旅行記グループ
ええ古都なら (橿原)
全22冊
2015/09/29 - 2025/04/04
- 橿原
-
旬は逃しちゃったけど・・・それでも薄紫色のホテイアオイは美しかった! ついでに畝傍山も登っちゃお!
2015/09/29~
橿原(奈良)
お休みの日、お天気が良かったら・・・お出かけしたくなるよね♪って事で、どこに行こうかな? 前夜から考える。。。明日香の棚田、彼岸花の群生見たかったけど、もう枯れてるだろ...
-
万葉の時代、飛鳥は日本の首都でした。 そんな藤原宮跡へ 夕日とコスモスとススキ
2015/10/14~
橿原(奈良)
万葉の時代、飛鳥は日本の首都でした。文武天皇の時代の藤原京です。藤原京跡では、毎年コスモスが咲き乱れています広さだけで言えば、もっと広大なところもあると思いますが大和三...
-
ちょこっとお仕事 奈良へ (ご褒美は今井町てくてく♪)
2017/03/25~
橿原(奈良)
2月3月はこの時期ならではのお仕事でいろんな学校に出向く機会がたくさんありそれなりに忙しかしかったけど、目先が変わって楽しかった。そんな業務も本日が最後なんとですね嬉し...
-
曽我川(奈良県)沿いの桜並木は 知る人ぞ知る穴場スポット♪ オンリーワンメニュー「だんご庄」
2018/03/31~
橿原(奈良)
今年の桜は本当に早かったですね全国的にも異例づくし一目千本で有名な奈良県 吉野山の桜も異例でした咲き始めから僅か3~4日で満開になりそれじたいもなかなかない事なんだけど...
-
ゲストハウス大和路 大和国まほろばにまさかのバリ~♪ 女性専用のお宿 (2018/4オープン)
2018/06/29~
橿原(奈良)
大阪から奈良へお仕事特に珍しくもなく、ごくごく普通に出勤可能範囲だけどこの日は特別、お泊まりに!その訳はと言いますと終了が22:00過ぎるので。。。会社がとってくれたの...
-
幸せの黄色いポストからスタート☆バラのお寺さん【おふさ観音】奈良県橿原市
2020/05/28~
橿原(奈良)
午前中に墓参りを終え、緊急事態宣言も解除された事だしせっかくだからお散歩がてら寄り道して帰ろうで、ホームで悩む。どっち行きに乗ろうか悩む。緊急事態宣言が解除したとは言え...
-
曽我川(奈良)の桜並木 The定番!日本の春の情景
2021/03/29~
橿原(奈良)
異例の早さで満開になっていく奈良の桜たち3月最後の週末(土日)、吉野山以外はどこもかしこも一斉に満開になった満開になったら「桜」で名のある所は人出も多いはず人が多い所は...
-
国産レモンなブリュレトースト♪ トーストなんだけどトーストじゃない!パンだけどスイーツ☆ 橿原神宮駅前ギャラ...
2022/06/25~
橿原(奈良)
思い浮かべるだけでも口の中が酸っぱくなる「レモン」なんとなくレモンは爽やか、夏のイメージなんだけど国内産レモンの旬って実は冬なんですよね橿原神宮前駅前に気になっているカ...
-
大和の夏の風物詩『おふさ観音』風鈴まつり♪
2022/07/01~
橿原(奈良)
奈良県おふさ観音の風鈴まつりが7月1日(金)から始まり今年は開催初日の朝いちばんで行って来ましたこの日の奈良の最高気温37,6朝なら日中よりは暑さも多少は、、、と思いき...
-
早起きして見に行こう! 藤原宮跡・蓮池
2022/07/13~
橿原(奈良)
凛とした美しさを感じさせてくれる夏の花「ハス」奈良県橿原市、藤原宮跡広大な土地に広がる蓮池が絶景です周辺にコンクリート系の建物がない事がいちばんのお勧め空へとまっすぐ伸...
-
江戸時代の旅籠(はたご)にタイムスリップ! 八木札の辻(奈良)
2022/08/03~
橿原(奈良)
奈良県の大和八木には札の辻を中心に古い町並みが残っています札の辻(ふだのつじ)とは高札場(こうさつば)があった場所の事で高札場とは、幕府が決めた法度や掟書きなど人目を引...
-
奈良県で一番高いビル『ミグランス』10階展望フロア ☆ 新沢千塚古墳群公園
2022/08/10~
橿原(奈良)
奈良の珍百景☆新沢千塚(にいざわせんづか)古墳群公園古墳満載古墳好きにはここはワンダーランド広い公園内に600基もの古墳が点在するのですからそして、奈良県で一番高いビル...
-
%Arabicaが奈良で飲める♪ おふさ観音しゃぼん玉~藤原宮キバナコスモス
2022/08/20~
橿原(奈良)
京都で人気のアラビカコーヒーが奈良に!近鉄八木西口駅から徒歩7~8分の所に『NICO’S CAFE&TABLE』が昨年オープンしました奈良県で唯一、%ARABICA取扱...
-
奈良県で一番高いビル『ミグランス』10階展望フロア ☆ 再訪&再々訪(夕日)
2022/09/15~
橿原(奈良)
8月の投稿で初紹介した奈良県で一番高いビル橿原市の大和八木駅前にある『ミグランス』10階展望フロアからの眺めだけどその日まさかの大雨警報が発令どしゃぶりで冴えない展望と...
-
藤原宮跡のコスモスが見頃☆おふさ観音は真っ赤っ赤!まるで提灯紅葉だね
2022/10/24~
橿原(奈良)
奈良には有名なコスモスの名所がたくさんあります。なかでも300万本ものコスモスが咲き誇る藤原宮跡のコスモスは圧巻です。ひろ~い大地を覆いつくすコスモスの花緩やかに風の吹...
-
《アンサー編》10/24見頃だった藤原宮跡の秋桜☆★☆あれから11日後、どうなったコスモス達
2022/11/04~
橿原(奈良)
旅行記で紹介するには写真も少なく内容も薄いのですが^^;見頃を過ぎたであろう藤原宮跡のコスモス畑の様子をちょこっと視察に行ってきました一つ前の旅行記(同場所)10/24...
-
橿原神宮駅前の街路樹は 銀杏の木
2022/11/11~
橿原(奈良)
橿原神宮駅前の街路樹は銀杏ですイチョウの木々が出迎えてくれます色づきはじめたばかりの若々しい黄葉と新しくオープンしたCafé 橿乃杜(かしのもり)両者の視察に行ってきま...
-
まったり江戸気分☆フォトジェニックな街並み 奈良「今井町」ランチ&スイーツ
2022/12/09~
橿原(奈良)
赤い橋を渡ると奈良県橿原市今井町昔の町並みが今も残っているだけではなく重要文化財建築もたくさんあり今でも人が生活している貴重な地域「今井町」映画『るろうに剣心』のロケ地...
-
早朝さんぽ♪藤原宮跡 《ちょっと早かったキバナコスモス》《ちょっと遅かった蓮の花》
2023/08/13~
橿原(奈良)
盆入りの8月13日、墓花を買いに行くと言う口実でちょっとお出かけ♪ 早朝さんぽ 大和の夏の風物詩『おふさ観音』風鈴まつりからの~『藤原宮跡』キバナコスモス・蓮の花からの...
-
新年おめでとう☆彡 橿原神宮・幸先詣
2024/12/20~
橿原(奈良)
4トラベルの皆様!あけましておめでとうございます!私が4トラに入会したのは2010年5月。きっかけはツアーではなく全て個人手配の《スペインひとり旅》色々調べていくうちに...
-
日本国はじまりの地 奈良県 橿原市にストリートファイター☆1400年の十字路に残る旅籠
2025/03/01~
橿原(奈良)
奈良県の中央部に位置し奈良県で2番目に人口が多い橿原市『万葉集』にも登場する大和三山や日本で初めての都『藤原宮跡』そして橿原神宮、今井町など歴史ある街ですそんな橿原市に...
-
今年は最高!レモンイエローの絨毯◇菜の花と桜の競演◇藤原宮跡◇日本一綺麗なアサイーボウル
2025/04/04~
橿原(奈良)
今年は2月に寒い日が続いた影響で菜の花の開花が2週間ほど遅れました。だけどそのおかげで良いことが^^!「桜」と「菜の花」の見頃がドンピシャ!!桜と菜の花の満開のピークが...