ブカレスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4トラを初めて10年、<br />個性的な旅をされているトラベラーさん達の旅行記から影響を受け、<br />いつの間にかルーマニアが憧れの国へとなってしまい、<br />コロナ明けは迷わずルーマニアと決めていました。<br /><br />2週間あればルーマニア全土をカバーできると思っていたら大間違い。<br />思っていた以上に広大な国土、移動に時間がかかるルーマニア。<br />この旅ではルーマニアの左半分を2週間で巡ることになりました。<br />素朴な田舎の風景、美しい建築群、中世の可愛い街並、<br />人々は気取らず外国人にも優しく、毎日楽しく過ごせた2週間でした。<br /><br />この旅行記は二日目のルーマニア入国から始まり、<br />ブカレストを彷徨った記録です。<br />2018年のマルタ・チュニジア・イタリア旅以来、欧州に来るのは4年ぶり。<br />もう欧州に来たというだけでフワフワした気分になり、<br />夢のような一日でした。<br /><br />10/06 関空11:45発→バンコク15:35着 バンコクの空気を吸う<br />10/07 バンコク2:20発→ウィーン8:35着<br />    ウィーン9:55発→ブカレスト12:30着 (ブカレスト泊)<br />10/08 ブカレスト12:40発→クルージュ・ナポカ13:35着<br />    クルージュ・ナポカ空港→ゲルラ→シィク村(シィク村)<br />10/09 シィク村→クルージュ・ナポカ(クルージュナポカ泊)<br />10/10 クルージュ→バイアマレ→バドゥ・イゼイ村(バドゥ・イゼイ泊)<br />10/11 マラムレシュおひとり様ツアー(バドゥ・イゼイ泊)<br />10/12 バドゥ・イゼイ村→バイアマレ→オラデア(オラデア泊)<br />10/13 オラデア→ティミショアラ(ティミショアラ泊)<br />10/14 ティミショアラ→シビウ(シビウ泊)<br />10/15 シビウ→トゥルグ・ムレシュ(トゥルグ・ムレシュ泊)<br />10/16 トゥルグ・ムレシュ→シギショアラ(シギショアラ泊)<br />10/17 シギショアラ→ブラショフ(ブラショフ泊)<br />10/18 ブラショフ→ルシュノフ→ブラン→ブラショフ(ブラショフ泊)<br />10/19 ブラショフ→シナイア→ブカレスト(ブカレスト泊)<br />10/20 ブカレスト9:50発→ウィーン10:30着 ウィーン12:30発→<br />10/21 台北6:30着 台北8:30発→関空12:10着

久しぶりの海外は念願のルーマニア一人旅!【2】4年ぶりの欧州は東欧のパリ、ブカレスト編

164いいね!

2022/10/07 - 2022/10/08

1位(同エリア436件中)

旅行記グループ 2022.10 ルーマニア一人旅

18

65

kayo

kayoさん

この旅行記スケジュールを元に

4トラを初めて10年、
個性的な旅をされているトラベラーさん達の旅行記から影響を受け、
いつの間にかルーマニアが憧れの国へとなってしまい、
コロナ明けは迷わずルーマニアと決めていました。

2週間あればルーマニア全土をカバーできると思っていたら大間違い。
思っていた以上に広大な国土、移動に時間がかかるルーマニア。
この旅ではルーマニアの左半分を2週間で巡ることになりました。
素朴な田舎の風景、美しい建築群、中世の可愛い街並、
人々は気取らず外国人にも優しく、毎日楽しく過ごせた2週間でした。

この旅行記は二日目のルーマニア入国から始まり、
ブカレストを彷徨った記録です。
2018年のマルタ・チュニジア・イタリア旅以来、欧州に来るのは4年ぶり。
もう欧州に来たというだけでフワフワした気分になり、
夢のような一日でした。

10/06 関空11:45発→バンコク15:35着 バンコクの空気を吸う
10/07 バンコク2:20発→ウィーン8:35着
    ウィーン9:55発→ブカレスト12:30着 (ブカレスト泊)
10/08 ブカレスト12:40発→クルージュ・ナポカ13:35着
    クルージュ・ナポカ空港→ゲルラ→シィク村(シィク村)
10/09 シィク村→クルージュ・ナポカ(クルージュナポカ泊)
10/10 クルージュ→バイアマレ→バドゥ・イゼイ村(バドゥ・イゼイ泊)
10/11 マラムレシュおひとり様ツアー(バドゥ・イゼイ泊)
10/12 バドゥ・イゼイ村→バイアマレ→オラデア(オラデア泊)
10/13 オラデア→ティミショアラ(ティミショアラ泊)
10/14 ティミショアラ→シビウ(シビウ泊)
10/15 シビウ→トゥルグ・ムレシュ(トゥルグ・ムレシュ泊)
10/16 トゥルグ・ムレシュ→シギショアラ(シギショアラ泊)
10/17 シギショアラ→ブラショフ(ブラショフ泊)
10/18 ブラショフ→ルシュノフ→ブラン→ブラショフ(ブラショフ泊)
10/19 ブラショフ→シナイア→ブカレスト(ブカレスト泊)
10/20 ブカレスト9:50発→ウィーン10:30着 ウィーン12:30発→
10/21 台北6:30着 台北8:30発→関空12:10着

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩 飛行機
航空会社
オーストリア航空 タロム航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ブッキングドットコム
  • ウィーンからのオーストリア航空は遅れもなく、<br />定刻12:30頃ルーマニアのアンリコアンダ空港へ到着!<br /><br />ATMでお金を引き出し、先ずはSIMカード探しに空港内をウロウロ。<br />それらしきブースやお店などは見当たらず。<br />この旅13泊の内、8泊をアパート滞在にしてしまい、<br />以前中欧でチェックインに難儀した経験から、<br />常にオンラインでいたいがため、SIMカード探しにまい進。<br />空港の職員に聞いてみると、<br />「下の階のカルフールで買えるよ!」っとのことで行ってみるも、<br />レジでシムカードを販売しているだけ。<br />設定方法などよく分からないので、とりあえず空港では諦める。<br /><br />空港のATMで引き出した時のATM手数料を帰国してから<br />チェックしてみると、な、なんと751円も取られていて、<br />レートも最悪レート。ちなみに街中のATMで引き出した時は<br />ATM手数料が110円だけでレートも市場レートに近かかったので、<br />この空港のEuronetのATM機はぼったくり。<br />今後ルーマニアを訪れる方は少額のユーロやドルを空港で両替して、<br />まとまったお金は街中のATMの利用をお勧めします。<br /><br />ただこの時は丸二日寝ておらず、レートやATM手数料などより<br />SIMカードをいかにGETするか、タクシーにぼられないように<br />市内までの交通機関での移動に気を取られていました。<br /><br />写真はブカレストの中心街へ行くバス。<br />切符売場では2回券6レイ(180円ほど)を購入。<br />空港から市内までバス代が90円ってタイより安い!

    ウィーンからのオーストリア航空は遅れもなく、
    定刻12:30頃ルーマニアのアンリコアンダ空港へ到着!

    ATMでお金を引き出し、先ずはSIMカード探しに空港内をウロウロ。
    それらしきブースやお店などは見当たらず。
    この旅13泊の内、8泊をアパート滞在にしてしまい、
    以前中欧でチェックインに難儀した経験から、
    常にオンラインでいたいがため、SIMカード探しにまい進。
    空港の職員に聞いてみると、
    「下の階のカルフールで買えるよ!」っとのことで行ってみるも、
    レジでシムカードを販売しているだけ。
    設定方法などよく分からないので、とりあえず空港では諦める。

    空港のATMで引き出した時のATM手数料を帰国してから
    チェックしてみると、な、なんと751円も取られていて、
    レートも最悪レート。ちなみに街中のATMで引き出した時は
    ATM手数料が110円だけでレートも市場レートに近かかったので、
    この空港のEuronetのATM機はぼったくり。
    今後ルーマニアを訪れる方は少額のユーロやドルを空港で両替して、
    まとまったお金は街中のATMの利用をお勧めします。

    ただこの時は丸二日寝ておらず、レートやATM手数料などより
    SIMカードをいかにGETするか、タクシーにぼられないように
    市内までの交通機関での移動に気を取られていました。

    写真はブカレストの中心街へ行くバス。
    切符売場では2回券6レイ(180円ほど)を購入。
    空港から市内までバス代が90円ってタイより安い!

    アンリ コアンダ国際空港 (OTP) 空港

  • エアポート・バスを40分ほど乗り、<br />今宵のホテルがあるPiata Romanăのバス停でバスを下車。<br />バス停の前に「Orange」の携帯ショップがあったので聞いてみると<br />SIMカードは置いていないとか。<br /><br />バスを降りたマゲル大通りは雑多な感じ。<br />ファーストフード店なども軒を連ねていて賑わっていましたが、<br />共産時代の無機質な建物も多く、すぐさまホテル方向の脇道に逃れる。<br />するとこんな可愛い建物と遭遇。

    エアポート・バスを40分ほど乗り、
    今宵のホテルがあるPiata Romanăのバス停でバスを下車。
    バス停の前に「Orange」の携帯ショップがあったので聞いてみると
    SIMカードは置いていないとか。

    バスを降りたマゲル大通りは雑多な感じ。
    ファーストフード店なども軒を連ねていて賑わっていましたが、
    共産時代の無機質な建物も多く、すぐさまホテル方向の脇道に逃れる。
    するとこんな可愛い建物と遭遇。

  • 今宵のホテルはバス停Piata Romanăから徒歩10分ほど。<br />落書きの多い住宅街を歩いていると、<br />難なくオフライン・マップで見つけることが出来ました。<br /><br />Boutique Hotel Monaco<br />朝食を付け1泊310レイ(9300円ほど)とこの旅一番奮発。<br />ブカレストはルーマニアの中でホテル代は一番高い!

    今宵のホテルはバス停Piata Romanăから徒歩10分ほど。
    落書きの多い住宅街を歩いていると、
    難なくオフライン・マップで見つけることが出来ました。

    Boutique Hotel Monaco
    朝食を付け1泊310レイ(9300円ほど)とこの旅一番奮発。
    ブカレストはルーマニアの中でホテル代は一番高い!

    Hotel Boutique Monaco ホテル

    住宅街にある小さなホテル by kayoさん
  • 一人旅にはもったいないホテルですが、<br />この旅チケットがなんせ安かったので初日ぐらいデラックスで。<br />メチャクチャ広いバルコニーも独り占め。<br />2日間寝ていないので今夜はぐっすり眠れそうです。

    一人旅にはもったいないホテルですが、
    この旅チケットがなんせ安かったので初日ぐらいデラックスで。
    メチャクチャ広いバルコニーも独り占め。
    2日間寝ていないので今夜はぐっすり眠れそうです。

    Hotel Boutique Monaco ホテル

    住宅街にある小さなホテル by kayoさん
  • ホテルのオーナーにSIMカードが手に入る携帯ショップと<br />おすすめレストランを聞いて、早速街に繰り出します。<br /><br />ホテルは住宅街にあり、<br />この住宅街の建築みるだけでもテンションだだ上がり。

    ホテルのオーナーにSIMカードが手に入る携帯ショップと
    おすすめレストランを聞いて、早速街に繰り出します。

    ホテルは住宅街にあり、
    この住宅街の建築みるだけでもテンションだだ上がり。

  • この建物は修復が必要かと。<br />でもこういう薄汚れた感じも好きだな。

    この建物は修復が必要かと。
    でもこういう薄汚れた感じも好きだな。

  • 国内旅行では洋館を探してたけど、ここでは洋館だらけ。<br />はるばるヨーロッパへ来たんだな~っと実感。<br /><br />スカラ・ブティック・ホテル。<br />この建物もひと際目立っていました。

    国内旅行では洋館を探してたけど、ここでは洋館だらけ。
    はるばるヨーロッパへ来たんだな~っと実感。

    スカラ・ブティック・ホテル。
    この建物もひと際目立っていました。

    スカラ ブティック ホテル ホテル

  • 再びマゲル大通りへ出てきました。<br />両替屋さんもあり、ツーリスト・スポットの様子。<br /><br />事前情報によると日本円はあまりポピュラーではないと。<br />案の定、日本円というかアジアの通貨は一切表示なし。<br />ドルがユーロより強くなるなんて初めて見るかも?<br /><br />イスラエル・シェケルの表示があるってことは、<br />それだけイスラエル人観光客が多いってことかな?

    再びマゲル大通りへ出てきました。
    両替屋さんもあり、ツーリスト・スポットの様子。

    事前情報によると日本円はあまりポピュラーではないと。
    案の定、日本円というかアジアの通貨は一切表示なし。
    ドルがユーロより強くなるなんて初めて見るかも?

    イスラエル・シェケルの表示があるってことは、
    それだけイスラエル人観光客が多いってことかな?

    マゲル通り 散歩・街歩き

  • ホテルのオーナーから聞いた「Vodafone」で無事SIMカードGET!<br /><br />ルーマニアに2週間滞在すると言うと<br />30レイ(900円ほど)のプランを勧めて頂き、<br />通話90分+5ギガ(だったかと?)のSIMカードをアクティベーション。<br />5分で終わり、思っていたより簡単やんか。<br /><br />これでルーマニアではネットほぼ使い放題、電話も90分以内無料!<br />アパートへのチャックインの不安も解消されました。<br /><br />写真はマゲル通りにあった正教会。<br />正面のキリストの絵がシュール。

    ホテルのオーナーから聞いた「Vodafone」で無事SIMカードGET!

    ルーマニアに2週間滞在すると言うと
    30レイ(900円ほど)のプランを勧めて頂き、
    通話90分+5ギガ(だったかと?)のSIMカードをアクティベーション。
    5分で終わり、思っていたより簡単やんか。

    これでルーマニアではネットほぼ使い放題、電話も90分以内無料!
    アパートへのチャックインの不安も解消されました。

    写真はマゲル通りにあった正教会。
    正面のキリストの絵がシュール。

    マゲル通り 散歩・街歩き

  • ブカレスト国立劇場の前の陽気な彫像。<br />素敵なハーモニーが聞こえてきそうです。

    ブカレスト国立劇場の前の陽気な彫像。
    素敵なハーモニーが聞こえてきそうです。

    国立劇場 劇場・ホール・ショー

  • 道の反対側へ行くには横断歩道がないため、一旦地下へ。<br />地下鉄「Universitate」駅に直結しているようです。<br />地下街は日本の地下街のようにお店も入っていて、<br />昇りだけエスカレーターも稼働していました。

    道の反対側へ行くには横断歩道がないため、一旦地下へ。
    地下鉄「Universitate」駅に直結しているようです。
    地下街は日本の地下街のようにお店も入っていて、
    昇りだけエスカレーターも稼働していました。

    大学広場 広場・公園

  • 地下鉄で一駅の大学広場ま歩いてやって来ました。<br />タイでは大雨に遭いましたが、ルーマニアでは晴れのスタートです。<br />街歩きには丁度いい気候です。

    地下鉄で一駅の大学広場ま歩いてやって来ました。
    タイでは大雨に遭いましたが、ルーマニアでは晴れのスタートです。
    街歩きには丁度いい気候です。

    大学広場 広場・公園

  • 大学広場から旧市街はすぐそこ。<br />わぁ~、欧州でよく目にした石畳とカフェ群が<br />目の前に広がっています。

    大学広場から旧市街はすぐそこ。
    わぁ~、欧州でよく目にした石畳とカフェ群が
    目の前に広がっています。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 「東欧のパリ」ブカレストと呼ばれる所以を感じます。

    「東欧のパリ」ブカレストと呼ばれる所以を感じます。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • トンネルのようなゲートがあり、<br />のぞき込むと昔の街並みの様子。今はギャラリーが軒を連ねています。

    トンネルのようなゲートがあり、
    のぞき込むと昔の街並みの様子。今はギャラリーが軒を連ねています。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • Hanul cu Tei<br />1833年に建てられた昔の旅館の建物だそうです。<br />建具などのデザインが中世チックで雰囲気のある一角でした。<br /><br />

    Hanul cu Tei
    1833年に建てられた昔の旅館の建物だそうです。
    建具などのデザインが中世チックで雰囲気のある一角でした。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • ガイド本に載っていた<br />ヨーロッパで最も美しい書店と記載のある本屋さんを見つけました。<br />ポルトガルのポルトの本屋さんも確か同じような記載があった記憶。<br /><br />Cărturesti Carusel

    ガイド本に載っていた
    ヨーロッパで最も美しい書店と記載のある本屋さんを見つけました。
    ポルトガルのポルトの本屋さんも確か同じような記載があった記憶。

    Cărturesti Carusel

  • 本屋さんは3階まで吹き抜けになっていて、<br />白を基調としたエレガントなデザイン。<br /><br />現役の本屋さんです。

    本屋さんは3階まで吹き抜けになっていて、
    白を基調としたエレガントなデザイン。

    現役の本屋さんです。

  • 吹き抜け部分と外に面した大きな窓から採光が入り、<br />明るく開放的な設計です。<br />ウネウネしたバルコニー部分に遊び心を感じます。<br /><br />建物自体は19世紀の建物だとか。

    吹き抜け部分と外に面した大きな窓から採光が入り、
    明るく開放的な設計です。
    ウネウネしたバルコニー部分に遊び心を感じます。

    建物自体は19世紀の建物だとか。

  • ブカレストのマンホール。<br />ルーマニアではブカレストのことを「Bucuresti」と綴られています。

    ブカレストのマンホール。
    ルーマニアではブカレストのことを「Bucuresti」と綴られています。

  • 旧市街と呼ばれているエリアをどんどん突き進むと、<br />カフェやレストランがいっぱい。<br /><br />元々ルーマニアに対して抱いていたイメージは<br />共産党時代の暗いイメージでしたが、旧市街を見る限り、<br />他の欧州の街並みと変わらず、可愛い街並が広がっていました。

    旧市街と呼ばれているエリアをどんどん突き進むと、
    カフェやレストランがいっぱい。

    元々ルーマニアに対して抱いていたイメージは
    共産党時代の暗いイメージでしたが、旧市街を見る限り、
    他の欧州の街並みと変わらず、可愛い街並が広がっていました。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 旧市街の街並み。<br /><br />ここまで顎マスクでしたが、<br />誰もマスクをしていないので外しました。<br />アフターコロナの世界をルーマニアで見せつけられました。

    旧市街の街並み。

    ここまで顎マスクでしたが、
    誰もマスクをしていないので外しました。
    アフターコロナの世界をルーマニアで見せつけられました。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 治安が悪いという事前情報で恐々やって来たブカレストでしたが、<br />そんな不安が一掃された旧市街の街歩きです。<br />アジア人がおらず、餌食になるのかと思っていましたが、<br />ブダペストで遭遇した偽警官もここでは出くわさず。

    治安が悪いという事前情報で恐々やって来たブカレストでしたが、
    そんな不安が一掃された旧市街の街歩きです。
    アジア人がおらず、餌食になるのかと思っていましたが、
    ブダペストで遭遇した偽警官もここでは出くわさず。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 奥の威厳を誇る建物はグーグルによれば商工会議所だとか。

    奥の威厳を誇る建物はグーグルによれば商工会議所だとか。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 奥の建物の側面のだまし絵が手前の建物と一体化して見えます。

    奥の建物の側面のだまし絵が手前の建物と一体化して見えます。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • ルーマニア国立銀行の建物。銀行の前では<br />ストリートミュージシャンのバイオリンの演奏も加わって、<br />一人で酔いしれていました。<br />

    ルーマニア国立銀行の建物。銀行の前では
    ストリートミュージシャンのバイオリンの演奏も加わって、
    一人で酔いしれていました。

    ルーマニア国立銀行博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 銀行の前の政府機関の建物。<br />EUやルーマニアの国旗の掲揚が多く感じたルーマニア、<br />愛国心とEU国家としての誇りを感じます。

    銀行の前の政府機関の建物。
    EUやルーマニアの国旗の掲揚が多く感じたルーマニア、
    愛国心とEU国家としての誇りを感じます。

  • こちらも政府機関の建物だと思います。

    こちらも政府機関の建物だと思います。

  • 美しい重厚な建物が目白押し。<br />もう完全お上りさんでキョロキョロ上を見上げてばかり。

    美しい重厚な建物が目白押し。
    もう完全お上りさんでキョロキョロ上を見上げてばかり。

  • ルーマニアのパンケーキ「クラティーテ」屋さん。<br />パンケーキと言っても日本のクレープに近く、<br />色んなトッピングがあって、<br />この時は夕食前だったのでパスしましたが、<br />後日ブラショフで頂きました。<br /><br />こういう移動型のキッチン・カー、<br />コロナ禍、日本でもよく目にしましたが、<br />このキッチン・カーは夢があって<br />お子ちゃまが常におねだりしていました。

    ルーマニアのパンケーキ「クラティーテ」屋さん。
    パンケーキと言っても日本のクレープに近く、
    色んなトッピングがあって、
    この時は夕食前だったのでパスしましたが、
    後日ブラショフで頂きました。

    こういう移動型のキッチン・カー、
    コロナ禍、日本でもよく目にしましたが、
    このキッチン・カーは夢があって
    お子ちゃまが常におねだりしていました。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 旧市街をフラフラ歩いてたら<br />出くわしたスタヴロポレオス修道院。<br /><br />1724年に建てられたブカレストでは最も古い教会の一つだとか。

    旧市街をフラフラ歩いてたら
    出くわしたスタヴロポレオス修道院。

    1724年に建てられたブカレストでは最も古い教会の一つだとか。

    スタヴロポレオス教会 寺院・教会

  • 教会の内部を見学する前に<br />コの字型の修道院を見学することに。<br /><br />修道院の中庭をせっせと落葉を掃除されている<br />老婆の姿が超印象的でした。

    教会の内部を見学する前に
    コの字型の修道院を見学することに。

    修道院の中庭をせっせと落葉を掃除されている
    老婆の姿が超印象的でした。

    スタヴロポレオス教会 寺院・教会

  • 久しぶりに見る正教会の内部。<br />天井のフレスコ画やイコンの数々にウットリ~。

    久しぶりに見る正教会の内部。
    天井のフレスコ画やイコンの数々にウットリ~。

    スタヴロポレオス教会 寺院・教会

  • 帰国後、美しいパッサージュがあると知りました。<br />いつものごとく予習不足で、すっ飛ばしていました。

    帰国後、美しいパッサージュがあると知りました。
    いつものごとく予習不足で、すっ飛ばしていました。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 美しい建築群のディテール

    美しい建築群のディテール

  • 上階が木造で張り出している建物って<br />ブカレストでは珍しい。

    上階が木造で張り出している建物って
    ブカレストでは珍しい。

  • この時間はまだどのお店も空いていますが、<br />夜はえらい事になっていました。金曜の晩だしね。

    この時間はまだどのお店も空いていますが、
    夜はえらい事になっていました。金曜の晩だしね。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 右のバー、ウクライナのリヴィウでもあったの思い出した!<br />バーのチェーン店だったんだ。

    右のバー、ウクライナのリヴィウでもあったの思い出した!
    バーのチェーン店だったんだ。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 美しい街並が続きますが、<br />お腹が空いて来たのでホテルのオーナーに聞いた<br />おすすめレストランを探すことに。

    美しい街並が続きますが、
    お腹が空いて来たのでホテルのオーナーに聞いた
    おすすめレストランを探すことに。

    旧市街 旧市街・古い町並み

  • 直ぐに見つけることが出来、店内へ。ナチュラルな内装の店内、<br />時間が早いので、私の隣の席のカップルだけでした。<br />カップルのステーキやラムチョップのボリュームを見て、<br />幾らお腹が空いている私でも食べきれない量だったので、<br />お店の方のおすすめ、ミートボールを注文!ルーマニアのワインも。<br /><br />パッと見、カキフライのように見えたミートボール。<br />ちょっと意外でしたがジューシーなミートボール、<br />付け合わせのホースラディッシュと相性グーでした。<br /><br />ミートボールとワイン、パンで65レイ(2000円ほど)<br />交通費に比べて外食は意外と高いルーマニアだと思いました。<br /><br />@ラクリミ・シ・スフィンツィ

    直ぐに見つけることが出来、店内へ。ナチュラルな内装の店内、
    時間が早いので、私の隣の席のカップルだけでした。
    カップルのステーキやラムチョップのボリュームを見て、
    幾らお腹が空いている私でも食べきれない量だったので、
    お店の方のおすすめ、ミートボールを注文!ルーマニアのワインも。

    パッと見、カキフライのように見えたミートボール。
    ちょっと意外でしたがジューシーなミートボール、
    付け合わせのホースラディッシュと相性グーでした。

    ミートボールとワイン、パンで65レイ(2000円ほど)
    交通費に比べて外食は意外と高いルーマニアだと思いました。

    @ラクリミ・シ・スフィンツィ

  • 食後はまたお散歩。クルテア・ヴェケ教会。<br />礼拝中だったので中へ入るのは遠慮しました。<br /><br />ルーマニアでは国民の80%以上が正教会を信仰しているそうです。<br />

    食後はまたお散歩。クルテア・ヴェケ教会。
    礼拝中だったので中へ入るのは遠慮しました。

    ルーマニアでは国民の80%以上が正教会を信仰しているそうです。

    クルテア ヴェケ教会 寺院・教会

  • ルーマニアは世俗国家であり、国教を定めていないそうです。<br />でも私が見た限りでは<br />信仰心の厚い正教徒さんが多かったように思います。

    ルーマニアは世俗国家であり、国教を定めていないそうです。
    でも私が見た限りでは
    信仰心の厚い正教徒さんが多かったように思います。

    クルテア ヴェケ教会 寺院・教会

  • 旧市街から統一広場へ歩いて来ました。<br />大きな噴水を見て、キーウの独立広場を思い出しました。

    旧市街から統一広場へ歩いて来ました。
    大きな噴水を見て、キーウの独立広場を思い出しました。

    統一広場 (ブカレスト) 広場・公園

  • 外観でも見ておこうとやって来たのが国民の館。<br />アメリカのペンタゴンに次いで世界で2番目に大きな建物で、<br />ルーマニア革命で処刑された<br />チャウシェスク大統領が造った巨大宮殿です。

    外観でも見ておこうとやって来たのが国民の館。
    アメリカのペンタゴンに次いで世界で2番目に大きな建物で、
    ルーマニア革命で処刑された
    チャウシェスク大統領が造った巨大宮殿です。

    国民の館 史跡・遺跡

  • やはり秋は日が暮れるのが早いですね。<br />国民の館から旧市街へ戻ります。

    やはり秋は日が暮れるのが早いですね。
    国民の館から旧市街へ戻ります。

  • 旧市街へ戻ってきたら<br />クルテア・ヴィケ教会近くて多数の猫ちゃん発見!<br />猫だまりになっていてカリカリも置いてありました。

    旧市街へ戻ってきたら
    クルテア・ヴィケ教会近くて多数の猫ちゃん発見!
    猫だまりになっていてカリカリも置いてありました。

  • ホテルへの帰路、日本を紹介するショップがありました。<br />日本を知ってもらえる機会になって、こういうお店はありがたいな。

    ホテルへの帰路、日本を紹介するショップがありました。
    日本を知ってもらえる機会になって、こういうお店はありがたいな。

  • ホテルへ帰る前にスーパーでルーマニアビール調達。<br />Timisoreanaと右のビールはジャケ買い。<br />共に1本100円ぐらいで安い!<br />スーパーにセルフレジがあって日本と一緒だと思いました。<br />丸二日間寝ていないので今日はぐっすり眠れそうです。<br /><br />旅行2日目終了。

    ホテルへ帰る前にスーパーでルーマニアビール調達。
    Timisoreanaと右のビールはジャケ買い。
    共に1本100円ぐらいで安い!
    スーパーにセルフレジがあって日本と一緒だと思いました。
    丸二日間寝ていないので今日はぐっすり眠れそうです。

    旅行2日目終了。

  • 旅行3日目、時差ボケからかまだ暗いうちに目が覚めました。<br /><br />一番のりにホテルの朝食会場へ。<br />ハムやチーズにオムレツも作ってもらい<br />久しぶりに食べる欧州の朝食です。

    旅行3日目、時差ボケからかまだ暗いうちに目が覚めました。

    一番のりにホテルの朝食会場へ。
    ハムやチーズにオムレツも作ってもらい
    久しぶりに食べる欧州の朝食です。

    Hotel Boutique Monaco ホテル

    住宅街にある小さなホテル by kayoさん
  • 朝8時から街歩きスタート!<br />昨日歩いていないヴィクトリア通りへ行ってみます。<br />正教会とまたまた遭遇。<br /><br />Biserica Boteanu

    朝8時から街歩きスタート!
    昨日歩いていないヴィクトリア通りへ行ってみます。
    正教会とまたまた遭遇。

    Biserica Boteanu

  • 教会の前の建物も個性的。

    教会の前の建物も個性的。

  • 美しい建築なのにどの建物も落書きが多いです。<br />この辺は治安の悪い所ではないんですが…。

    美しい建築なのにどの建物も落書きが多いです。
    この辺は治安の悪い所ではないんですが…。

  • 駐車場に目をやると三毛猫ちゃん、発見!<br />ブカレストの猫ちゃんは皆ふっくらしてますね。

    駐車場に目をやると三毛猫ちゃん、発見!
    ブカレストの猫ちゃんは皆ふっくらしてますね。

  • 建物の後ろ半分が修復中の建物。ルーマニアでは修復中の建物が多く、<br />古い建物を美しく甦らせようとする気運が高まっているように感じられます。

    建物の後ろ半分が修復中の建物。ルーマニアでは修復中の建物が多く、
    古い建物を美しく甦らせようとする気運が高まっているように感じられます。

  • アテネ音楽堂を見つけました。<br />1888年建造のルーマニアを代表するコンサートホール。

    アテネ音楽堂を見つけました。
    1888年建造のルーマニアを代表するコンサートホール。

    アテネ音楽堂 劇場・ホール・ショー

  • 近づいてみますが、<br />敷地内のベンチにホームレスさんがいたので退散。

    近づいてみますが、
    敷地内のベンチにホームレスさんがいたので退散。

    アテネ音楽堂 劇場・ホール・ショー

  • ルーマニアっぽくない一角。

    ルーマニアっぽくない一角。

  • この建物も味があるな~。

    この建物も味があるな~。

  • ヴィクトリア通りを歩いていたら、ラーメン屋見っけ!<br />ヴェジタリアンやチキンのチャーシューって所が外国使用。<br />お値段は900円~1200円でそんなに高くはないですね。<br />食べないけど…。

    ヴィクトリア通りを歩いていたら、ラーメン屋見っけ!
    ヴェジタリアンやチキンのチャーシューって所が外国使用。
    お値段は900円~1200円でそんなに高くはないですね。
    食べないけど…。

  • お花屋さんが並んだ通りに出てきました。<br />日本と同じ白や黄色の大きな菊の花とひまわりが<br />同時に並べられているのが面白い。<br /><br />ルーマニア各地で枯れたひまわり畑を毎日見てきたので、<br />夏に行けば一面黄色のひまわり畑の美しい光景が<br />広がっているのでは?と想像します。

    お花屋さんが並んだ通りに出てきました。
    日本と同じ白や黄色の大きな菊の花とひまわりが
    同時に並べられているのが面白い。

    ルーマニア各地で枯れたひまわり畑を毎日見てきたので、
    夏に行けば一面黄色のひまわり畑の美しい光景が
    広がっているのでは?と想像します。

  • ヴィクトリア通りからロマナ広場まで行き、<br />ロマナ広場北側を散歩します。<br /><br />どの建物も装飾が美しくって、<br />どんな建物と遭遇するかワクワク感でいっぱいです。

    ヴィクトリア通りからロマナ広場まで行き、
    ロマナ広場北側を散歩します。

    どの建物も装飾が美しくって、
    どんな建物と遭遇するかワクワク感でいっぱいです。

  • 最初は教会?っと思いましたが、<br />グーグル先生によるとカルチャーセンターとありました。<br />こじんまりとした可愛い建物ですね。

    最初は教会?っと思いましたが、
    グーグル先生によるとカルチャーセンターとありました。
    こじんまりとした可愛い建物ですね。

  • 最後の晩餐に猫ちゃん、登場!<br /><br />この後ホテルへ戻り、チェックアウト。<br />ロマナ広場のバス停から10:40のバスでアンリコアンダ空港へ。<br />切符は昨日2回券を購入したので2枚目を利用。

    最後の晩餐に猫ちゃん、登場!

    この後ホテルへ戻り、チェックアウト。
    ロマナ広場のバス停から10:40のバスでアンリコアンダ空港へ。
    切符は昨日2回券を購入したので2枚目を利用。

  • 今日もお天気良さげ。12:40発のタロム航空で<br />一気にルーマニア北西部の中心都市クルージュ・ナポカへ飛びます。

    今日もお天気良さげ。12:40発のタロム航空で
    一気にルーマニア北西部の中心都市クルージュ・ナポカへ飛びます。

    アンリ コアンダ国際空港 (OTP) 空港

  • ルーマニアは思っていた以上に国土が広く、<br />この移動だけは国内線を利用しました。<br />寝台列車もありますが10時間位かかり、<br />ブカレストにこれ以上滞在する必要もないかと思い、<br />時短で楽な方を選びました。<br /><br />シィク村編へと続く…。<br />

    ルーマニアは思っていた以上に国土が広く、
    この移動だけは国内線を利用しました。
    寝台列車もありますが10時間位かかり、
    ブカレストにこれ以上滞在する必要もないかと思い、
    時短で楽な方を選びました。

    シィク村編へと続く…。

164いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2022.10 ルーマニア一人旅

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

kayoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ルーマニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ルーマニア最安 286円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ルーマニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP