長崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【2024.4.1追記】新得~富良野間の廃止以降、営業キロまたは実乗距離基準では竹松→長万部になりましたが、運賃計算キロ基準で稚内→新大村のルートが残る事になりましたので(稚内~新旭川の営業キロ、換算キロの差が25.5kmも有る)、これ絡みの所はもちろん、それ以外の経路に関わる部分もかなり追記しました。<br />当面は経路に関する所で加筆修正頻度が多くなっていますので、一度読まれた方もまた読んでいただければと思います。アフィリエイト等の収益は有りませんので。<br /><br />「日本最北端 稚内から出発したい!」「九州新幹線で締めたい!」「北海道は最長切符が回収される…」と言う方にはこちらが良いでしょうし、これは両派で結構別れるような気がします。稚内→新大村、竹松→長万部を続けてされる方もいらっしゃる事でしょう。<br /><br />北海道新幹線・札幌開業から、また稚内→新大村にになりますので、それまでは「運賃計算キロ基準」として、お読みいただければ幸いです。<br />-------------------<br /><br />この記事は2022年秋に行なったJR最長片道切符 稚内→新大村IGR版の出発前の購入段階、ゴール時の達成認定書、総費用等のまとめです。<br />日毎の記録は下の方のリンクからお読みください。

JR最長片道切符 IGR版 稚内~新大村 in全国旅行支援 2022年秋【まとめ】

7いいね!

2022/11/07 - 2022/11/07

6328位(同エリア10768件中)

きたきつねツーリスト

きたきつねツーリストさん

【2024.4.1追記】新得~富良野間の廃止以降、営業キロまたは実乗距離基準では竹松→長万部になりましたが、運賃計算キロ基準で稚内→新大村のルートが残る事になりましたので(稚内~新旭川の営業キロ、換算キロの差が25.5kmも有る)、これ絡みの所はもちろん、それ以外の経路に関わる部分もかなり追記しました。
当面は経路に関する所で加筆修正頻度が多くなっていますので、一度読まれた方もまた読んでいただければと思います。アフィリエイト等の収益は有りませんので。

「日本最北端 稚内から出発したい!」「九州新幹線で締めたい!」「北海道は最長切符が回収される…」と言う方にはこちらが良いでしょうし、これは両派で結構別れるような気がします。稚内→新大村、竹松→長万部を続けてされる方もいらっしゃる事でしょう。

北海道新幹線・札幌開業から、また稚内→新大村にになりますので、それまでは「運賃計算キロ基準」として、お読みいただければ幸いです。
-------------------

この記事は2022年秋に行なったJR最長片道切符 稚内→新大村IGR版の出発前の購入段階、ゴール時の達成認定書、総費用等のまとめです。
日毎の記録は下の方のリンクからお読みください。

旅行の満足度
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JR特急 JRローカル Peach
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JR最長片道切符の争点としては、やはり気仙沼・大船渡線BRTを経由出来るか?ですが、<br />2021年春に北と東の2社にHPから問い合わせたところ、<br />JR北海道は「BRTは連絡運輸契約を締結していない」、<br />JR東日本は「BRTと通過連絡となる連絡会社の双方を含む乗車券の発売出来ない」との事でIGR版に決定!<br /><br />申請・実行時の経路をテキストで貼っておきます。<br />【追記】2024.4.1新得~富良野廃止以降も、下の追記で修正すれば、運賃計算キロ基準の経路として使える筈です。<br /><br />何名様かの経路を参考にしていますが、絶対の自信は有りませんw<br />印刷の際は見やすいように駅名、路線名が途中で分かれないように改行を入れ、行間を空ける等を推奨します。<br /><br />稚内(宗谷本線)新旭川(石北本線)網走(釧網本線)東釧路(根室本線)富良野(富良野線)旭川(函館本線)岩見沢(室蘭本線)沼ノ端(千歳線)白石(函館本線)新函館北斗(北海道新幹線)新青森(東北新幹線)盛岡(IGRいわて銀河鉄道)好摩(花輪線)大館(奥羽本線)川部(五能線)東能代(奥羽本線)秋田(羽越本線)坂町(米坂線)米沢(奥羽本線)横手(北上線)北上(東北本線)一ノ関(東北新幹線)古川(陸羽東線)小牛田(石巻線)石巻(仙石線)仙台(東北新幹線)福島(東北本線)岩沼(常磐線)いわき(磐越東線)郡山(磐越西線)新津(信越本線)長岡(上越新幹線)新潟(越後線)柏崎(信越本線)宮内(上越線)越後川口(飯山線)飯山(北陸新幹線)上越妙高(北陸新幹線)糸魚川(大糸線)南小谷(大糸線)松本(篠ノ井線)篠ノ井(信越本線)長野(北陸新幹線)高崎(上越新幹線)越後湯沢(上越線)新前橋(両毛線)小山(東北本線)安積永盛(水郡線)水戸(常磐線)新松戸(武蔵野線)南浦和(東北本線)赤羽(赤羽線)池袋(山手線)田端(東北本線)秋葉原(総武本線)佐倉(成田線)松岸(総武本線)成東(東金線)大網(外房線)安房鴨川(内房線)蘇我(京葉線)東京(東北本線)神田(中央本線)代々木(山手線)新宿(中央本線)西国分寺(武蔵野線)武蔵浦和(東北本線)大宮(高崎線)倉賀野(八高線)拝島(青梅線)立川(南武線)武蔵小杉(東海道本線)品川(東海道本線)川崎(南武線)尻手(南武線)浜川崎(鶴見線)鶴見(東海道本線)横浜(根岸線)大船(東海道本線)国府津(御殿場線)沼津(東海道本線)富士(身延線)甲府(中央本線)八王子(横浜線)新横浜(東海道新幹線)小田原(東海道本線)熱海(東海道本線)三島(東海道新幹線)静岡(東海道本線)豊橋(飯田線)辰野(中央本線)岡谷(中央本線)塩尻(中央本線)金山(東海道本線)名古屋(関西本線)亀山(紀勢本線)新宮(紀勢本線)和歌山(和歌山線)高田(桜井線)奈良(関西本線)新今宮(大阪環状線・西九条)京橋(片町線)木津(関西本線)柘植(草津線)草津(東海道本線)山科(湖西線)近江塩津(北陸本線)米原(東海道本線)岐阜(高山本線)猪谷(高山本線)富山(北陸新幹線)金沢(北陸本線)敦賀(小浜線)東舞鶴(舞鶴線)綾部(山陰本線)京都(東海道本線)新大阪(山陽新幹線)西明石(山陽本線)神戸(東海道本線)尼崎(福知山線)福知山(山陰本線)鳥取(因美線)東津山(姫新線)姫路(山陽本線)岡山(津山線)津山(姫新線)新見(伯備線)倉敷(山陽本線)広島(芸備線)備中神代(伯備線)伯耆大山(山陰本線)益田(山口線)新山口(山陽本線)宇部(宇部線)居能(小野田線)小野田(山陽本線)厚狭(美祢線)長門市(山陰本線)幡生(山陽本線)門司(鹿児島本線)西小倉(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)隼人(日豊本線)鹿児島(鹿児島本線)川内(九州新幹線)新八代(鹿児島本線)久留米(久大本線)夜明(日田彦山線)田川後藤寺(後藤寺線)新飯塚(筑豊本線)折尾(鹿児島本線)吉塚(篠栗線)桂川(筑豊本線)原田(鹿児島本線)博多(九州新幹線)新鳥栖(長崎本線)諫早(大村線)早岐(佐世保線)武雄温泉(西九州新幹線)新大村<br />-----------------<br />【2023秋 追記】2023年8月に切り替わった日田彦山線BRTの鉄道連絡切符は、このPDFの別紙3の範囲となりましたので、もう経路に組み込めないようです。<br />https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2023/05/26/230526_hikoboshi_unchin_daiya.pdf<br /><br />門司から九州内の経路は以下の様になるようです。<br />博多~小倉、新在同一視です。<br /><br />門司(鹿児島本線)吉塚(篠栗線)桂川(筑豊本線)新飯塚(後藤寺)田川後藤寺(日田彦山線)城野(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)隼人(日豊本線)鹿児島(鹿児島本線)川内(九州新幹線)新八代(鹿児島本線)博多(九州新幹線)新鳥栖(長崎本線)諫早(大村線)早岐(佐世保線)武雄温泉(西九州新幹線)新大村<br />-----------------<br />【2024.4.1追記】富良野~新得間廃止後、営業キロ基準(竹松~長万部)ではなく、運賃計算キロ基準での北海道内の経路です。<br /><br />稚内(宗谷本線)新旭川(石北本線)網走(釧網本線)東釧路(根室本線)新得(石勝線)追分(室蘭本線)岩見沢(函館本線)白石(千歳線)沼ノ端(室蘭本線)長万部(函館本線)新函館北斗<br /><br /><br />北陸新幹線の所は2024.3.16から、<br />富山(北陸新幹線)金沢(北陸本線)敦賀<br /> ↓<br />富山(北陸新幹線)敦賀 となっています。<br />-----------------<br /><br />新在同一の所は新幹線の方が長い所が有っても一律在来線。<br /><br />経路特定の森~大沼は渡島砂原とか入れずにそのまま函館本線。<br /><br />京橋までの大阪環状線は西側を通るように西九条を入れています。<br />大阪~天王寺で経路特定が有りますが、大阪から塚本・新大阪方向の話なので関係有りません。<br />天王寺~新今宮は本当は関西線で(山手線でもそう言う所が沢山有りますよね)、関西線と環状線の境界駅である新今宮を入れているので、もし鶴橋経由にすると天王寺~新今宮が重複になってしまうので、西九条は入れなくても良いかも知れませんが、一応ですね。<br /><br />選択乗車の相生~東岡山は物理的に長い山陽本線で申請・実行しましたが、運賃計算キロ基準の場合、地方交通線の換算キロで赤穂線が長くなるので、赤穂線経由になります。【2024.4.1修正】<br />姫路(山陽本線)岡山<br /> ↓<br />姫路(山陽本線)相生(赤穂線)東岡山(山陽本線)岡山<br /><br />経路特定の三原~海田市は短い山陽本線(呉線で上げても山陽本線で計算される)にしています。<br /><br />「流儀」と言われる、何を基準に(営業キロ、実乗、運賃計算キロ、山陽新幹線の九州部分を同一とするか別線とするか等)最長とするかでも微妙に違って来ますので、ご自身が最も納得できる形に適宜直されて良いでしょう。<br /><br />同じ路線名でも南小谷、新宮などJRの会社が変わる駅は、皆さん入れてらっしゃるので入れてます。<br />JR側で計算する際の配慮でしょうか。<br /><br /><br />実行を終えてから結構経って、新幹線・在来線で他方に乗れない所を乗っちゃってるケースが散見されましたので、ちょっと詳しく書きますね。<br />有人改札の人も分からなくて通しちゃってる感じです。<br /><br />順方向に乗り進む場合は、線増、同一視なので「在来線特急に乗る乗らない」と同じ感覚で両方乗れます。<br /><br />しかし、新幹線単独駅の有る所で、<br />https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions05.html<br />『次の区間内の各駅(両端の駅を除く)を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合は、別の線として』が適用になる、くりこま高原、古川、白石蔵王、本庄早稲田、上毛高原、燕三条、新横浜、新富士、新神戸、新鳥栖の所は別線扱いなので、他方には乗れません。<br /><br />別線扱いにならない単独駅の有る所は、選択乗車の制度にも合ってくるので、他方に乗ったり単独駅と在来線対応駅を移動する事も出来ます。<br />https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/03.html<br />(「次へ」を押していくと九州まで有ります)<br />新尾道、東広島、新玉名、新大牟田の所が該当するでしょうか。<br /><br />別線扱いで選択乗車も適用になるのは岐阜羽島ですね。<br />(27)により米原~岐阜羽島の新幹線に乗る事が出来ます。<br />岐阜羽島には新幹線ビューが楽しめる安宿、ウィークリー翔(チェックイン締め切り時間が早いので要確認)有るので、岐阜駅周辺4000円とすれば、新幹線特急料金と名鉄代も相殺されて来るので、意外と良いかも知れません。<br />もちろん他にも新幹線ビューの出来るホテルは有ります。<br /><br />(25)の静岡~新富士~三島の新幹線経由の所も、<br />この選択乗車の制度で行くと在来線に乗れる事になるんですよね…。<br />でも、御殿場線~沼津~富士~身延線とぶつかるので難しい所です。<br /><br />在来線同士の選択乗車は、(33)の赤穂線の所は皆さんご存じと思いますが、他にも(22)飯田線と中央西線の間、辰野~塩尻は岡谷・みどり湖経由と中央本線旧線が選択乗車になっています(但し他方乗車中は途中下車不可)。<br />旧線は乗り残しがちな所なので、実乗距離が短くなっても良い方は乗っても良いかも知れません。<br />私は後で北海道&東日本パスでわざわざ行きましたw<br /><br />(44)居能~小野田、(45)新山口~宇部の選択乗車は、新山口~宇部~居能~雀田~小野田…と言う経路では適用になりません。選択乗車区間の前後からして違います。<br />私も追記しながらここにも選択乗車が有ると知ったので挙げてみました。<br /><br />単独駅が無くても新下関~小倉~博多は指定した経路でしか乗れません。<br />ここだけの区間に対して明記が有ります。<br />https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions04.html<br />一番の理由は運賃が違う事でしょう。<br />ここは分割民営化以来とにかく難しい所で、「それでも往復の扱いはしますよ」とか、新幹線定期(FREX)は「両方乗れますよ」と、さらに個別に定めていたりもします。<br />最長切符を作る時点でも山陽新幹線の九州部分を入れられるか入れられないかの意見が分かれていたりしますね。<br /><br />どうしても博多~小倉を他方に乗りたい時は乗車前に区間変更を掛けるしか無いんですが、門司港~二日市ぐらいの単純な乗車券ではすぐ出来るとして、最長切符で在来線→新幹線とか区間変更すると、久留米(在来線)博多(九州新幹線)新鳥栖とぶつかるのか、吉塚特例でかわせるのか… 難しいですねw<br />ちょっとJRのHPから訊いてみましょうか。(2024.4.26)

    JR最長片道切符の争点としては、やはり気仙沼・大船渡線BRTを経由出来るか?ですが、
    2021年春に北と東の2社にHPから問い合わせたところ、
    JR北海道は「BRTは連絡運輸契約を締結していない」、
    JR東日本は「BRTと通過連絡となる連絡会社の双方を含む乗車券の発売出来ない」との事でIGR版に決定!

    申請・実行時の経路をテキストで貼っておきます。
    【追記】2024.4.1新得~富良野廃止以降も、下の追記で修正すれば、運賃計算キロ基準の経路として使える筈です。

    何名様かの経路を参考にしていますが、絶対の自信は有りませんw
    印刷の際は見やすいように駅名、路線名が途中で分かれないように改行を入れ、行間を空ける等を推奨します。

    稚内(宗谷本線)新旭川(石北本線)網走(釧網本線)東釧路(根室本線)富良野(富良野線)旭川(函館本線)岩見沢(室蘭本線)沼ノ端(千歳線)白石(函館本線)新函館北斗(北海道新幹線)新青森(東北新幹線)盛岡(IGRいわて銀河鉄道)好摩(花輪線)大館(奥羽本線)川部(五能線)東能代(奥羽本線)秋田(羽越本線)坂町(米坂線)米沢(奥羽本線)横手(北上線)北上(東北本線)一ノ関(東北新幹線)古川(陸羽東線)小牛田(石巻線)石巻(仙石線)仙台(東北新幹線)福島(東北本線)岩沼(常磐線)いわき(磐越東線)郡山(磐越西線)新津(信越本線)長岡(上越新幹線)新潟(越後線)柏崎(信越本線)宮内(上越線)越後川口(飯山線)飯山(北陸新幹線)上越妙高(北陸新幹線)糸魚川(大糸線)南小谷(大糸線)松本(篠ノ井線)篠ノ井(信越本線)長野(北陸新幹線)高崎(上越新幹線)越後湯沢(上越線)新前橋(両毛線)小山(東北本線)安積永盛(水郡線)水戸(常磐線)新松戸(武蔵野線)南浦和(東北本線)赤羽(赤羽線)池袋(山手線)田端(東北本線)秋葉原(総武本線)佐倉(成田線)松岸(総武本線)成東(東金線)大網(外房線)安房鴨川(内房線)蘇我(京葉線)東京(東北本線)神田(中央本線)代々木(山手線)新宿(中央本線)西国分寺(武蔵野線)武蔵浦和(東北本線)大宮(高崎線)倉賀野(八高線)拝島(青梅線)立川(南武線)武蔵小杉(東海道本線)品川(東海道本線)川崎(南武線)尻手(南武線)浜川崎(鶴見線)鶴見(東海道本線)横浜(根岸線)大船(東海道本線)国府津(御殿場線)沼津(東海道本線)富士(身延線)甲府(中央本線)八王子(横浜線)新横浜(東海道新幹線)小田原(東海道本線)熱海(東海道本線)三島(東海道新幹線)静岡(東海道本線)豊橋(飯田線)辰野(中央本線)岡谷(中央本線)塩尻(中央本線)金山(東海道本線)名古屋(関西本線)亀山(紀勢本線)新宮(紀勢本線)和歌山(和歌山線)高田(桜井線)奈良(関西本線)新今宮(大阪環状線・西九条)京橋(片町線)木津(関西本線)柘植(草津線)草津(東海道本線)山科(湖西線)近江塩津(北陸本線)米原(東海道本線)岐阜(高山本線)猪谷(高山本線)富山(北陸新幹線)金沢(北陸本線)敦賀(小浜線)東舞鶴(舞鶴線)綾部(山陰本線)京都(東海道本線)新大阪(山陽新幹線)西明石(山陽本線)神戸(東海道本線)尼崎(福知山線)福知山(山陰本線)鳥取(因美線)東津山(姫新線)姫路(山陽本線)岡山(津山線)津山(姫新線)新見(伯備線)倉敷(山陽本線)広島(芸備線)備中神代(伯備線)伯耆大山(山陰本線)益田(山口線)新山口(山陽本線)宇部(宇部線)居能(小野田線)小野田(山陽本線)厚狭(美祢線)長門市(山陰本線)幡生(山陽本線)門司(鹿児島本線)西小倉(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)隼人(日豊本線)鹿児島(鹿児島本線)川内(九州新幹線)新八代(鹿児島本線)久留米(久大本線)夜明(日田彦山線)田川後藤寺(後藤寺線)新飯塚(筑豊本線)折尾(鹿児島本線)吉塚(篠栗線)桂川(筑豊本線)原田(鹿児島本線)博多(九州新幹線)新鳥栖(長崎本線)諫早(大村線)早岐(佐世保線)武雄温泉(西九州新幹線)新大村
    -----------------
    【2023秋 追記】2023年8月に切り替わった日田彦山線BRTの鉄道連絡切符は、このPDFの別紙3の範囲となりましたので、もう経路に組み込めないようです。
    https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2023/05/26/230526_hikoboshi_unchin_daiya.pdf

    門司から九州内の経路は以下の様になるようです。
    博多~小倉、新在同一視です。

    門司(鹿児島本線)吉塚(篠栗線)桂川(筑豊本線)新飯塚(後藤寺)田川後藤寺(日田彦山線)城野(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)隼人(日豊本線)鹿児島(鹿児島本線)川内(九州新幹線)新八代(鹿児島本線)博多(九州新幹線)新鳥栖(長崎本線)諫早(大村線)早岐(佐世保線)武雄温泉(西九州新幹線)新大村
    -----------------
    【2024.4.1追記】富良野~新得間廃止後、営業キロ基準(竹松~長万部)ではなく、運賃計算キロ基準での北海道内の経路です。

    稚内(宗谷本線)新旭川(石北本線)網走(釧網本線)東釧路(根室本線)新得(石勝線)追分(室蘭本線)岩見沢(函館本線)白石(千歳線)沼ノ端(室蘭本線)長万部(函館本線)新函館北斗


    北陸新幹線の所は2024.3.16から、
    富山(北陸新幹線)金沢(北陸本線)敦賀
     ↓
    富山(北陸新幹線)敦賀 となっています。
    -----------------

    新在同一の所は新幹線の方が長い所が有っても一律在来線。

    経路特定の森~大沼は渡島砂原とか入れずにそのまま函館本線。

    京橋までの大阪環状線は西側を通るように西九条を入れています。
    大阪~天王寺で経路特定が有りますが、大阪から塚本・新大阪方向の話なので関係有りません。
    天王寺~新今宮は本当は関西線で(山手線でもそう言う所が沢山有りますよね)、関西線と環状線の境界駅である新今宮を入れているので、もし鶴橋経由にすると天王寺~新今宮が重複になってしまうので、西九条は入れなくても良いかも知れませんが、一応ですね。

    選択乗車の相生~東岡山は物理的に長い山陽本線で申請・実行しましたが、運賃計算キロ基準の場合、地方交通線の換算キロで赤穂線が長くなるので、赤穂線経由になります。【2024.4.1修正】
    姫路(山陽本線)岡山
     ↓
    姫路(山陽本線)相生(赤穂線)東岡山(山陽本線)岡山

    経路特定の三原~海田市は短い山陽本線(呉線で上げても山陽本線で計算される)にしています。

    「流儀」と言われる、何を基準に(営業キロ、実乗、運賃計算キロ、山陽新幹線の九州部分を同一とするか別線とするか等)最長とするかでも微妙に違って来ますので、ご自身が最も納得できる形に適宜直されて良いでしょう。

    同じ路線名でも南小谷、新宮などJRの会社が変わる駅は、皆さん入れてらっしゃるので入れてます。
    JR側で計算する際の配慮でしょうか。


    実行を終えてから結構経って、新幹線・在来線で他方に乗れない所を乗っちゃってるケースが散見されましたので、ちょっと詳しく書きますね。
    有人改札の人も分からなくて通しちゃってる感じです。

    順方向に乗り進む場合は、線増、同一視なので「在来線特急に乗る乗らない」と同じ感覚で両方乗れます。

    しかし、新幹線単独駅の有る所で、
    https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions05.html
    『次の区間内の各駅(両端の駅を除く)を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合は、別の線として』が適用になる、くりこま高原、古川、白石蔵王、本庄早稲田、上毛高原、燕三条、新横浜、新富士、新神戸、新鳥栖の所は別線扱いなので、他方には乗れません。

    別線扱いにならない単独駅の有る所は、選択乗車の制度にも合ってくるので、他方に乗ったり単独駅と在来線対応駅を移動する事も出来ます。
    https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/03.html
    (「次へ」を押していくと九州まで有ります)
    新尾道、東広島、新玉名、新大牟田の所が該当するでしょうか。

    別線扱いで選択乗車も適用になるのは岐阜羽島ですね。
    (27)により米原~岐阜羽島の新幹線に乗る事が出来ます。
    岐阜羽島には新幹線ビューが楽しめる安宿、ウィークリー翔(チェックイン締め切り時間が早いので要確認)有るので、岐阜駅周辺4000円とすれば、新幹線特急料金と名鉄代も相殺されて来るので、意外と良いかも知れません。
    もちろん他にも新幹線ビューの出来るホテルは有ります。

    (25)の静岡~新富士~三島の新幹線経由の所も、
    この選択乗車の制度で行くと在来線に乗れる事になるんですよね…。
    でも、御殿場線~沼津~富士~身延線とぶつかるので難しい所です。

    在来線同士の選択乗車は、(33)の赤穂線の所は皆さんご存じと思いますが、他にも(22)飯田線と中央西線の間、辰野~塩尻は岡谷・みどり湖経由と中央本線旧線が選択乗車になっています(但し他方乗車中は途中下車不可)。
    旧線は乗り残しがちな所なので、実乗距離が短くなっても良い方は乗っても良いかも知れません。
    私は後で北海道&東日本パスでわざわざ行きましたw

    (44)居能~小野田、(45)新山口~宇部の選択乗車は、新山口~宇部~居能~雀田~小野田…と言う経路では適用になりません。選択乗車区間の前後からして違います。
    私も追記しながらここにも選択乗車が有ると知ったので挙げてみました。

    単独駅が無くても新下関~小倉~博多は指定した経路でしか乗れません。
    ここだけの区間に対して明記が有ります。
    https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions04.html
    一番の理由は運賃が違う事でしょう。
    ここは分割民営化以来とにかく難しい所で、「それでも往復の扱いはしますよ」とか、新幹線定期(FREX)は「両方乗れますよ」と、さらに個別に定めていたりもします。
    最長切符を作る時点でも山陽新幹線の九州部分を入れられるか入れられないかの意見が分かれていたりしますね。

    どうしても博多~小倉を他方に乗りたい時は乗車前に区間変更を掛けるしか無いんですが、門司港~二日市ぐらいの単純な乗車券ではすぐ出来るとして、最長切符で在来線→新幹線とか区間変更すると、久留米(在来線)博多(九州新幹線)新鳥栖とぶつかるのか、吉塚特例でかわせるのか… 難しいですねw
    ちょっとJRのHPから訊いてみましょうか。(2024.4.26)

  • 購入は、全国旅行支援が本決まりになった9月下旬、経路をよくチェックして9/25(日)に小樽駅に行きました。<br /><br />窓口に備え付けの指定券申込用紙の乗車券の欄に「稚内→新大村」、全国旅行支援の始まる10/11開始、名前、電話番号を書いて、経路をプリントアウトしたA4の紙を添えて出します。<br /><br />窓口氏は一瞥の後「本社に運賃を照会するので1週間ぐらいお時間を頂きます。」<br /><br />比較的人のいる小樽駅でも、自駅で全部やるんじゃないんですねw<br /><br />まあ本社の方が経験者がやったりしやすいでしょうし、人員カツカツの駅では出来ないのでしょう。<br /><br />日曜日に行って、次の日曜日に回答は来ませんでしたので、本社でも土日休みの日勤部署かも知れません。<br />じゃあ7営業日目の火曜日?と思いましたが、それも過ぎて10/6(木)にようやく電話が来ました。<br /><br />その中でちょっと面白いと思ったのが「片道でよろしいですね?」<br />切符を買う客に必ず言う習慣なんでしょうけど、最後が6の字になっているので往復は出来ませんw<br />ツッコミたくなりましたが「はい」と回答。<br /><br />IGR経由で93830円也! 新大村でも肥前山口時代(現・江北)と同額です。<br />西九州新幹線開業を待つつもりも無かったのですが、全国旅行支援を待っていたら開業年内と言うタイミングになりました。<br /><br />発行日は平成を小印で消して2022年と書かれていますが、平成が終わる前から西暦に統一されているので、如何に使われない用紙かが分かります。<br /><br />「10月11日から有効」を書き忘れられましたが、5日くらいなのでいいでしょうw<br /><br />別紙は他の方のレポートにも多い、自分で出したプリントアウトの経路がそのまま何の注記、押印も無く別紙になりました。<br />こっそり差し替えられないようにハンコを押す等しても良いと思いますが。

    購入は、全国旅行支援が本決まりになった9月下旬、経路をよくチェックして9/25(日)に小樽駅に行きました。

    窓口に備え付けの指定券申込用紙の乗車券の欄に「稚内→新大村」、全国旅行支援の始まる10/11開始、名前、電話番号を書いて、経路をプリントアウトしたA4の紙を添えて出します。

    窓口氏は一瞥の後「本社に運賃を照会するので1週間ぐらいお時間を頂きます。」

    比較的人のいる小樽駅でも、自駅で全部やるんじゃないんですねw

    まあ本社の方が経験者がやったりしやすいでしょうし、人員カツカツの駅では出来ないのでしょう。

    日曜日に行って、次の日曜日に回答は来ませんでしたので、本社でも土日休みの日勤部署かも知れません。
    じゃあ7営業日目の火曜日?と思いましたが、それも過ぎて10/6(木)にようやく電話が来ました。

    その中でちょっと面白いと思ったのが「片道でよろしいですね?」
    切符を買う客に必ず言う習慣なんでしょうけど、最後が6の字になっているので往復は出来ませんw
    ツッコミたくなりましたが「はい」と回答。

    IGR経由で93830円也! 新大村でも肥前山口時代(現・江北)と同額です。
    西九州新幹線開業を待つつもりも無かったのですが、全国旅行支援を待っていたら開業年内と言うタイミングになりました。

    発行日は平成を小印で消して2022年と書かれていますが、平成が終わる前から西暦に統一されているので、如何に使われない用紙かが分かります。

    「10月11日から有効」を書き忘れられましたが、5日くらいなのでいいでしょうw

    別紙は他の方のレポートにも多い、自分で出したプリントアウトの経路がそのまま何の注記、押印も無く別紙になりました。
    こっそり差し替えられないようにハンコを押す等しても良いと思いますが。

  • 入れ物は、クリアファイルじゃ他の物に圧迫されて心許ないと思い、A4の別紙が痛まないような物を探した所、<br />ダイソーに220円で良い物が有りました。

    入れ物は、クリアファイルじゃ他の物に圧迫されて心許ないと思い、A4の別紙が痛まないような物を探した所、
    ダイソーに220円で良い物が有りました。

  • しかも、特急券用のポケットが3つ有ったり(押印直後の物を入れる時の汚れ防止に別の紙も入れると良い)反対側にもA4が入る、まさに「最長片道切符入れ」な代物です。<br /><br />ギッチギチのリュックに改札を通るたびに出し入れするのが大変でしたが、バインダーや下敷きを2枚入れてその間に入れると幾分スムーズでした。<br /><br />他に今回新たに購入した物は、手持ちの物より大きい30リットルクラスのリュックに、モバイルバッテリー、ダイソーで330円の折り畳み傘です。<br />しかし、雨は駅~ホテルの間の差すほどでも無いのが2回など1度も使いませんでしたw<br /><br />使わなかったと言えば、春秋物の薄いハーフコートも持って行きましたが、10月中旬の稚内、11月上旬の九州も勿論、北海道帰宅の小樽でも使いませんでしたね

    しかも、特急券用のポケットが3つ有ったり(押印直後の物を入れる時の汚れ防止に別の紙も入れると良い)反対側にもA4が入る、まさに「最長片道切符入れ」な代物です。

    ギッチギチのリュックに改札を通るたびに出し入れするのが大変でしたが、バインダーや下敷きを2枚入れてその間に入れると幾分スムーズでした。

    他に今回新たに購入した物は、手持ちの物より大きい30リットルクラスのリュックに、モバイルバッテリー、ダイソーで330円の折り畳み傘です。
    しかし、雨は駅~ホテルの間の差すほどでも無いのが2回など1度も使いませんでしたw

    使わなかったと言えば、春秋物の薄いハーフコートも持って行きましたが、10月中旬の稚内、11月上旬の九州も勿論、北海道帰宅の小樽でも使いませんでしたね

  • 下車印は別紙に捺してもらいました。<br /><br />肥前山口がゴールの時代かそれ以前にレポートされてる方は殆どの方が券本体表面に捺されてますし、本当は本体の表から捺し始めて、捺せなくなったら、裏、別紙の順に埋めて行く物ですが、1駅を除いて断られる事は無く(この1駅以外、下車印のルールを熟知してない?w)、券本体が見づらくなる事も無く、どこまで乗ったか、最新の下車印はどれかも一目瞭然、途中で別紙を差し替えていない事にもなるなど、メリットも多いと思いまして。<br /><br />新大村到着時に観光案内所に言えば「達成認定書」と言う物をもらえるのですが、他の方は下車印をどう捺してもらっていたのだろうと思い、切符、別紙のコピーを取ってるので訊いてみると、意外にも過去2人分いずれも別紙でしたw<br />(後で確認すると、先にゴールしたお2人とも、ネット公開されています)<br /><br />なので「出来るだけ客の要望に沿う形で…」と言う扱いなのでしょう。<br />捺す必要の無いフリー切符にも、言えば捺してくれますし。

    下車印は別紙に捺してもらいました。

    肥前山口がゴールの時代かそれ以前にレポートされてる方は殆どの方が券本体表面に捺されてますし、本当は本体の表から捺し始めて、捺せなくなったら、裏、別紙の順に埋めて行く物ですが、1駅を除いて断られる事は無く(この1駅以外、下車印のルールを熟知してない?w)、券本体が見づらくなる事も無く、どこまで乗ったか、最新の下車印はどれかも一目瞭然、途中で別紙を差し替えていない事にもなるなど、メリットも多いと思いまして。

    新大村到着時に観光案内所に言えば「達成認定書」と言う物をもらえるのですが、他の方は下車印をどう捺してもらっていたのだろうと思い、切符、別紙のコピーを取ってるので訊いてみると、意外にも過去2人分いずれも別紙でしたw
    (後で確認すると、先にゴールしたお2人とも、ネット公開されています)

    なので「出来るだけ客の要望に沿う形で…」と言う扱いなのでしょう。
    捺す必要の無いフリー切符にも、言えば捺してくれますし。

  • で、この達成認定書、私はネットで記事を見て曖昧に覚えていたのですが、JR改札に訊いても「そんなの無い」みたいな事言うんですよね。<br /><br />最初だけで、もう無いのか… と思い、外をうろついていると観光案内所の人がやって来て案内所で交付との事。<br />それも、たまたま案内所の人が改札の方を見たからで、もらえなかった可能性が高いです。もらえてない人も結構居るかも知れませんね。<br /><br />この私の一件で、観光案内所の人がJR改札の人に「観光案内所に案内してくれ」と改めて念押ししてくれたようです。<br />もらってない方は後日対応について相談してみる価値は有るかも知れません。<br /><br />私で第3号。<br />「最長片道 新大村」で検索すると、1号の方が鉄道アイドルでyoutubeも有る方、ネット報告率は3号現在100%ですw<br /><br />尚、名前は本名でもハンドル名、ペンネームでも可能ですので、ネット公開にも対応しています。<br />私は「きたきつねツーリスト」「きたつー」ではなく本名にしてもらいましたけど。<br /><br />【2024.4.23追記】観光案内所に問い合わせた所、現在生きている新得~富良野廃止前の切符までは証明書は出しますが、廃止以降の運賃計算キロ基準の切符は対象外にすると言う事で、この事業は終了だそうです。<br />新幹線札幌開業時にどの基準でも新大村ゴールに戻る時については未定との事でした。

    で、この達成認定書、私はネットで記事を見て曖昧に覚えていたのですが、JR改札に訊いても「そんなの無い」みたいな事言うんですよね。

    最初だけで、もう無いのか… と思い、外をうろついていると観光案内所の人がやって来て案内所で交付との事。
    それも、たまたま案内所の人が改札の方を見たからで、もらえなかった可能性が高いです。もらえてない人も結構居るかも知れませんね。

    この私の一件で、観光案内所の人がJR改札の人に「観光案内所に案内してくれ」と改めて念押ししてくれたようです。
    もらってない方は後日対応について相談してみる価値は有るかも知れません。

    私で第3号。
    「最長片道 新大村」で検索すると、1号の方が鉄道アイドルでyoutubeも有る方、ネット報告率は3号現在100%ですw

    尚、名前は本名でもハンドル名、ペンネームでも可能ですので、ネット公開にも対応しています。
    私は「きたきつねツーリスト」「きたつー」ではなく本名にしてもらいましたけど。

    【2024.4.23追記】観光案内所に問い合わせた所、現在生きている新得~富良野廃止前の切符までは証明書は出しますが、廃止以降の運賃計算キロ基準の切符は対象外にすると言う事で、この事業は終了だそうです。
    新幹線札幌開業時にどの基準でも新大村ゴールに戻る時については未定との事でした。

  • 新大村駅の観光案内所にはこう言った立て看板も有ります。<br />持ち運べる物なので駅の中でも外でも好きな場所で撮影出来ます。<br />自分が写りたい方は案内所の人が撮ってくれます。<br /><br /><br />26日間、200本乗継いでゴールしましたが、道草は合計1日にもならず、任意の特急は7本。<br />こんなに特急に乗らず、宿入りも18時とか早い日も有って、1か月越えるかとも思いましたが、1か月は掛かりませんでした。<br /><br />近くに令和完乗出来る区間が有っても、殆どスルーして次の機会としました。<br />乗ったのは、これで茨城県が令和完乗となる(つまり当分来ない)水郡線の常陸太田支線、東京・銚子で「駅メモ」のためと、ディズニーリゾートライン、静岡鉄道、周りが今回令和完乗で埋まった岡山の津山~東津山くらいです。<br /><br /><br />東京が13日目だったので「東京で半分」ですね。<br />首都圏在住の方は半ばで自宅に寄れるので楽なんじゃないでしょうか。<br />荷物も半月分で良くなります。<br /><br />残り半分で東海、西日本、九州ですから、JR東日本が如何に広大かを感じる物でもありました。<br /><br />名古屋で16日目、最初に関西に入る和歌山で17日目ですから、この辺でも半ばと言えるでしょう。

    イチオシ

    新大村駅の観光案内所にはこう言った立て看板も有ります。
    持ち運べる物なので駅の中でも外でも好きな場所で撮影出来ます。
    自分が写りたい方は案内所の人が撮ってくれます。


    26日間、200本乗継いでゴールしましたが、道草は合計1日にもならず、任意の特急は7本。
    こんなに特急に乗らず、宿入りも18時とか早い日も有って、1か月越えるかとも思いましたが、1か月は掛かりませんでした。

    近くに令和完乗出来る区間が有っても、殆どスルーして次の機会としました。
    乗ったのは、これで茨城県が令和完乗となる(つまり当分来ない)水郡線の常陸太田支線、東京・銚子で「駅メモ」のためと、ディズニーリゾートライン、静岡鉄道、周りが今回令和完乗で埋まった岡山の津山~東津山くらいです。


    東京が13日目だったので「東京で半分」ですね。
    首都圏在住の方は半ばで自宅に寄れるので楽なんじゃないでしょうか。
    荷物も半月分で良くなります。

    残り半分で東海、西日本、九州ですから、JR東日本が如何に広大かを感じる物でもありました。

    名古屋で16日目、最初に関西に入る和歌山で17日目ですから、この辺でも半ばと言えるでしょう。

  • (PCはクリックで拡大)<br />次に費用面ですが、その都度スマホでGoogleスプレッドシートに記録しました。<br /><br />宿泊、食費は全国旅行支援で相当浮かせる事が出来ました。<br /><br />26日+旅名人の九州満喫きっぷ3日=29日、泊数は自宅泊が有るので27泊。<br />旅行支援が適用出来たのは16泊。<br />支払い合計91006円で1日平均3370円。<br /><br />旅行支援クーポンは合計45000円。<br />飲食費は、旅行支援クーポンは全て飲食に使いましたので、差引19391円で、1日平均668円。<br />(後で付け忘れに気づきましたが、もう直しませんw)<br /><br />飲み物は一度500mlの水のペットボトルを買ったら数日はホテルの水道の水を足して節約しましたw これはいつもの事ですが。<br />むしろ、ドリンク剤は毎朝起きたら必ず飲まないと1日ダメなんですが、クーポンでの買い物に入れる時と、コンビニとかだと高いので1本100円未満で買える店に来たら数本買っていました。<br />あまり買いだめするとカバンが重くなってしまいますが、10本箱を買う事も有りますw<br /><br /><br />最長片道切符は93830円。<br />26日で割ると1日当たり3609円<br />普通列車しか乗らない日は18きっぷの方が安いんですよねw<br />最長片道切符は最も遠距離逓減制を活用出来るのですが、それでも18きっぷには敵わない訳です。<br /><br />今度は最長片道18きっぷ+北海道&東日本パスとかやってみようかなw<br />(九州を旅名人にすると特に福岡県内が訳分からなくなりそうw) <br />BRTは入れられますが、新幹線や新幹線単独駅による別線扱いの折り返し乗車も外されて来るので、全然違う&かなり短いルートになりそうです。<br />でも、ググってもこう言うルートを公表してる記事が見つからないし、やり方が有るには有る感じだけど、私には無理…なので、どうしよう…<br />「適当に面白そうなルート」でいいかな<br /><br />特急料金合計は38860円。<br />合計は132,690円で、26日で割ると1日当たり5103円。<br /><br />必ず新幹線の区間を除いて、任意に乗ったのは新幹線1本、特急6本。<br />特に長万部~新函館北斗、松本~長野、金沢~敦賀などの乗継割引が適用になるケースは乗り得でしょう。<br />----------------<br />【追記】新幹線と在来線特急料金の乗継割引は2024年春、ついに全てのJRで廃止になります。<br />武雄温泉、敦賀での乗継割引は例外的に設定されます。<br />----------------<br />森~大沼の経路特定も短い方に乗っています。<br />三原~海田市も短い山陽線(岡山~広島新幹線でもOK…のはず)。<br />最長片道きっぷを作って、それに沿って乗ってるのでいいですよね。<br /><br />ついでに書くと分岐駅通過特例の適用は0回でした。<br />特急をケチると、こうなると思いますw<br />他に旅行に付き物で0だった物は、駅弁(普通列車だと食べられない)、温泉(安ビジホ、ネットカフェばかり)、観光(名所旧跡に無関心)、郵便局の旅行貯金(既訪または駅付近で1~2局行っても後で全制覇の時に困る)などでしょうか。<br /><br /><br />最長片道切符以外、寄り道などの交通費(駅~ホテルの交通費は宿泊費に算入)は「その他」として38050円。<br />開始地点の稚内までの札幌~稚内の夜行バス6200円、帰りのPeach福岡~新千歳、約12000円も含みます。<br /><br />新大村到着日に長崎電軌乗り潰し、翌日の火曜(島原、松浦)、水曜(西鉄、甘木)、木曜で旅名人の九州満喫きっぷをしたのですが、終わってからでは、金曜日でPeachが2万!!<br />それ以上の滞在も不経済なので、3日目は捨てたも同然の佐賀~七隈線・橋本往復~福岡空港だけで帰って来ましたが、元は取れています。<br /><br /><br />と言う訳で、総合計281,007円。<br />稚内から新大村だけを見るには概ね「その他」を引けば良いので、そうするとギリギリ25万円切った感じでしょうか

    (PCはクリックで拡大)
    次に費用面ですが、その都度スマホでGoogleスプレッドシートに記録しました。

    宿泊、食費は全国旅行支援で相当浮かせる事が出来ました。

    26日+旅名人の九州満喫きっぷ3日=29日、泊数は自宅泊が有るので27泊。
    旅行支援が適用出来たのは16泊。
    支払い合計91006円で1日平均3370円。

    旅行支援クーポンは合計45000円。
    飲食費は、旅行支援クーポンは全て飲食に使いましたので、差引19391円で、1日平均668円。
    (後で付け忘れに気づきましたが、もう直しませんw)

    飲み物は一度500mlの水のペットボトルを買ったら数日はホテルの水道の水を足して節約しましたw これはいつもの事ですが。
    むしろ、ドリンク剤は毎朝起きたら必ず飲まないと1日ダメなんですが、クーポンでの買い物に入れる時と、コンビニとかだと高いので1本100円未満で買える店に来たら数本買っていました。
    あまり買いだめするとカバンが重くなってしまいますが、10本箱を買う事も有りますw


    最長片道切符は93830円。
    26日で割ると1日当たり3609円
    普通列車しか乗らない日は18きっぷの方が安いんですよねw
    最長片道切符は最も遠距離逓減制を活用出来るのですが、それでも18きっぷには敵わない訳です。

    今度は最長片道18きっぷ+北海道&東日本パスとかやってみようかなw
    (九州を旅名人にすると特に福岡県内が訳分からなくなりそうw) 
    BRTは入れられますが、新幹線や新幹線単独駅による別線扱いの折り返し乗車も外されて来るので、全然違う&かなり短いルートになりそうです。
    でも、ググってもこう言うルートを公表してる記事が見つからないし、やり方が有るには有る感じだけど、私には無理…なので、どうしよう…
    「適当に面白そうなルート」でいいかな

    特急料金合計は38860円。
    合計は132,690円で、26日で割ると1日当たり5103円。

    必ず新幹線の区間を除いて、任意に乗ったのは新幹線1本、特急6本。
    特に長万部~新函館北斗、松本~長野、金沢~敦賀などの乗継割引が適用になるケースは乗り得でしょう。
    ----------------
    【追記】新幹線と在来線特急料金の乗継割引は2024年春、ついに全てのJRで廃止になります。
    武雄温泉、敦賀での乗継割引は例外的に設定されます。
    ----------------
    森~大沼の経路特定も短い方に乗っています。
    三原~海田市も短い山陽線(岡山~広島新幹線でもOK…のはず)。
    最長片道きっぷを作って、それに沿って乗ってるのでいいですよね。

    ついでに書くと分岐駅通過特例の適用は0回でした。
    特急をケチると、こうなると思いますw
    他に旅行に付き物で0だった物は、駅弁(普通列車だと食べられない)、温泉(安ビジホ、ネットカフェばかり)、観光(名所旧跡に無関心)、郵便局の旅行貯金(既訪または駅付近で1~2局行っても後で全制覇の時に困る)などでしょうか。


    最長片道切符以外、寄り道などの交通費(駅~ホテルの交通費は宿泊費に算入)は「その他」として38050円。
    開始地点の稚内までの札幌~稚内の夜行バス6200円、帰りのPeach福岡~新千歳、約12000円も含みます。

    新大村到着日に長崎電軌乗り潰し、翌日の火曜(島原、松浦)、水曜(西鉄、甘木)、木曜で旅名人の九州満喫きっぷをしたのですが、終わってからでは、金曜日でPeachが2万!!
    それ以上の滞在も不経済なので、3日目は捨てたも同然の佐賀~七隈線・橋本往復~福岡空港だけで帰って来ましたが、元は取れています。


    と言う訳で、総合計281,007円。
    稚内から新大村だけを見るには概ね「その他」を引けば良いので、そうするとギリギリ25万円切った感じでしょうか

  • 洗濯は今まで旅行ではした事が無かったのですが、ビジホ、カプセルホテルの物を使いました。<br />快活CLUBなどのネットカフェにも大抵有ります。<br />洗剤は自動投入、フロントで無料提供、100円以下で販売のいずれかで、用意が無くて困る事は無いと思います。<br /><br />機械はほとんどこの写真のAQUA社製洗濯機です。ジーンズ、カッターシャツ、下着をまとめて1回で洗っても問題無いですが、乾燥機はジーンズ他色々まとめて30分100円1回では全然無理です。<br /><br />ジーンズ単独で100円、その他を100円で使うのが良いようです。<br />ジーンズは半乾きでギリギリ穿ける感じ、他は充分乾きます。<br />混んでて次々使われる時はどうしましょうかねぇ…<br /><br />ビジホでは部屋のドライヤーも使う、カプセルでは狭いロッカーではなくカプセル室内に吊るす手も有ります。<br /><br />ポロシャツ等、乾燥機が駄目な物は自然乾燥でも朝には着れるレベルになるので乾燥機に入れないようにしましょう。<br /><br />案外、着替えは、持たないか、持って来ても使わずに洗濯だけで乗り切るのも有りかも知れません。生乾き問題を考えずに済みます。<br /><br />洗濯中に穿くためだけにスウェットの下を持って行きましたが、ビジホで、フロント付近ではなく途中階に洗濯コーナーが有る場合、ガウンでいいんだろうか。やっちゃう事も有りますけどw<br /><br />カプセルホテルが一番いいんですよね。元々館内着で良いし、シャワールームと洗濯機が同じ部屋に有る場合、洗濯機回してシャワー浴びて回収とか、非常にやりやすいです。

    洗濯は今まで旅行ではした事が無かったのですが、ビジホ、カプセルホテルの物を使いました。
    快活CLUBなどのネットカフェにも大抵有ります。
    洗剤は自動投入、フロントで無料提供、100円以下で販売のいずれかで、用意が無くて困る事は無いと思います。

    機械はほとんどこの写真のAQUA社製洗濯機です。ジーンズ、カッターシャツ、下着をまとめて1回で洗っても問題無いですが、乾燥機はジーンズ他色々まとめて30分100円1回では全然無理です。

    ジーンズ単独で100円、その他を100円で使うのが良いようです。
    ジーンズは半乾きでギリギリ穿ける感じ、他は充分乾きます。
    混んでて次々使われる時はどうしましょうかねぇ…

    ビジホでは部屋のドライヤーも使う、カプセルでは狭いロッカーではなくカプセル室内に吊るす手も有ります。

    ポロシャツ等、乾燥機が駄目な物は自然乾燥でも朝には着れるレベルになるので乾燥機に入れないようにしましょう。

    案外、着替えは、持たないか、持って来ても使わずに洗濯だけで乗り切るのも有りかも知れません。生乾き問題を考えずに済みます。

    洗濯中に穿くためだけにスウェットの下を持って行きましたが、ビジホで、フロント付近ではなく途中階に洗濯コーナーが有る場合、ガウンでいいんだろうか。やっちゃう事も有りますけどw

    カプセルホテルが一番いいんですよね。元々館内着で良いし、シャワールームと洗濯機が同じ部屋に有る場合、洗濯機回してシャワー浴びて回収とか、非常にやりやすいです。

  • 旅行支援クーポンは3000円もらえても、使うのが結構大変でした。<br /><br />HPで使える店リストを見ても、店名に○○1丁目2-3とか住所が書いてあるだけの県とか有ります。<br />ちまちまGoogleMAPに入れてようやく場所が分かりますが、そう何軒も出来る作業ではないですし、全然遠くて行ける訳ない場所だと、がっかりです。<br />地図形式で見れる都道府県も有りますが、ホテルや駅の住所を見て、似た住所から探すのがコツかと思います。<br />それでも、かなり時間を取られますので、早い内から調べる必要が有るでしょう。<br /><br />ホテルに訊いて答えてくれるか?…ですが、数店答えても不公平になるでしょうし、訊かれる前に「使える店はこのQRコードでお調べください」とシャットアウトしてる所も有りますね。<br /><br />もう1つ、GoToトラベルの隣接県OKと違い、同じ県でしか使えないので、すぐに県境を越える乗り鉄とは相性が悪く、宿泊地で使うしかない日が殆どで、チェックアウト日の昼食・夕食に使えたのは北海道、秋田、新潟など一部の県でした。<br />夕食2000円、朝、昼の分を夜にスーパーかコンビニで1000円と言う使い方が多かったです。<br /><br />朝食バイキング付きは外したかったのですが、付きしか選択が無い時はもう居酒屋で3000円でしたね。<br />コスパ最優先、質より量、安さは美味さ!の私の場合、三代目鳥メロ、鶏のジョージ、ニパチと言った格安居酒屋を使いました。<br /><br />鶏のジョージ、ニパチは初めて見た所ですが、とにかくネットで値段を確認しました。<br />手間と時間をかけて最安を探すのは、それがお金になるような物です。<br />1時間調べて1000円得したと思えれば、時給1000円です

    旅行支援クーポンは3000円もらえても、使うのが結構大変でした。

    HPで使える店リストを見ても、店名に○○1丁目2-3とか住所が書いてあるだけの県とか有ります。
    ちまちまGoogleMAPに入れてようやく場所が分かりますが、そう何軒も出来る作業ではないですし、全然遠くて行ける訳ない場所だと、がっかりです。
    地図形式で見れる都道府県も有りますが、ホテルや駅の住所を見て、似た住所から探すのがコツかと思います。
    それでも、かなり時間を取られますので、早い内から調べる必要が有るでしょう。

    ホテルに訊いて答えてくれるか?…ですが、数店答えても不公平になるでしょうし、訊かれる前に「使える店はこのQRコードでお調べください」とシャットアウトしてる所も有りますね。

    もう1つ、GoToトラベルの隣接県OKと違い、同じ県でしか使えないので、すぐに県境を越える乗り鉄とは相性が悪く、宿泊地で使うしかない日が殆どで、チェックアウト日の昼食・夕食に使えたのは北海道、秋田、新潟など一部の県でした。
    夕食2000円、朝、昼の分を夜にスーパーかコンビニで1000円と言う使い方が多かったです。

    朝食バイキング付きは外したかったのですが、付きしか選択が無い時はもう居酒屋で3000円でしたね。
    コスパ最優先、質より量、安さは美味さ!の私の場合、三代目鳥メロ、鶏のジョージ、ニパチと言った格安居酒屋を使いました。

    鶏のジョージ、ニパチは初めて見た所ですが、とにかくネットで値段を確認しました。
    手間と時間をかけて最安を探すのは、それがお金になるような物です。
    1時間調べて1000円得したと思えれば、時給1000円です

  • 成田の鳥メロは4人ボックスに暖簾が付いてて1人客でも使いやすく、

    成田の鳥メロは4人ボックスに暖簾が付いてて1人客でも使いやすく、

  • 小倉駅新幹線口(北口)の鶏のジョージは<br /><br />【2023秋 追記】今は有りません

    小倉駅新幹線口(北口)の鶏のジョージは

    【2023秋 追記】今は有りません

    鶏のジョージ 小倉新幹線口駅前店 グルメ・レストラン

  • 1人ボックスが有りましたので、1人居酒屋もそうツラい物ではないです。

    1人ボックスが有りましたので、1人居酒屋もそうツラい物ではないです。

  • 客席のタブレットで幾ら行ってるかも分かるので、3000円超えた所で上がる事も簡単でした。<br /><br />とにかくまあ2022年秋実施の3000円は多かったですね。<br />上の支出表の全国旅行支援の無い日を見ていただければ分かるように、普段、旅行の1日の飲食費は1500円前後です。<br /><br />元の値段5000円、支払い3000円、クーポン3000円で実質0円と言っても、3000円で1日のお食事券付きと言う感じです。<br /><br />すぐ予算も枯渇もした訳ですし、2000円でも良かったんじゃないかと、何泊もした私は思いましたが、期間中せいぜい1~2泊と言う一般的な方は良かったんでしょう(2023年1月からの分は実際そうなりました。それでも予算の枯渇はしたようですが)。<br /><br />1か月、毎日3000円飲食したら、病気と普段以上に肥満になると思いますw 適度に適用にならない日が有って良かったと思います。<br /><br />さらに、宿に着くまで夕食が取れない事も問題でした。<br />晩飯食べてまた列車に乗ると言う事が出来ません。<br />クーポンをもらってからようやく店に行けるので、食べるのが遅くなります。食べ終わりが22時とかになる事も有り、これも体に悪いですね。<br /><br />とりあえず、体調を崩す事はなく帰って来ましたがw<br />(私の場合、旅行に出ると元気になると言う話も有ります)<br /><br /><br />以上、総括として情報になりそうな部分を先に上げておきました。<br /><br />【追記】<br />実際、新大村ゴールまで書くのに5か月掛かりましたし、2023年現在、この【まとめ】は「最長片道 新大村」でググると1ページ目に出るので、日に数十アクセス、月に数百アクセス、行程詳細は日に数アクセス、月に数十アクセスと言った感じです。

    客席のタブレットで幾ら行ってるかも分かるので、3000円超えた所で上がる事も簡単でした。

    とにかくまあ2022年秋実施の3000円は多かったですね。
    上の支出表の全国旅行支援の無い日を見ていただければ分かるように、普段、旅行の1日の飲食費は1500円前後です。

    元の値段5000円、支払い3000円、クーポン3000円で実質0円と言っても、3000円で1日のお食事券付きと言う感じです。

    すぐ予算も枯渇もした訳ですし、2000円でも良かったんじゃないかと、何泊もした私は思いましたが、期間中せいぜい1~2泊と言う一般的な方は良かったんでしょう(2023年1月からの分は実際そうなりました。それでも予算の枯渇はしたようですが)。

    1か月、毎日3000円飲食したら、病気と普段以上に肥満になると思いますw 適度に適用にならない日が有って良かったと思います。

    さらに、宿に着くまで夕食が取れない事も問題でした。
    晩飯食べてまた列車に乗ると言う事が出来ません。
    クーポンをもらってからようやく店に行けるので、食べるのが遅くなります。食べ終わりが22時とかになる事も有り、これも体に悪いですね。

    とりあえず、体調を崩す事はなく帰って来ましたがw
    (私の場合、旅行に出ると元気になると言う話も有ります)


    以上、総括として情報になりそうな部分を先に上げておきました。

    【追記】
    実際、新大村ゴールまで書くのに5か月掛かりましたし、2023年現在、この【まとめ】は「最長片道 新大村」でググると1ページ目に出るので、日に数十アクセス、月に数百アクセス、行程詳細は日に数アクセス、月に数十アクセスと言った感じです。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP