2022/08/10 - 2022/08/10
136位(同エリア540件中)
豚のしっぽさん
- 豚のしっぽさんTOP
- 旅行記718冊
- クチコミ1113件
- Q&A回答4件
- 1,885,601アクセス
- フォロワー159人
奈良の珍百景☆
新沢千塚(にいざわせんづか)古墳群公園
古墳満載
古墳好きにはここはワンダーランド
広い公園内に600基もの古墳が点在するのですから
そして、奈良県で一番高いビル『ミグランス』
10階展望フロアからの眺めは最高です
-
慌ただしい通勤時
駅構内の片隅にある冊子コーナー
見てるようで、見てないようで、、、
やっぱり見てたのね(*'▽'*)ワタシ
無意識だとは思うけど
新しい観光パンフレットが登場していた事に気づく -
折りたたみになったガイドパンフ
コンパクトでこのポケットサイズ良い! -
「吉方庵」(本店は桜井)
人気なのは“いわれ” (黄身餡を柔らかい皮で包んだお菓子です)
吉方庵さんのお菓子は、どれもネーミングが地元っぽく
「いわれ(磐余)」も桜井市の地名なんですよー
万葉の時代を代表する悲劇の皇子、大津皇子が
最期に辞世の句を詠んだとされる場所の地名です吉方庵 橿原店 グルメ・レストラン
-
今日の目的地は、橿原神宮前駅西口から一直線
なので地図は不要、迷いようがない(^^)
-
空海が碑文を書いた平安時代の堤防跡『益田池の堤跡』
ごめんなさい、スルーで(^_^;) -
畝傍山を眺めながら てくてく♪
-
コーヒーを飲む聖徳太子の看板が面白くてパチリ
-
駅から歩くこと2キロ、目的地到着☆
-
国の史跡 新沢千塚古墳群
直径10~20m程度の円墳が600基も集まった古墳群です新沢千塚古墳群 名所・史跡
-
お椀を伏せたような円い起伏がたくさん連なっています
これが、新沢千塚古墳群の特徴です -
雑木林を駆け抜け、小ぶりな古墳を上ったり下りたり
-
遊歩道やビューポイントらしき箇所もいくつかあります
-
皇族の墳墓ほどの規模はないけど、、、
だからこそ古墳に触れたり、上に立てたり -
キッズ向けの遊具がある龍の広場
-
ミストが!
曇りとは言え今日も暑かったので、これは助かる
涼を求めて、しばしミストの真下で仁王立^ ^ -
公園からは大和三山の一つ、畝傍山も
-
古墳群は県道を挟んで、北と南にエリアが分かれています
Pがある南側には「ふれあいの里(農産物直売所)」があるので
ひっきりなしに車の出入りがあった
お盆も近いからね。。。
-
歩道橋を渡って北側エリアへ
考古学博物館 入館料300円
学芸員さんがとても親切で熱意があって
分かりやすく説明してくれます
こじんまりした博物館だけど
レプリカではない実物の出土品がゴロゴロ
触れることもできます
博物館で説明を聞いてから古墳散策すると
より楽しめると思います
歴史に憩う橿原市博物館 美術館・博物館
-
この時代には珍しい長方形の126号墳へ
小さいが故に盗堀にはあってなく、木棺から貴重な副葬品が出土しています
それらを博物館で観て説明を聞いて、これは絶対126号墳へ行かねば!と -
だけど、とうとう雨が落ちて来た
『大雨と雷と洪水』の注意報が出ていた橿原市
なのでこの時点ではそこまでの雨ではなかったけど
126号墳は諦め、雨宿りも兼ね直売所へ戻る -
30分ほどで雨はやんだ
でも今の雨で足元が悪くなったので、今日は帰ろ
また来ればいい。。。 -
振り返って農産物直売所をみたら、あら~(*'▽'*)青空出現
どうやら警報急の雨ではなく普通の通り雨だったのね -
到着時に大勢で草刈りをされていた場所が、、、
90分後にはスッキリしたね
大阪方面は夏空
さっきまでの雨は幻ぃ~ -
こちらも、来る時も気になった「築坂邑伝称地の碑」
-
坂を上って追求ヽ(*´∀`)いくよー
だけど直ぐに断念(^_^;) 引き返す
暑さもあるけどパワー切れ
(朝食、回転焼1個だけだったから…) -
橿原神宮前から4駅、新ノ口まで
以前も紹介したJAZZが流れるカフェで
喫茶店とは思えぬ魚メインの和食「昼膳」
マスターのお料理、本格的で一品一品がほんと美味しいの我留慕 グルメ・レストラン
-
ひと駅移動、大和八木駅まで
【日本のはじまりの地 橿原】 かっこいいよね -
聞き馴染みのない『ミグランス』って何? ってずーと思ってた
橿原市役所の分庁舎とホテルから構成される複合施設です
4年前にオープンしたらしい。。。
その頃、仕事を任され出張続きの日々で忙しくしていた。
なので私の情報網アンテナは休業中だった!のかも^^; -
☆★ミグランス10階展望フロア☆★
*・゜゚・*:.。初来場。.:*・゜゚・*
-
すごい! すごい! ええや~んヽ(´▽`)/
-
こんなステキな展望フロアが出来てたのに
なんで4年間も無視してたんだろうワタシ(-_-;) -
雄岳と雌岳の重なりが美しい二上山
古くは大和言葉で「ふたかみやま」と呼ばれ
万葉集に多くの歌が詠まれている二上山です -
金剛山は雲隠れちぅ
-
展望フロアでの写真は
全て露出+1ぐらいで撮ってます -
大雨と雷と洪水の注意報が出ていた今日なんだけど
古墳での雨の後、青空が戻ってきたので
もう雨は降らないと思っていた、、、 -
実際は灰色の重苦しい雲がどんどん育ってる
写真を撮っても暗~いので、かなり露出をあげました -
奈良県内で最も高い地上45mの展望室からの眺め
-
展望フロアは3面が大きなガラス張りになっていて
東・西・南の3方向を見晴らせる!! -
9時から21時30分まで開放されているので
夕焼けを楽しむこともできるよね
平日だけでなく、土日も入場OK -
綺麗な円錐形の『耳成山』
お天気いい日に再訪しなきゃだな -
いちばん遠くは大台ヶ原方面まで見渡すことができるみたい
うん(^.^)やっぱり再訪しなきゃ! -
各方面の窓ガラスに貼られたステンドグラス風のシール
最初はこれ邪魔(-。-;
マジいらんよなぁって思ったけど…
こんな暗い曇天だから逆に有って良かったな
よく見ると四神だった(゚o゚;; -
とうとう雨が降ってきた
-
窓に叩きつける激しめの雨です
-
こちらは「展望テラス」
だけどこの日は悪天候の為、立ち入り禁止になっていた -
ミグランスの1階には、地産地消のレストラン
「Farmers CAFE and GRILL「奈良食堂」-leaves-」が! -
駅まで3分ぐらいなんだけど
激しい降り方なので雨宿りして帰りましょう
そうしましょ♪ そうしましょ♪( ´▽`)と
もう一人のワタシも賛成 -
抹茶パフェ
下からスポンジ・抹茶のパンナコッタ,生クリーム
そして抹茶アイスと白玉団子 & きな粉と黒蜜 -
あっ!という間に道路は水浸し
テラス席は10㎝ほど高いので、とりあえずセーフ
-
ピンポイントでこの真っ赤な場所にいます(ーー;)
朝出かける時から予報は出ていたけど
こんなにもピンポイントで大雨、当たるもんだね
気象庁!あっぱれ!
せっかくのお休み、帰宅ラッシュは避けたいので
16:15頃店を出て帰路に着いた
ちょうど帰宅したぐらいに運行情報が入りビックリ!
小さな川が洪水したため某区間の電車が運休の通知
よかった^ ^早めに帰る判断をして
ちょうど通勤者の帰宅時間帯
今日がお仕事だったら、かなり遠回りして帰らなきゃだった
曇→雨→晴→大雨 なかなかな1日でした
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
橿原(奈良) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
50