福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2023年8月30日から31日まで1泊2日で九州へ行ってきました。<br /> 2016年の熊本地震で一部区間が不通となっていた南阿蘇鉄道が2023年7月15日に全線運転再開、また、2017年の九州北部豪雨災害により一部区間が不通となっていた日田彦山線が2023年8月28日からBRT化され、この2区間に乗ることを目的に、時間が許す限り九州北部の鉄道に乗ってきました。<br /> 新飯塚駅からは、筑豊本線をいったん北上してから、南下し博多駅へ向かいます。

2023年8月九州鉄道旅行13(筑豊本線・篠栗線)

15いいね!

2023/08/31 - 2023/08/31

4944位(同エリア13987件中)

旅行記グループ 2023年8月九州鉄道旅行

0

127

koreanrailfanさん

この旅行記スケジュールを元に

 2023年8月30日から31日まで1泊2日で九州へ行ってきました。
 2016年の熊本地震で一部区間が不通となっていた南阿蘇鉄道が2023年7月15日に全線運転再開、また、2017年の九州北部豪雨災害により一部区間が不通となっていた日田彦山線が2023年8月28日からBRT化され、この2区間に乗ることを目的に、時間が許す限り九州北部の鉄道に乗ってきました。
 新飯塚駅からは、筑豊本線をいったん北上してから、南下し博多駅へ向かいます。

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  後藤寺線を乗り終え、新飯塚駅に着きました。

     後藤寺線を乗り終え、新飯塚駅に着きました。

    新飯塚駅

  •  本来なら、ここから博多駅へ向かうところですが、まだ時間に余裕があるので、

     本来なら、ここから博多駅へ向かうところですが、まだ時間に余裕があるので、

  •  いったん北上します。(笑)<br /><br /> 新飯塚駅13:39 → 直方駅13:54(4630H)

     いったん北上します。(笑)

     新飯塚駅13:39 → 直方駅13:54(4630H)

  •  クモハ817-2002

     クモハ817-2002

  •  クモハ817-2002

     クモハ817-2002

  •  次は浦田駅に停車します。

     次は浦田駅に停車します。

  •  浦田駅停車

     浦田駅停車

  •  複線電化区間です。

     複線電化区間です。

  •  次は鯰田駅に停車します。

     次は鯰田駅に停車します。

  •  鯰田駅に停車

     鯰田駅に停車

    鯰田駅

  •  遠賀川を渡ります。

     遠賀川を渡ります。

  •  次は小竹駅に停車します。

     次は小竹駅に停車します。

  •  小竹駅に停車

     小竹駅に停車

    小竹駅

  •  次の勝野駅は通過です。<br /> 勝野駅からはかつて宮田線という支線が出ていました。<br /> この先あたりへ延びていたはずです。

     次の勝野駅は通過です。
     勝野駅からはかつて宮田線という支線が出ていました。
     この先あたりへ延びていたはずです。

  •  次の勝野駅は通過します。<br /> 左側に旧宮田線のホームの名残があります。

     次の勝野駅は通過します。
     左側に旧宮田線のホームの名残があります。

  •  非電化複線の平成筑豊鉄道線が近づいてきて、一見複々線の感じで

     非電化複線の平成筑豊鉄道線が近づいてきて、一見複々線の感じで

  •  終点 直方駅に到着します。

     終点 直方駅に到着します。

  •  直方駅到着

     直方駅到着

    直方駅

  •  若松行きに乗り換えます。2両編成<br /><br /> 直方駅14:04 → 折尾駅14:25(6658M)

     若松行きに乗り換えます。2両編成

     直方駅14:04 → 折尾駅14:25(6658M)

  •  クモハBEC819-1、BEC819系電車です。

     クモハBEC819-1、BEC819系電車です。

  •  出発します。右側の線路から左へ転線

     出発します。右側の線路から左へ転線

  •  次は新入駅に停車します。

     次は新入駅に停車します。

  •  JR化後の1989年開業の駅です。

     JR化後の1989年開業の駅です。

    新入駅

  •  下り電車とすれ違い

     下り電車とすれ違い

  •  次は筑前植木駅に停車します。

     次は筑前植木駅に停車します。

  •  筑前植木駅に停車

     筑前植木駅に停車

    筑前植木駅

  •  歴史を感じさせる駅舎です。

     歴史を感じさせる駅舎です。

  •  次は鞍手駅に停車します。

     次は鞍手駅に停車します。

  •  鞍手駅に停車

     鞍手駅に停車

    鞍手駅

  •  鞍手駅から仲間駅までは単線区間となります。<br /> 次の筑前垣生駅は1面2線ホームです。

     鞍手駅から仲間駅までは単線区間となります。
     次の筑前垣生駅は1面2線ホームです。

  •  筑前垣生駅に停車

     筑前垣生駅に停車

    筑前垣生駅

  •  車内は空いていました。<br /> 優先席

     車内は空いていました。
     優先席

  •  再び遠賀川を渡ります。<br /> 右側にも鉄道橋がありますが、使用されていないようです。

     再び遠賀川を渡ります。
     右側にも鉄道橋がありますが、使用されていないようです。

  •  1985年に廃止された香月線跡らしき箇所が見えてきて、

     1985年に廃止された香月線跡らしき箇所が見えてきて、

  •  中間駅に停車します。

     中間駅に停車します。

  •  中間駅に停車

     中間駅に停車

    中間駅

  •  次は東水巻駅に停車します。こちらも1988年のJR化後に開業した駅です。

     次は東水巻駅に停車します。こちらも1988年のJR化後に開業した駅です。

  •  東水巻駅停車、かつて複々線だった区間の立体交差していたところにこの駅ができたそうです。<br /> 国鉄時代にも乗っているのですが、あまり記憶にありません。

     東水巻駅停車、かつて複々線だった区間の立体交差していたところにこの駅ができたそうです。
     国鉄時代にも乗っているのですが、あまり記憶にありません。

  •  東水巻駅停車

     東水巻駅停車

    東水巻駅

  •  複線区間です。この先トンネルに入り、若松方面と黒崎方面への線路が分かれます。

     複線区間です。この先トンネルに入り、若松方面と黒崎方面への線路が分かれます。

  •  若松方面の線路を進み、

     若松方面の線路を進み、

  •  折尾駅停車です。

     折尾駅停車です。

    折尾駅

  •  若松行き

     若松行き

  •  鹿児島本線ホームへ移動します。<br /> かつて立体交差していたのが懐かしいです。

     鹿児島本線ホームへ移動します。
     かつて立体交差していたのが懐かしいです。

  •  筑豊本線のホーム

     筑豊本線のホーム

  •  特急「ソニック29号」大分行き到着、後から考えたらこの列車に乗って黒崎駅へ行っても良かったかも。

     特急「ソニック29号」大分行き到着、後から考えたらこの列車に乗って黒崎駅へ行っても良かったかも。

  •  クモハ883-7

     クモハ883-7

  •  隣のホームに停車中の小倉行きに乗ります。<br /> 折尾駅でソニック号を退避しています。<br /><br /> 折尾駅14:30 → 陣原駅14:33(4130M)

     隣のホームに停車中の小倉行きに乗ります。
     折尾駅でソニック号を退避しています。

     折尾駅14:30 → 陣原駅14:33(4130M)

  •  クハ813-3103

     クハ813-3103

  •  筑豊本線から延びてきた線路と並んで複々線区間となります。

     筑豊本線から延びてきた線路と並んで複々線区間となります。

  •  次の陣原駅で下車します。

     次の陣原駅で下車します。

  •  陣原駅で下車します。

     陣原駅で下車します。

  •  橋上駅です。

     橋上駅です。

  •  駅入口

     駅入口

  •  2000年開業の駅です。

     2000年開業の駅です。

  •  上りエスカレーターはあります。

     上りエスカレーターはあります。

  •  改札口

     改札口

  •  筑豊本線(福北ゆたか線)ホーム

     筑豊本線(福北ゆたか線)ホーム

  •  直方行きに乗ります。

     直方行きに乗ります。

  •  陣原駅14:46 → 直方駅15:11

     陣原駅14:46 → 直方駅15:11

  •  クハ821-5

     クハ821-5

  •  再び折尾駅、筑豊本線乗り入れ用ホームに停車します。

     再び折尾駅、筑豊本線乗り入れ用ホームに停車します。

    折尾駅

  •  鹿児島本線と別れ、左方向へ

     鹿児島本線と別れ、左方向へ

  •  トンネル内で、若松方向からの線路と合流して、東水巻駅を過ぎ、中間駅に停車

     トンネル内で、若松方向からの線路と合流して、東水巻駅を過ぎ、中間駅に停車

  •  中間駅に停車

     中間駅に停車

    中間駅

  •  この先単線区間となります。

     この先単線区間となります。

  •  旧香月線跡かな?香月線には1度しか乗れませんでした。

     旧香月線跡かな?香月線には1度しか乗れませんでした。

  •  遠賀川を渡ります。左は旧の橋脚

     遠賀川を渡ります。左は旧の橋脚

  •  次は筑前垣生駅停車

     次は筑前垣生駅停車

  •  次は鞍手駅停車

     次は鞍手駅停車

  •  鞍手駅停車

     鞍手駅停車

    鞍手駅

  •  山陽新幹線と交差します。

     山陽新幹線と交差します。

  •  きれいな車内です。少し座ります。

     きれいな車内です。少し座ります。

  •  直方駅到着、博多行きに乗り換えます。<br /><br /> 直方駅15:16 → 博多駅16:16(4639H)

     直方駅到着、博多行きに乗り換えます。

     直方駅15:16 → 博多駅16:16(4639H)

  •  クハ816-2003

     クハ816-2003

  •  クハ816-2003

     クハ816-2003

  •  出発します。

     出発します。

  •  しばらく並行して走る平成筑豊鉄道線には、南直方御殿口駅があります。

     しばらく並行して走る平成筑豊鉄道線には、南直方御殿口駅があります。

    南直方御殿口駅

  •  平成筑豊鉄道線と別れます。

     平成筑豊鉄道線と別れます。

  •  直方行きとすれ違い

     直方行きとすれ違い

  •  快速なので、次の勝野駅は通過です。

     快速なので、次の勝野駅は通過です。

    勝野駅

  •  旧宮田線跡らしき廃線跡、宮田線はJR化後の1989年12月に廃止されました。<br /> 国鉄時代に2度、そしてJR化後に1度、計3度乗っています。

     旧宮田線跡らしき廃線跡、宮田線はJR化後の1989年12月に廃止されました。
     国鉄時代に2度、そしてJR化後に1度、計3度乗っています。

  •  廃線跡は一部道路に転用されているとのことです。

     廃線跡は一部道路に転用されているとのことです。

  •  新飯塚駅に到着です。

     新飯塚駅に到着です。

  •  新飯塚駅に戻ってきました。

     新飯塚駅に戻ってきました。

    新飯塚駅

  •  先ほど乗った後藤寺線が左に別れます。

     先ほど乗った後藤寺線が左に別れます。

  •  次は飯塚駅停車です。

     次は飯塚駅停車です。

  •  飯塚駅停車

     飯塚駅停車

    飯塚駅

  •  飯塚駅を出発してしばらくして右方向へ、上山田線は左方向へ向かっていたようです。

     飯塚駅を出発してしばらくして右方向へ、上山田線は左方向へ向かっていたようです。

  •  上山田線は1988年8月末で廃止、既に35年経過しています。

     上山田線は1988年8月末で廃止、既に35年経過しています。

  •  この先、単線区間となります。

     この先、単線区間となります。

  •  ほぼ直線区間

     ほぼ直線区間

  •  次は天道駅に停車

     次は天道駅に停車

  •  天道駅に停車

     天道駅に停車

    天道駅

  •  次は桂川駅に停車です。

     次は桂川駅に停車です。

  •  桂川駅停車、ここから篠栗線に入ります。この先篠栗線に乗るのは、2009年3月以来となります。

     桂川駅停車、ここから篠栗線に入ります。この先篠栗線に乗るのは、2009年3月以来となります。

    桂川駅

  •  桂川駅出発

     桂川駅出発

  •  原田駅方面への筑豊本線と別れます。

     原田駅方面への筑豊本線と別れます。

  •  次は筑前大分駅停車

     次は筑前大分駅停車

  •  筑前大分駅停車

     筑前大分駅停車

  •  筑前大分駅停車、福岡県にある大分駅です。

     筑前大分駅停車、福岡県にある大分駅です。

  •  次の九郎原駅は通過します。<br /> 篠栗線を走る快速は、快速と言っても日中はこの駅と2駅先の筑前山手駅のみの通貨となっています。<br /> 九郎原駅通過後、篠栗トンネルに入ります。

     次の九郎原駅は通過します。
     篠栗線を走る快速は、快速と言っても日中はこの駅と2駅先の筑前山手駅のみの通貨となっています。
     九郎原駅通過後、篠栗トンネルに入ります。

  •  次は城戸南蔵院前駅停車です。

     次は城戸南蔵院前駅停車です。

  • 城戸南蔵院前駅停車

    城戸南蔵院前駅停車

  •  城戸南蔵院前駅停車、かつては城戸駅でしたが改称されました。

     城戸南蔵院前駅停車、かつては城戸駅でしたが改称されました。

    城戸南蔵院前駅

  •  次の筑前山手駅は通過します。

     次の筑前山手駅は通過します。

    筑前山手駅

  •  多々良川を渡ります。

     多々良川を渡ります。

  •  次は篠栗駅に停車します。

     次は篠栗駅に停車します。

  •  篠栗駅停車、朝夕にはこの駅で折り返す区間運転の列車も多く設定されています。

     篠栗駅停車、朝夕にはこの駅で折り返す区間運転の列車も多く設定されています。

    篠栗駅

  •  次は門松駅停車です。

     次は門松駅停車です。

  •  門松駅停車

     門松駅停車

    門松駅

  •  下り列車と交換

     下り列車と交換

  •  次は長者原駅停車

     次は長者原駅停車

  •  長者原駅停車

     長者原駅停車

    長者原駅

  •  香椎線乗り換え、交差しています。

     香椎線乗り換え、交差しています。

  •  次は原町駅停車

     次は原町駅停車

  •  原町駅停車

     原町駅停車

    原町駅

  •  さすが福岡市に近くなり、混んできました。<br /> 前方展望は確保(笑)

     さすが福岡市に近くなり、混んできました。
     前方展望は確保(笑)

  •  次は柚須駅停車、駅名標撮れず。

     次は柚須駅停車、駅名標撮れず。

    柚須駅

  •  高架区間になりました。

     高架区間になりました。

  •  高架区間

     高架区間

  •  鹿児島本線と合流し、吉塚駅停車

     鹿児島本線と合流し、吉塚駅停車

  •  吉塚駅停車

     吉塚駅停車

    吉塚駅

  •  次は終点 福岡駅到着です。

     次は終点 福岡駅到着です。

  •  新幹線

     新幹線

  •  博多駅到着

     博多駅到着

    博多駅

  •  車止め

     車止め

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2023年8月九州鉄道旅行

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP