横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />二週続けての4トラ鉄道部オフ会、先週(6月11日)は「ロマンスカーミュージアム」で、今日は「横浜中華街」です。※鉄分ゼロです。<br /><br />※表紙…横浜中華街・善隣門(ぜんりんもん)<br /><br /><関連旅行記><br />■緊急企画!4トラ鉄道部オフ会「ロマンスカーミュージアム」と「割烹こすぎ」<br /> https://4travel.jp/travelogue/11834229<br /> 

二週連続の4トラ鉄道部オフ会「横浜中華街」

181いいね!

2023/06/20 - 2023/06/20

112位(同エリア9584件中)

旅行記グループ 4トラ鉄道部

4

21

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

二週続けての4トラ鉄道部オフ会、先週(6月11日)は「ロマンスカーミュージアム」で、今日は「横浜中華街」です。※鉄分ゼロです。

※表紙…横浜中華街・善隣門(ぜんりんもん)

<関連旅行記>
■緊急企画!4トラ鉄道部オフ会「ロマンスカーミュージアム」と「割烹こすぎ」
 https://4travel.jp/travelogue/11834229
 

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩

PR

  • 6月3日、ダリルさま(4トラ鉄道部・神奈川支部)よりお誘いのメールをいただきました。スケジュールを確認すると、当日は12時まで研修なので、もちろん「参加」の返信をしました。

    6月3日、ダリルさま(4トラ鉄道部・神奈川支部)よりお誘いのメールをいただきました。スケジュールを確認すると、当日は12時まで研修なので、もちろん「参加」の返信をしました。

  • 集合場所のJR根岸線・石川町駅に着きました。ホームを歩いていると、反対方向(横浜寄り)から歩いて来るへけけさま・ダリルさまと合流し改札口を出ました。※下りホーム(大船方面)で待ち合わせ。

    集合場所のJR根岸線・石川町駅に着きました。ホームを歩いていると、反対方向(横浜寄り)から歩いて来るへけけさま・ダリルさまと合流し改札口を出ました。※下りホーム(大船方面)で待ち合わせ。

    石川町駅

  • 石川町駅から歩くこと400m、横浜中華街のメイン通り「中華街大通り(善隣門)」に来ました。平日にも関わらず観光客で賑わっています。修学旅行生も多いですね。

    石川町駅から歩くこと400m、横浜中華街のメイン通り「中華街大通り(善隣門)」に来ました。平日にも関わらず観光客で賑わっています。修学旅行生も多いですね。

    善隣門 名所・史跡

  • 本日の宴は石川町駅から650m、関帝廟(かんていびょう)通りにある「興口福(こうこうふく)」にお邪魔します。ダリルさまのお気に入りの店で、予約を入れていただきました。(感謝)<br /><br />■興口福[食べログ]<br /> https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000139/

    本日の宴は石川町駅から650m、関帝廟(かんていびょう)通りにある「興口福(こうこうふく)」にお邪魔します。ダリルさまのお気に入りの店で、予約を入れていただきました。(感謝)

    ■興口福[食べログ]
     https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000139/

    興口福 グルメ・レストラン

  • 落ち着きのある店内です。私たちがお邪魔したのは13時半、店内はランチ客で賑わっていました。※画像はランチ客が引けてから撮影しています。<br /><br />■興口福<br />創業20年余、本場の料理人が腕を振るうこだわりの台湾料理店です。

    落ち着きのある店内です。私たちがお邪魔したのは13時半、店内はランチ客で賑わっていました。※画像はランチ客が引けてから撮影しています。

    ■興口福
    創業20年余、本場の料理人が腕を振るうこだわりの台湾料理店です。

  • 小皿料理はリーズナブルな価格(380 ~ 680円)です。※この他にもメニューがあります。私たちは飲む気満々なので「飲み放題(120分:1500円)」を付けます。(笑)

    小皿料理はリーズナブルな価格(380 ~ 680円)です。※この他にもメニューがあります。私たちは飲む気満々なので「飲み放題(120分:1500円)」を付けます。(笑)

  • チーム飲兵衛としては、瓶ビールや焼酎・紹興酒のボトルも飲み放題メニューにあるのは嬉しいですね~これだけでも興口福さんに通いたくなります。(笑)

    チーム飲兵衛としては、瓶ビールや焼酎・紹興酒のボトルも飲み放題メニューにあるのは嬉しいですね~これだけでも興口福さんに通いたくなります。(笑)

  • 私が撮影していたので、手酌するへけけさま、大先輩に手酌させるなんて大変失礼いたしました。(反省)

    私が撮影していたので、手酌するへけけさま、大先輩に手酌させるなんて大変失礼いたしました。(反省)

  • 4トラ恒例、「乾杯の儀式」を一枚。<br />あ~五臓六腑に染みわたります。(気温:25.1度 湿度:58%)<br />

    4トラ恒例、「乾杯の儀式」を一枚。
    あ~五臓六腑に染みわたります。(気温:25.1度 湿度:58%)

  • ダリルさまにチョイスしていただいた「クラゲ」と「棒棒鶏」、ピーナツはサービスです。

    ダリルさまにチョイスしていただいた「クラゲ」と「棒棒鶏」、ピーナツはサービスです。

  • 早速、取材するダリルさまです。

    早速、取材するダリルさまです。

  • 久々に登場!へけけさまが発明した画像処理不要な「モザイクめがね」、売れ行きは絶好調で、世界で1億本を売れているとのこと。※作り話です。

    久々に登場!へけけさまが発明した画像処理不要な「モザイクめがね」、売れ行きは絶好調で、世界で1億本を売れているとのこと。※作り話です。

  • ※へけけさま撮影<br />私も「モザイクめがね」で一枚。

    ※へけけさま撮影
    私も「モザイクめがね」で一枚。

  • 初公開!<br />モザイクめがねの裏側です。(笑)

    初公開!
    モザイクめがねの裏側です。(笑)

  • ■ネギ鶏肉<br />蒸し鶏にネギをたっぷり乗せ、醤油ベースのタレをかけてあります。鶏は柔らかく、見た目よりも濃くないタレは鶏との相性はバッチリです。この醤油ベースのタレは飽きの来ない味です。(上手く表現ができません)

    イチオシ

    ■ネギ鶏肉
    蒸し鶏にネギをたっぷり乗せ、醤油ベースのタレをかけてあります。鶏は柔らかく、見た目よりも濃くないタレは鶏との相性はバッチリです。この醤油ベースのタレは飽きの来ない味です。(上手く表現ができません)

  • ■豚角煮<br />豚肉は柔らかく、少し濃いめのタレとの相性は抜群です。(特に脂身)このタレはウマすぎ、白米にかけて食べたいくらいです。(トッピングに紅ショウガや青ネギでしょうか)

    イチオシ

    ■豚角煮
    豚肉は柔らかく、少し濃いめのタレとの相性は抜群です。(特に脂身)このタレはウマすぎ、白米にかけて食べたいくらいです。(トッピングに紅ショウガや青ネギでしょうか)

  • ■五目炒飯<br />絶妙な塩加減とパラパラ感。先ほどの豚角煮のタレをかけても合うかもしれません。

    ■五目炒飯
    絶妙な塩加減とパラパラ感。先ほどの豚角煮のタレをかけても合うかもしれません。

  • ■野菜スープ<br />冷たいアルコール類を飲む我々に「体を温めたら…」と、ダリルさまがスープを注文してくれました。(お気遣いに感謝します)<br />

    ■野菜スープ
    冷たいアルコール類を飲む我々に「体を温めたら…」と、ダリルさまがスープを注文してくれました。(お気遣いに感謝します)

  • トマトが入っているので赤・黄・緑と色鮮やかです。スープは塩味を最小限に抑え、素材の味を生かしています。トマトの酸味も良いアクセントになっています。身も心も温まる優しいスープです。

    イチオシ

    トマトが入っているので赤・黄・緑と色鮮やかです。スープは塩味を最小限に抑え、素材の味を生かしています。トマトの酸味も良いアクセントになっています。身も心も温まる優しいスープです。

  • ■春雨(不明確)<br />「春雨って、こんなに美味いんだ~」と思わせてくれる一品です。具材の旨味を春雨が吸収しているような感じです。サッパリしているんだけどコクがあり、いくらでも食べれそうです。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />この他に、餃子・春巻き・エビマヨネーズ・チャーシュー・ポテト(フライ)・クラゲ・豆苗炒め・棒棒鶏を注文しています。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />2時間が過ぎたので飲み放題コースがタイムアップとなりました。宴たけなわではありますが、この辺でお開きとなります。<br /><br />このお店の感想は、ダリルさまも仰っていましたが、家庭料理的な味付けが印象的でした。店を仕切るママさんは明るく元気が良く、個人的(一人で)に行きたいお店でした。会計は15000円チョッとでした。ご馳走様でした!

    ■春雨(不明確)
    「春雨って、こんなに美味いんだ~」と思わせてくれる一品です。具材の旨味を春雨が吸収しているような感じです。サッパリしているんだけどコクがあり、いくらでも食べれそうです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    この他に、餃子・春巻き・エビマヨネーズ・チャーシュー・ポテト(フライ)・クラゲ・豆苗炒め・棒棒鶏を注文しています。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    2時間が過ぎたので飲み放題コースがタイムアップとなりました。宴たけなわではありますが、この辺でお開きとなります。

    このお店の感想は、ダリルさまも仰っていましたが、家庭料理的な味付けが印象的でした。店を仕切るママさんは明るく元気が良く、個人的(一人で)に行きたいお店でした。会計は15000円チョッとでした。ご馳走様でした!

  • 店前で、へけけさま・ダリルさまと別れ、横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」から帰宅します。ココだけの話し、車内でウトウトしていたら一駅乗り過ごしました。(汗)二週続けてのオフ会はとても楽しかったですす。また皆さまとお会いし、観光や宴を楽しみたいですね。この場をお借りして感謝申し上げます。

    店前で、へけけさま・ダリルさまと別れ、横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」から帰宅します。ココだけの話し、車内でウトウトしていたら一駅乗り過ごしました。(汗)二週続けてのオフ会はとても楽しかったですす。また皆さまとお会いし、観光や宴を楽しみたいですね。この場をお借りして感謝申し上げます。

    元町・中華街駅

この旅行記のタグ

関連タグ

181いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

4トラ鉄道部

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Akrさん 2023/07/06 20:06:04
    参加したかったです
    BTSさま

    こんばんは。
    先日はお世話様でございました。
    この会合もぜひ、参加したかったです。平日で仕事が入っておりダメでした。有給使っても行く甲斐がありそうです。

    客船ベリッシマの表紙が来るかと思っていましたら大さん橋ではなく、大黒埠頭でしたか。残念。まさか大さん橋に付けられないほどの規格外?それともベイブリッジに支障するとか。

    でも、ダリルさまご紹介の中華街のお店、最高じゃないですか。量もちょうどよく小皿で色んな物をたくさん食べられるし、何と言っても飲み放題。
    昼酒は止められませんね。また、明るいうちに飲みましょう 笑

    Akr

    BTS

    BTSさん からの返信 2023/07/09 05:03:44
    RE: 参加したかったです
    Akrさまへ

    おはようございます。
    コメントを頂戴しありがとうございます。

    二週続けてのオフ会、しかも同じメンバーで…Akrさまが居なかったのは寂しかったです。当初は大桟橋で集合し3人で客船ベリッシマを見る予定でしたが、大黒ふ頭へ入港しました。へけけさま情報によると客船の高さがベイブリッジに支障するらしいです。

    ダリルさまお気に入りの店は飲兵衛に最高のお店でした。飲み放題で瓶ビールや焼酎ボトルがあるのは珍しいですね。120分の飲み放題ですが、Akrさまを含めた4名でしたら間違いなく延長(4時間コース)突入していたことでしょう。(笑)料理は台湾料理で濃くも薄くもなく家庭的な味付けで、どの料理も美味しかったです。いつか横浜中華街でオフ会の時は「興口福]で決まりですね。

    ところで、一週間前にダリルさまとHAPPINさまの3名で横須賀でオフ会があったんですね〜Akrさまのアクティブさには脱帽です。

    BTS
  • へけけさん 2023/06/22 19:31:22
    お疲れ様でした。
    BTSさん こんばんは。
     いやぁ、いいお店でしたね。姉さんに感謝です。前回の武蔵小杉も素晴らしかったですが今回も最高です。あっという間の2時間でした。 時間になると強制的に帰れって言われるのでダラダラ飲まなくて健康に良さそう。 入った時間もちょうど空いててよかったです。次回も待ち合わせ時間は13:30頃にしましょう笑 
     へけけ
     

    BTS

    BTSさん からの返信 2023/06/24 04:41:52
    RE: お疲れ様でした。
    へけけさまへ

    おはようございます。
    先日はお疲れ様でした。

    2週連続で、4トラの重鎮へけけさまにお会いできるんなんて夢のようです。(持ち上げ過ぎでしょうか?)ダリルさまから、大桟橋で外国船を見る情報を得ていたので、皆さまにお会いするまでの1時間、桜木町駅から発車する「赤いくつ号(横浜市営バスが運行)」でベタな横浜観光をしてから大桟橋へ行く予定でした。残念ながら外国船は大黒ふ頭へ着岸でしたね〜

    久々の「モザイクめがね」、このオフ会にとって大事なアイテムですね〜(笑)、確かにパソコンで画像処理するのは面倒ですよね〜そんな発想で製作したへけけさまは素晴らしいですね。マジで特許申請したら如何ですか?(笑)鉄道組合には売れるのではないでしょうか。(笑)

    ダリルさまお気に入りの「興口福」は良かったですね〜店内は明るく清潔感があり、ママさんは明るく、素材の生かした味付けで、飲兵衛に嬉しい瓶ビールやボトルも飲み放題、好印象(高評価)なお店でした。

    またへけけさまとお会いできる日を楽しみにしています。

    BTS

BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP