五條旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御所まちを後に国道24号線を南下し五條へ向かいました。<br /><br />五條は古より大和から吉野や和歌山へ向かう中継地点として交通の分岐点である為に要所として栄えて来たところ。<br />旧伊勢街道から熊野・吉野街道に至り紀伊街道へと人の往来と物資の交易がこの地に多大の富をもたらしたことです。<br />そして、忘れては成らないのが吉野地方から運ばれてくる質の良い材木がこの地に集積され競りにかけられて大坂や京の都へと届られたことです。<br /><br />古くは江戸時代に松倉重政により五条二見に城が築かれ一万石の城下町として整備され、その後は幕府の命により7万5千石の五條代官所が置かれ幕末まで天領地として発展を続けたところです。<br /><br />その幕末には尊王攘夷派による武装蜂起といわれる大和義挙と称され維新の先駆けとも言われる維新発祥の地でもある五條の町です。<br /><br />その歴史的な町並みが今も残る五條新町・新町通りを8年ぶりに散策してみます。<br />そして、昭和レトロな宿に泊まり古の湯・金剛の湯を楽しむことにします。<br /><br />撮影使用カメラ ルミックスLX1・ルミックスFX70

大和・奈良 いまならキャンペーン2022+で五條新町を散策ドライブ旅ー2

5いいね!

2022/10/16 - 2022/10/16

99位(同エリア133件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記スケジュールを元に

御所まちを後に国道24号線を南下し五條へ向かいました。

五條は古より大和から吉野や和歌山へ向かう中継地点として交通の分岐点である為に要所として栄えて来たところ。
旧伊勢街道から熊野・吉野街道に至り紀伊街道へと人の往来と物資の交易がこの地に多大の富をもたらしたことです。
そして、忘れては成らないのが吉野地方から運ばれてくる質の良い材木がこの地に集積され競りにかけられて大坂や京の都へと届られたことです。

古くは江戸時代に松倉重政により五条二見に城が築かれ一万石の城下町として整備され、その後は幕府の命により7万5千石の五條代官所が置かれ幕末まで天領地として発展を続けたところです。

その幕末には尊王攘夷派による武装蜂起といわれる大和義挙と称され維新の先駆けとも言われる維新発祥の地でもある五條の町です。

その歴史的な町並みが今も残る五條新町・新町通りを8年ぶりに散策してみます。
そして、昭和レトロな宿に泊まり古の湯・金剛の湯を楽しむことにします。

撮影使用カメラ ルミックスLX1・ルミックスFX70

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
2.0
グルメ
2.5
ショッピング
2.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル
  • 国道24号線を南下して五條へやって来ました~、<br /><br />その国道沿い「五條市民俗資料館駐車場」へ止めますが勿論無料です。<br />砂利のままで五條代官所と看板が上がってます。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    国道24号線を南下して五條へやって来ました~、

    その国道沿い「五條市民俗資料館駐車場」へ止めますが勿論無料です。
    砂利のままで五條代官所と看板が上がってます。

    *詳細はクチコミでお願いします

    五條史跡公園 公園・植物園

    五條の歴史を感じるところ ~ 五條史跡公園 by 機乗の空論さん
  • 周辺は「五條市史跡公園」として整備されてます、<br /><br />見えているのが五條代官所長屋門として復元されたもので内部が民族資料館として幕末の天誅組関係の資料が展示されてます。<br />また、明治維新発祥の地を示す石碑が建立されてます。

    周辺は「五條市史跡公園」として整備されてます、

    見えているのが五條代官所長屋門として復元されたもので内部が民族資料館として幕末の天誅組関係の資料が展示されてます。
    また、明治維新発祥の地を示す石碑が建立されてます。

  • 園内に在る「代官所跡長屋門」は五條代官所が置かれていた証しです、<br /><br />江戸時代・寛政7年に7万5千石の代官所が置かれ大和と紀伊、そして吉野を結ぶ要衝として発展して来た天領の地です。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    園内に在る「代官所跡長屋門」は五條代官所が置かれていた証しです、

    江戸時代・寛政7年に7万5千石の代官所が置かれ大和と紀伊、そして吉野を結ぶ要衝として発展して来た天領の地です。

    *詳細はクチコミでお願いします

    代官所跡長屋門 名所・史跡

    歴史を見つめて建つ武家門 ~ 五條代官所跡長屋門 by 機乗の空論さん
  • 長屋門としては間口30mほどもある立派な武家門です、<br /><br />紆余曲折を経てここに復元整備されたようですが文久3年に天誅組によって襲撃焼失し、元治元年に再建された長屋門は歴史ストリーを感じますね。

    長屋門としては間口30mほどもある立派な武家門です、

    紆余曲折を経てここに復元整備されたようですが文久3年に天誅組によって襲撃焼失し、元治元年に再建された長屋門は歴史ストリーを感じますね。

  • では、扉をくぐって入ってみましょう!~、<br /><br />行き成りですが休憩用のテーブルと椅子が置いてますが如何なものでしょうか?。<br />せめてもう少しスペースを取らないと威厳も何もありませんからね?…。<br />

    では、扉をくぐって入ってみましょう!~、

    行き成りですが休憩用のテーブルと椅子が置いてますが如何なものでしょうか?。
    せめてもう少しスペースを取らないと威厳も何もありませんからね?…。

  • 内部は「民俗資料館」として無料開放されています、<br /><br />とても小さな資料館ですが五條の歴史に関する説明や資料がまとめられています。<br />但し、物足りなさも感じますがそこは御愛嬌です。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    内部は「民俗資料館」として無料開放されています、

    とても小さな資料館ですが五條の歴史に関する説明や資料がまとめられています。
    但し、物足りなさも感じますがそこは御愛嬌です。

    *詳細はクチコミでお願いします

    民俗資料館(長屋門) 美術館・博物館

    ちょっと期待外れでした?… ~ 民俗資料館 by 機乗の空論さん
  • 大半の資料は天誅組に関するものです、<br /><br />文久3年に尊王攘夷の志士が公家を主将として大和国で決起したクーデターで、幕府の追討により一か月後には壊滅しました。<br />尊王攘夷派による最初の武装蜂起といわれる大和義挙と称され維新の先駆けとも言われてます。<br />

    大半の資料は天誅組に関するものです、

    文久3年に尊王攘夷の志士が公家を主将として大和国で決起したクーデターで、幕府の追討により一か月後には壊滅しました。
    尊王攘夷派による最初の武装蜂起といわれる大和義挙と称され維新の先駆けとも言われてます。

  • 天誅組に関しては町を挙げてPRされてるようです、<br /><br />ただ、それらが上手く出来ていないので知られてないことが残念ですが?…、大和義挙という言葉を工夫できないものでしょうか?。<br />この意味のないおもちゃの甲冑は逆効果だと思いますが?>…。

    天誅組に関しては町を挙げてPRされてるようです、

    ただ、それらが上手く出来ていないので知られてないことが残念ですが?…、大和義挙という言葉を工夫できないものでしょうか?。
    この意味のないおもちゃの甲冑は逆効果だと思いますが?>…。

  • 園内の一角には「8620形蒸気機関車」が静態保存されてます、<br /><br />金剛・ハロー号とヘッドマークがあり金剛山麓を勇ましく快走することからハチロクの愛称と合わせて名付けられたようです。<br />しかも屋根付きで塗装も状態好く市民から大切にされていることが判ります。

    園内の一角には「8620形蒸気機関車」が静態保存されてます、

    金剛・ハロー号とヘッドマークがあり金剛山麓を勇ましく快走することからハチロクの愛称と合わせて名付けられたようです。
    しかも屋根付きで塗装も状態好く市民から大切にされていることが判ります。

  • 五條で老舗の和菓子屋「千珠庵菊川」でお菓子を買っていきます、<br /><br />日曜日は午後からとのことで内店は意外と地味です、お菓子は前日に作ったものだけとのことで余り無い?…、これは嫌な予感がしますね。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    五條で老舗の和菓子屋「千珠庵菊川」でお菓子を買っていきます、

    日曜日は午後からとのことで内店は意外と地味です、お菓子は前日に作ったものだけとのことで余り無い?…、これは嫌な予感がしますね。

    *詳細はクチコミでお願いします

    千珠庵きく川 グルメ・レストラン

    160年以上も続く老舗の味 ~ 千珠庵 きく川 by 機乗の空論さん
  • みかさ(関東ではどら焼き)が欲しくて入りましたが1個しかなくて残念?…、<br /><br />で本日のお買い上げ1個¥155でしたが人気通りの美味しいみかさでした、きっと他にも美味しい餅や団子があるんでしょう。

    みかさ(関東ではどら焼き)が欲しくて入りましたが1個しかなくて残念?…、

    で本日のお買い上げ1個¥155でしたが人気通りの美味しいみかさでした、きっと他にも美味しい餅や団子があるんでしょう。

  • 裏通りを入ればこのような景観があります、<br /><br />江戸時代から続く古い町並みに旅情を感じます…。

    裏通りを入ればこのような景観があります、

    江戸時代から続く古い町並みに旅情を感じます…。

  • 市内で唯一残る醸造蔵元「ナカコ醤油」です、<br /><br />創業は明治10年、昔ながらの天然醸造による伝統的な醤油ともろみ造りです。<br /><br />藍の染めた暖簾に分銅が描かれてる屋号が好いですね。

    市内で唯一残る醸造蔵元「ナカコ醤油」です、

    創業は明治10年、昔ながらの天然醸造による伝統的な醤油ともろみ造りです。

    藍の染めた暖簾に分銅が描かれてる屋号が好いですね。

    ナカコ醤油 専門店

  • 立ち寄りたかったのですが生憎の定休日でした…!、<br /><br />たまには本物の醤油の味と香りを試したかったのですが残念です、昔ながらのどっしりとした店構えです。

    立ち寄りたかったのですが生憎の定休日でした…!、

    たまには本物の醤油の味と香りを試したかったのですが残念です、昔ながらのどっしりとした店構えです。

  • 国道新町口交差点より西へ入れば「五條新町」です、<br /><br />東西に延びる750mの旧伊勢街道沿いに建ち並ぶ重要伝統的建造物群保存地区の名称が”五條新町通り”と呼ばれる江戸時代の面影を色濃く残すエリアです。<br /><br />*新規クチコミは拒否されました…

    イチオシ

    地図を見る

    国道新町口交差点より西へ入れば「五條新町」です、

    東西に延びる750mの旧伊勢街道沿いに建ち並ぶ重要伝統的建造物群保存地区の名称が”五條新町通り”と呼ばれる江戸時代の面影を色濃く残すエリアです。

    *新規クチコミは拒否されました…

  • 日本最古の民家である荘厳な栗山邸を過ぎれば漆喰と格子が美しい商家、<br /><br />2階の屋根から突き出た木製看板と大きな水瓶が目印の酒屋は宝永年間創業なので300年余りというから凄いです。

    イチオシ

    日本最古の民家である荘厳な栗山邸を過ぎれば漆喰と格子が美しい商家、

    2階の屋根から突き出た木製看板と大きな水瓶が目印の酒屋は宝永年間創業なので300年余りというから凄いです。

  • 市内で唯一の醸造蔵元「山本本家」は清酒・松の友です、<br /><br />8年前にも伺いました銘酒・松の友はまろやかな口当たりですっきりとした飲みやすい酒ですが定休日のようです。<br />最近は地元の特産品の富有柿を原料に柿ワインに力を入れてるそうです。

    市内で唯一の醸造蔵元「山本本家」は清酒・松の友です、

    8年前にも伺いました銘酒・松の友はまろやかな口当たりですっきりとした飲みやすい酒ですが定休日のようです。
    最近は地元の特産品の富有柿を原料に柿ワインに力を入れてるそうです。

    山本本家 専門店

  • 西川に架かる鉄屋橋の袂に建つ昔ながらの餅屋・一ツ橋は既に廃業してます、<br /><br />が新たに「一ツ橋チョコスタンド店」としてリノベーションオープンですが、変われば変わるもんです?~。<br />まさかのチョコレート屋とは思ってもみませんでした?。

    西川に架かる鉄屋橋の袂に建つ昔ながらの餅屋・一ツ橋は既に廃業してます、

    が新たに「一ツ橋チョコスタンド店」としてリノベーションオープンですが、変われば変わるもんです?~。
    まさかのチョコレート屋とは思ってもみませんでした?。

  • 緩やかな曲がり角のここの景観が一番好きです!、<br /><br />通り幅も狭く成って漆喰土塀と格子が美しい当時の面影が色濃く残ります。

    イチオシ

    緩やかな曲がり角のここの景観が一番好きです!、

    通り幅も狭く成って漆喰土塀と格子が美しい当時の面影が色濃く残ります。

  • 振り返って観たところです、<br /><br />緩やかなカーブを描くと遠近感のある町並みが綺麗に観えますね。

    振り返って観たところです、

    緩やかなカーブを描くと遠近感のある町並みが綺麗に観えますね。

  • 曲がり切れば真っすぐ延びる新町通りです、<br /><br />右手は「五條新町まちや館」で江戸時代築の町家で旧辻家邸、初代法務大臣・木村篤太郎の生家として幼少期に過した勉強部屋などゆかりの資料が多く展示されています。

    イチオシ

    地図を見る

    曲がり切れば真っすぐ延びる新町通りです、

    右手は「五條新町まちや館」で江戸時代築の町家で旧辻家邸、初代法務大臣・木村篤太郎の生家として幼少期に過した勉強部屋などゆかりの資料が多く展示されています。

    五條新町まちや館 美術館・博物館

  • 望遠ズームすれば趣きの異なる絵に成りますね、<br /><br />日曜日は観光客もそれなりに訪れるようです。

    望遠ズームすれば趣きの異なる絵に成りますね、

    日曜日は観光客もそれなりに訪れるようです。

  • 新しい店がオープンしたようですよ?、<br /><br />花輪と思ったらそうでは無く貸衣装屋のオブジェのようで着物や帯で作られたリサイクルなんですね~。<br />町並みに上手く溶け込んだ演出をされてます。

    新しい店がオープンしたようですよ?、

    花輪と思ったらそうでは無く貸衣装屋のオブジェのようで着物や帯で作られたリサイクルなんですね~。
    町並みに上手く溶け込んだ演出をされてます。

  • 格子が目に付くほど美しくリホームされた町家です、<br /><br />軒下に美容院の看板が小さく上がっていますが、8年前よりも各家屋が整備されて綺麗に成っていますね?…、補助金などで建て替えのリホームを推進してるんでしょう。

    格子が目に付くほど美しくリホームされた町家です、

    軒下に美容院の看板が小さく上がっていますが、8年前よりも各家屋が整備されて綺麗に成っていますね?…、補助金などで建て替えのリホームを推進してるんでしょう。

  • 向い側に在る「五條市まちなみ伝承館」に来ました、<br /><br />五條新町通りを観光するならここの駐車場を利用すれば一番便利なのですが台数が限られるのが難?。<br />新町通り散策の際に一息入れる際はここが一番で休憩所も兼ねています。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    向い側に在る「五條市まちなみ伝承館」に来ました、

    五條新町通りを観光するならここの駐車場を利用すれば一番便利なのですが台数が限られるのが難?。
    新町通り散策の際に一息入れる際はここが一番で休憩所も兼ねています。

    *詳細はクチコミでお願いします

    まちなみ伝承館 美術館・博物館

    見学・休憩・駐車場と利便性が高い! ~ 五條市まちなみ伝承館 by 機乗の空論さん
  • 館内は無料開放されてるので誰でも自由に利用出来ます、<br /><br />明治末期から大正にかけて建てられて町家を修復改築しています。入った部分は吹抜けに成って陽射しが差し込む明るい雰囲気です。<br />

    館内は無料開放されてるので誰でも自由に利用出来ます、

    明治末期から大正にかけて建てられて町家を修復改築しています。入った部分は吹抜けに成って陽射しが差し込む明るい雰囲気です。

  • 座敷も上がれるので当時の時代を楽しんでみては如何ですか?、<br /><br />懐かしい風情に触れることが出来ますよ!、但し、ギャラリーとして利用してる時もあるのでその際は確認した方が好いですよ?。

    座敷も上がれるので当時の時代を楽しんでみては如何ですか?、

    懐かしい風情に触れることが出来ますよ!、但し、ギャラリーとして利用してる時もあるのでその際は確認した方が好いですよ?。

  • 庭からそのまま吉野川の堤防へ出れます、<br /><br />眺望ですが辺りは吉野川河川敷公園に成ってますが、奈良県側では吉野川です。<br />隣町の橋本からは和歌山県に成れば紀ノ川と変わります。

    庭からそのまま吉野川の堤防へ出れます、

    眺望ですが辺りは吉野川河川敷公園に成ってますが、奈良県側では吉野川です。
    隣町の橋本からは和歌山県に成れば紀ノ川と変わります。

  • 新町橋を渡れば通りの雰囲気が変わります?~、<br /><br />先程迄の江戸時代の町家が並ぶ景観から普通に暮らす家屋もあるような通りへ。それが返ってほっとするような気持に成りますよ。

    新町橋を渡れば通りの雰囲気が変わります?~、

    先程迄の江戸時代の町家が並ぶ景観から普通に暮らす家屋もあるような通りへ。それが返ってほっとするような気持に成りますよ。

  • 新町松倉公園内に建つ「松倉豊後守重政之碑」が在ります、<br /><br />松倉重政と言えば関ヶ原の戦いで功績をあげ大名で家康より此の地域・五条二見城主として城下町の整備と商業の振興を図った此の地の基礎を築いた恩人でしょうか。がしかし、その後の評価は散々なものでところ変われば人も変わるようです?。

    新町松倉公園内に建つ「松倉豊後守重政之碑」が在ります、

    松倉重政と言えば関ヶ原の戦いで功績をあげ大名で家康より此の地域・五条二見城主として城下町の整備と商業の振興を図った此の地の基礎を築いた恩人でしょうか。がしかし、その後の評価は散々なものでところ変われば人も変わるようです?。

  • 通りの角には小さな「札場跡」の石碑が立っています、<br /><br />御所まちにも在った幕府の法令を木の札に書いて掲げた重要な場所、即ち旧街道筋ではここが中心だったようです。<br />また、右 ふたみと刻まれています。

    通りの角には小さな「札場跡」の石碑が立っています、

    御所まちにも在った幕府の法令を木の札に書いて掲げた重要な場所、即ち旧街道筋ではここが中心だったようです。
    また、右 ふたみと刻まれています。

  • 漆喰が剥がれて地肌が表れた土塀が痛々しいです…、<br /><br />以前来た時はこのような町家がもっとあったのですが今回はここだけでした…、人が住まなくなって空き家に成ると廃墟に成りますからね?。<br />近い内に修復・改築工事が始まるのではないでしょうか?。

    漆喰が剥がれて地肌が表れた土塀が痛々しいです…、

    以前来た時はこのような町家がもっとあったのですが今回はここだけでした…、人が住まなくなって空き家に成ると廃墟に成りますからね?。
    近い内に修復・改築工事が始まるのではないでしょうか?。

  • 新町通りを跨ぐ鉄筋コンクリート製の途切れた高架橋です?、<br /><br />一見道路にも見えますが実は高架の鉄道橋なんですよ?、昭和57年から工事が止ったままでここで終わってしまった未成線として有名な幻の「五新鉄道」です。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    新町通りを跨ぐ鉄筋コンクリート製の途切れた高架橋です?、

    一見道路にも見えますが実は高架の鉄道橋なんですよ?、昭和57年から工事が止ったままでここで終わってしまった未成線として有名な幻の「五新鉄道」です。

    *詳細はクチコミでお願いします

    五新鉄道 名所・史跡

    昭和57年から止ったままの遺構 ~ 五新鉄道  by 機乗の空論さん
  • 遺構としてのアーチ橋が素晴らしいです!~、<br /><br />木材産地の輸送を目的とした五條と新宮を結ぶ旧国鉄の五新線として昭和12年の五條側から工事が着工しましたが諸事情により採算が合わなくなり昭和57年に工事は全面中断となりその際の遺構だけが現在に残ったようです。

    イチオシ

    遺構としてのアーチ橋が素晴らしいです!~、

    木材産地の輸送を目的とした五條と新宮を結ぶ旧国鉄の五新線として昭和12年の五條側から工事が着工しましたが諸事情により採算が合わなくなり昭和57年に工事は全面中断となりその際の遺構だけが現在に残ったようです。

  • 神田橋を渡るとまた通りの雰囲気が変わります?~、<br /><br />また江戸時代の趣きを残しながら風情を感じさせる町家が並びます。それもリホームされた町家もあればむかしながらのままも町家も混在する自然なところです。

    イチオシ

    地図を見る

    神田橋を渡るとまた通りの雰囲気が変わります?~、

    また江戸時代の趣きを残しながら風情を感じさせる町家が並びます。それもリホームされた町家もあればむかしながらのままも町家も混在する自然なところです。

  • こちらはその自然な風合いがそのままで好いですね!、<br /><br />いずれはリホームされるのでしょうが空き家のようですね?…、標札も外されてます。

    こちらはその自然な風合いがそのままで好いですね!、

    いずれはリホームされるのでしょうが空き家のようですね?…、標札も外されてます。

  • 昔ながらの町家の間に路地が有りました…、<br /><br />それも時が止まったように石畳に苔が生えた狭くて陽が当たらない路地…、でも、向こうには吉野川へ続く明るい光景が待ってるようです。

    昔ながらの町家の間に路地が有りました…、

    それも時が止まったように石畳に苔が生えた狭くて陽が当たらない路地…、でも、向こうには吉野川へ続く明るい光景が待ってるようです。

  • 通りには山田旅館の看板が今も上がっています、<br /><br />江戸時代から続く老舗旅館で元は筏師宿が始まりだそうです。吉野川から筏で運ばれた木材がこの地で商談され、その夜は芸者が呼ばれて宴会が始った良き時代だったようで歴史を物語る宿です。

    通りには山田旅館の看板が今も上がっています、

    江戸時代から続く老舗旅館で元は筏師宿が始まりだそうです。吉野川から筏で運ばれた木材がこの地で商談され、その夜は芸者が呼ばれて宴会が始った良き時代だったようで歴史を物語る宿です。

  • 緩やかな坂道の所までが新町通り散策コースです、<br /><br />旧伊勢街道としてはこの先300mほどの国道24号線に合流する大和二見までなのですが、フレンチのレストランまでで五條新町は終わりです。<br />

    緩やかな坂道の所までが新町通り散策コースです、

    旧伊勢街道としてはこの先300mほどの国道24号線に合流する大和二見までなのですが、フレンチのレストランまでで五條新町は終わりです。

  • そのフレンチ「レストラン ラミ ダンファンス アラメゾン」はトリコロールが目印です!、<br /><br />江戸時代築200年以上の商家をリノベーションした空間でいただくフレンチとはどのような味なんでしょうか?、ちょっと想像がつきませんね?…。

    そのフレンチ「レストラン ラミ ダンファンス アラメゾン」はトリコロールが目印です!、

    江戸時代築200年以上の商家をリノベーションした空間でいただくフレンチとはどのような味なんでしょうか?、ちょっと想像がつきませんね?…。

    レストラン ラミ ダンファンス アラメゾン グルメ・レストラン

  • 五條では蕎麦・うどんが美味しいと評判の「大和本陣」でお昼をいただきます、<br /><br />が外まで順番待ちと大盛況なので今から30分ほど時間が掛かるようですが仕方がありません。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    五條では蕎麦・うどんが美味しいと評判の「大和本陣」でお昼をいただきます、

    が外まで順番待ちと大盛況なので今から30分ほど時間が掛かるようですが仕方がありません。

    *詳細はクチコミでお願いします

    大和本陣 グルメ・レストラン

    残念な結果でした… ~ 大和本陣 by 機乗の空論さん
  • 「鶏そぼろ丼定食」ですが見た目よりも美味しくなかったです…、<br /><br />鶏そぼろの味付けが下手でご飯と合ってない?、かけ蕎麦も出汁がうどん用なので手抜きで駄目です…?、これで¥980がぼったくりでしたが…、ボリュームだけはありました。

    「鶏そぼろ丼定食」ですが見た目よりも美味しくなかったです…、

    鶏そぼろの味付けが下手でご飯と合ってない?、かけ蕎麦も出汁がうどん用なので手抜きで駄目です…?、これで¥980がぼったくりでしたが…、ボリュームだけはありました。

  • 今夜の宿は国道24号線の寿命川沿いに建つ「リバーサイドホテル」です、<br /><br />まさに寿命川の側に建つのでリバーサイドとは判り易いですが昭和に流行したよくある増築ホテルです。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    今夜の宿は国道24号線の寿命川沿いに建つ「リバーサイドホテル」です、

    まさに寿命川の側に建つのでリバーサイドとは判り易いですが昭和に流行したよくある増築ホテルです。

    *詳細はクチコミでお願いします

    リバーサイドホテル<奈良県> 宿・ホテル

    昭和レトロが好い悪いが判らない宿? ~ リバーサイドホテル by 機乗の空論さん
  • ロビーの雰囲気はザ・昭和の時間がそのまま止まってます…、地方に来なければもう感じられない貴重な体験だと思います。<br /><br />チェックインの際にちょっとしたトラブルがあってのクレームでした…、地域応援クーポン¥6000頂きました。

    ロビーの雰囲気はザ・昭和の時間がそのまま止まってます…、地方に来なければもう感じられない貴重な体験だと思います。

    チェックインの際にちょっとしたトラブルがあってのクレームでした…、地域応援クーポン¥6000頂きました。

  • 部屋は「禁煙・ツインルーム」、スタンダードですが広いです、<br /><br />窓も大きく取ってあるので明るくてそれなりに維持管理も出来てますね~、開業当時は町で一番だったのもうなずけます!。

    部屋は「禁煙・ツインルーム」、スタンダードですが広いです、

    窓も大きく取ってあるので明るくてそれなりに維持管理も出来てますね~、開業当時は町で一番だったのもうなずけます!。

  • ザ昭和のホテルは設備や備品が古いのは仕方がないです、<br /><br />しかし、この部屋が今でも¥12200で販売と言うのは時代錯誤では?…。<br />県民割を利用したとしても金剛乃湯が併設されてなければ一生利用することはないですね。

    ザ昭和のホテルは設備や備品が古いのは仕方がないです、

    しかし、この部屋が今でも¥12200で販売と言うのは時代錯誤では?…。
    県民割を利用したとしても金剛乃湯が併設されてなければ一生利用することはないですね。

  • A/Cは後付けなので温度調節が出来るので有難い、<br /><br />冷蔵庫は2ドアタイプも使い易いし荷台や空気清浄器もあるのは有難いのですが、TVが余りにも小さ過ぎて見え難いのは何とかして欲しいなぁ?…。

    A/Cは後付けなので温度調節が出来るので有難い、

    冷蔵庫は2ドアタイプも使い易いし荷台や空気清浄器もあるのは有難いのですが、TVが余りにも小さ過ぎて見え難いのは何とかして欲しいなぁ?…。

  • トイレ&バスルームも昭和の旧ユニットタイプです、<br /><br />当時の町一番のホテルでも古いのでシャワートイレも年季が入ってるのは仕方がありません?。<br />特にタオル類はど擦り切れるほど使い回しなんだろうか?…。

    トイレ&バスルームも昭和の旧ユニットタイプです、

    当時の町一番のホテルでも古いのでシャワートイレも年季が入ってるのは仕方がありません?。
    特にタオル類はど擦り切れるほど使い回しなんだろうか?…。

  • 部屋の窓からの眺望ですが金剛山脈が連なってます~、<br /><br />目の前が国道24号線沿いは判り易い!、で徒歩圏内にスーパーや飲食店にJRの駅などもあって充実してるので利便性だけは好いです。

    部屋の窓からの眺望ですが金剛山脈が連なってます~、

    目の前が国道24号線沿いは判り易い!、で徒歩圏内にスーパーや飲食店にJRの駅などもあって充実してるので利便性だけは好いです。

  • では、併設の「金剛乃湯」を楽しみましょう!、<br /><br />1階の裏側通路からそのまま行けるので不便ではありません。勿論、宿泊者は無料で何度でも利用が可能ですが、日帰り客が多いので日中は混み合ってました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    では、併設の「金剛乃湯」を楽しみましょう!、

    1階の裏側通路からそのまま行けるので不便ではありません。勿論、宿泊者は無料で何度でも利用が可能ですが、日帰り客が多いので日中は混み合ってました。

    *詳細はクチコミでお願いします

    金剛の湯 温泉

    温泉の泉質以外は全て物足りない? ~ 金剛の湯 by 機乗の空論さん
  • 館内は一般的な日帰り温泉施設ですがコンパクトです?、<br /><br />アイスやドリンクに土産物などを販売してますがごちゃごちゃした雰囲気です?。<br />休憩室も狭いのでゆっくりとまでは出来ませんね?…、落ち着かない雰囲気です。

    館内は一般的な日帰り温泉施設ですがコンパクトです?、

    アイスやドリンクに土産物などを販売してますがごちゃごちゃした雰囲気です?。
    休憩室も狭いのでゆっくりとまでは出来ませんね?…、落ち着かない雰囲気です。

  • 1時間半ほど天然温泉を楽しんで来ました!~、<br /><br />クチコミ通り泉質は素晴らしい極上の白濁の湯はナトリウムー塩化物泉でした。<br />トロンとして肌がツルツルで温まる湯は価値がありました。<br /><br />外で涼んでから部屋に戻りましょう!、まだ陽が高い。

    1時間半ほど天然温泉を楽しんで来ました!~、

    クチコミ通り泉質は素晴らしい極上の白濁の湯はナトリウムー塩化物泉でした。
    トロンとして肌がツルツルで温まる湯は価値がありました。

    外で涼んでから部屋に戻りましょう!、まだ陽が高い。

  • 家内のリクエストに応えて「柿の葉寿し本舗たなか 五條本店」です、<br /><br />県内でよく見掛けるたなかの看板、五條が本店だったんですね?…、しかし、柿の葉寿しも随分と高級品に成って一箱¥1000とは驚きでした?。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします

    家内のリクエストに応えて「柿の葉寿し本舗たなか 五條本店」です、

    県内でよく見掛けるたなかの看板、五條が本店だったんですね?…、しかし、柿の葉寿しも随分と高級品に成って一箱¥1000とは驚きでした?。

    *詳細はクチコミでお願いします

    柿の葉すし本舗たなか 五條本店 グルメ・レストラン

    奈良の郷土料理です ~ 柿の葉寿し本舗たなか 五條本店 by 機乗の空論さん
  • 店頭にはハローウインの演出が飾ってありました、<br /><br />クリスチャンでもないのにどうなってるんだろうか日本は?…、何でも商売に結び付ける習慣は宗教の信条を間違ってますよ!と言いたいです。

    店頭にはハローウインの演出が飾ってありました、

    クリスチャンでもないのにどうなってるんだろうか日本は?…、何でも商売に結び付ける習慣は宗教の信条を間違ってますよ!と言いたいです。

  • こちらは日中に撮影した「柿の葉寿したなか 五條本店」の外観です、<br /><br />店内が好く見える大ショーウインドーとイートインコーナーが在り、お茶も出してくれますよ。<br />

    こちらは日中に撮影した「柿の葉寿したなか 五條本店」の外観です、

    店内が好く見える大ショーウインドーとイートインコーナーが在り、お茶も出してくれますよ。

  • お昼に食べ過ぎたので夕食は簡単に部屋で済ませます~、<br /><br />たなかの柿の葉寿しと北田の揚げ物にオークワのハーブチキンで乾杯です!。<br />このテーブルも昭和のデザインがする今では珍しい年季の入ったものです。<br /><br />この後は、大和・奈良 いまならキャンペーン+で高取城下・土佐街道を散策ドライブ旅―3へ続きます。

    お昼に食べ過ぎたので夕食は簡単に部屋で済ませます~、

    たなかの柿の葉寿しと北田の揚げ物にオークワのハーブチキンで乾杯です!。
    このテーブルも昭和のデザインがする今では珍しい年季の入ったものです。

    この後は、大和・奈良 いまならキャンペーン+で高取城下・土佐街道を散策ドライブ旅―3へ続きます。

    リバーサイドホテル<奈良県> 宿・ホテル

    昭和レトロが好い悪いが判らない宿? ~ リバーサイドホテル by 機乗の空論さん
5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP