ

    ビジターセンターの裏手、綿毛のような花

  • まず吊り橋を渡る<br /><br />このルートはとにかく渡渉が多い<br />そして川は驚くほどの透明度で硬質なイメージ

    まず吊り橋を渡る

    このルートはとにかく渡渉が多い
    そして川は驚くほどの透明度で硬質なイメージ

  • この“ミノムシ一族”みたいな実、なんだ?

    この“ミノムシ一族”みたいな実、なんだ?

  • 砂防ダム(砂防堰堤)その1<br /><br />このルートで一番大きなもの

    砂防ダム(砂防堰堤)その1

    このルートで一番大きなもの

  • 左側の急階段を上る

    左側の急階段を上る

  • 巨大な猿の腰掛(嘘)<br /><br />砂防ダムの上部、石伝いに流れを渡る

    巨大な猿の腰掛(嘘)

    砂防ダムの上部、石伝いに流れを渡る

  • まるで水がないように見えるほど澄んだ川

    まるで水がないように見えるほど澄んだ川

  • 砂防ダムその2<br /><br />ここは右側から越えていく

    砂防ダムその2

    ここは右側から越えていく

  • このルート、ピンクリボンや

    このルート、ピンクリボンや

  • 虎ロープ

    虎ロープ

  • 道標などなどがとても多い<br /><br />というのも、川床のような道を行くので、踏み跡が付かないのだ<br />なので登山道がどこにあるかよくわからない<br />実際これらがなければ即、道迷いになること請け合い

    道標などなどがとても多い

    というのも、川床のような道を行くので、踏み跡が付かないのだ
    なので登山道がどこにあるかよくわからない
    実際これらがなければ即、道迷いになること請け合い

  • それでもせせらぎの音を聞きながら歩くのは心地よい

    それでもせせらぎの音を聞きながら歩くのは心地よい

  • 砂防ダムその3<br /><br />ここも右側を上る

    砂防ダムその3

    ここも右側を上る

  • 小さな滝<br /><br />ここも渡渉<br />一応、橋がある(といっても、丸太を数本まとめたもの)ので、橋の上からパチリ

    小さな滝

    ここも渡渉
    一応、橋がある(といっても、丸太を数本まとめたもの)ので、橋の上からパチリ

  • 砂防ダムその4<br /><br />丸太橋を渡って右側を上る

    砂防ダムその4

    丸太橋を渡って右側を上る

  • 川床が岩のおかげだろう、水の透明度が一際映える

    川床が岩のおかげだろう、水の透明度が一際映える

  • 第一の滝、下棚の分岐に到着<br /><br />ビジターセンターから約40分

    第一の滝、下棚の分岐に到着

    ビジターセンターから約40分

  • 丹沢山なめこ(うそ)

    丹沢山なめこ(うそ)

  • お、見えてきた

    お、見えてきた

  • 下棚(しもたな/しもんたな)<br /><br />落差約40mの立派な滝だ

    下棚(しもたな/しもんたな)

    落差約40mの立派な滝だ

  • 滝がある場所がこれまた良いね<br />三方が囲まれていて大きなホールにいるようだ

    滝がある場所がこれまた良いね
    三方が囲まれていて大きなホールにいるようだ

  • 青空が出てきたので、ちょこっと空を入れて

    青空が出てきたので、ちょこっと空を入れて

  • 登山道に戻り、本棚を目指す<br /><br />相変わらず硬質な水<br />夏だったら足を浸けたくなるだろうな

    登山道に戻り、本棚を目指す

    相変わらず硬質な水
    夏だったら足を浸けたくなるだろうな

  • 写すのを忘れてしまったが、下棚分岐からほどなく本棚分岐の道標がある<br />本棚の方はこの流れを遡る形で歩を進める

    写すのを忘れてしまったが、下棚分岐からほどなく本棚分岐の道標がある
    本棚の方はこの流れを遡る形で歩を進める

  • 両側の崖は水気たっぷり<br />岩の裂け目から染み出す湧水

    両側の崖は水気たっぷり
    岩の裂け目から染み出す湧水

  • 真ん中の“線”は水の滴り<br />これほど豊かな水が岩から沁み出ている

    真ん中の“線”は水の滴り
    これほど豊かな水が岩から沁み出ている

  • 夏でもこの調子だから、一帯はいつも瑞々しい<br />ただ冬はちょいと厄介

    夏でもこの調子だから、一帯はいつも瑞々しい
    ただ冬はちょいと厄介

  • なんとミヤマダイモンジソウ

    なんとミヤマダイモンジソウ

  • 今まで気が付かなかった

    今まで気が付かなかった

  • そこここにワラワラと咲いていた

    そこここにワラワラと咲いていた

  • この白い花、全部ダイモンジソウ<br />ちょっとびっくり

    この白い花、全部ダイモンジソウ
    ちょっとびっくり

  • シロヨメナかな?

    シロヨメナかな?

  • 思わぬ出会いで足が止まってしまったが、本家の本棚<br />こちらは落差約60m<br />さらに立派

    思わぬ出会いで足が止まってしまったが、本家の本棚
    こちらは落差約60m
    さらに立派

  • ここのロケーションも最高

    ここのロケーションも最高

  • シロヨメナ わらわら

    シロヨメナ わらわら

  • さらに近づいてみる<br /><br />本棚は、下棚と違って滝直下に行くのはかなり危険<br />というより水に浸かるつもりじゃなければ無理<br />なのでこれが精一杯

    さらに近づいてみる

    本棚は、下棚と違って滝直下に行くのはかなり危険
    というより水に浸かるつもりじゃなければ無理
    なのでこれが精一杯

  • 崖の右手にも チョロチョロの滝

    崖の右手にも チョロチョロの滝

  • 紅葉したらさぞかし・・・の風景

    紅葉したらさぞかし・・・の風景

  • ホトトギス<br /><br />終わりかけかな?<br />時期的には今がシーズンだと思うが・・・

    ホトトギス

    終わりかけかな?
    時期的には今がシーズンだと思うが・・・

  • 本棚の周辺は名もない滝がいくつも現れる

    本棚の周辺は名もない滝がいくつも現れる

  • このルートの先の畦が丸山頂まで行くこともチラッと頭をかすめたが、眺望が期待できる山頂ではないし、目的の滝も見物できたことだし、何より今回はどこかフワッとしている自分、ということで引き返す<br /><br />このコース上、唯一のベンチとテーブルがある権現山分岐<br /><br />権現山というのがまた面白い山で、「分岐」と謳っているが登山道は「ない」のだ<br />地図ではせいぜい破線、多くは記載されていない<br />(作業道のようなものはある)<br /><br />この分岐でのんびり昼メシ&コーヒー<br /><br />カメラを忘れた割に、コーヒーとバーナーは持参

    このルートの先の畦が丸山頂まで行くこともチラッと頭をかすめたが、眺望が期待できる山頂ではないし、目的の滝も見物できたことだし、何より今回はどこかフワッとしている自分、ということで引き返す

    このコース上、唯一のベンチとテーブルがある権現山分岐

    権現山というのがまた面白い山で、「分岐」と謳っているが登山道は「ない」のだ
    地図ではせいぜい破線、多くは記載されていない
    (作業道のようなものはある)

    この分岐でのんびり昼メシ&コーヒー

    カメラを忘れた割に、コーヒーとバーナーは持参

  • 大休止のあと、再スタート<br />・・・と足元でひらりと動く物体!<br /><br />思わず「ぅわっ」と声が出てしまった<br /><br />この写真でわかるだろうか?<br />この手の生物が嫌いな人もいるだろうから、次の写真は飛ばして

    大休止のあと、再スタート
    ・・・と足元でひらりと動く物体!

    思わず「ぅわっ」と声が出てしまった

    この写真でわかるだろうか?
    この手の生物が嫌いな人もいるだろうから、次の写真は飛ばして

  • 今まで見たことのないほど巨大なザトウムシ・・・<br /><br />いやー まじでデカイ<br /><br />姿かたちが蜘蛛に似ていて、実際足も8本なんだが、蜘蛛ではない<br />むしろダニに近いとされている<br />「座頭虫」という通り、目はあるもののほとんど盲目で、長い足で周囲を探りながら歩く(その姿から「座頭」と呼ばれる)<br />森など日陰で湿気のある場所を好む夜行性<br />日本には約80種<br /><br />とまぁプロフィールはこんなカンジ<br />誰も知りたくないだろうけど(笑)

    今まで見たことのないほど巨大なザトウムシ・・・

    いやー まじでデカイ

    姿かたちが蜘蛛に似ていて、実際足も8本なんだが、蜘蛛ではない
    むしろダニに近いとされている
    「座頭虫」という通り、目はあるもののほとんど盲目で、長い足で周囲を探りながら歩く(その姿から「座頭」と呼ばれる)
    森など日陰で湿気のある場所を好む夜行性
    日本には約80種

    とまぁプロフィールはこんなカンジ
    誰も知りたくないだろうけど(笑)

  • さて、時間もあるからちょっと寄り道<br />砂防ダムの下まで降りてみた<br /><br />確か2番目の砂防ダムだったと思う<br />ここもとてつもなく水が澄んでいて、大きな魚(ヤマメか?)が泳いでいた

    さて、時間もあるからちょっと寄り道
    砂防ダムの下まで降りてみた

    確か2番目の砂防ダムだったと思う
    ここもとてつもなく水が澄んでいて、大きな魚(ヤマメか?)が泳いでいた

  • ここも紅葉はキレイだろうな

    ここも紅葉はキレイだろうな

  • 何度か渡渉を繰り返し

    何度か渡渉を繰り返し

  • 板状の不思議な巨岩なんぞを眺めながら

    板状の不思議な巨岩なんぞを眺めながら

  • 砂防ダムその1の上部に到着<br /><br />ここは緩く浅い流れが数本、これを石伝いに渡る

    砂防ダムその1の上部に到着

    ここは緩く浅い流れが数本、これを石伝いに渡る

  • よく見ると、シカが複数遊んだ形跡<br /><br />巨大な正露丸のような、彼らの“落とし物”も多数

    よく見ると、シカが複数遊んだ形跡

    巨大な正露丸のような、彼らの“落とし物”も多数

  • 夏なら裸足で入りたい

    夏なら裸足で入りたい

  • 最後の吊り橋

    最後の吊り橋

  • 周辺の山、少しずつ色づき始めている<br /><br />11月は2回ほど丹沢を計画中<br />その時に紅葉のタイミングに合うといいんだが

    周辺の山、少しずつ色づき始めている

    11月は2回ほど丹沢を計画中
    その時に紅葉のタイミングに合うといいんだが

  • 最後におまけ<br /><br />西丹沢ビジターセンターの前には小さな園地があって

    最後におまけ

    西丹沢ビジターセンターの前には小さな園地があって

    西丹沢ビジターセンター 美術館・博物館

    西丹沢登山の拠点 by 琉球熱さん
  • 西丹沢で見られる「石」の実物標本と解説<br /><br />面白いと思うけど、これに食指を動かす人は少ないだろうな<br />川床のキレイな岩盤が気になったけど、どれかわからなかった・・・

    西丹沢で見られる「石」の実物標本と解説

    面白いと思うけど、これに食指を動かす人は少ないだろうな
    川床のキレイな岩盤が気になったけど、どれかわからなかった・・・

  • さらにおまけ<br /><br />ビジターセンターでこんなバッジを売っていた<br />う~む、前から売ってたか?<br />せっかくなので、行ってないけど「畦が丸」(笑)<br /><br />ちんたら散歩しただけなので、今回はルートマップはナシ<br /><br />ピークハントしたわけじゃないけど、やっぱりいいな、丹沢

    さらにおまけ

    ビジターセンターでこんなバッジを売っていた
    う~む、前から売ってたか?
    せっかくなので、行ってないけど「畦が丸」(笑)

    ちんたら散歩しただけなので、今回はルートマップはナシ

    ピークハントしたわけじゃないけど、やっぱりいいな、丹沢

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

山 丹沢(低山)

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • rokoさん 2023/11/07 16:58:43
    いいですね~丹沢
    こんにちは~♪

    丹沢と聞くだけで、な~んかいい雰囲気^^
    山の滝、独り占めですか!
    山奥にひっそり佇む滝
    そこまで歩いて行かないと見られない絶景ですね

    畦ヶ丸
    隠れファンが多く、癒される山と看板にかいてありますね
    納得です^^

    ワラワラと沢沿いに咲くダイモンジソウ
    私も好きな花です
    すごく清楚な感じがします

    素敵な山行でしたね~♪

      roko

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/11/07 23:02:27
    Re: いいですね~丹沢
    rokoさん、こんにちは

    丹沢、私の好きなフィールドです
    でも世間じゃ「=ヤマビル」とかあまり嬉しくない評価もあるんですよ
    確かに一部エリアはメッカと言えるほどなんですが、正しい知識を持っていれば、毒があるわけじゃないし恐がることはないです、気持ち悪いだけで(笑)

    ダイモンジソウは丹沢ではおそらく初見
    というのも、夏場はほとんど行かないので、丹沢で花を期待することがない=周りをよく見ない(笑) で今まで気が付かなかったんでしょうね

    ところで畦が丸で癒されるというのはちょっと意外で(笑)、山頂は樹林帯の中、眺望はゼロなんですよ
    なので、おそらく道中を指しているんじゃないかと
    かなり上の方まで、渓流の音を聞きながら歩けるので・・・

    ちょっと偉そうですが、丹沢の主要な山はほぼ登り終えているので、山頂への拘りが少々低い(笑)
    なので今回のように、山頂まで行けなくてもいいやと思いながら歩くことがあります
    随分贅沢な話ですが、こんな歩き方ができる丹沢が気に入ってます
    これで伊吹山のように山野草がわんさと咲いていたら、もう文句なし!

    ---------琉球熱--------
  • くろねこだりゅんさん 2023/11/06 14:39:41
    きれいな水♪
    まいどです(^^)/

    凄い透明度の川、山で十分に濾過されて流れ込んでいるみたいですね。
    私、石系統好きなんですけど覚えられない(笑)
    だから園地の標本すごーく気になりました。その場で感動して覚えたふりしちゃうんですよ
    でも毎回 感動出来るから「忘れっぽい」は特技だと思って前向きに生きております。

    こちらの道 夏場がとても気持ち良さそうですけど山ヒルいそうですね。
    下棚といい、本棚といい水量がそこそこあって音も聞こえそう。
    滝の音って聞こえてから本体が姿が見えるまでのワクワクが楽しい。
    9月に行った矢板の「おいらじの滝」は流れていなかったのでそれはそれはさみしかったです(爆)
    もう花の時期は終わったと思っておりましたが、ミヤマダイモンジソウとホトトギス。
    ダイモンジソウはバッジにも入っているこの山(?)の代表する花なんですね。
    丹沢山系変化があって良いな~また行きたい☆

    ザトウムシ、てっきり大きいクモかと思ってました。
    流石に山では大きなクモが出るんだな~の認識でしたので…
    違った虫だとは思いもよらずひとつお勉強になりました。

    カメラは私も忘れるのでそこは突っ込まないでおきます(^^♪

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/11/11 01:28:48
    RE: きれいな水♪
    くろねこさん、まいど〜

    ちょっとお詫び
    返信書いたはずなのにアップされてなーい!
    ごめんなさい!

    さて本題
    ここはいつ見ても透明度が凄くて、硬質なイメージの川です
    川床の石が白いせいもあるんでしょうけどね
    で、まさかくろねこさんが石が好きというのも意外だ

    西丹沢は本来はヤマビルの心配がないエリアだったけど、近年生息域が拡大しているので、夏場はちょっと神経使うでしょうね
    対処法を押さえておけば、どうってことはないですが

    このルートは丹沢の中でも大きな部類に入る滝が一度に二つも楽しめちゃう、お得なコースです
    周りが落葉樹なので、紅葉シーズンもきれいでしょう(行ったことないけど)
    意外に冬も良いですよ
    全面凍結するわけじゃないけど、周りに飛んだしぶきがキレイに凍ってます
    それと崖から沁み出る水がキレイな結晶を作ります

    ザトウムシはお呼びじゃないよね〜
    偉そうに書いてる私も、以前はクモだと思ってたし・・・

    > カメラは私も忘れるのでそこは突っ込まないでおきます(^^♪

     ↑↑↑↑↑
    これ、立派な「ツッコミ」です

    ---------琉球熱--------
  • momonga_bonさん 2023/11/05 18:07:45
    琉球熱さん、こんちはー

    下棚も本棚も凄くイイ感じの滝ですねー
    丹沢は侮れませんね
    紅葉はまだ少し早かった感じだけど緑豊かな風景もまた素敵ですね
    ところで猿の腰みたいなのは何だろう?
    なんか、気になるー

    ----- momonga_bon -----

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/11/05 23:38:41
    RE: 棚
    momonga_bonさん、ちわー

    いつもどーもー

    この2つの滝、なかなか良いでしょ?
    手軽に行けるし、人は少ないし

    きっと紅葉の時期はもっときれい
    そしてそして意外に冬もいいんですよ〜

    > ところで猿の腰みたいなのは何だろう?

    んーキノコの類だとは思いますが、キノコ系はまったくの門外漢で(笑)
    でも山の中では似たようなブツをちょいちょい見かけます

    ---------琉球熱--------
  • まーやんさん 2023/11/04 10:14:54
    色が問題?!
    琉球熱さん、こんにちは

    表紙の黄葉綺麗ですねー!
    これから紅葉も進んでもっといい感じになるんでしょうね。

    ミノムシ一族は、サワシバっていう木じゃないですか。
    前にどこかで見て、調べた気がするなと思って。
    (でもうろ覚えでまた調べました←意味がない笑)

    ザトウムシ、ホント大きいですねーー(;゚Д゚)
    オレンジ色のは綺麗と思って撮ったりしますけどね。
    黒いのはちょっと…(笑)
    黒いものが足元で動くとびっくりしません?
    ギョッとして飛び上がったら、
    ただのコオロギだったことがあります(笑)

    まーやん

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/11/04 11:45:28
    RE: 色が問題?! ←←←じゃないと思う
    まーやんさん、こんにちは


    丹沢の紅葉は(あくまでも私見ですが)東北や高山地帯と比べると、一帯が一気に赤くなるということが少なくて、遠景で映えにくいです
    気温の関係でしょうか?
    なので、狭い範囲を撮影する方が「らしい」写真になる気がします

    > ミノムシ一族は、サワシバっていう木じゃないですか。

    見事! そうそう、これです! 流石!!
    花の写真を見ると、確かに山の中で何度も見ている木ですね

    「やや標高の高い沢地や川沿いの斜面に多く、成長の早さから薪(柴)に使われたためサワシバと名付けられた。花や実の様子から別名を『提灯シデ』という」

    花(とは気づかず)が沢山垂れ下がった木、これまで何度も見ていました
    植生を見てもドンピシャですね

    最近、樹木の名前がわかったら楽しいだろうなと思うこと多々
    ブナ、ダケカンバ、スギくらいしかわからず、ドングリくらいは識別できるようになりたいなと思ってます
    それで先日行った自然公園の事務所で「ドングリ一覧表」をもらってきました(笑)

    まーやんさんもザトウムシ、平気? !!!
    オレンジ色と言われて「?」でしたが、調べたら「イラカザトウムシ」ってヤツですね
    私は見たことがないなぁ・・・って色の問題じゃないでしょ!(笑)

    「ザトウムシ」の話題でこんなやり取りしているの、4トラでもここだけでしょうね

    ちなみに、コオロギもよく見ると、ちょっとあれですよ(笑)

    ---------琉球熱--------

    まーやん

    まーやんさん からの返信 2023/11/04 13:15:19
    RE: RE: 色が問題?! ←←←じゃないと思う
    琉球熱さん、たびたび失礼します。

    木の種類は難しいですよねー。
    私も全然覚えられません。
    ドングリまでマスターしたらすごいですよ!(笑)

    オレンジのザトウムシ、
    そんな名前だったんだー!と思って検索してみたら、
    アップで見ると相当気持ち悪いですね(笑)

    遠目で歩いてるの見てるとそんなに気持ち悪くないんですよー!
    ちなみに自分の上高地の旅行記に載せてます(注釈付きで・笑)
    https://4travel.jp/travelogue/11163443
    11枚目

    コオロギもあれに似てますからね…(笑)

    まーやん

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/11/04 21:09:19
    Re: 色が問題?!
    まーやんさん、ザトウムシは上高地のレポートに載せちゃダメ(笑)
  • ちちぼーさん 2023/11/04 01:47:31
    遠くても花火
    琉球熱さん、こんにちは。

    ホテルの部屋からの花火、遠いのにちゃんと写ってる。
    私は花火の写真、旨く写せないなあ。

    カメラ忘れたこと早めに気がついて良かったです。
    現地行ってからだと、バスの中でごそごそ探して、ホテルに忘れた?とかいろいろ悩まなくっちゃならないじゃないですか。私だけ?

    水がきれいで滝もいくつもあってよさそうな所だけど、倒れた木にピンクリボンとか絶対見落として迷子になりそう。

    ザトウムシってダニ?
    こんなに足が長いのに?
    この手の虫は大丈夫なんですが、後ろの落ち葉が丸まったのが生き物にみえて、拡大された写真の方を見るのにドキドキしました。

    たしかに、紅葉が良さそうな所ですね。
    旅行記早いのは、紅葉の丹沢に備えて、ですか?

    ちちぼー

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/11/04 11:13:00
    RE: 遠くても花火
    ちちぼーさん、こんちわ

    自分のこと「ばか」って言っちゃダメです
    ばかに文章は書けません

    花火の写真は場数です(笑)
    数打ちゃ当たるで、フィルム時代から何百枚失敗したことか

    しかしカメラを忘れるとは、あの日は本当にどうかしてました
    じゃスマホで撮るしかないな、と思ったら、スマホホルダーも忘れてた
    ザックのベルトに付けるヤツね、すぐ取り出せるように

    あのルートは、ピンクリボンや道標がこまめに設置されているので、道迷いの心配はないと思いますよ
    それだけ道が不鮮明ということなんですけどね
    マイナーとは言え、そこは丹沢、麓にビジターセンターもあるので、登山道の整備や点検はきっちり行われています

    ザトウムシ、平気ですか!
    私はちょっとぞわぞわしますが(笑)
    それより「落ち葉が丸まったのが生き物にみえ」たって、イモムシか何かに見えた?
    そう言われれば・・・(笑) 今まで当たり前のように見てたから、その発想はなかったなぁ

    > 旅行記早いのは、紅葉の丹沢に備えて、ですか?

    いいえ、遅筆の人にプレッシャーかけようと思って(笑)
    メールチェックしてねー

    ---------琉球熱--------

琉球熱さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP